北朝鮮軍装備大全@ ウィキ
勝利-61NA
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view

2012年3月5日、海外メディアに公開された演習にてロケット弾を発射する人民軍陸軍第2旅団の勝利-61NA(画像出典:わが民族同士)

ロケット砲に加えてMANPADSも装備した勝利-61NA(画像出典:KCTV)
- 概要
ソ連製のGAZ-63を勝利-61として生産したトラックのモディファイモデル。勝利-58KAに酷似しているが、四輪駆動であるため四駆デフの有無や若干上げられた車高で見分けがつく。1979年から生産され、現在も生産中と言われる。
オフロードに強い四駆とあって、特に人民軍での軍事利用が目立つ。その中でも代表的なのが、荷台に63式107mm多連装ロケット砲を搭載した簡易な自走ロケット砲として運用するものである。ロケット砲は荷台中央で前方を向いた状態で備わるが、発射時は荷台のアオリを開いて、真横へ90度旋回し固定される。ロケット弾の一斉射には振動が発生するが、車体を支えるアウトリガーが無く、積み上げたブロックや固めた土で車体を固定している。ロケット砲とキャビン後方の隙間にはロケット弾が収納される弾薬箱らしきものと消火器が確認できる。通常の63式は4列×3の12連装だが、勝利-61NAに搭載される63式は6列×4の24連装と、火力が倍に増強されている。
また、追加でMANPADS(携行式防空ミサイルシステム)を2基、スタンドを用いて装備することが出来る。しかし搭載位置からして照準・発射可能な角度が制限され、使い勝手は悪いと見られる。パレードで見られる装備であるため、対空戦闘能力強化の誇示を狙ったものかもしれない。
- 要目
全長:不明
全幅:不明
全高:不明
ホイールベース:不明
重量:不明
積載量:2t
エンジン:直列6気筒4ストロークガソリンエンジン
馬力:70馬力
最大速度:不明
最大トルク:不明
トランスミッション:4速マニュアル
全幅:不明
全高:不明
ホイールベース:不明
重量:不明
積載量:2t
エンジン:直列6気筒4ストロークガソリンエンジン
馬力:70馬力
最大速度:不明
最大トルク:不明
トランスミッション:4速マニュアル