• 職業用コメントフォームを「職業」ページに掲載しました。
    各職業の最下部にも、共用のコメントフォームとして設けたいのですが、編集中の人がいるようなので、
    その邪魔にならないよう、取り敢えず、ここだけ設けてみました。
    編集ページから各職業ページへコピペして頂ければ助かります。 -- (名無しさん) 2014-11-10 17:50:00
  • このページに各職共通の仕様などをまとめてみました。どうでしょう? -- (名無しさん) 2014-11-15 21:35:49
  • お疲れ様です! 勝手ながら、ほんのちょびっとページ構成を変えました(目次を上へ移動し、見出し「概要」を設ける)。 -- (名無しさん) 2014-11-15 22:05:04
  • ありがとうございます!こういう編集は慣れていないので助かります。 -- (名無しさん) 2014-11-15 22:11:58
  • 後、目次の下に、職業共通リンク表を設けました。少し邪魔臭いでしょうか? -- (名無しさん) 2014-11-15 22:16:56
  • 目次の上の方が見易いですかねー?リンク表は賛成です。 -- (名無しさん) 2014-11-15 22:29:12
  • リンク表を上へ移動しました! 後、スッキリするかと思い、概要文に少し改行を入れました。
    適度に改行入れた方が多分見易くなると思います。 -- (名無しさん) 2014-11-15 22:35:51
  • スレで上がってた倍率等の検証結果を反映しておきました。抜けがあったら申し訳ない!
    あとスマホ等で見る場合、Lv20まで埋めた表の右端の方が右メニューの下に潜っちゃうみたいなんで、
    1-10LV、11-20LVで分けるのが良いかなぁと感じてます。他に案あればよろです。 -- (名無しさん) 2014-11-16 10:33:17
  • 確かにスマホ版は見切れてますね・・・二段にした方が見やすくなると思います!
    ただ、1段目と2段目は間隔を取った方がいいかもです。 -- (名無しさん) 2014-11-16 11:44:11
  • メディック>ヘヴィストライクみたいなかんじになりました。別に大した問題じゃないんで行間を空けてもいいんですが、(25スキルx行数)分ページが長くなるのがネックかなと。あと増える行数を抑えるために、2段目をopencloseで折りたたもうか悩みどころ。 -- (名無しさん) 2014-11-16 18:43:26
  • なるほど、上昇項目が多いとこうなるんですね・・・
    いっそのこと表自体を折りたたんだ方が良いかもしれません。 -- (名無しさん) 2014-11-16 21:05:11
  • 表全部折りたたむのは...さすがに見づらいですね。どれが埋まっていないのかもクリックしないと分からなくなりますから。
    Lv11以降はコメント欄で補足にするとか、15,20だけ表に加えるとかいろいろありそうですが
    そのへんはあとでどうとでもなると思うのでとりあえず2段化+2段目折りたたみで編集していきます。 -- (名無しさん) 2014-11-16 21:18:55
  • このページの情報量が多くなってきたので、別ページに移行しようと思います。
    ついでにパラメータの比較ページも仮で作りたいと思います。 -- (名無しさん) 2014-11-17 15:32:58
  • いろいろありましたが、とりあえず情報の整理が終わりました。
    基礎情報などでここが抜けてる!とかあれば教えてください。 -- (名無しさん) 2014-11-18 12:51:42
  • スキル一覧表の並びですが、現在フォース→共通スキル(マスタリー等)→その他の順にしています。見にくいようでしたら教えてください。 -- (名無しさん) 2014-11-26 00:52:50
  • 前より見易くなったかと。お疲れ様です -- (名無しさん) 2014-11-26 05:14:48
  • スキル」の欄が変に改行されてしまっているようなので、「効果」の説明文を改行すれば、もっと綺麗になるのではないでしょうか。 -- (名無しさん) 2014-11-26 06:05:09
  • ゲーム内の改行に合わせて途中までやってたのですが、
    上手く対応してくれないんですよね(備考欄のせい?)。
    携帯版で見る人の事も考えて、今はほぼ改行無しにしています。 -- (名無しさん) 2014-11-26 08:20:15
  • 携帯版のこと失念してました……。携帯版に関わったことはないのですが、携帯版専用ページを作る必要があるかもですね。 -- (名無しさん) 2014-11-26 09:18:49
  • 説明欄ですが、無理のない改行に留めて編集しました。
    解説の項目も合わせて修正しています。 -- (名無しさん) 2014-11-26 13:21:14
  • スキルツリー、綺麗で分かり易いですね -- (名無しさん) 2014-11-28 19:12:59
  • ありがとうございます!気になる点があればどんどん書いて下さいね。 -- (名無しさん) 2014-11-28 22:47:38
  • 武器マスタリー系って11以上取ってもNEXT表記無いのでもしかしたら10で能力上昇打ち止めかもしれない。 -- (名無しさん) 2014-12-01 01:09:40
  • とりあえず自分で確認できる範囲で、各職業の各レベルごとのステータスを加筆させていただきました

    埋まっていない箇所を確認できる方は加筆、修正お願いします -- (通りすがり) 2014-12-06 03:47:43
  • レベル99のキャラを修業、引退させた場合、新しくできるキャラはHP、TP、全能力に+10のボーナスを確認。 -- (名無し) 2014-12-06 14:03:27
  • 俺だけなら別にいいんだけどソードマンのフェンサーの説明が分かりにくい人他にいる?
    簡単にだが検証してみたんで需要あるなら書くけど -- (名無しさん) 2014-12-06 14:24:00
  • スキル倍率なんだけど、いっそTP消費が変わる↑↑の前後だけにしてしまうのはどうかな。SLV1.4.5.9.10.14.15.19.20だけ。 -- (名無しさん) 2014-12-07 12:29:15
  • 職業かどうかあれですが、クラシックにてファフニールのグリモアトレード確認。 -- (名無しさん) 2014-12-08 13:57:24
  • バードの「長期決戦の歌」のスキル詳細に、「予防の号令」が消えなくなるって書いてあるけど、バステ無効化した時はしっかり消える
    -- (名無しさん) 2014-12-17 23:43:37
  • ステータスいきなり消さず移動先のリンク貼ろうよ…… -- (名無しさん) 2014-12-20 14:07:31
  • フォースブレイクの倍率なのですが、以前の公式ブログで「倍率は固定ではなく特殊な計算式を使用している」と書かれていますので、〇〇%とは書かない方がいいのではないでしょうか。 -- (名無しさん) 2014-12-23 00:01:00
  • おおよその威力は知りたいから、約○○%ほど、と書いておくのはいいと思う。というかそんな発表あったのか…どんな式なのか解明できる猛者現れないかな -- (名無しさん) 2015-01-01 02:17:45
  • HP/TPブーストについて、職毎に記載のブレがあるのですが前作wikiと同様に
    「統合した上で元HP/TPに対する倍率を記載」に統一としませんか?
    その下の補足説明?は職に合わせて差異があっても問題ないと思います。 -- (名無しさん) 2015-01-03 23:15:59
  • HP/TPブーストですが、今作は前作に比べ倍率が下がってますね。レベル20で前作レベル10と同じ? -- (名無しさん) 2015-01-04 18:06:57
  • ペットのオート傷舐めの複数回発動を確認。 -- (名無しさん) 2015-01-20 23:32:56
  • ファフニールのフォースエナジーと伝説のグリモアのターン終了時TP回復の効果は重複しますか?
    -- (名無しさん) 2015-02-01 21:58:07
  • ドクトルマグスのページに結界だけで100%可能とあるけど、巫術20結界20でも6層カボチャのテラーペインのテラーがレベル70LUC26のメディックにだけたまに通る。
    LUC40以上の他メンバーには通るのを見たことはないから、防げる確率にキャップがあるわけではないと思うけど、敵とLUC次第では20・20でも100%にはならない。
    あとレベル70LUC79のカースメーカーの呪鎖の恩恵の封じもたまに通るのを見る。 -- (名無しさん) 2016-01-09 04:09:34
  • カスメについては呪言マスタリーとか抑制ブーストみたいなのが悪さしてるんじゃないか
    -- (名無しさん) 2016-10-01 02:15:55

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月01日 02:15