| 項目 | 変更内容 |
| 遠距離立ち弱P | 発生を3F⇒4Fに |
| しゃがみ中P | 発生を4F⇒5Fに 攻撃判定を縮小 |
| しゃがみ中K | 発生を5F⇒6Fに 攻撃判定を縮小 |
| しゃがみ強K | 発生を5F⇒7Fに |
| 鳩尾砕き | 硬直を2軽減(ヒット+5F/ガード±0) |
| 昇龍拳 | ガード硬直を10F削減 ガードストップを6F軽減 ガードバックを縮小 |
| 中昇龍拳 | 無敵時間を1~5Fに |
| 空中竜巻旋風脚 | やられ判定を拡大 |
| EX竜巻旋風脚 | 3F目~7F目に投げ無敵を付属 |
| 強上段足刀蹴り | ヒット硬直を4軽減 |
| ガードキャンセル | ヒット数を3HITに変更 |
| 必殺技のゲージ増加量 | 昇龍拳:ヒット40⇒30 竜巻旋風脚:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 空中竜巻旋風脚:空振り15⇒0/ヒット40⇒35 上段足刀蹴り:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 波動拳:空振り15⇒0/ヒット40⇒30 |
| 項目 | 変更内容 |
| 遠距離立ち強K | 発生を13⇒11Fに 硬直を3軽減(ヒット±0/ガード-5F) |
| 紫電カカト落とし | フェイント動作中、キャンセル可能に |
| ターゲットコンボ | 硬直を(ヒット-1F/ガード-7F)⇒(ヒット+3F/ガード-4F)に |
| 背負い投げ | ダメージを120⇒130に |
| 弱昇龍拳 | 1~2F目の完全無敵を下半身無敵に ヒット時の浮きを高く ダメージを80⇒70に |
| 中昇龍拳 | 1段目のガード硬直を10F削減 ガードストップを5F軽減 ガードバックを縮小 2段目がしゃがみガードに当たらないように |
| 強昇龍拳 | 発生からの完全無敵を削除 1段目の攻撃判定を拡大 ダメージを150⇒130に 空中コンボカウント数を増加 |
| 波動拳 | 硬直を(ヒット-4F/ガード-9F)⇒(ヒット±0/ガード-5F)に |
| 空中竜巻旋風脚 | やられ判定を拡大 |
| 疾風迅雷脚 | ダメージを300⇒340に 初段の前進力を上昇 |
| ガードキャンセル | ヒット数を3HITに変更 |
| 必殺技のゲージ増加量 | 昇龍拳(弱):ヒット40⇒30 昇龍拳(中):ヒット20+20(40)⇒20+10(30) 昇龍拳(強):ヒット20+10+10(40)⇒20+5×2(30) 波動拳:空振り15⇒5/ヒット40⇒20 空中竜巻旋風脚:空振り15⇒0/ヒット30×発生回数⇒20×発生回数 竜巻旋風脚(弱):空振り15⇒0/ヒット20+10(30)⇒25+10(35) 竜巻旋風脚(中):空振り15⇒0/ヒット20+10×3(50)⇒25+8×3(49) 竜巻旋風脚(強):空振り15⇒0/ヒット20+10×4(60)⇒25+8×4(57) |
| 項目 | 変更内容 |
| コマンド変更 | 「←+強P+強K」でガードキャンセルが発動しないように |
| 体力 | 950⇒900に変更 |
| 遠距離立ち強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ弱P | 硬直を3増加(ヒット時+5F/ガード時+1F) |
| しゃがみ弱K | 硬直を3増加(ヒット時+4F/ガード時±0) |
| リバーススピンキック | 6F~29Fに投げ無敵を付属 |
| サマーソルトキック | ガード硬直を10F削減 ガードストップを5F軽減 ガードバックを縮小 |
| フライングメイヤー | ダメージを150⇒180に |
| フライングバスタードロップ | ダメージを150⇒180に |
| しゃがみ強P | やられ判定を縮小 |
| 必殺技のゲージ増加量 | サマーソルトキック:ヒット40⇒30 ソニックブーム:空振り15⇒0/ガード15⇒25/ヒット20⇒35 |
| 項目 | 変更内容 |
| ガードキャンセル | マルセイユローリングをショルダータックルに 攻撃発生を8F、ダメージを120に |
| 近距離立ち強P | 攻撃判定を拡大 ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強K | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ強P | やられ判定を縮小 腕の部分のやられを対空中攻撃に対して無敵に |
| ホイールキック | ヒット時の硬直を軽減(弱⇒+1F、中、強、EX⇒+2F) 空中ヒット時の効果をバウンドダメージに ダメージを弱100⇒80、中110⇒80、強120⇒90に |
| 弱ホイールキック | 攻撃判定の位置を変更 |
| トルネードスルー | ダメージを弱140⇒160、中150⇒170、強160⇒180に 動作開始から投げ判定発生まで投げ無敵を付加 |
| ショルダータックル | コマンドの入力優先度をチェンジオブディレクションより低く ※ショルダータックルと無空のコマンドは「4溜め6+P」、「4溜め6+PPP」のままです |
| 弱ショルダータックル | 発生を20Fに |
| 中ショルダータックル | 攻撃判定発生中にアーマー判定を付属 ヒット効果を地上仰け反りに |
| 強ショルダータックル | 攻撃判定発生中にアーマー判定を付属 カウンターヒット時の効果を壁バウンドに |
| 必殺技のゲージ増加量 | セカンドミドル:ヒット30⇒15 セカンドロー:空振り5⇒10 フィニッシュミドル:ヒット30⇒20 フィニッシュロー:空振り5⇒15/ヒット30⇒40 ホイールキック:空振り15⇒10/ヒット60⇒30 マルセイユローリング:空振り15⇒0 スカイフォール:空振り10⇒15/ヒット60⇒55 トルネードスルー:空振り10⇒20/ヒット60⇒65 ショルダータックル:空振り15⇒0/ヒット40⇒50 |
| 項目 | 変更内容 |
| 遠距離立ち中K | ブーストコンボ時の硬直を5F増加(ヒット-6F/ガード-10F) |
| 近距離立ち強K | ガード時はジャンプキャンセル不可に |
| 遠距離立ち中P | 腕に付属するやられ判定が出るタイミングを2F早く ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ強K | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 垂直ジャンプ強P | 空中の相手にヒットさせた際、ダウン効果に |
| 鶴旋蹴 | やられ判定を変更 攻撃判定の拡大 ダメージを60⇒70に |
| 強気孔拳 | 硬直を2F増加 |
| EX百裂脚 | 空中コンボカウントの消費を初段のみに 全段のヒットストップを強と同様に |
| 龍星落 | ダメージを150⇒190に |
| 覇山蹴 | 着地時のやられ判定を拡大 |
| 必殺技のゲージ増加量 | 気功拳:空振り15⇒5/ヒット40⇒20 覇山蹴:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 スピニングバードキック(弱):空振り15⇒10/ヒット10×4+20(60)⇒8×5(40) スピニングバードキック(中):空振り15⇒10/ヒット5×6+20(50)⇒8×5+5×2(50) スピニングバードキック(強):空振り15⇒10/ヒット5×8+20(60)⇒8×5+5×4(60) 百裂脚:空振り10⇒0/ヒット10×n⇒8×n |
| 項目 | 変更内容 |
| フーリガンコンビネーション | キャノンストライクに派生可能に ※派生版は通常版より着地硬直が6F多く、ヒット時の有利Fを4F短く |
| 近距離立ち弱P | 硬直を(ヒット+7F/ガード+3F)⇒(ヒット+5F/ガード+2F)に ガードバックを増加 |
| 近距離立ち中P | ブーストコンボ時のガード硬直を4軽減(ガード-6F) |
| 近距離立ち強P | ブーストコンボ時の硬直を5F増加(ヒット-8F/ガード-14F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 近距離立ち強K | ガード時はジャンプキャンセル不可に |
| 遠距離立ち弱P | ガード硬直を2増加(ガード+1F) |
| 遠距離立ち強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち中K | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強K | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ中P | ブーストコンボ時のガード硬直を3軽減(ガード-7F) |
| しゃがみ強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 ブーストコンボ時の硬直を6F増加(ヒット-8F/ガード-14F) |
| キャノンスパイク | ガードバックを減少 ガード硬直を10F削減 |
| 弱キャノンスパイク | 攻撃判定の持続1~2Fのダメージを100に 攻撃判定の持続3F以降のダメージを130に |
| 中キャノンスパイク | 攻撃判定の持続1~2Fのダメージを110に 攻撃判定の持続3F以降のダメージを140に |
| フライングネックハント | ダメージを140⇒190に |
| 必殺技のゲージ増加量 | キャノンスパイク:空振り15⇒10/ヒット60⇒30 アクセルスピンナックル:ヒット40+60(100)⇒20×2(40) キャノンストライク:空振り15⇒5/ヒット40⇒15 レイザーエッジスライサー:空振り0⇒5/ヒット60⇒30 フェイタルレッグツイスター:空振り5⇒10/ヒット40⇒50 クロスシザースプレッシャー:空振り5⇒10/ヒット40⇒50 スパイラルアロー(弱&中):空振り15⇒0/ヒット40⇒50 スパイラルアロー(強):空振り15⇒0/ヒット20+20(40)⇒30+20(50) |
| 項目 | 変更内容 |
| 近距離立ち中K | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 近距離立ち強P | ヒットバックを弱攻撃と同様に ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 近距離立ち強K | 1段目がしゃがみ状態の相手にヒットするように 1段目のヒット効果を強制立ちやられに |
| 遠距離立ち強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強K | SCゲージの増加量を空振り10⇒0/ガード10+10⇒15+15/ヒット20+20⇒25+25に |
| しゃがみ中P | ブーストコンボ時の硬直を4F増加(ヒット-6F/ガード-10F) |
| しゃがみ強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| ステップローキック | ガード硬直を3軽減(ガード-3F) |
| タイガーアッパーカット | ガード硬直を10F軽減 ガードストップを4F軽減 ガードバックを縮小 |
| EXタイガーアッパーカット | 前進する距離を長く 2段目以降の攻撃判定を前方へ拡大 |
| EXタイガーニークラッシュ | ガード硬直を3軽減(ガード-2F) ダメージを110⇒90に 空中コンボカウント数を変更 |
| 遠距離立ち中K | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| グランドタイガーショット | 全体Fを47F⇒46Fに |
| EXグランドタイガーショット | 全体Fを48F⇒45Fに |
| 必殺技のゲージ増加量 | タイガーショット:空振り15⇒5 グランドタイガーショット:空振り15⇒5 タイガーアッパーカット:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 タイガーニークラッシュ:空振り15⇒0/ヒット20+20(40)⇒30+20(50) |
| タイガーニークラッシュ/ EXタイガーニークラッシュ |
1段目の空中へのヒット効果をダウンに |
| 項目 | 変更内容 |
| 近距離立ち弱K | 発生を3F⇒4Fに 攻撃判定を縮小 |
| 近距離立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を3F増加(ヒット-4F/ガード-10F) |
| 近距離立ち中K | ブーストコンボ時の硬直を3F増加(ヒット-7F/ガード-11F) |
| 近距離立ち強P | ブーストコンボ時の硬直を5F増加(ヒット-9F/ガード-15F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 近距離立ち強K | ブーストコンボ時の硬直を8F増加(ヒット-9F/ガード-15F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ弱P | 硬直を(ヒット+6F/ガード+2F)⇒(ヒット+3F/ガード+1F)に |
| しゃがみ中P | ブーストコンボ時の硬直を9F増加(ヒット-6F/ガード-10F) |
| しゃがみ中K | ブーストコンボ時の硬直を4F増加(ヒット-6F/ガード-10F) |
| しゃがみ強P | ブーストコンボ時の硬直を8F増加(ヒット-11F/ガード-16F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| ダブルズームストレート | ダメージを90⇒80に やられ判定が出現するタイミングを変更 |
| ダブルズームパンチ | ダメージを90⇒80に |
| ジャンプダブルズームパンチ | ダメージを100⇒80に ガード硬直を中攻撃と同等に ガードストップを中攻撃と同等に ヒット硬直を1F減少 |
| スライディング | 攻撃判定を縮小 |
| ヨガスライディング | 攻撃判定を縮小 |
| ヨガフレイム | 攻撃判定発生2F前からやられ判定が出現するように |
| 中ヨガフレイム | ガード硬直を2軽減(ガード±0⇒ガード-2F) |
| 強ヨガフレイム | ガード硬直を2軽減(ガード+3F⇒ガード+1F) |
| EXヨガフレイム | 発生を17F⇒15Fに |
| ヨガブラスト/EXヨガブラスト | クイックスタンディング不可に |
| ヨガインフェルノ | 発生を3F⇒6Fに |
| ヨガボルケイノ | 発生を9F⇒7Fに ダメージを250⇒280に |
| ガードキャンセル | 2HIT技に変更 ダメージを140⇒120に |
| 必殺技のゲージ増加量 | ヨガファイア:空振り15⇒5 ヨガフレイム:空振り15⇒0/ヒット30⇒50 ヨガブラスト:空振り15⇒0/ヒット40⇒70 |
| クイックコンボ | プリセットコンボ5の内容を変更 |
| 項目 | 変更内容 |
| コマンド変更 | バックフリップを「KK」から「KKK」に |
| 前ダッシュ | 全体を14F⇒16Fに |
| 近距離立ち中P | ダメージを60⇒70に |
| 遠距離立ち強P | ダメージを90⇒100に ブーストコンボ時の硬直を7F増加(ヒット-14F/ガード-19F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強K | 発生を14F⇒11Fに |
| しゃがみ中P | ブーストコンボ時の硬直を3F増加(ヒット-4F/ガード-8F) |
| しゃがみ強P | 発生を9F⇒7Fに ヒット後の硬直を8軽減(ヒット±0) |
| エルボードロップ | 発生を17F⇒21Fに 攻撃持続を6F⇒5Fに 硬直を6軽減(ヒット-1F/ガード-5F) ※立ち状態のリュウに確認 ダメージを60⇒70に |
| 弱ラブミーテンダー | 発生を29F⇒27Fに |
| EXウィップオブラブ | 2段目の硬直を(ヒット+1F/ガード-3F)に 4段目の硬直を(ガード-8F)に |
| スラップショット | ダメージを150⇒140に |
| 遠距離立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を3F増加(ヒット-5F/ガード-9F) |
| 必殺技のゲージ増加量 | ウィップオブラブ1段目:ヒット20⇒30 ウィップオブラブ2段目:ヒット20⇒15 ウィップオブラブ3段目:ヒット10⇒20 ラブミーテンダー:ヒット20⇒30 ラブミーテンダー派生:空振り5⇒15/ヒット20⇒70 キスバイゴッデス(弱):ヒット20+20(40)⇒20+10(30) キスバイゴッデス(中):ヒット10×2+20(40)⇒20+8×2(36) キスバイゴッデス(強):ヒット10×4(40)⇒20+8×3(44) エオルスエッジ:空振り15⇒0/ヒット40⇒30 |
| 項目 | 変更内容 |
| 立ち強P | 空中の相手にヒットさせた際、クイックスタンディング不可に ブーストコンボ時の硬直を4F増加(ヒット-9F/ガード-15F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ弱P | ダメージを50⇒40に |
| しゃがみ弱K | 攻撃判定を縮小 やられ判定を縮小 |
| しゃがみ中P | ダメージを80⇒70に ブーストコンボ時の硬直を5F増加(ヒット-5F/ガード-9F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ中K | ブーストコンボ時の硬直を4F増加(ガード-13F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| ハンマーフック | カウンターヒット時の効果を壁バウンドに |
| ボディプレス | ガード硬直を8軽減 ダメージを140⇒110に 攻撃判定の持続を21F⇒8Fに |
| ジャイアントパームボンバー | ダメージを弱100⇒80に強100⇒110にEX140⇒130に |
| ムーンサルトプレス | ダメージを200⇒230に |
| EXミートスカッシャー | ダメージを200⇒260に |
| モンスターラリアット | 硬直を3増加(ガード-10F) アーマー判定の発生を1F⇒7Fに |
| EXモンスターラリアット | ガード硬直を5軽減(ガード-8F) |
| 必殺技のゲージ増加量 | ジャイアントパームボンバー:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 ムーンサルトプレス:空振り15⇒20/ヒット40⇒100 シュートダウンバックブリーカー:ヒット20⇒65 ミートスカッシャー:空振り15⇒20/ヒット20⇒80 ウルトラスルー:空振り15⇒20/ヒット0⇒60 モンスターラリアット:空振り⇒15⇒0/ヒット40⇒50 |
| 項目 | 変更内容 |
| EX苦無 | 落下中にEX苦無でキャンセル可 |
| 遠距離立ち弱P | 攻撃判定を縮小 やられ判定を縮小 硬直を(ヒット+6F/ガード+2F)⇒(ヒット+7F/ガード-1F)に |
| 立ち弱K | やられ判定を拡大 |
| しゃがみ中K | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 斜めジャンプ強K | 発生を5F⇒7Fに ダメージを100⇒75に |
| 闇葛 | ダメージを120⇒130に |
| 巻き蹴り | 攻撃判定を縮小 |
| 中旋/強旋 | 硬直を(中ガード-1/強ガード±0)⇒(ガード-3F)に |
| 翔び猿 | ダメージを140⇒190に |
| 必殺技のゲージ増加量 | 苦無:空振り15⇒5 築地越え:空振り10⇒15 首折り:ヒット10⇒60 霞駆け:空振り15⇒5 風斬り:ヒット20×3(60)/10×3(30) 旋:空振り15⇒10/ヒット20+20(40)⇒10×2(20) 旋上段派生:空振り5⇒10/ヒット20⇒30 旋下段派生:空振り5⇒10/ヒット60⇒30 飛燕:ヒット20+40(60)⇒20×2(40) 雷打:空振り15⇒0/ヒット40⇒60 |
| 項目 | 変更内容 |
| 体力 | 1000⇒930に |
| 遠距離立ち弱P | 攻撃判定を縮小 |
| 遠距離立ち中K | ブーストコンボ時の硬直を6F増加(ヒット-8F/ガード-12F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強P | ブーストコンボ時の硬直を6F増加(ヒット時-15F/ガード時-19F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強K | ブーストコンボ時の硬直を10F増加(ヒット時-13F/ガード時-17F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ中P | ブーストコンボ時の硬直を5F増加(ヒット-3F/ガード-8F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ中K | ブーストコンボ時の硬直を5F増加(ヒット-9F/ガード-13F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ強P | ブーストコンボ時の硬直を10F増加(ヒット時-13F/ガード時-17F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| ジャンプ中K | 攻撃判定を縮小 |
| パトリオットサークル | 初段の硬直を4F増加(ヒット時-1F/ガード時-5F) |
| スティンガー | 攻撃判定を拡大 ガードバックを縮小 |
| 必殺技のゲージ増加量 | スティンガー(ジャンプ):空振り15⇒5 スティンガー(ナイフ):空振り15⇒5/ヒット40⇒15 メコンデルタアタック(攻撃):空振り15⇒10/ヒット40⇒30 メコンデルタエアレイド(攻撃):空振り15⇒10/ヒット40⇒30 メコンデルタエスケイプ(ジャンプ):空振り10⇒5 パトリオットサークル1段目:空振り10⇒0/ヒット6×4(24)⇒8×4(32) パトリオットサークル2段目:ヒット6×4(24)⇒5×4(20) パトリオットサークル3段目:ヒット6×3(18)⇒8×3(24) |
| 項目 | 変更内容 |
| 移動速度 | 若干遅く |
| 近距離立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を5増加(ヒット時-5F/ガード時-9F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 近距離立ち中K | ブーストコンボ時の硬直を4増加(ヒット時-6F/ガード時-10F) |
| 遠距離立ち弱P | ダメージを40⇒30に |
| 遠距離立ち弱K | 発生を4F⇒5Fに |
| 遠距離立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を5増加(ヒット時-5F/ガード時-9F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 攻撃発生1F前にやられ判定が出るように 発生を4F⇒5Fに |
| 遠距離立ち中K | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ中P | ダメージを80⇒70に |
| しゃがみ中K | ブーストコンボ時の硬直を2増加(ヒット時-5F/ガード時-9F) |
| フライングボディーアタック | ガード硬直を9軽減 ダメージを120⇒100に |
| スクリューパイルドライバー | ダメージを弱180⇒200、中200⇒220、強220⇒240に |
| クイックダブルラリアット | 5F目に攻撃判定を追加 |
| しゃがみ弱P | ダメージを40⇒30に |
| しゃがみ強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 ブーストコンボ時の硬直を5増加(ヒット時-7F/ガード時-13F) |
| 必殺技のゲージ増加量 | スクリューパイルドライバー:空振り15⇒20/ヒット40⇒100 バニシングフラット:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 ダブルラリアット:空振り15⇒5/ヒット40⇒35(初段以降20) クイックダブルラリアット:空振り15⇒5/ヒット40(初段以降30) フライングパワーボム:空振り15⇒0/ヒット40⇒100 アトミックスープレックス:空振り15⇒0/ヒット40+40(80)⇒70+50(120) |
| クイックコンボ | プリセットコンボ5の内容を変更 |
| 項目 | 変更内容 |
| 近距離立ち弱K | ガードバックを拡大 |
| 近距離立ち中K | ブーストコンボ時の硬直を6F増加(ヒット-7F/ガード-11F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を6F増加(ヒット-6F/ガード-10F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち中K | ブーストコンボ時の硬直を4F増加(ヒット-7F/ガード-11F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強P | ブーストコンボ時の硬直を4F増加(ヒット-9F/ガード-14F) |
| しゃがみ弱K | 攻撃判定を縮小 |
| ハンドマシンガン | ダメージを120⇒130に |
| ヴァーチュアキック | ヒット時の硬直を2軽減(ヒット+1F) |
| ファルコーンキック | ヒット時の有利フレームを7F減少 |
| ターゲットコンボ | ダメージを90⇒60に |
| 銀河トルネード | ダメージを中100⇒80に、強120⇒90に、EX160⇒80に |
| 救世主キック(中派生) | ガード硬直を2軽減(ガード-1F) |
| 救世主キック(強派生) | ガード硬直を5軽減(ガード-5F) |
| 必殺技のゲージ増加量 | 救世主上段派生:空振り5⇒10 救世主中段派生:空振り5⇒10 救世主下段派生:空振り5⇒10 蛇突ネイチャー:空振り15⇒5/ヒット16×攻撃回数⇒10×攻撃回数 銀河トルネード(弱):空振り15⇒0/ヒット10+20(30)⇒30+15(45) 銀河トルネード(中&強):空振り15⇒0/ヒット10×2+20(40)⇒30+8×2(46) |
| 項目 | 変更内容 |
| しゃがみ弱P | 硬直を1増加(ヒット+4F/ガード±0) |
| しゃがみ中K | ガード硬直を3軽減(ガード-2F) ブーストコンボ時の硬直を6F増加(ヒット-6F/ガード-13F) |
| 垂直ジャンプ強K | 空中の相手にヒットさせた際の効果をダウンに |
| フライングバルセロナアタック | やられ判定の位置を変更 ガードバックを縮小 |
| イズナドロップ | 投げ間合いを縮小 |
| 強スカイハイクロー | ヒットとガード時の跳ね返るタイミングを変化 |
| EXスカーレットテラー | ダメージを100⇒80に |
| スターダストドロップ | ダメージを100⇒120に 空中コンボカウント数を増加 |
| ブラッディーハイクロー | ダメージを150⇒160に 空中コンボカウント数を増加 |
| 必殺技のゲージ増加量 | ローリングクリスタルフラッシュ(弱):空振り20⇒10/ヒット10+40(50)⇒20×2(40) ローリングクリスタルフラッシュ(中):空振り15⇒10/ヒット10×3+40(70)⇒8×3+20(44) ローリングクリスタルフラッシュ(強):空振り15⇒10/ヒット10×4+40(80)⇒8×4+15(47) スカーレットテラー(弱):空振り15⇒10/ヒット40⇒30 スカーレットテラー(中&強):空振り15⇒10/ヒット40+40(80)⇒20+10(30) フライングバルセロナアタック(ジャンプ):空振り10⇒5 フライングバルセロナアタック(攻撃):空振り5⇒0/ヒット40⇒30 イズナドロップ:空振り5⇒10/ヒット40⇒50 スカイハイクロー:空振り15⇒0 |
| 項目 | 変更内容 |
| 近距離立ち弱P | ガードバックを拡大 |
| 近距離立ち弱K | ガードバックを拡大 |
| 近距離立ち強K | ブーストコンボ時の硬直を2F増加(ヒット-2F/ガード-9F) |
| 遠距離立ち弱P | しゃがみ状態に当たらないように |
| 遠距離立ち中P | 攻撃判定の持続を4Fに キャンセル可能技に |
| 遠距離立ち強K | ブーストコンボ時の硬直を2F増加(ヒット-5F/ガード-11F) |
| しゃがみ弱K | 硬直を2増加(ヒット+5F/ガード+1F) |
| しゃがみ強K | 全体動作を3軽減 ガード硬直を3軽減(ガード-9F) ガードバックを縮小 |
| ダッシュストレート (EX含む) |
攻撃判定発生後4F間は前進するように |
| EXダッシュアッパー | 攻撃判定発生後4F間は前進するように |
| バッファローヘッド | しゃがみ状態に当たるように |
| EXダッシュスウィングブロー | しゃがみ状態の相手にヒットした際の効果を、バウンドダメージ⇒尻餅やられに |
| 必殺技のゲージ増加量 | ダッシュグランドストレート:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 ダッシュグランドスマッシュ:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 ダッシュスウィングブロー:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 バッファローヘッド:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 ターンパンチ:空振り15⇒10/ヒット40⇒45 ダッシュストレート:空振り15⇒0/ガード25⇒30/ヒット30⇒50 ダッシュアッパー:空振り15⇒0/ヒット30⇒40 |
| ヘッドボマー/レバーブレイク | ゲージ増加量を40に |
| 項目 | 変更内容 |
| 近距離立ち強P | ヒット時の浮きを高く |
| 遠距離立ち弱K | 連打キャンセル不可に |
| しゃがみ強P | ダメージを90⇒75に ガード時はジャンプキャンセル不可に 攻撃判定を縮小 |
| 斜めジャンプ強P | ダメージを100⇒75に やられ判定が出るタイミングを1F早く |
| 苛連脚/圧殺脚 | ダメージを150⇒130に |
| EX穿風車 | ヒット/ガードバックを縮小 前進力のかかり方を一定に |
| EX化殺視 | 当身判定が消えた後にやられ判定を付加 |
| 必殺技のゲージ増加量 | 風破刃(蹴り上げ):空振り10⇒5/ヒット0⇒25 疾空閃:空振り10⇒5 弐の閃:ヒット20+20(40)⇒10×2(20) 参の閃:ヒット40⇒30 振り15⇒10 穿風車(弱):空振り15⇒0/ヒット10×2(20)⇒30×2(60) &強):空振り15⇒0/ヒット10×4(40)⇒15×4(60) |
| 項目 | 変更内容 |
| 近距離立ち中P | 発生を7F⇒5Fに |
| 遠距離立ち中P | 発生を8F⇒5Fに 攻撃判定を縮小 やられ判定を縮小 |
| ベガワープ | 硬直を9増加(全体42F⇒51F) |
| 弱ダブルニープレス | ガードバックを拡大 |
| EXダブルニープレス | 最終段ヒット時の効果をダウン効果から少し真上への浮きに |
| ニープレスナイトメア | 完全無敵が切れてからの動作中、飛び道具無敵に |
| デッドリースルー | ダメージを150⇒140に |
| 必殺技のゲージ増加量 | デビルリバース(ジャンプ):空振り10⇒0 デビルリバース(攻撃):空振り15⇒5 ダブルニープレス:空振り15⇒0/ヒット16×2(32)⇒20×2(40) |
| 項目 | 変更内容 |
| 近距離立ち強K(2段目) | 空中ヒット時のヒット効果をバウンドに キャンセル可能技に |
| 遠距離立ち強P | キャンセル可能技に |
| 遠距離立ち強K | 硬直を(ヒット+5F/ガード±0)⇒(ヒット+6F/ガード-2F)に 2段目の発生時、しゃがみにヒットする攻撃判定を追加 |
| 阿修羅閃空(パンチver.) | 移動距離を縮小 無敵時間を1~50F⇒1~34Fに 全体硬直を61F⇒63Fに |
| 阿修羅閃空(キックver.) | 移動距離を縮小 無敵時間を1~40F⇒1~28Fに 全体硬直を54F⇒59Fに |
| EX豪波動拳 | 空中コンボ制限を撤廃 |
| 中竜巻斬空脚 | ダメージ配分を40+20+20(80)⇒40×3(120)に |
| 強竜巻斬空脚 | 初段からヒットした際、全段ヒットするように |
| 空中竜巻斬空脚 | やられ判定を拡大 |
| 百鬼豪刃 | ダメージを50⇒70に |
| 百鬼豪衝 | ダメージを70⇒100に |
| 百鬼豪斬 | ダメージを60⇒80に |
| 斬空波動拳 | 攻撃判定の縮小 バックジャンプから発動した際、着地硬直を5増加 |
| 中/強豪昇龍拳 | 1段目のガード硬直を10F削減 しゃがみガードの相手に2段目が当たらないように ガードバックを縮小 ガードストップを5F軽減 |
| 禊 | 攻撃判定を拡大 |
| 必殺技のゲージ増加量 | 豪波動拳:空振り15⇒5/ヒット40⇒20 灼熱波動拳(弱):空振り15⇒5/ヒット20⇒25 灼熱波動拳(中):空振り15⇒5/ヒット20×2(40)⇒15×2(30) 灼熱波動拳(強):空振り15⇒5/ヒット20×3(60)⇒10×3(30) 斬空波動拳:空振り15⇒5/ヒット5⇒16 豪昇龍拳(中):ヒット20+20(40)⇒30+10(40) 豪昇龍拳(強):ヒット20+10×2(40)⇒20+10×2(40) 竜巻斬空脚(弱):空振り15⇒10/ヒット40⇒20 竜巻斬空脚(中&強):空振り15⇒10/ヒット40×攻撃回数⇒20+10×回数分 空中竜巻斬空脚:空振り15⇒0/ヒット40⇒35 百鬼襲:空振り10⇒0 百鬼豪衝:空振り0⇒15 百鬼豪刃:空振り5⇒10/ヒット40⇒30 百鬼豪砕:空振り5⇒15/ヒット40⇒60 |
| 項目 | 変更内容 |
| 立ち弱K | 攻撃判定を縮小 やられ判定を縮小 発生を3F⇒4Fに |
| 近距離立ち中P | 硬直を2軽減(ヒット+4F/ガード+1F) |
| 近距離立ち強K | 地上の相手に当てた際のヒット効果を吹き飛びに ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強P | キャンセル可能技に ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強K | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ強P | やられ判定を縮小 |
| ジャンプ中P | 空中の相手にヒットさせた際の効果をダウンに |
| 波動拳 | 全体Fを42F⇒49Fに 硬直を(ヒット±0/ガード-6F)⇒(ヒット-3F/ガード-7F)に |
| さくら落とし | 初段の攻撃判定を拡大 |
| 春爛漫 | ダメージを300⇒330に |
| 必殺技のゲージ増加量 | 波動拳:空振り15⇒5/ヒット40⇒20 咲桜拳(弱):空振り15⇒10/ヒット10×2(20)⇒15×2(30) 咲桜拳(中):空振り15⇒10/ヒット10×4(40)⇒8×4(32) 咲桜拳(強):空振り15⇒10/ヒット10×6(60)⇒5×6(30) 空中春風脚:空振り15⇒0/ヒット40×2(80)⇒15×2(30) さくら落とし(攻撃):ヒット15⇒10 さくら落とし(フィニッシュ):空振り5⇒10/ヒット15⇒20 春風脚(弱):空振り15⇒0/ヒット40⇒25 春風脚(中):空振り15⇒0/ヒット40×2(80)⇒15×2(30) 春風脚(強):空振り15⇒0/ヒット40×3(120)⇒10×3(30) |
| 弱春風脚 | ダメージを30⇒40に |
| セーラーシュート/ 跳馬投げ |
ダメージを100⇒130に |
| 喰らい判定 | 喰らい判定の大きさをリュウと同じに |
| 項目 | 変更内容 |
| 近距離立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を6F増加(ヒット-5F/ガード-9F) |
| 近距離立ち中K | ブーストコンボ時の硬直を4F増加(ヒット-5F/ガード-9F) |
| 近距離立ち強P | キャンセル可能技に |
| 遠距離立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を5F増加(ヒット-5F/ガード-9F) |
| しゃがみ強P | ガードバックを縮小 硬直を3F増加(ヒット時-5F/ガード時-11F) |
| バーチカルローリング | ダメージを160⇒130に 空振り時とガード時の硬直を5F増加 |
| エレクトリックサンダー | ブランカの後ろに周り込んだ状態でヒットorガードした際の吹き飛び方向を変化 |
| EXローリングアタック | スーパーチャージ版をガードさせた際の跳ね返り距離を通常のEX版と同等に |
| グランドシェイブローリング | 攻撃判定発生時まで完全無敵に |
| 必殺技のゲージ増加量 | バーチカルローリング:空振り15⇒10/ヒット40⇒30 エレクトリックサンダー:ヒット20⇒30 ローリングアタック:空振り15⇒0/ヒット30⇒40 |
| 項目 | 変更内容 |
| 近距離立ち中K | 硬直を4増加(ヒット時+6F/ガード時+2F) ブーストコンボ時の硬直を6増加(ヒット時-3F/ガード時-7F) |
| 近距離立ち強K | ブーストコンボ時の硬直を10増加(ヒット時-8F/ガード時-13F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を2増加(ヒット時-3F/ガード時-7F) |
| 遠距離立ち中K | 硬直を2F短く(ヒット±0F/ガード-1F) |
| 遠距離立ち強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち強K | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ中P | ブーストコンボ時の硬直を7増加(ヒット時-5F/ガード時-9F) |
| しゃがみ強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 ブーストコンボ時の硬直を8増加(ヒット時-10F/ガード時-16F) |
| ジャンプ中P | キャンセル可能技に |
| 鎌鼬 | 発生を12F⇒10Fに ヒット時の吹き飛びを真上に上がるように ガードバックを縮小 2段目の攻撃判定を拡大 |
| 武神獄鎖拳 | ヒット時の浮きを真上方向に 武神獄鎖拳の最終段をジャンプキャンセル可能に 武神獄鎖拳のダメージを20+40+50+70⇒30+50+60+120に |
| 武神獄鎖投げ | ダメージを100⇒170に |
| 首砕き | 2段技に |
| 武神イズナ落とし (肘落とし派生部分) |
攻撃発生のタイミングを遅く |
| 中武神回転イズナ落とし | 攻撃判定を打撃属性に 空中コンボカウント数を増加 |
| EX武神回転イズナ落とし | 攻撃判定を打撃属性に 空中コンボカウント数を増加 無敵時間を1F増加攻撃判定を打撃属性に |
| EX武神旋風脚 | 膝下の位置に攻撃判定を追加 |
| 首狩り | 初段を中段判定に |
| EX疾駆け | 急停止派生にアーマー効果を付属 |
| つかみ投げ/背負い投げ | ダメージを120⇒130に |
| 必殺技のゲージ増加量 | 武神旋風脚:空振り15⇒10/ヒット20×攻撃回数⇒12×攻撃回数 武神イズナ落とし(ジャンプ):空10 武神イズナ落とし(肘落とし):ヒット40⇒20 武神イズナ落とし(投げ):ヒット30⇒60 疾駆け:空振り10⇒5 急停止:空振り10⇒5 影すくい:空振り5⇒15 首狩り:空振り5⇒10/ヒット20+20(40)⇒20+10(30) 回転イズナ落とし:空振り15⇒10/ヒット30⇒80 崩山斗:空振り15⇒0 |
| 項目 | 変更内容 |
| 近距離立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を9増加(ヒット時-6F/ガード時-10F) |
| 近距離立ち中K | ブーストコンボ時の硬直を2増加(ヒット時-5F/ガード時-9F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 近距離立ち強P | ブーストコンボ時の硬直を9増加(ヒット時-10F/ガード時-16F) |
| 近距離立ち強K | ブーストコンボ時の硬直を6増加(ヒット時-12F/ガード時-18F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 遠距離立ち弱K | 攻撃判定を縮小 |
| 遠距離立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を9増加(ヒット時-8F/ガード時-12F) |
| 遠距離立ち強P | ブーストコンボ時の硬直を6増加(ヒット時-13F/ガード時-18F) ガードバックを縮小 |
| 遠距離立ち強K | ブーストコンボ時の硬直を7増加(ヒット時-14F/ガード時-19F) ガードバックを縮小 |
| しゃがみ弱K | 発生を3F⇒5Fに 攻撃判定を縮小 脚に付属するやられ判定が出るタイミングを1F早く やられ判定を拡大 硬直を3増加(ヒット時±0F/ガード時-4F) |
| しゃがみ中K | ブーストコンボ時の硬直を5増加(ヒット時-9F/ガード時-13F) |
| しゃがみ強P | 硬直を4増加(ヒット時+2F/ガード時-4F) ブーストコンボ時の硬直を8増加(ヒット時-12F/ガード時-18F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ強K | ブーストコンボ時の硬直を6増加(ガード時-21F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 立ち中P(ナイフ装着時) | ブーストコンボ時の硬直を10増加(ヒット時-9F/ガード時-13F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 攻撃判定を縮小 やられ判定を縮小 |
| しゃがみ中P(ナイフ装着時) | ブーストコンボ時の硬直を5増加(ヒット時-9F/ガード時-13F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 攻撃判定を縮小 やられ判定を縮小 キャンセル不可に |
| 立ち強P(ナイフ装着時) | 硬直を4軽減(ヒット時+5F/ガード時±0F) ブーストコンボ時の硬直を4増加(ヒット時-12F/ガード時-17F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ強P(ナイフ装着時) | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| ゾンクナックル | ガードバックを縮小 |
| EXゾンクナックル | ヒット時の吹き飛びを真上に上がるように ダメージを160⇒100に ガードバックを縮小 |
| EXバッドストーン | 発生を30F⇒28Fに |
| ガードキャンセル | 2HIT技に |
| プリズナースルー | ダメージを120⇒130に |
| 必殺技のゲージ増加量 | バッドストーン:空振り15⇒5 クリミナルアッパー(弱):ヒット5×4(20)⇒20+8×3(44) クリミナルアッパー(中):ヒット10+5×4(30)⇒20+8×4(52) クリミナルアッパー(強):ヒット10+2×5(20)⇒20+8×5(60) ゾンクナックル:空振り15⇒10/ヒット20⇒30 ラフィアンキック:空振り15⇒0/ヒット30⇒50 |
| しゃがみ中P | ブーストコンボ時の硬直を9増加(ヒット時-8F/ガード時-13F) |
| 遠立ち中K | ブーストコンボ時の硬直を6増加(ヒット時-6F/ガード時-10F) |
| ハンマーフック | ハンマーフックの1段目がガードされると2段目の攻撃判定が出ない様に 1段目のガードストップを2F軽減 |
| クイックコンボ | プリセットコンボ3と5の内容を変更 |
| 項目 | 変更内容 |
| ジャンプ | ジャンプの全体Fを45F⇒41Fに |
| 立ち中P | 発生を6F⇒5Fに 2段目をキャンセル可能技に |
| しゃがみ中P | 攻撃判定を拡大 ブーストコンボ時の硬直を5F長く(ヒット-3F/ガード-7F) |
| しゃがみ中K | 攻撃判定を拡大 |
| ターゲットコンボ4 (中K→2強P) |
攻撃判定を拡大 |
| スライディング | 発生を14F⇒10Fに 首よりも上の部分のやられ判定を飛び道具無敵に |
| ハンドスタンドキック | ハンドスタンドキック |
| 中/強リンクステイル | ガード硬直を2軽減(中-4F⇒-6Fに、強-2F⇒-4Fに) |
| EXリンクステイル | 最終段ヒット時に相手キャラがエレナの後ろ側へと吹き飛ぶように ダメージを150⇒100に |
| EXスクラッチホイール | 無敵時間を1~5F⇒1~6Fに |
| EXライノホーン | 動作1F目から最終段の攻撃発生2F目まで飛び道具無敵に |
| レッグリフトスルー/ レッグフック |
ダメージを120⇒130に |
| ブレイブダンス | 発生を14F⇒5Fに |
| 必殺技のゲージ増加量 | マレットスマッシュ:空振り15⇒10/ヒット20×2(40)⇒15×2(30) スクラッチホイール(弱):空振り15⇒10/ヒット40⇒30 スクラッチホイール(中):空振り15⇒10/ヒット40×2(80)⇒15×2(30) スクラッチホイール(強):空振り15⇒10/ヒット40×3(120)⇒10×3(30) リンクステイル(弱):空振り15⇒10/ヒット40⇒30 リンクステイル(中):空振り15⇒10/ヒット20×2(40)⇒20×2(40) リンクステイル(強):空振り15⇒10 スピンサイズ:ヒット10×2(20)⇒15×2(30) スピンサイズ(派生):空振り5⇒10/ヒット10×2(20)⇒15×2(30) ライノホーン:空振り15⇒0/ヒット20×2(40)⇒30×2(60) |
| マレットスマッシュ | 攻撃判定発生中、立ち状態判定に |
| 項目 | 変更内容 |
| 立ち中P | ブーストコンボ時の硬直を5F長く(ヒット-3F/ガード-7F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 立ち強P | ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| 立ち強K | ダメージを90⇒75に |
| しゃがみ中P | ブーストコンボ時の硬直を5F長く(ヒット-4F/ガード-8F) ブーストコンボ時のガードバックを減少 |
| しゃがみ中K | 発生を10F⇒7Fに 持続を3F⇒5Fに やられ判定を縮小 |
| 斜めジャンプ強K | ダメージを100⇒80に 持続を10F⇒7Fに |
| ダートショット | ガード硬直を4F軽減(ガード-4F) |
| 中ジェットアッパー | ダメージを140⇒120に ガード硬直を4F軽減 ガードストップを4F軽減 ガードバックを縮小 |
| 強ジェットアッパー | 空中コンボカウント数を増大 ダメージを160⇒120に |
| ショートスイングブロー(EX含む) | 投げ無敵を付属 スーパーチャージ中、頭と胴体部分のやられ判定を削除 |
| EXクロスカウンター | 全段ヒットしやすくなるように |
| ローリングサンダー | 空中の相手にヒットさせた際にロック演出に移行しやすく |
| 必殺技のゲージ増加量 | ジェットアッパー(弱&中):空振り15⇒10 ジェットアッパー(強):空振り15⇒10 マシンガンブロー(弱):空振り「15⇒10 マシンガンブロー(中):空振り15⇒10/ヒット10×4(40)⇒8×4(32) マシンガンブロー(強):空振り15⇒10/ヒット10×6(60)⇒8×6(48) クロスカウンター:空振り15⇒10 ダッキング:空振り10⇒5 ダッキングストレート:空振り5⇒10/ヒット30⇒40 ダッキングアッパー:空振り5⇒10/ヒット20×2(40)⇒15×2(30) サンダーボルト:ヒット20×2(40)⇒15×3(45) ショートスイングブロー:空振り15⇒0/ヒット30⇒50 |