H.E.R.B.I.E. / Humanoid Experimental Robot B-Type Integrated Electronics
初出:
(カートゥーンで)
Fantastic Four 第1話 (1978年9月9日)
(コミックスで)Fantastic Four #209 (1979年8月)
属性:ロボット
概要
実は行動抑制および悪い言葉遣いをしないように言葉に抑制がかけられており、
ヴァレリアがその回路を外すと、
ファンタスティック・フォーの悪口を言い出して、A.I.Armyに参加、積極的にロボット(A.I.)の権利を主張した。
経歴
さらに初出は、1978年の
ファンタスティック・フォーのカートゥーンで、
ヒューマン・トーチの代わりに入れたキャラクターであり、コミックスに取り入れられた。
1970年代にマーベルがテレビプロダクションにキャラクターを使わせて他メディア展開を図った一環で、アーウィン・アレンが、
ヒューマン・トーチの版権を押さえたものの映像化を進めず保留状態になっており、逆にマーベルがキャラクターを自由に使うことができなくなってしまった。このため、
ヒューマン・トーチの代わりにH.E.R.B.I.E.をつくり、
ファンタスティック・フォーの一員とした。新しい四人組になったので「ニュー・ファンタスティック・フォー」になった。
ストーリーと名前は
スタン・リー、デザインはジャック・カービー御大という由緒正しきお方。
最終更新:2021年08月03日 15:26