[KAGOYA]ホスト名の変更(CentOS7)

CentOS7では、「/etc/hostname」というファイルで管理するようになりました。

1. hostnamectl

直接ファイルを編集しても良いのですが、「hostnamectl」で設定すると、「/etc/hostname」に反映され、永続的に変更できます。
(1) 現在の設定状況を出力
現在の設定状況を出力します。
# hostnamectl
Static hostname: xxxx.xxxxxx.xxxx.xxxxxxx
         Icon name: computer-vm
           Chassis: vm
        Machine ID: 786de80b0cfa354e8d97d58e0bb05336
           Boot ID: 4e3a247f20d74f5697fb866c3eba7209
    Virtualization: kvm
  Operating System: CentOS Linux 7 (Core)
       CPE OS Name: cpe:/o:centos:centos:7
            Kernel: Linux 3.10.0-1062.9.1.el7.x86_64
      Architecture: x86-64
 

(2) ホスト名の変更
# hostnamectl set-hostname (設定したいホスト名)

(3) 再起動するとホスト名が元に戻ってしまう場合
インスタンスの初期化に使われているcloud-initのホスト名の保存設定が無効になっている場合、再起動するとホスト名が初期状態に戻ってしまいます。
その場合には設定を変更します。
# vi /etc/cloud/cloud.cfg
【変更前】
preserve_hostname: false
【変更後】
preserve_hostname: true

2. 「/etc/hosts」

# vi /etc/hosts

IPv6を無効にして、ホスト名を追加します。
127.0.0.1   localhost localhost.localdomain localhost4 localhost4.localdomain4
#::1         localhost localhost.localdomain localhost6 localhost6.localdomain6
xxx.xxx.xx.xxx  www.example.com  www
※保存するとすぐに反映されます。


最終更新:2020年01月08日 13:24