項目 |
変更内容 |
立ち弱K |
蛇の構えでのみキャンセル可能に |
立ち中K |
酔歩でのみキャンセル可能に |
立ち強P |
ブーストコンボ時の硬直を6増加(ヒット-7F/ガード-12F) |
しゃがみ中P |
ブーストコンボ時の硬直を6増加(ヒット-5F/ガード-9F) ダメージを60⇒50に |
しゃがみ中K |
ブーストコンボ時の硬直を6増加(ヒット-5F/ガード-9F) |
しゃがみ強P |
ダメージを90⇒75に |
ジャンプ弱P |
やられ判定を縮小 攻撃判定を拡大 |
ジャンプ中P |
やられ判定を縮小 |
ジャンプ強K |
攻撃判定を拡大 |
酔歩 弱P |
ヒット時の硬直を15削減(ヒット+5) |
酔歩 弱K |
ヒット時の硬直を10削減(ヒット±0) |
酔歩 中P |
ヒット時の硬直を25削減(ヒット+2) ヒットバックとガードバックを縮小 |
酔歩 中K |
発生10F⇒7Fに ヒット時の硬直を15削減(ヒット-1) 上半身に対空中無敵を付属 空中ヒット効果をダウンに |
酔歩 強K |
ヒット効果を真上浮きダウンに 硬直を8削減(ガード-14) 下がる距離を酔狐連撃の背転脚と同様に |
酔連拳 |
硬直を5削減(ガード-10) |
酔狐連撃 |
2段目の硬直を37削減(ヒット±0) |
酔歩腿 |
硬直を27削減(ガード-15) 攻撃属性を上段⇒下段に |
虚飲撃 |
硬直を14削減(ガード-10) ヒットバックとガードバックを縮小 |
背向け 弱P |
ヒット時の硬直を3削減(ヒット+8) |
背向け 弱K |
攻撃判定を縮小 |
背向け 中P |
ヒット時の硬直を5削減(ヒット+6) |
背向け 強P |
ヒットバックとガードバックを縮小 |
背向け 強K |
対空中無敵を付属 硬直を5削減(ガード-5) 攻撃判定の持続(3F~4F目)が空中の相手にヒットした際のヒット効果を 背身双脚ヒット時の浮きと同様のものに |
回身倒 |
ダメージを120⇒130に |
閃光乱舞脚 |
ダメージを120⇒130に |
豹の構え |
やられ判定を縮小 歩行速度をリュウの前進速度と同等に |
豹双爪 |
キャンセル可能技に |
蛇の構え 立ち弱P |
発生を5F⇒3Fに |
蛇の構え 立ち弱K |
硬直を3軽減(ヒット+3F/ガード-1F) |
蛇の構え 立ち中P |
発生を8F⇒6Fに ガード硬直を4F増加(ガード+2F) |
蛇の構え 中K |
攻撃判定の持続を延長(5Fに) |
蛇の構え 強P |
カウンターヒット時の効果を膝崩れに |
龍の構え 弱P |
龍牙でキャンセル可能に |
龍の構え 弱K |
硬直を3軽減(ヒット+3F/ガード-1F) |
龍の構え 強P |
ヒット効果を蛇突連攻最終段と同じ高さの浮かせ効果に 空中コンボカウント、空中コンボカウント消費の数を変更 |
虎の構え |
P攻撃、K攻撃のヒット硬直、ガード硬直、ガードバックを現状の強版に統一 |
虎の構え P |
アーマー判定の持続を延長(10Fに) カウンターヒット時の効果を壁バウンドに ダメージを70⇒100に |
虎掌破 |
攻撃判定を拡大 発生を14F⇒10Fに ガード硬直を3F長く(ガード+2F) |
虎の構え K |
虎掌破のみキャンセル可能に |
転身脚 |
ガード硬直を3F短く(ガード-6F) |
ガードキャンセル |
発生を9F⇒6Fに 着地硬直を7F短く 攻撃判定を拡大 |
必殺技のゲージ増加量 |
昇流脚:空振り10⇒15 昇流連脚:ヒット40⇒15 転身脚:空振り10⇒15 転身連脚:空振り5⇒10/ヒット40⇒30 旋風脚:ヒット20⇒30 旋風脚派生:空振り5⇒15/ヒット20⇒15 何仙飛撃:ヒット40⇒50 酔落戟:ヒット40⇒50 虚飲:空振り5⇒10 虚飲撃:空振り5⇒15/ヒット30⇒40 虎掌破:空振り15⇒20/ヒット40⇒60 鶴翼飛天:ヒット15+15(30)⇒30×2(60) 胡蝶掌:空振り15⇒0/ヒット40⇒60 |
弱昇流脚 |
背向け移行を行った場合、着地後すぐ動けるように 自分の飛び上がり距離を低めに調整 |
背向け |
移動速度を上昇 |
クイックコンボ |
プリセットコンボ4の内容を変更 |