ドラベンチャー

第11話

最終更新:

sakidarake

- view
管理者のみ編集可

第11話


  • 出撃ユニット
リリア、フィオナ

  • イベント
3ターン、味方フェイズ開始時、選択した味方ユニットが出現する。
リリア、フィオナが生存していると生存したユニットだけがマップクリア後に加入。

  • 解説
スパロボF完の最初のマップを元ネタとしたステージ。しかし、元ネタとは桁違いに難度の高いマップ。
その理由はリリアとフィオナの救出にある。2人とも素の能力値は高いのだが、一切強化されておらず相手できるのはせいぜい周りにいるスライム、ゴブリンくらい。
また相手できるとは言っても、いかんせん敵の数が多すぎる。無策に攻撃しようものなら、反撃を食らってすぐにゲームオーバーとなってしまうだろう。
ここだけはあまりにも難しいため、以下に2人の救出方法を記すことにした。敵AIにはランダム性があるので常にこの通りとはいかないが、これを参考に戦術を組み立てれば大分楽になるはずだ。

1ターン目
リリアが閃きを使用し、フィオナとX軸が同じ右上のスライムを倒す。フィオナは何もせず、味方フェイズ終了。
敵フェイズでは最初に攻撃を仕掛けてきたスライムのみスターライトで反撃し、後は防御し続ける。
2ターン目
リリアは自身に友情を使い、魔封剣でゴブリンを倒す。この時、フィオナがゴブリンに隣接できるような位置にリリアを移動させよう。
フィオナは熱血覚醒を掛けた後、パンチ(倒せるならサンダーでも可)でゴブリン→スライムの順で撃破。ここで味方フェイズを終了。
敵フェイズ時はすべて反撃してもいいが、全被弾&盾防御未発動前提なら1回は敵の攻撃を防御しよう。

下の画像は上記の配置からリリアは下のゴブリン、フィオナはリリアの上にいるゴブリンを倒した後、下にいるスライムを攻撃した時の図。
3ターン目
いよいよ味方本隊が登場。リリアは先ほどの敵フェイズで攻撃を受けた方に友情を使用(画像はリリアが攻撃された場合)。
ハーピー、ミニドラの攻撃範囲に入らないように残ったスライム、ゴブリンを片付ける。

味方本隊はミニドラと左上のハーピー、右下のドラゴンを上手くおびき寄せ、リリア達の安全を確保すること。
左に向かいリリア達の救出に向かう隊と、下に移動しドラゴンとワイバーンの足止めをする隊の二手に分けるのがオススメだ。
ミニドラさえ本体に誘導できればリリアとフィオナはミニドラの初期配置である山に避難しておくのもいい。

ほとんどの敵が×飛行移動を所持しているため、地形効果を利用されやすい。更に全体的に敵の回避が高いので集中や感応は必須。
ただし何も考えずに使用してSPが尽きるのもシャレにならないので精神の使いどころには気を付けること。

  • 敵ユニット
キャラクター名 レベル HP 強化段階 経験値 獲得資金 行動ターン 特殊技能
スライム×4 22 1400 0 181 750 0
ゴブリン×4 22 2000 0 181 800 0
ミニドラ×6 23 3200 3 217 1250 4 ×飛行移動
ハーピー×5 24 3200 2 181 1700 5 ×飛行移動
ドラゴン×4 25 4400 2 181 2100 7 MP50回復
ワイバーン×2 27 6900 2 271 3000 8 ×飛行移動
技量+15
HP2k回復
ドラゴナス 28 13000 5 362 6000 8 ×飛行移動
突撃
強運
魔力+10
回避+10


マップBGM

人気記事ランキング
ウィキ募集バナー