ドラベンチャー
第12話
最終更新:
sakidarake
-
view
第12話

- 出撃ユニット
6体選択
- イベント
マップ開始時、ドラゴナスと死神五世はHP10になる。
ドラゴナスと死神五世の間にある屍は通行不可。
ドラゴナスと死神五世の間にある屍は通行不可。
- 解説
マップ開始時、ラミアの特攻によってドラゴナスと死神五世はHP10になっている。ただし、2人ともHP回復(小)を所持しているので、ターンが経過するごとにHPが回復していってしまう。
できることなら、早めに2人の元にたどり着きたいのだが、前方のリッチとドラゴンが行く手を阻む。更に味方初期配置上下に位置しているハーピーのことも考えれば、そのまま進軍するのは無謀。
やはり、他マップと同様にまずは初期配置付近の敵をどうにかしてから、マップ右に進軍していきたい。
できることなら、早めに2人の元にたどり着きたいのだが、前方のリッチとドラゴンが行く手を阻む。更に味方初期配置上下に位置しているハーピーのことも考えれば、そのまま進軍するのは無謀。
やはり、他マップと同様にまずは初期配置付近の敵をどうにかしてから、マップ右に進軍していきたい。
ハーピーはその機動力の高さから地形効果を利用しながら攻撃してくる。回避も高いため、こちらからの攻撃が当たらずいいようにされることもままある。ここはハーピーをどうにかしようとするよりも、前方のリッチの動きを止めたほうがいいだろう。
耐久力の高いキャラを囮にしてリッチの行動を制限し、その間にハーピーを平地へとおびき寄せられれば比較的安全にダメージを与えられる。幸いにも敵の行動順はハーピー→リッチの順であるため、リッチの攻撃を受けた囮役がハーピーに狩られることはない。
耐久力の高いキャラを囮にしてリッチの行動を制限し、その間にハーピーを平地へとおびき寄せられれば比較的安全にダメージを与えられる。幸いにも敵の行動順はハーピー→リッチの順であるため、リッチの攻撃を受けた囮役がハーピーに狩られることはない。
初期配置付近の敵さえどうにか出来れば後はこっちのもの。ドラゴナスは×飛行移動、死神五世は射程5のP武器を持っているのでドラゴンにさえ気を付ければ誘導は楽勝。
HPが減っているところを直撃や防御の上からの熱血攻撃などで一撃で倒してやろう。ただし、一緒に釣られてくるワイバーンとデスシープにはくれぐれも注意。
HPが減っているところを直撃や防御の上からの熱血攻撃などで一撃で倒してやろう。ただし、一緒に釣られてくるワイバーンとデスシープにはくれぐれも注意。
- 敵ユニット
キャラクター名 | レベル | HP | 強化段階 | 経験値 | 獲得資金 | 行動ターン | 特殊技能 |
ハーピー×6 | 24 | 3400 | 3 | 181 | 1700 | 0 | ×飛行移動 |
リッチ×6 | 24 | 3200 | 3 | 181 | 1650 | 0 | - |
ドラゴン×5 | 25 | 4800 | 4 | 181 | 2150 | 4 | - |
ワイバーン | 27 | 7100 | 3 | 271 | 3000 | 6 | ×飛行移動 SP30回復 |
デスシープ | 27 | 7600 | 3 | 271 | 3000 | 6 | SP30回復 |
ドラゴナス | 28 | 13200 | 5 | 362 | 6000 | 8 | ×飛行移動 HP回復(小) SP+20 |
死神五世 | 28 | 12000 | 6 | 362 | 6000 | 8 | カウンター HP回復(小) MP回復(小) |
マップBGM
添付ファイル