人材情報
列伝
ロシア革命によって混乱に陥っていた
ポーランドを、
私設軍隊を率いて五月革命と呼ばれるクーデターを成功させたポーランドの国家指導者
実権を握ると、サナツィア体制と呼ばれる政治腐敗の撲滅を断行、
同時にソ連と
NSドイツ、両国と不可侵条約を結び、国家の安定を図った。
大戦では、突然のドイツの侵略に対し指揮を執るが、
同盟国である
フランスと
イギリスが傍観に徹した為、次第に劣勢となり、
計画された防衛計画が破綻する中、自国を良く鼓舞したが、
NSドイツに呼応したソ連の侵攻が始まると、
これまでの無理が祟りワルシャワで病死した。
台詞
雇用時
「真に敗北を甘受するまで、常に勝利と休息は誰かの頭上にある。」
退却時
「勝利の時まで、負けても屈従するな」
必殺スキル発動時
ボイス
+
|
待機時 |
「侵略者に応報を」
「異常は予防せねばならぬ」
「それが人であるならば 我々は誰も拒まない」
「諸君らが世界で最も勇敢である事は 私が一番分かっている」
「唯一の名誉な事は民衆、民族が 生き残ることであり 国にはその価値がない」
|
+
|
前進時 |
「速やかに仕事を始めよう」
「ポーランドよ、自らの足で進め」
「今夜は帰れない、森へ行くから」
「各隊は散開 広域防衛を開始せよ」
「長距離高速度行軍を開始 騎兵部隊は大きく迂回し包囲せよ」
|
+
|
互角時 |
「各自は各々の勇気を発揮せよ」
「敵の突破を許してはならない」
「奴らにだけに血を流させてやれ」
「人間の真価は、今ここで発揮すべきだ」
「敵を恐れてはならない ただ単純に無意味だからだ」
|
+
|
優勢時 |
「我々は敵対者を容赦しない」
「喜べ、彼らは領土をくれるようだ」
「赤い夕陽が 我らの勇姿を照らしたのだ」
「敵の劣勢を確認 総軍は反転攻勢に転じよ」
「奇跡を当てにするならば 彼らが戦うのは 我々であってはならなかった」
|
+
|
劣勢時 |
「機動力が殺されている」
「生きるべきか死ぬべきか」
「諸君の頭上に希望は光っているか」
「今背後に何を見た? 貴様の家族かもしれんぞ」
「この赤いケシの花が 諸君らを永遠に刻むだろう」
|
基本情報
人種 |
スラヴ系 |
性別 |
男性 |
クラス |
エスクワイア |
exp_mul |
120 |
HP |
2500 |
MP |
300 |
攻撃 |
110 |
防御 |
120 |
魔力 |
80 |
魔抵抗 |
70 |
素早さ |
100 |
技術 |
90 |
HP回復 |
36 |
MP回復 |
0 |
移動力 |
160 |
移動タイプ |
雪原猟兵 |
召喚数 |
3 |
召喚レベル |
90% |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抗 |
技術 |
HP復 |
MP復 |
exp_mul |
12 |
3 |
12 |
10 |
8 |
5 |
10 |
5 |
3 |
120→122→125→129(Lv.10ごとに増加) |
耐性
斬撃 |
打撃 |
刺突 |
突撃 |
銃 |
狙撃 |
砲 |
火 |
水 |
風 |
土 |
光 |
神聖 |
空 |
+4 |
-2 |
+2 |
+4 |
+1 |
0 |
-1 |
+2 |
+2 |
+2 |
+4 |
+1 |
+1 |
0 |
幻覚 |
混乱 |
恐慌 |
石化 |
沈黙 |
毒 |
麻痺 |
即死 |
ドレイン |
吸血 |
魔吸 |
闇 |
死霊 |
精神 |
0 |
0 |
+4 |
0 |
0 |
+2 |
+2 |
+2 |
-1 |
-1 |
-1 |
+1 |
+1 |
0 |
スキル
個人スキル
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
クイックリロード |
1~ |
攻撃×500% |
|
自分 |
補助:MP回復 |
|
「連続行動不可」「即時発動」 |
オールムーブ |
1~ |
魔力×100% |
400 |
|
補助:移動上昇 |
160 |
「全体型」 |
リーダースキル
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
激励 |
1~ |
(攻撃+技術)×500% |
500 |
|
補助:状態異常回復 |
0 |
|
急襲 |
1~ |
|
200 |
|
|
80 |
「加速:200%」「連続使用不可」 |
銃剣Ⅲ |
1~ |
(攻撃+技術)×200% |
96 |
|
刺突 |
|
「範囲攻撃」「ノックバック」「3連射」 |
銃剣突撃Ⅲ |
1~ |
攻撃×200% |
近接(要助走) |
|
刺突 |
|
「ノックバック」「恐慌:100%」 |
→(攻撃+技術)×60% |
|
64 |
突撃 |
|
「貫通」「範囲攻撃」「ノックバック」「3連射」「恐慌:70%」 |
ルベルM1886小銃 |
1~9 |
攻撃×150% |
100~650 |
600 |
銃 |
10 |
「3連射」「ノックバック」「ASD:5%」「即死:1%」 |
ベルティエ小銃 |
10~19 |
攻撃×150% |
100~650 |
600 |
銃 |
20 |
「6連射」「ノックバック」「ASD:5%」「即死:1%」 |
MAS32小銃 |
20~29 |
攻撃×150% |
100~650 |
600 |
銃 |
30 |
「9連射」「ノックバック」「ASD:5%」「即死:1%」 |
MAS36小銃 |
30~ |
攻撃×150% |
100~650 |
600 |
銃 |
40 |
「12連射」「ノックバック」「ASD:5%」「即死:1%」 |
部隊スキル
攻撃+15%、防御+35%、技術+25%、移動+50%、移動タイプ変更:雪原猟兵、
混乱・幻覚・石化・砲耐性+2
キャラ特徴
全般
S1ポーランドのマスター(自決率100%)。S2以降は登場しない。
フランス系の銃を付加することができるエスクワイア人材。
通常のエスクワイアより素早さと銃耐性に優れるが、攻防はやや低い。
操作方法
特に
必殺技は覚えない。
歩兵か騎兵を率いて機動力と銃付与を活かすのがいいと思われる。
敵対時対処法
シナリオ雇用
勢力のマスターとして
元ネタ
ポーランド共和国の建国の父、ユゼフ・ピウスツキ。
ロマン・ドモフスキと共に近代ポーランドの土台を築いた。
独裁的に権力を行使して、サナツィア体制を推し進めたがその目的はかつてのポーランド・リトアニア共和国のようにポーランドを諸民族が融和するコスモポリタンな多民族国家として育てようと考えていた。
- 騎兵の代りに航空機+移動系+クイックリロード+相手の苦手な魔法アイテムを乗せて回り込んで突撃や!! -- 名無しさん (2017-08-03 12:04:31)
- HPが低めなのでエスクワイアだと思って突っ込ませると本人だけ死んだりする、所持スキル通り足を使って戦うべし -- 名無しさん (2017-09-20 18:41:34)
- マスターなんだから派手な必殺技の一つや二つ実装してあげても... -- 名無しさん (2019-02-04 21:19:06)
- よく見たらこの人MPが回復しない -- 名無しさん (2019-10-12 18:26:55)
最終更新:2019年10月12日 18:26