ラハール

魔界戦記ディスガイアの主人公。
1313歳。
前魔王の息子である。
悪魔らしく?身勝手で我侭で凶暴であるが、それは価値観の問題。
根は悪い奴ではない。いい奴かと聞かれるとNoだが。
歯磨きをしたことがなく、トイレの後も手を洗わないらしい。

200万の宇宙大艦隊を相手に手加減しつつ翻弄するような超戦闘力。
参加者中、(バールを除けば)最強の呼び声の高い人物。
ただしその艦隊のアストロ粒子砲(波●砲みたいなものか?)をくらえば流石にタダでは済まないらしい。


【人称】
一人称→オレさま
二人称基本→おまえ、あるいは呼び捨て(どんなやつにも敬称は絶対つけないと思われる)

【関連人物への呼称】


【参戦時期】
原作終了時からの参加、ただしバールなどには勝ってはいません

【能力】
とりあえず強い。少なくともデニムラムザでは艦隊は破壊できないだろう。
ただ、意外と弱点は多い上に制限による弱体化も激しいので勝てない相手ではないだろう。
明るくて前向きなセリフとムチムチした体の女が大の苦手なので、
両方を駆使するアティ(ロワ未遭遇)は天敵となりうる。

【支給品】
サモナイト石詰め合わせセット@サモンナイト3
ゾディアックストーン・サーペンタリウス@FFT

【名(迷)台詞】
「バカもの!
 それでは単なるコソドロではないか。
 ここは魔界の後継者として恥ずかしくないよう
 正々堂々と―――
 すべてを奪い尽くしてやるのだ!!」

「……で、どんな仕事を持ってきたのだ?
 人間界にコショウの雨を降らせて
 くしゃみが止まらぬようにしてやるのか?
 それとも、人間のガキどもに
 面白いゲームを与えて、眠れぬようにしてやるのか? 」

「……死神どもよ。魔王ラハールの頼みだ。
 地球勇者カーチスの魂を家族のもとへ導いてやってくれ……。
 ……余計なことはいうなよ。
 オレさまは、ただ魔王として真の勇者の魂に敬意を表したまで。
 それだけのことだ……。」

「……このラハール、生まれて、はじめて頭を下げる。
 頼む!!
 神でも仏でも、だれでもいい!フロンを生き返らせてくれ!
 そのためなら、こんな命くれてやる……!! 」

以下、ネタバレを含む

+ 開示する

魔王ラハールの本ロワにおける動向


初登場話 000:オープニング
登場話数 008話
スタンス 対主催
現在状況 105:Insincerity時点

000:会場でヴォルマルフに盾付くものの、バールに殴られて気絶する。
015:G-3の洞窟前に飛ばされ、ラムザと遭遇。すったもんだの末、彼に従う事にする。
034:
055:
064:
077:
090:
105:

【キャラとの関係(最新話時点)】
キャラ名 関係 呼び方 解説 初遭遇話
ラムザ 従者 ラムザ 抜け目無い人物と認識 015:魔王と見習い
リュナン 獲物 茶髪の奴 倒すつもりが妨害された 055:俺様全開!
マグナ 下僕 マグナ 主催の知識を得る 077:Limitation
タルタロス 獲物 なし 理由があれば倒したい 077:Limitation
ホームズ 邪魔 金髪の奴 獲物を取るのを妨害された 090:思いは儚く露と消え
サナキ 不明 なし 単なる同行者 090:思いは儚く露と消え
アルガス 生贄 アルガス バラして首輪を貰おうか? 090:思いは儚く露と消え


【本編での動向】
魔王と見習いで初登場。
当初は他の参加者を皆殺しにしてヴォルマルフの元に向かうつもりだったが、
その場で遭遇したラムザにその無謀さを指摘され、渋々協力関係を取ることになる。
その後血の臭いをさせたリュナンと出会うことになるが、
ただでさえ正気ではないのに追い詰めすぎたせいで逃げられてしまい、
彼の追跡中にタルタロスマグナの二人組と遭遇することになる。
ただし、その粗暴かつ唯我独尊的言動からタルタロスに危険視されている。
ラハールは未だ己の恋人であるフロンが彼の手で殺害された事を知らない。
さらに、混乱をもたらすラミアの竪琴は彼のザックの中にある為、
今でこそ暢気なものの実は時限装置付きの核爆弾な状態にある。


【最終状態】
【E-2/城内の地下武器庫/1日目・夜(臨時放送後、夜中前)】
【ラハール@ディスガイア】
[状態]: 健康、若干の苛立ち、疲労(中度)、休憩中
[装備]: フォイアルディア@サモンナイト3(鞘つき)
[道具]: 支給品一式×3(食料0.5食分消費)、ロマンダ銃(残弾0)@FFT
     潰れた合成肉ハンバーグ@TO ラミアの竪琴@FFT、不明道具(シーダのもの)
[思考]: 1:取りあえず新しい獲物と得物を探す
     2:自分を虚仮にした主催者どもを叩き潰す
     3:そのためなら手段は選ばない
     4:何とかして首輪をはずしたい
     5:とりあえず今の状態を打開するまではラムザに同行
     6:アルガスといったな?…あの七三なら別にバラしてもかまわんだろ?    

最終更新:2009年10月20日 00:00