MODs

「MODs」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

MODs」(2018/11/28 (水) 22:12:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents &color(black,yellow){''本体Ver1.0004推奨です。大抵このVer用で作成されています。''} *MODs [[公式Forum>http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr&lang=en]] 英語圏における基本情報はModDBを参照 最新情報は"vg S.T.A.L.K.E.R. General"と検索して4chanスレッドを見てください。 役立つModガイド、見やすいMod置き場などが整備されています。 その他Mod置き場 [[NEXUS>http://www.nexusmods.com/stalkershadowofchernobyl/?]] [[GameWatcher(旧StrategyInformer)>http://www.gamewatcher.com/games/s-t-a-l-k-e-r-shadow-of-chernobyl/mods]] filefrontにアップロードされていたMODはNexusがバックアップとして公開しています。 filefrontを指定していたリンクは消滅しているのでタイトルから検索して探してください。 1.0004用のModを1.0005以降で使おうとしたときに、基本的には動くもののセーブしたデータをロードすると落ちるという場合には gamedata\config\system.ltxにあるcurrent_server_entity_versionの数値を変更すると動くようになる可能性もあります。 1.0004では6、1.0005では7、1.0006では8というのが適切な数値ですが、動くようになったとしても他の部分で不具合が発生する事もあるので Modとゲームのバージョンを適切なものに揃えておくのが原則です。 動くようになったとしても既にセーブされたデータが壊れている可能性もあるので、New Gameで始めないと不具合が出る場合もあります。 ''この変更は動作を保証するものではないので自己責任で行ってください。'' ''MODを導入もしくは削除した際はなるべくNew Gameから開始してください。'' ''バニラや各MOD間でセーブデータの互換性が無くロードできなくなる場合が多い上に、予期せぬ不具合が起きる可能性もあります。'' ''(MODのバージョンを含め全く同じ構成でセーブしたデータなら可)'' MOD導入して起動しない、または強制終了やエラーが発生する場合はエラーログを調べることで解決する場合があります。 XPでは C:\Documents and Settings\All Users\Documents\stalker-shoc\logs Vista・7では C:\Users\Public\Documents\STALKER-SHOC\logs **日本語化MODとの併用について Modのファイルにgamedata\config下のtextフォルダが含まれていたり、 localization.ltxが含まれているModは日本語化と併用すると高確率でエラーが発生する。 Modを使ってプレイしたい場合は、基本的には日本語化を諦めて下さい。 一部でも日本語化して遊びたいという場合には、先に日本語化を行ってから他のModを上書きすることで、Modで変更されている文章以外は日本語のままでプレイできる可能性もあります。 また、[[Repair MOD>#content_1_18]]のように日本語化Modと統合することも可能ですが、 Modの統合化は、ある程度のModdingや構造体編集のノウハウがない限りは敷居が高いので 自分であらゆるエラーを解決出来る自身のある人間以外は ''絶 対 に 手 を 出 さ な い で 下 さ い'' ここや他所で『どうすればいいですか?』と聞くのも厳禁だと思って下さい。質問コーナーが空いてるのでそちらへ。誰か答えてくれるかも。 //混乱を招く恐れがあるのでここにあった日本語化MODの項目は削除した **Mod管理ツール 本スレ392氏作成の簡易Modローダーです。 複数のModを一括管理できるので、頻繁に差し替えたりするのに便利な一品。 &color(red){注意!:基本的なMod導入の仕方を理解している方のみ使用してください。} 簡易ローダー0.2が公開されました。 ''[[SML 0.2.zip>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=SML2.zip&refer=MODs&age=1]]''&color(red){リンク切れ} ''[[SML 0.1.zip>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=SML%200.1.zip&refer=MODs&age=1]]''&color(red){リンク切れ} 使い方は付属のreadmeを参照のこと。 ※要 .NET Framework 2.0~ http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/ **Thumbs.db削除ツール いくつかのMODで、展開したgamedataフォルダ以下に「thumbs.db」があると動作に支障が出る場合があるらしいので、それを自動削除するツール このMODはどうだろうとか考えなくていいからとりあえずMODいれたあとは一度実行しとけ。 //#ref(DelThumbs.zip) [[Thumbs.db削除(Vector)>>http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se281740.html]] ◇コマンドプロンプトから削除する方法 1、Windowsキー+R、もしくはスタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を開く。 2、「cmd」と入力し、Enterでコマンドプロンプトを起動する。 3、「cd 」と入力し、コマンドプロンプト内に対象フォルダをドロップするとパスが入力されるのでEnterでカレントディレクトリを移動する。 4、「del /ah /s thumbs.db」と入力しEnterでサブフォルダ内も含めたすべてのthumbs.dbファイルを削除できる。 *[[総合MOD(Overhaul)]] *小物MOD 他の小物MODと併用が可能、または他のMODとのmergeが比較的容易なもの。 **トレーダーMOD 全てのトレーダー(武器の売買ができるNPCのこと)が全ての武器、弾薬、アーマー、アイテムを販売してくれるようになる (改造武器と改造アーマーも販売している) 日本語化MODと併用OK http://stalker.filefront.com/file/Trader_Mod_v11;77325 http://www.nexusmods.com/stalkershadowofchernobyl/mods/196/? **ノータイムリミットMOD 全てのクエストのタイムリミットがなくなる http://stalker.filefront.com/file/No_Time_Limits_on_Quests_Mod;77358 一部の大型MODと衝突します。改造での実現は簡単なので自力で改造をお奨めする。 ↓改造方法 [[お仕事の締切時間が短すぎます!&依頼人がケチ過ぎです。もうちょっと報酬何とかなりませんか?(依頼の制限時間・報酬の変更)>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?%B2%FE%C2%A4%BC%C2%C1%A9%CA%D4#content_1_12]] **Viper to Pistol Slot Viper5(MP5)が拳銃のスロットで装備できるようになる (ただしサイレンサー付きのモデルは不可のよう) http://stalker.filefront.com/file/Viper_to_Pistol_Slot_Mod;77416 **暗殺兵器携帯式ドラム缶 \gamedata\config\weaponsに↓のzipの中身のltxを置くとドラム缶がtake出来るようになる これだけじゃ数が足らないのでtraderに置いてもらう トレーダーMODのtrade_trader.ltxをエディタで開いて [trader_generic_buy]下に追記 explosive_barrel =1,3 [supplies_start]下に追記 explosive_barrel =1,3 [supplies_after_fabric]下に追記 explosive_barrel =1,3 [trader_start_sell]下に追記 explosive_barrel =1,3 [trader_after_fabric_sell]下に追記 explosive_barrel =1,3 これでSidoのおっさんがドラムの販売/買取を行うようになり、 仕入れ数1、仕入れ確率300%で店に並ぶ。 仕入れ数を調節したい場合は[[Misc DB]]のページを見ながら挑戦して ドラム缶の性能は 爆風ダメージ200 半径8m 衝撃250 破片数5 破片飛散距離15m 破片ダメージ1個当り75 破片衝撃力150 となっており、他にこのMODで追加される爆発物(Gas Cylinderなど)も上記と同様となる。手榴弾の性能は[[こちら>Weapons]] 特に破片関連はM209やVOG-25よりも強烈になっているので、多少離れた場所においても確実に対象を死に至らしめることが可能。 ご利用は計画的に・・・ 2007/07/09 ''本スレ40の143氏による暗殺用携帯ドラム缶MODに差し替え'' ''[[Explosive Barrel.zip>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=Explosive%20Barrel.zip&refer=MODs]]'' **Repair MOD 装備の修理が出来るようになる http://stalker.filefront.com/file/Repair_Mod_RusItaEngFraEspGerCzePol;78833 ''■ひらがな化との併用について'' 603 :602:2007/06/05(火) 05:09:35 ID:Z8x/Zovz 長ったらしくなったのでまとめ。 1.起動済みのJPMOD(以下ハッテン)に、RepairMod(以下ベンチ)のScriptフォルダをコピーする 2.さらにハッテンのconfigに、ベンチのgameplayとsystem.ltxをコピーする 3.ハッテンのstable_dialogs_escape.xml(以下SDE)を開く 4.ベンチのstable_repair_dialogs.xml(以下SRD)を開く 5.SDEにSRDの中身をコピーする 6.書式が正しく書かれているか、5回以上確認する <?xml version="1.0" encoding="SHIFT_JIS" ?> <string_table> <string id="ウホッ、いい男!"> <text>やらないか?</text> </string> <string id="俺はノンケでも食っちまう男なんだぜ"> <text>ポマギーチェ!!</text> 7.という感じで、</string>→<string_id>→<text>という書式になっていればok。 8.</string_table>は一番上と一番下にだけつく。忘れないように注意。 9.もし起動に失敗したら、すぐに何かにCtrl+P。エラーログが出るからそこを見直せ。 日本語化: [[stable_repair_dialogs_jp.xml>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=stable_repair_dialogs_jp.xml&refer=MODs]] オリジナルのstable_repair_dialogsに対して代用する。 603氏に敬意を表しながら詳細に。 1.0004で動作確認。1.0005だとリペアは出来るが利用した後そのセーブデータをロードしようとすると落ちる。1.0006環境で使用したい場合下記参照。  *注意* S.T.A.L.K.E.R.のインストールを英語で行った場合、解凍してできたリペアMODフォルダ内のファイルのうち、 使用するのはengフォルダ内にあるものだけ。(MODが多ヶ国語対応で色々入ってるだけなので他は関係ない) -S.T.A.L.K.E.R.本体が日本語化できていることを確認する(以下本体)   リペアModを解凍してできたフォルダ(以下MODf)内のeng\gamedataにあるScriptフォルダを、   本体のgamedata内の同名フォルダに上書きする。 -MODf内\eng\gamedata\config¥system.ltxを、   本体の\gamedata\configフォルダ内の同名ファイルに上書きし、   MODf内\eng\gamedata\config内のgameplayフォルダを   本体\gamedata\config内の同名フォルダにへ上書きする 。 -.本体のgamedata\config\text\eng内にあるstable_dialogs_escape.xml(''以下A'')を開く -.上記URLからstable_repair_dialogs_jp.xml(''以下B'')をDLして開く。ノートパッドとかで。 -.Bの中身をAに「挿入」する。(別にAの内容を消すわけじゃないよ。 )   挿入するのはAの <string_table> 宣言直後で(次の行で)いい。    Bのうち、コピーする部分は <!--JPMODと併用する場合、以下のstringらを******-->      から、 <!--********************--> <!-- Repair dialogs end --> <!--********************-->    まで。これを上記の通りAにコピー(挿入)する。 以上で導入終わり。 1.0006で使用する方法。質問コーナー(2008-09-21 (日) 13:02:36)より。 「Repair Modのsystem.ltxの  568行目にあるcurrent_server_entity_versionの数値を8にしてみたらどうだろうか?」 結果:(該当数値を6から8に書き換えたことにより)1.0006でも問題なく動作した。 1.0004verベースであるリペアMODの該当数値が6だったので、1.0005なら7にすれば可能かもしれない。 スーパーハカー様、有難や。 **ウィンチェスター1300の銃声 [[装填する音をつけてみた。>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=tm_w1300_shot.ogg&refer=MODs]] 設定ファイルの該当部分をtm_w1300_shot.oggに変更するべし。 **PSO-1スコープのレティクル Armed AssaultのAddonから移植しました。 [[AK74向け>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=PSO-1-1AK74.zip&refer=MODs]]と[[SVD向け>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=PSO-1_scope.zip&refer=MODs]]があります。 .ddsファイルをgamedata\textures\wpnに放り込んで、設定ファイルの該当部分を変更するべし。 **Graphics 2chから転載です。 職人方乙です。 久しぶりにグラまわりを弄ってみたんでまとめておきます。公式パッチ10004ベースです。 -Float32(バージョンはお好みで。公式パッチ10004にFloat32v1.7088r?が入ってる。陰影の質が異なるらしい) http://www.thefloatingpoint.org/main/download.php?list.4 -S.H.A.R.P.E.R-Textures(v0.95) http://board.oblivion-lost.de/showthread.php?t=10034 -Parallax Occlusion Mapping Mod(コメント#50に最新v1.6) http://stalker.filefront.com/file/Sky4CE_SkyGRAPHICS_Mod;82938 -SKy4CE -=SkyGRAPHICS=- MOD (v1.78) (上のMODの最新版 視差遮蔽マッピング・被写体深度が追加される) http://stalker.filefront.com/file/SKy4CE_SkyGRAPHICS_MOD;89755 -STALKERSkies(v1.1) http://www.design.torn-stars.com -Ultra Graphics Mode(v1.1) http://stalker.filefront.com/file/Ultra_Graphics_Mode;78200 Ultra Graphics ModeのR1 Lightsは、激重かつ眩し過ぎなんで、"r2_allow_r1_lights off"で。 アノマリーが異様に輝いてFPSが1桁になるし。 眩しさの増減は、"r2_tonemap_middlegray"をコンソールから調整すると楽。元々は0.25で、1.2にすると白トビする。 その他、ショートカットのリンク先に、"-mblur -smap4096"を追記。モーションブラーと、シャドウマップの高解像度化。 パフォーマンスの落ち込みはほとんどないけど、VRAM512MBは必須。日本語化・重量制限緩和は共存確認。 **WinterMod 冬景色になる。 雪も降る http://www.stalkerzone.de/mods.php -より自然な雪景色 http://stalker.filefront.com/file/Nature_Mod_Winter_Edition;90519 **HelicopterMod ヘリを撃墜できる http://www.strategyinformer.com/pc/stalkershadowofchernobyl/mod/25268.html
#contents &color(black,yellow){''本体Ver1.0004推奨です。大抵このVer用で作成されています。''} *MODs [[公式Forum>http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr&lang=en]] [[ModDB>https://www.moddb.com/games/stalker]] [[NEXUS>http://www.nexusmods.com/stalkershadowofchernobyl/?]] [[GameWatcher(旧StrategyInformer)>http://www.gamewatcher.com/games/s-t-a-l-k-e-r-shadow-of-chernobyl/mods]] 最新情報は"vg S.T.A.L.K.E.R. General"と検索して4chanスレッドを見てください。役立つModガイド、見やすいMod置き場などが整備されています。 filefrontにアップロードされていたMODはNexusがバックアップとして公開しています。 filefrontを指定していたリンクは消滅しているのでタイトルから検索して探してください。 1.0004用のModを1.0005以降で使おうとしたときに、基本的には動くもののセーブしたデータをロードすると落ちるという場合には gamedata\config\system.ltxにあるcurrent_server_entity_versionの数値を変更すると動くようになる可能性もあります。 1.0004では6、1.0005では7、1.0006では8というのが適切な数値ですが、動くようになったとしても他の部分で不具合が発生する事もあるので Modとゲームのバージョンを適切なものに揃えておくのが原則です。 動くようになったとしても既にセーブされたデータが壊れている可能性もあるので、New Gameで始めないと不具合が出る場合もあります。 ''この変更は動作を保証するものではないので自己責任で行ってください。'' ''MODを導入もしくは削除した際はなるべくNew Gameから開始してください。'' ''バニラや各MOD間でセーブデータの互換性が無くロードできなくなる場合が多い上に、予期せぬ不具合が起きる可能性もあります。'' ''(MODのバージョンを含め全く同じ構成でセーブしたデータなら可)'' MOD導入して起動しない、または強制終了やエラーが発生する場合はエラーログを調べることで解決する場合があります。 XPでは C:\Documents and Settings\All Users\Documents\stalker-shoc\logs Vista・7では C:\Users\Public\Documents\STALKER-SHOC\logs **日本語化MODとの併用について Modのファイルにgamedata\config下のtextフォルダが含まれていたり、 localization.ltxが含まれているModは日本語化と併用すると高確率でエラーが発生する。 Modを使ってプレイしたい場合は、基本的には日本語化を諦めて下さい。 一部でも日本語化して遊びたいという場合には、先に日本語化を行ってから他のModを上書きすることで、Modで変更されている文章以外は日本語のままでプレイできる可能性もあります。 また、[[Repair MOD>#content_1_18]]のように日本語化Modと統合することも可能ですが、 Modの統合化は、ある程度のModdingや構造体編集のノウハウがない限りは敷居が高いので 自分であらゆるエラーを解決出来る自身のある人間以外は ''絶 対 に 手 を 出 さ な い で 下 さ い'' ここや他所で『どうすればいいですか?』と聞くのも厳禁だと思って下さい。質問コーナーが空いてるのでそちらへ。誰か答えてくれるかも。 //混乱を招く恐れがあるのでここにあった日本語化MODの項目は削除した **Mod管理ツール 本スレ392氏作成の簡易Modローダーです。 複数のModを一括管理できるので、頻繁に差し替えたりするのに便利な一品。 &color(red){注意!:基本的なMod導入の仕方を理解している方のみ使用してください。} 簡易ローダー0.2が公開されました。 ''[[SML 0.2.zip>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=SML2.zip&refer=MODs&age=1]]''&color(red){リンク切れ} ''[[SML 0.1.zip>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=SML%200.1.zip&refer=MODs&age=1]]''&color(red){リンク切れ} 使い方は付属のreadmeを参照のこと。 ※要 .NET Framework 2.0~ http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/ **Thumbs.db削除ツール いくつかのMODで、展開したgamedataフォルダ以下に「thumbs.db」があると動作に支障が出る場合があるらしいので、それを自動削除するツール このMODはどうだろうとか考えなくていいからとりあえずMODいれたあとは一度実行しとけ。 //#ref(DelThumbs.zip) [[Thumbs.db削除(Vector)>>http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se281740.html]] ◇コマンドプロンプトから削除する方法 1、Windowsキー+R、もしくはスタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を開く。 2、「cmd」と入力し、Enterでコマンドプロンプトを起動する。 3、「cd 」と入力し、コマンドプロンプト内に対象フォルダをドロップするとパスが入力されるのでEnterでカレントディレクトリを移動する。 4、「del /ah /s thumbs.db」と入力しEnterでサブフォルダ内も含めたすべてのthumbs.dbファイルを削除できる。 *[[総合MOD(Overhaul)]] *小物MOD 他の小物MODと併用が可能、または他のMODとのmergeが比較的容易なもの。 **トレーダーMOD 全てのトレーダー(武器の売買ができるNPCのこと)が全ての武器、弾薬、アーマー、アイテムを販売してくれるようになる (改造武器と改造アーマーも販売している) 日本語化MODと併用OK http://stalker.filefront.com/file/Trader_Mod_v11;77325 http://www.nexusmods.com/stalkershadowofchernobyl/mods/196/? **ノータイムリミットMOD 全てのクエストのタイムリミットがなくなる http://stalker.filefront.com/file/No_Time_Limits_on_Quests_Mod;77358 一部の大型MODと衝突します。改造での実現は簡単なので自力で改造をお奨めする。 ↓改造方法 [[お仕事の締切時間が短すぎます!&依頼人がケチ過ぎです。もうちょっと報酬何とかなりませんか?(依頼の制限時間・報酬の変更)>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?%B2%FE%C2%A4%BC%C2%C1%A9%CA%D4#content_1_12]] **Viper to Pistol Slot Viper5(MP5)が拳銃のスロットで装備できるようになる (ただしサイレンサー付きのモデルは不可のよう) http://stalker.filefront.com/file/Viper_to_Pistol_Slot_Mod;77416 **暗殺兵器携帯式ドラム缶 \gamedata\config\weaponsに↓のzipの中身のltxを置くとドラム缶がtake出来るようになる これだけじゃ数が足らないのでtraderに置いてもらう トレーダーMODのtrade_trader.ltxをエディタで開いて [trader_generic_buy]下に追記 explosive_barrel =1,3 [supplies_start]下に追記 explosive_barrel =1,3 [supplies_after_fabric]下に追記 explosive_barrel =1,3 [trader_start_sell]下に追記 explosive_barrel =1,3 [trader_after_fabric_sell]下に追記 explosive_barrel =1,3 これでSidoのおっさんがドラムの販売/買取を行うようになり、 仕入れ数1、仕入れ確率300%で店に並ぶ。 仕入れ数を調節したい場合は[[Misc DB]]のページを見ながら挑戦して ドラム缶の性能は 爆風ダメージ200 半径8m 衝撃250 破片数5 破片飛散距離15m 破片ダメージ1個当り75 破片衝撃力150 となっており、他にこのMODで追加される爆発物(Gas Cylinderなど)も上記と同様となる。手榴弾の性能は[[こちら>Weapons]] 特に破片関連はM209やVOG-25よりも強烈になっているので、多少離れた場所においても確実に対象を死に至らしめることが可能。 ご利用は計画的に・・・ 2007/07/09 ''本スレ40の143氏による暗殺用携帯ドラム缶MODに差し替え'' ''[[Explosive Barrel.zip>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=Explosive%20Barrel.zip&refer=MODs]]'' **Repair MOD 装備の修理が出来るようになる http://stalker.filefront.com/file/Repair_Mod_RusItaEngFraEspGerCzePol;78833 ''■ひらがな化との併用について'' 603 :602:2007/06/05(火) 05:09:35 ID:Z8x/Zovz 長ったらしくなったのでまとめ。 1.起動済みのJPMOD(以下ハッテン)に、RepairMod(以下ベンチ)のScriptフォルダをコピーする 2.さらにハッテンのconfigに、ベンチのgameplayとsystem.ltxをコピーする 3.ハッテンのstable_dialogs_escape.xml(以下SDE)を開く 4.ベンチのstable_repair_dialogs.xml(以下SRD)を開く 5.SDEにSRDの中身をコピーする 6.書式が正しく書かれているか、5回以上確認する <?xml version="1.0" encoding="SHIFT_JIS" ?> <string_table> <string id="ウホッ、いい男!"> <text>やらないか?</text> </string> <string id="俺はノンケでも食っちまう男なんだぜ"> <text>ポマギーチェ!!</text> 7.という感じで、</string>→<string_id>→<text>という書式になっていればok。 8.</string_table>は一番上と一番下にだけつく。忘れないように注意。 9.もし起動に失敗したら、すぐに何かにCtrl+P。エラーログが出るからそこを見直せ。 日本語化: [[stable_repair_dialogs_jp.xml>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=stable_repair_dialogs_jp.xml&refer=MODs]] オリジナルのstable_repair_dialogsに対して代用する。 603氏に敬意を表しながら詳細に。 1.0004で動作確認。1.0005だとリペアは出来るが利用した後そのセーブデータをロードしようとすると落ちる。1.0006環境で使用したい場合下記参照。  *注意* S.T.A.L.K.E.R.のインストールを英語で行った場合、解凍してできたリペアMODフォルダ内のファイルのうち、 使用するのはengフォルダ内にあるものだけ。(MODが多ヶ国語対応で色々入ってるだけなので他は関係ない) -S.T.A.L.K.E.R.本体が日本語化できていることを確認する(以下本体)   リペアModを解凍してできたフォルダ(以下MODf)内のeng\gamedataにあるScriptフォルダを、   本体のgamedata内の同名フォルダに上書きする。 -MODf内\eng\gamedata\config¥system.ltxを、   本体の\gamedata\configフォルダ内の同名ファイルに上書きし、   MODf内\eng\gamedata\config内のgameplayフォルダを   本体\gamedata\config内の同名フォルダにへ上書きする 。 -.本体のgamedata\config\text\eng内にあるstable_dialogs_escape.xml(''以下A'')を開く -.上記URLからstable_repair_dialogs_jp.xml(''以下B'')をDLして開く。ノートパッドとかで。 -.Bの中身をAに「挿入」する。(別にAの内容を消すわけじゃないよ。 )   挿入するのはAの <string_table> 宣言直後で(次の行で)いい。    Bのうち、コピーする部分は <!--JPMODと併用する場合、以下のstringらを******-->      から、 <!--********************--> <!-- Repair dialogs end --> <!--********************-->    まで。これを上記の通りAにコピー(挿入)する。 以上で導入終わり。 1.0006で使用する方法。質問コーナー(2008-09-21 (日) 13:02:36)より。 「Repair Modのsystem.ltxの  568行目にあるcurrent_server_entity_versionの数値を8にしてみたらどうだろうか?」 結果:(該当数値を6から8に書き換えたことにより)1.0006でも問題なく動作した。 1.0004verベースであるリペアMODの該当数値が6だったので、1.0005なら7にすれば可能かもしれない。 スーパーハカー様、有難や。 **ウィンチェスター1300の銃声 [[装填する音をつけてみた。>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=tm_w1300_shot.ogg&refer=MODs]] 設定ファイルの該当部分をtm_w1300_shot.oggに変更するべし。 **PSO-1スコープのレティクル Armed AssaultのAddonから移植しました。 [[AK74向け>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=PSO-1-1AK74.zip&refer=MODs]]と[[SVD向け>http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=PSO-1_scope.zip&refer=MODs]]があります。 .ddsファイルをgamedata\textures\wpnに放り込んで、設定ファイルの該当部分を変更するべし。 **Graphics 2chから転載です。 職人方乙です。 久しぶりにグラまわりを弄ってみたんでまとめておきます。公式パッチ10004ベースです。 -Float32(バージョンはお好みで。公式パッチ10004にFloat32v1.7088r?が入ってる。陰影の質が異なるらしい) http://www.thefloatingpoint.org/main/download.php?list.4 -S.H.A.R.P.E.R-Textures(v0.95) http://board.oblivion-lost.de/showthread.php?t=10034 -Parallax Occlusion Mapping Mod(コメント#50に最新v1.6) http://stalker.filefront.com/file/Sky4CE_SkyGRAPHICS_Mod;82938 -SKy4CE -=SkyGRAPHICS=- MOD (v1.78) (上のMODの最新版 視差遮蔽マッピング・被写体深度が追加される) http://stalker.filefront.com/file/SKy4CE_SkyGRAPHICS_MOD;89755 -STALKERSkies(v1.1) http://www.design.torn-stars.com -Ultra Graphics Mode(v1.1) http://stalker.filefront.com/file/Ultra_Graphics_Mode;78200 Ultra Graphics ModeのR1 Lightsは、激重かつ眩し過ぎなんで、"r2_allow_r1_lights off"で。 アノマリーが異様に輝いてFPSが1桁になるし。 眩しさの増減は、"r2_tonemap_middlegray"をコンソールから調整すると楽。元々は0.25で、1.2にすると白トビする。 その他、ショートカットのリンク先に、"-mblur -smap4096"を追記。モーションブラーと、シャドウマップの高解像度化。 パフォーマンスの落ち込みはほとんどないけど、VRAM512MBは必須。日本語化・重量制限緩和は共存確認。 **WinterMod 冬景色になる。 雪も降る http://www.stalkerzone.de/mods.php -より自然な雪景色 http://stalker.filefront.com/file/Nature_Mod_Winter_Edition;90519 **HelicopterMod ヘリを撃墜できる http://www.strategyinformer.com/pc/stalkershadowofchernobyl/mod/25268.html

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。