ある所に血の因縁に結ばれた二人がいた。
片方は理不尽な世界に傷ついた復讐者で、片方は理不尽な世界で己が儘に生きる者であった。
そんな二人はクルーゼの気まぐれか、招かれた真贋入り混じるバトルロワイヤルで真逆の力を与えられた。
そして下した結論もまた、似て非なる物であった。
片方は理不尽な世界に傷ついた復讐者で、片方は理不尽な世界で己が儘に生きる者であった。
そんな二人はクルーゼの気まぐれか、招かれた真贋入り混じるバトルロワイヤルで真逆の力を与えられた。
そして下した結論もまた、似て非なる物であった。
「復讐のために……」
「私の愛のために……」
「「羂索(ケンジャク)たちを殺す!」」
【マリオ・ディゼル@コードギアス反逆のルルーシュ ロストストーリーズ】
状態:正常
服装:私服
装備:ストライクノワールガンダムの起動鍵@機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
令呪:残り三画
道具:ランダムアイテム×1~2、ホットライン
思考
基本:ブリタニアの権化たる羂索たちを倒す。
01:民間人は可能な限り守りたい。
02:黒の騎士団やコノエナイツも呼ばれているのか?
03:羂索のあれはなんだ?ギアスではないようだが……。
参戦時期:少なくともナナリー新総督が着任した後
備考
※カーリーとは離れた場所からのスタートです。
状態:正常
服装:私服
装備:ストライクノワールガンダムの起動鍵@機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
令呪:残り三画
道具:ランダムアイテム×1~2、ホットライン
思考
基本:ブリタニアの権化たる羂索たちを倒す。
01:民間人は可能な限り守りたい。
02:黒の騎士団やコノエナイツも呼ばれているのか?
03:羂索のあれはなんだ?ギアスではないようだが……。
参戦時期:少なくともナナリー新総督が着任した後
備考
※カーリーとは離れた場所からのスタートです。
【カーリー・ディゼル@コードギアス反逆のルルーシュ ロストストーリーズ】
状態:正常
服装:いつもの服装
装備:インパルスガンダムの起動鍵@機動戦士ガンダムSEED DESTINY
令呪:残り三画
道具:ランダムアイテム×1~2、ホットライン
思考
基本:いつも通り好きに暴れる。
01:もしあの子(妹の子)が居るなら自分の物にする。
02:ケンジャクやカヤバとかいうイレヴンどもやクルーゼとか言う猿は殺す。
03:ケンジャクたちが集めた豚も殺す。
参戦時期:少なくともナナリー新総督が着任した後
備考
※マリオとは離れた場所からのスタートです。
状態:正常
服装:いつもの服装
装備:インパルスガンダムの起動鍵@機動戦士ガンダムSEED DESTINY
令呪:残り三画
道具:ランダムアイテム×1~2、ホットライン
思考
基本:いつも通り好きに暴れる。
01:もしあの子(妹の子)が居るなら自分の物にする。
02:ケンジャクやカヤバとかいうイレヴンどもやクルーゼとか言う猿は殺す。
03:ケンジャクたちが集めた豚も殺す。
参戦時期:少なくともナナリー新総督が着任した後
備考
※マリオとは離れた場所からのスタートです。
【支給品解説】
- ストライクノワールガンダムの起動鍵@機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
…マリオ・ディゼル@コードギアス反逆のルルーシュ ロストストーリーズに支給。
アクタイオン・プロジェクトにより再生産されたストライクガンダムの発展期、ストライクEにノワールストライカーを装備させた機体。
VPS装甲が黒く発光するためノワールの名を冠している。
万能な全領域仕様で頭部対空防御機関砲、ビームライフル、アンカーランチャー、対艦刀フラガラッハ3、2連奏リニアガンなどを使用する。
アクタイオン・プロジェクトにより再生産されたストライクガンダムの発展期、ストライクEにノワールストライカーを装備させた機体。
VPS装甲が黒く発光するためノワールの名を冠している。
万能な全領域仕様で頭部対空防御機関砲、ビームライフル、アンカーランチャー、対艦刀フラガラッハ3、2連奏リニアガンなどを使用する。
- インパルスガンダムの起動鍵@機動戦士ガンダムSEED DESTINY
…カーリー・ディゼル@コードギアス反逆のルルーシュ ロストストーリーズに支給。
ユニウス条約後にザフトがセカンドステージシリーズとして開発した機体のうち一つ。
コアスプレンダーを中心とする分離合体機構を持つが、パワードスーツ化している都合上、装着時に形態を選択し使用する形になる。
武装はシルエット無しorフォースの場合、胸部機関砲、対装甲ナイフ、高エネルギービームライフル、起動防御盾。
ソードではレーザー対艦刀、フラッシュエッジビームブーメラン。
ブラストでは高エネルギー長射程ビーム砲、超高層初速レール砲、4連装ミサイルランチャー、ビームジャベリンである。
他にも理論上可能な形態はあるが、どうやらシン・アスカが正史で使った者しか使えないようにされているようである。
ユニウス条約後にザフトがセカンドステージシリーズとして開発した機体のうち一つ。
コアスプレンダーを中心とする分離合体機構を持つが、パワードスーツ化している都合上、装着時に形態を選択し使用する形になる。
武装はシルエット無しorフォースの場合、胸部機関砲、対装甲ナイフ、高エネルギービームライフル、起動防御盾。
ソードではレーザー対艦刀、フラッシュエッジビームブーメラン。
ブラストでは高エネルギー長射程ビーム砲、超高層初速レール砲、4連装ミサイルランチャー、ビームジャベリンである。
他にも理論上可能な形態はあるが、どうやらシン・アスカが正史で使った者しか使えないようにされているようである。