放たれた凶獣

第18話 『放たれた凶獣』

勝利条件

  • 敵の全滅

敗北条件

  • 味方ユニットが1機でも撃墜された場合(ウェンディゴを除く)

熟練度獲得条件

  • 8ターン以内にテュガテールを撃墜する(テュガテールはHP10%(13000)を下回ると撤退)

ステージデータ

初期味方 量産型ゲシュペンストMk-II改(アルベロ)/量産型ゲシュペンストMk-II改(ヒューゴ)量産型ゲシュペンストMk-II(フォリア)
初期味方NPC ウェンディゴ×3(AI0・M)
初期敵 イェッツトレジセイア(???)
味方増援1 敵増援2出現後:ソウルゲイン(アクセル)、ペルゼイン・リヒカイト(アルフィミィ)
味方増援2 敵増援3出現後:グランゾン(シュウ)
敵増援1 3ターン目EPorイェッツトレジセイアのHP90%以下:テュガテール(ティス)、ガロイカ(AI)
敵増援2 5ターン目EPorイェッツトレジセイアのHP80%?以下orテュガテールのHP50%以下:イェッツトクノッヘン(???)、イェッツトグリード(???)
敵増援3 テュガテールのHP40%以下orイェッツトレジセイアのHP50%以下:イェッツトクノッヘン(???)、イェッツトグリード(???)

敵データ

  • 初期
    機体名 パイロット Lv HP 最大射程(P) 獲得PP 獲得資金 数:E N H 撃破アイテム 備考
    イェッツトレジセイア ??? 25 200000 10(10) ?? 18000 1 1 1 ---------- HP回復(小)/EN回復(大)/
    フルブロック
  • 増援1
    機体名 パイロット Lv HP 最大射程(P) 獲得PP 獲得資金 数:E N H 撃破アイテム 備考
    テュガテール ティス 25 130000 7(4) 16 12000 1 1 1 ソーラーパネル Eフィールド/EN回復(大)/
    パイロットブロック/エナジーブロック
    ガロイカ AI 22 3700 7(3) 1 900 6 8 12 ---------- ----
  • 増援2
    機体名 パイロット Lv HP 最大射程(P) 獲得PP 獲得資金 数:E N H 撃破アイテム 備考
    イェッツトクノッヘン ??? 22 6000 6(4) 3 2300 4 4 4 ---------- HP回復(小)
    イェッツトグリード ??? 22 7800 8(4) 3 2400 4 4 4 ---------- HP回復(小)/ビームコート
  • 増援3
    機体名 パイロット Lv HP 最大射程(P) 獲得PP 獲得資金 数:E N H 撃破アイテム 備考
    イェッツトクノッヘン ??? 22 6000 6(4) 3 2300 4 4 4 エナジードレイン HP回復(小)
    イェッツトグリード ??? 22 7800 8(4) 3 2400 4 4 4 射程↑弾数↓ HP回復(小)/ビームコート

ターンイベント

  • 敵3ターン目
    • 敵増援1(MAP西)
  • 敵5ターン目orテュガテールのHP50%以下
    • 敵増援2(レジセイア周辺)
    • 味方援軍
      • ソウルゲイン(アクセル)[気力110]、ペルゼイン・リヒカイト(アルフィミィ)[気力130]
  • テュガテールのHP40%以下
    • 敵増援3(レジセイア周辺)
    • 味方援軍
      • グランゾン(シュウ)[気力150]
  • テュガテールの撤退or撃墜
    • ウェンディゴを一体持ち逃げしていく。ただしウェンディゴが全機撃墜されてもテュガテールは撤退しない。まずそんな事態は起きないが。
  • 13PPorイェッツト・レジセイアのHP40%(80000)以下
    • シナリオクリア

敵撤退情報

  • テュガテール(HP10%以下orイェッツト・レジセイア撤退後)
  • イェッツト・レジセイアのHP40%(80000) or PP13ターン(難度による違いなし)
  • 敵残存機(イェッツト・レジセイア撤退後)

攻略ポイント

  • イェッツトレジセイアはPP13ターンに撤退するのでNPCに任せて、狼'sは味方援軍の現れる格納庫付近に配置しておこう。
    • 一応撃墜自体は可能。難敵攻略を参照のこと。
  • 狼'sはイベントで気力がMAX、精神ポイントが回復し、ティスもアクセル達の方に向かうのでガロイカを落としに行く必要はない。
  • アクセルの気力はアルフィミィの激励×2で上げよう。感応も相変わらず消費5なのでこちらを使おう。
  • ウェンディゴはなんとレベル40(難では45)。修理装置・補給装置を使うとバリバリレベルが上がる。
    が、狼sは所詮スポット参戦……上げてもあまり意味はない。
  • グランゾンは必中と熱血を使用してイェッツトの群れにグラビトロンカノンを打ち込むといい。
    イェッツトは資金が高いのでウェンディゴに取らせるのは勿体無い。
  • 一番稼げる方法は(レジセイア無視の場合)、1ターン目にウェンディゴを先行させ、増援まで時間を潰す。増援が出てきたらウェンディゴが瀕死にしてくれるはずなので、そこで雑魚とウェンディゴの中に入り雑魚殲滅。ガロイカはアクセル達に任せる。アクセル達はティスのみを攻撃。狼も最初の雑魚殲滅と同時にティスの元へ走る。2回目の増援はグランゾンが熱血必中MAPで殲滅できるはず。後はティスを全員で一斉攻撃して撃破する。
  • グランゾン・ソウルゲイン・ペルゼインはそれぞれボスクラスだけあって確かに味方としては心強いが、HPは並に設定されているので過信は禁物。
    特にグランゾンは地形効果や鉄壁無しでレジセイアの攻撃を喰らうとけっこう削られるので注意。
  • 以降の話ではクライウルブズのPP養成ができないので、全てアクセル+アルフィミィのツインで倒しておいた方が良い。
    ガロイカ撃墜後に連撃でウェンディゴとイェッツトの間に入り、テュガテール撃墜用の熱血分のSPは期待で回復しておく。
    全て片方で撃墜すると次回スポット参戦(28話)に加算されて撃墜数50以上となるので、ある程度はばらしておく事。
  • クリア後のインターミッションでは誰もいない状態になっていて強化パーツの売却くらいしかできない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月09日 09:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。