トライアル 「リュウ」


攻略動画


01:鎖骨割り

[6+中P]

02:鳩尾砕き

[6+強P]

03:波動拳

[236+P]

04:昇龍拳

[623+P]

05:竜巻旋風脚

[214+K]

06:空中竜巻旋風脚

[空中で214+K]
当たるタイミングが相手との間合いや出す位置で変化するので注意。

07:上段足刀蹴り

[41236+K]

08:真空波動拳

[236+PPP]or[236+P押しっぱなし最大タメ]

09:屈中P>屈中P>屈強K

[屈中P]
[屈中P]
[屈強K]
目押しコンポ。タイミングよく押していく。

10:屈弱K>屈弱K>屈弱K>屈中K>屈強K

[屈弱K]
[屈弱K]
[屈弱K]
[屈中K]
[屈強K]
三つ目からの弱K~強Kはブーストコンボで一気につなげる。
タンタン・タンタンタンという間隔でボタンを押すと成功しやすい。

11:J強K>屈強P>波動拳

[J強K]
[屈強P]
[236+P]
しゃがみ強Pをキャンセルして波動拳をつなげるので、ヒットしたらすぐに入力。

12:空中竜巻旋風脚>真空波動拳

[空中で234+K]>[236+PPP]
空中竜巻ヒット後、着地硬直が終わったら真空波動拳を入力。
いそいで入力する必要はない。

13:J弱K>屈弱K>屈弱P>昇龍拳

[J弱K]
[屈弱K]
[屈弱P]
[623+P]
練習方法としてはしゃがみ弱K~昇龍拳がつながるまで慣れてからすると良い。
しゃがみ弱P>昇龍拳は、ブーストコンボになりやすいので、気持ち程度の間をあける。
とくに弱昇龍拳だとブーストコンボになりやすいので、中or強昇龍拳がお勧め。
(このゲームのコンボは、必殺技がブーストコンボで消されやすいので注意!)

14:J中P>空中竜巻旋風脚

[J中P]
[空中で214+K]
ジャンプ中Pをキャンセルして空中竜巻を出す。

15:J中K>屈弱K>屈中K>EX昇龍拳

[J中K]
[屈弱K]
[屈中K]
[236+PP]
しゃがみ弱K~EX昇龍拳を練習。EX波動拳にならないように注意。

16:屈中P>屈中P>屈中K>上段足刀蹴り

[屈中P]
[屈中P]
[屈中K]
[41236+K]
目押しコンボ。
しゃがみ中K>上段足刀蹴りを要練習。
強上段足刀蹴りはブーストコンボに化ける&技発生の隙が多くて当たらないので、弱or中で。
なお簡易入力で1236+Kでも出ます。

17:【画面端限定】J強K>屈弱P>屈強P>強上段足刀蹴り>屈強P>EX昇龍拳

[J強K]
[屈弱P]
[屈強P]
[41236+強K]
[屈強P]
[623+PP]
画面端限定コンボ。
  • しゃがみ強P>強上段足刀蹴り
  • しゃがみ強P>EX昇龍拳
のコンボを分けて練習して、
慣れたら
強上段足刀蹴り>しゃがみ強P>EX昇龍拳 をつなげて練習するのがお勧め。
EX昇龍拳の入力タイミングがかなりシビアなので、しゃがみ強Pを入力したらすぐに入力するように意識しよう。
あとしゃがみ弱Pとしゃがみ強Pをブーストコンボでつなげてしまうと上段足刀蹴りが化けてしまうので、目押しでつなげよう。

18:J中K>立弱P>弱竜巻旋風脚>屈中K>真空波動拳

[J中K]
[立弱P]
[214+弱K]
[屈中K]
[236+PPP]
弱竜巻旋風脚の硬直が切れたらすぐにしゃがみ中Kを当てて、キャンセル真空波動拳。
画面端がおすすめ。

19:【画面端限定】J強P>屈強P>EX上段足刀蹴り>弱昇龍拳>屈中K>竜巻旋風脚

[J強P]
[屈強P]
[41236+KK]
[623+弱P]
[屈中K]
[214+K]
画面端限定コンボ。
EX上段足刀蹴りで相手をふっ飛ばして、バウンドして戻ってきたところに昇龍拳を当てる。
おちつけばそれほど難しくない。

20:【画面端限定】鳩尾砕き>屈弱P>屈強P>EX竜巻旋風脚>屈中K>弱昇龍拳>真空波動拳

[6+強P]
[屈弱P]
[屈強P]
[214+KK]
[屈中K]
[623+弱P]
[236+PPP]
画面端限定コンボ。
  • 鳩尾砕き>しゃがみ弱P>しゃがみ強P
  • しゃがみ強P>EX竜巻旋風脚>しゃがみ中K
  • EX竜巻旋風脚>しゃがみ中K>弱昇龍拳>真空波動拳
の三つに分けて練習し、慣れたらつなげてみよう。

鳩尾砕き>しゃがみ弱Pは硬直切れたらすぐに入力するのだが、とてもタイミングがシビア。
確実にヒットできるように要練習。
弱昇龍拳>真空波動拳は落ちてきた相手にヒットさせるのだが、EX竜巻旋風脚で相手が浮いた状態でないとヒットしない。
なおかつ”相手よりちょっとはなれた位置で弱昇龍拳を当てない”と、相手を高く浮かせることができない。
自分と相手のつま先とつま先が地面のマス目で1マス分離れたところで、EX竜巻旋風脚を当てて練習するとよい。
またしゃがみ中K>弱昇龍拳は最速で当てるのではなく、地面に落ちるすれすれを拾う感じでしゃがみ中Kを当てて弱昇龍拳をキャンセルでだすと相手を高く浮かせることができる。
目安はタンタンと連続して当たれば失敗。タン(相手がちょっと浮いたところで)タンと当たれば成功。

忙しく難しいコンボだが、落ち着いて入力しよう。

  • とりあえずリュウだけ編集。動画は550x309。 - 癒屋ミオン 2012-03-19 03:03:47
  • お疲れさまです。 - 名無しさん 2012-03-19 15:33:06

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月22日 14:21