- どこに書いたらよいのかわからなかったのでこちらに。HP・TP最大値upの樹海料理にて効果に合わせて回復した分は、別の料理を食べても減らない。宿代をケチりたいとき等に便利? -- (名無しさん) 2014-11-29 13:58:34
- 街の宿屋などで画面開いたまま放置してるとその店の人と仲間との間で会話が始まる。何種類かある模様 -- (名無しさん) 2014-11-29 17:04:02
- 霰石(あられいし)が「かすみいし」じゃないと予測変換できない。
漢字似ているしどっちも存在しているから、間違って設定しているっぽい。 -- (名無しさん) 2014-11-30 13:52:19
- ギンヌンガの橋も、開通前後でアイコン変えられるね。
2ページ目に橋っぽいアイコンあるからやったんだけど、スイッチのある方向もわかりやすかった。 -- (名無しさん) 2014-11-30 15:25:33
- ほんとだ、旧Ⅱでも霰石(あられいし)だったのに、「あられいし」で変換できない。 -- (名無しさん) 2014-11-30 16:08:11
- グリモアリサイクルの法則について。スキルレベル1のグリモアを価値1とすると、レベル1が1、レベル2が2、レベル3が5、レベル4が13、レベル5が34、レベル6が89、レベル7が233、レベル8が610、レベル9が1597、レベル10が4181の重みをもっている。この数字は、一つ飛びのフィボナッチ数列になっている。長文失礼。 -- (名無しさん) 2014-12-01 22:21:44
- ↑リサイクル法則について、細部データ検証に転載しておきます。 -- (名無しさん) 2014-12-01 22:58:00
- リサイクルとトレードの計算方法について、細部データ検証に載せました。私も計算してLv10まで計算合っていたので、これで良いと思われます。 -- (名無しさん) 2014-12-02 00:05:57
- バグっぽいけど、バグのページのコメント記入できなかったのでこちらに
探索準備にてシカ肉のタタキ風(封じ一度防御3T)を食べた後、戦闘で探索準備のスキル効果中に予防の号令かけても敵に状態異常されてしまいました。
シカの混乱と蝶の毒で確認。
探索準備の効果が切れると予防の号令が効くようになりました。 -- (名無しさん) 2014-12-03 02:43:53
- バグじゃなく仕様なんだけど、ストーリーモードで宿屋に泊まると見れるイベントの件。
各階毎にイベントが発生して、しかも一層の各階で起きるイベントはストーリーの根本的な要素なのに強制じゃないため、野営が身に染み付いてるボウケンシャーは非常に見逃しやすい。
きっちりストーリーを追いたいなら、新しい階に下りる毎に宿屋には泊まるべき。
っていう注意事項を、どこかわかりやすい場所に書いてて欲しい。泊まる時間によっても起きないみたいだし、下手なバグより性質悪い。
-- (名無しさん) 2014-12-04 01:54:10
- 宿屋イベント、かくなるうえは新データを作って、ピクニックで可能な限り急いで踏破するのが一層イベント制覇に早そう。 -- (名無しさん) 2014-12-04 12:54:19
- グリモアのページ、トレード・リサイクルで付加効果付きのグリモアは手に入らない、とあるけど
希に店に訪れるレベル99の冒険者たちは付加効果付きの比較的高レベルグリモアを持っている。
もちろんその分レートは高めで同レベルグリモア2個分?だった。
おそらく職ごとに付加効果の内容は決まっているのではないかとも思われる。
強力な付加効果が付いてるのでひとつだけでも入手しておくと楽。 -- (名無しさん) 2014-12-04 18:08:28
- バグか仕様かわからないを見つけたのですが、6層ネタバレになるので書かないほうがよりしいでしょうか? -- (名無しさん) 2014-12-05 03:38:05
- TOPより引用
「また、通常掲示板はネタバレ禁止となっている。
それらを語りたい場合は、2ch本スレ等に移動したまえ」
上を見た上で君は2chで意見を求めたり編集依頼を出してもいいし、出さなくてもいい。 -- (名無しさん) 2014-12-05 03:45:19
- 宿屋イベントは見逃すとMOVIEが埋まらないままなのかな?(未クリア) -- (名無しさん) 2014-12-05 05:50:54
- 町はずれ
【1回目】|650yen|アヤしい露店の商人団|
【2回目】|1150yen|-呪言の普及振興を願う会|
【3回目】|2200yen|-人口増加|
【4回目】|2600yen|-ダークハンター束縛教会|
【5回目】|4900yen|-rank up 腕利きの冒険者が訪れるように|
【6回目】|7000yen|-見回りの中の衛士隊|
【7回目】|8500yen|-人口増加|
【8回目】|10200yen|-青空教室の生徒たち|
【9回目】|11500yen|-人口とそれに伴う顧客数はこれ以上ない規模まで発展|
【10回目】|20000yen|-入国審査待ちの移民団|
【11回目】|54000yen|-rank up 精鋭の冒険者たちが訪れるように|
【合計】|122700yen| -- (名無しさん) 2014-12-05 12:55:36
- アルバムのムービーについて、見ていないものはクリア後でも空欄のままでした。自分は上段右端と下段中央(べルトランの宿屋イベント)が空欄でした。
時限イベントでなければいいけど… -- (名無し) 2014-12-06 02:08:44
- 残念、時限イベントちゃんでした! -- (名無しさん) 2014-12-06 14:23:57
- 地軸付近じゃなくても世界樹芽は出てきますよ(8F,14Fで確認) -- (名無しさん) 2014-12-06 16:47:33
- アルバムのムービー上段右上は基本的にストーリー全クリア後に条件を満たすと見れる物なので空欄のままラスボス倒した人はご安心ください。 -- (名無しさん) 2014-12-07 02:13:42
- やっぱり埋まらないのか>ムービー
アリアンナとクロエ見逃してるな、多分。
宿泊イベントの欄に言及があった方が良いかもですね。 -- (名無しさん) 2014-12-07 07:52:28
- 双葉茶を飲んだあとのプレミアムチャンスは、そのターンに使ったスキルを必ず生成する模様です。
小ネタに書くか樹海料理で補足するか微妙なところですが・・・ -- (名無しさん) 2014-12-07 22:14:30
- 首輪は鎧ではないので、ペットが装備可能な鎧は首輪と共存できる -- (名無しさん) 2014-12-07 22:29:41
- 敵を撃破した攻撃の際にも状態異常付着の判定は一応されているみたいですね。健全状態のかみつき草をミラージュバイト一撃で倒したら条件ドロップしたり等 -- (名無しさん) 2014-12-09 15:03:34
- 世界樹の双葉が12階中央やや左の行き止まりで発生を確認。磁軸付近以外にも発生場所がある模様。 -- (名無しさん) 2014-12-09 16:34:21
- 小ネタというかバグっぽい報告。あるクエスト受注後に進入できる19FのF-7地点付近での事ですが、
3つある移動床の内カドっこにある2つを反時計回りに乗り回していくと、おはじきみたいに移動床が1マスずつズレていって、
F-6のd-5に移動床が固定された時に下から乗ると本来到達できない壁まで床が移動する。
その際、壁のグラフィックが半分切断されたようになっており、左半分が何もない空間の中に、ものすごく遠い位置にある移動床と宝箱らしき影だけが見えている状態になります。 -- (名無しさん) 2014-12-09 23:58:47
- 宿泊イベントなんて、ほぼクロエしか選んでなかったわ……
そもそも、そこまで宿泊の必要もないしなぁ -- (名無しさん) 2014-12-10 22:08:20
- 日数進むのがやだったり泊まる機会が少ないって場合は、連泊してイベント回収して別データにセーブしてアルバム埋めて元データをロードでいいんじゃないかな
世界樹でこんなギャラリー埋めみたいな事するはめになるとは思わなかった -- ( ) 2014-12-11 14:01:30
- クリア後
ストーリーモードクリア後、クリアデータをロード
その時は気づかなかったがフォースゲージそのものが無くなっていました
アホロートルでの回復・転職・修行・グリモアと装備をすべて外すなどを試してみてもフォースゲージは回復せず
これはバグなのでしょうか? それともストーリー上の仕様?
お分かりになる方がいたらお教えください -- (nanasi) 2014-12-11 17:14:07
- クリア後
ストーリーモードクリア後、クリアデータをロード
その時は気づかなかったがフォースゲージそのものが無くなっていました
アホロートルでの回復・転職・修行・グリモアと装備をすべて外すなどを試してみてもフォースゲージは回復せず
これはバグなのでしょうか? それともストーリー上の仕様?
お分かりになる方がいたらお教えください -- (nanasi) 2014-12-11 17:14:22
- オーバーキラーLv10をファフニール(自スキルLv1)に装備してグリモアを生成してもLv1しか出ませんでした。
パッシブスキルの場合はどちらか高い方まで生成できたように思うのですが、アクティブスキルではだめなんでしょうか。
なおオーバーキラーLv10自体はベルトランに装備させたらLv10を複製できました。 -- (名無しさん) 2014-12-13 21:30:13
- バグか小ネタか分からないですが、ストーリークリア後に隊列がフラヴィオとベルトランの位置が逆になっていました。支障は特にないです。 -- (名無しさん) 2014-12-17 10:38:07
- グリモアトレードとグリモアリサイクルの解禁は宣伝や都市開発と関わっているようです。参考までにトレード→南区にGuestが現れたら即解禁 リサイクル→東区と西区解禁時に即解禁 どちらも4周目の第五階層でした。遅すぎ…。 -- (名無しさん) 2014-12-17 10:40:32
- アルバムのムービー上段右上ってなんでしょう? -- (名無しさん) 2014-12-17 23:11:38
- クロエの危険が危ないってセリフgj部だよな。パロディ小ネタにいれていいかと・・・ -- (名無しさん) 2014-12-19 14:41:45
- ↑×2 料理コンプ。レシピでは無く料理をコンプする必要がある。開発が全部終わっていて食材が全部揃ってる状態でギルドハウスに行くとイベント発生して右上の絵が出る。 -- (名無しさん) 2014-12-19 17:05:25
- ↑↑「危険が危ない」は重複表現としてもっと前から知られてる。有名なのはドラえもんのパラレル西遊記でのセリフ。 -- (名無しさん) 2014-12-19 17:42:24
- パラレル西遊記wだから旅に出た~♪か
マジかそんな頃から「危険が危ない」があったとは・・初知りセンクス↑ -- (名無しさん) 2014-12-20 16:58:03
- プリンセスのフォースブレイクでHP&TP回復はある程度殲滅力あるならギンヌンガで祝福の光受けながらやるのがよくないか?経験値稼ぎにもなるし -- (名無しさん) 2014-12-20 17:11:26
- 仕様かどうかはわかりませんが、
レアドロップ条件が眠り状態での撃破の敵(スキュレー、5層の黒馬)にスリープアローでトドメを刺すと
必ずレアドロップが出ています。トドメなので眠り状態になっているわけでもないのですが -- (名無しさん) 2014-12-20 20:36:46
- ↑上の方にも似た報告あるけど4の頃?からの仕様らしい。
バステ・縛り付の攻撃で敵を倒した場合、ダメージ→バステの成功判定→死亡の順で処理されているらしく、トドメをさした時点でバステが入ってなくてもこの成功判定がクリアしていれば条件ドロップを取れるらしい -- (名無しさん) 2014-12-21 20:12:16
- 戦闘のエンジン自体は使い回しっぽいからこの仕様が残ってるんだろうね
新1の時も似たような報告は沢山あったし
成功判定自体は普段どおりのはずだから絶対取れるってわけではないはず、多分たまたま -- (名無しさん) 2014-12-21 21:13:59
- 三竜の条件ドロップが面倒なので。
ファーでディレイチェイス→フォースブレイク、
何人かリンクオーダーを併用すれば
全属性入るので弱点ダメージとドロップ条件満たせます -- (名無しさん) 2014-12-24 12:07:29
- バグというより仕様ですが、グリモアの一覧における「スキル名順」の並びにおいて、
漢字はすべて「音読み」で読まれています。
よって、例えば「刀マスタリー」は、「と」の場所にあります。 -- (名無しさん) 2014-12-25 01:27:22
- 小ネタってほどでもない気がするけど、マッピングのアイコンはゴミ箱に運ばなくても新しいアイコンを前のアイコンの上に載せれば上書きできる。
例:採取を間違えて採掘にしてしまった場合
採取のアイコンをゴミ箱に運ばず、新しく採掘のアイコンを今ある採取のアイコンに載せれば採掘のアイコンになる。
どこかの説明にもあるのかな?とりあえず気づいたので -- (名無しさん) 2014-12-30 09:48:41
- グリモアトレードで候補に並ぶスキルは各冒険者の名前ごとに決まっている。中央、西、南地区でグリモアマラソンをしているが伝説の冒険者はブーストやマスタリが候補になさそう
-- (名無しさん) 2014-12-30 12:22:58
- バグか仕様か不明だけどLv10グリモアのリサイクルでLv5千里眼の術式が出ること二回。怒り余ってアルケミストのページに書こうかと思ったけどこちらのほうが適切かと思い直したのでこっちに。 -- (名無しさん) 2015-01-15 19:58:08
- ☆モアは「レベル10」じゃなく「レベル☆」で認識されてるみたいですしね。なのにレベル5の☆モアをトレードに出すと普通にレベル5と交換してくる謎仕様
-- (名無しさん) 2015-01-15 20:07:59
- グリモアリサイクル、実は料理店およびギルドハウスに入ったときに種類が決定するっぽい。
ここからは推測になるが、料理店に入るまでは大まかなリサイクルトレードテーブルが変動し、ギルドハウスに入るタイミングで抽出されたリサイクルテーブルから選出。
現にほぼ同じタイミングで料理店に入った後にギルドハウスに入る時間帯を何回かほぼ同じタイミングで入ると同じグリモアが入手。
一方料理店に入るタイミングをずらしてギルドハウスに入るタイミングを同じにすると内容が異なった。 -- (名無しさん) 2015-01-20 20:42:07
- なおトレードに関しては町に戻ったときに決定しているらしくいくらロードやり直し&入店タイミングをズラしても変動は無かった -- (名無しさん) 2015-01-20 20:43:30
- 元々宿屋に泊まる習慣なかったからイベントの存在自体に気付かず絶望hage
誰かテキスト集に投稿してくれ…お願ぇします… (´;ω;`) -- (名無しさん) 2015-04-22 18:22:32
- 君はもう一度初めからやりなおしてもいいし、永遠に救済を待ち続けても構わない -- (名無しさん) 2015-09-03 22:54:18
- ラストエリクサー持ち込んでわんわんののろい+四葉茶で経験値荒稼ぎ…は皆考えるか…ってかDLCだったな… -- (名無しさん) 2019-10-13 07:29:07
- 獣避けは40%, 獣寄せは200% -- (名無しさん) 2020-10-07 04:54:29
- 既出かもしれませんが、料理開発1章で、クロエが主人公やフラヴィオをそれぞれ「剣の人」「弓の人」と呼んでいる部分が、第2階層到達後(クロエが名前で呼び始めるタイミング)に料理開発した場合、それぞれ「(主人公)」「フラヴィオ」とシナリオ進行に合わせた呼び方に変化していました。 -- (名無しさん) 2023-08-22 14:33:20
最終更新:2023年08月22日 14:33