• 「料理種別表」に役立てられればと思い、コメントフォーム設けました。 -- (名無しさん) 2014-12-06 15:18:39
  • 料理種別表ですが、「料理名」欄を更に「和洋中」に分けるのはどうでしょうか? -- (名無しさん) 2014-12-06 16:02:57
  • 取り敢えず和洋中に分けてみました。返って使い難いようでしたら、お手数ですが、「復元」ですぐ戻せます。 -- (名無しさん) 2014-12-06 16:09:46
  • 世界樹の四葉茶の効力は経験値3倍、ストーリーモードで遭遇したため待機メンバーへの経験値分配量は不明。 -- (名無しさん) 2014-12-09 02:01:29
  • 黒茶は解り難いね
    臭い肉とか説明にあるから -- (名無しさん) 2014-12-11 10:36:20
  • そういや四葉茶はしっかりクエスト経験値も入るね -- (名無しさん) 2014-12-13 13:57:00
  • 各レシピの入手法を料理店ページのどこかに加えてほしいです -- (名無しさん) 2014-12-17 20:40:24
  • 三竜の料理は中華がおせちで和食がキュイジーヌ、洋食が満漢全席なんだけど……。
    これはバグというより設定ミスか。 -- (名無しさん) 2014-12-23 22:35:36
  • タルホコムギとペコルスがいまだに手に入らない。何十回も採取とかしたのに・・・ -- ( (名無しさん)) 2015-01-04 19:27:14
  • メニュー開発で試食の様子を見直したり出来たらなぁ。SQらしくはないのかもだけど、面白いし。 -- (名無しさん) 2015-01-04 23:21:20
  • ↑↑採取場所によって取れる食材固定じゃなかったかしら? -- (名無しさん) 2015-01-09 09:22:10
  • 三竜の中で雷竜がアジア型の竜なんだから、料理も和か中華にしてほしかったな。 -- (名無しさん) 2015-01-09 13:08:12
  • 「特性大釜の鎧竜炊き込みご飯」はご飯物ではあるが「竜の肉」に引っかかるのでブシドーにはたたっ斬られてしまう。 -- (名無しさん) 2015-01-11 09:53:08
  • 料理の種別、料理から種別引ける方が実際に使いやすくないかな? -- (名無しさん) 2015-01-13 14:43:21
  • タケノコが入ったサルマーレ、南区のユグドラシル建設作業員と冒険者支援センターに出したらゼロ人だった・・・。本当に米入っているのか?? -- (名無しさん) 2015-01-19 22:59:38
  • 三竜料理ってレシピ開発だけが条件なのかな?全部開発して三竜も倒してあるのに赤竜だけでないんだが… -- (名無しさん) 2015-01-20 10:47:13
  • 自分も赤竜のレシピだけでないな、開発も素材も集まってるのだが… -- (名無しさん) 2015-01-20 20:37:23
  • ↑3ブシドーも食わないので削除しました。もち米は米にあらずということか・・・ -- (名無しさん) 2015-01-20 23:02:15
  • 開発見直したら、もち米は別(球獣肉とアスパラの中華炒め)だった。見た目で米があると分からないと駄目っぽい? -- (名無しさん) 2015-01-20 23:59:45
  • ↑2・3俺も赤竜だけ出なかったけど、洋の四章を取り忘れてたから取って開発したらきちんと出たよ。
    マップの構造上忘れやすいから見落としてる人多いと思う -- (名無しさん) 2015-01-22 23:44:47
  • ↑間違い、3・4だった -- (名無しさん) 2015-01-22 23:46:05
  • 六章レシピの入手方法、洋と中華が逆になっていると思います。確認と編集お願いします。 -- (名無しさん) 2015-02-18 16:45:01
  • 樹海料理の画像を載せてほしいです -- (名無しさん) 2016-05-21 09:49:30
  • 料理の画像は一応撮影して残してるけど…ここに載せると見辛いばっかじゃないだろうか。それでも需要あるの? -- (名無しさん) 2017-02-21 22:53:20
  • カレーは飲み物か… -- (名無しさん) 2018-05-02 13:55:28
  • ↑マジで?(フラヴィオ) -- (名無しさん) 2023-05-11 01:08:38

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月11日 01:08