atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
SULFUR @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SULFUR @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SULFUR @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SULFUR @ ウィキ | サルファー@ウィキ
  • 武器ビルド考察

SULFUR @ ウィキ

武器ビルド考察

最終更新:2025年05月18日 23:35

sulfurgame

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 概要
  • 武器シミュレータ
  • セット一覧
  • コメント

概要

  • 各プレイヤーが構築した装備セットアップを強弱、ステージ攻略の向き不向きに関わらず紹介。
  • ビルド考察は各自自由に追加可能です。ただ、既存のセットと大きく被っていないかは確認してください。

武器シミュレータ

  • Googleスプレッドシートリンク
  • プルダウンリストから武器、アタッチメント、オイル類を設定する事でカスタム後の性能を自動計算してくれる。
    • 公開状態で提供されている為、各個人のドライブにコピー推奨。

セット一覧

序盤攻略向けハンドガン

  • 耐久消費量と火力、足回りを考慮した汎用銃。
    • 銃の入手性の高さにも注目。序盤から中盤の安定したサイドアームとしても良好。
  • レーザーサイトはお好みで。
銃 ベック8
カテゴリ 拳銃 使用弾薬 9㎜弾
ダメージ 120 拡散 2.95
最大耐久 2250 実質耐久 563
チャンバー・チゼル (使用しない)
アタッチメント サイト ホログラフィック照準器
バレル ブレズニクBMD(戦術用)
レーザーサイト 任意
射撃モード (変更なし)
エンチャント 効果
魔法 爆発の巻(エクスプローション) 着弾時に爆発
オイル ケダモノオイル ダメージ+30 拡散+0.7
アセティックオイル ダメージ+30 お金ドロップ無し
(未使用)
(未使用)

序盤攻略向け高威力ライフル

  • 対ボス用の高威力ライフル。
    • 移動速度と構築難易度を考慮し、オイル使用量は控えめに。
  • 精度低下はバレルエクステンション6で抑え込む。単発射撃武器なので射撃反動は無視可能。
  • 50BMG弾を使用する為弾薬コストは高いものの、高い単発火力と発射量で高威力攻撃が可能となる。
銃 ノップ.22
カテゴリ ライフル 使用弾薬 50BMG
ダメージ 400×3(1200) 拡散 2
最大耐久 1200 実質耐久 300
チャンバー・チゼル 50BMG
アタッチメント サイト 反射照準器
バレル バレルエクステンション6
レーザーサイト 使用
射撃モード (変更なし)
エンチャント 効果
魔法 (未使用)
オイル パンチャーオイル ダメージ+30% 反動+150%
タンデムオイル 発射量+100% ダメージ-15%
散乱オイル 発射量+100% ダメージ-15%
拡散+1
(未使用)
(未使用)

9㎜型高威力AR

  • 攻略、周回向け構築。
  • 連射力の高いフィスクをベースに、二股オイル、死点オイル、9㎜弾換装で低コストに発射数を強化する。低下したダメージはオイルで補強。
    • 火力と弾薬コストを両立させた安定したアサルトライフル。ドッグタグ等で威力をさらに伸ばせば1発当たり200以上も狙える。
  • 特性上、耐久面に不備が出やすい。長丁場となるステージでは修理キットの持ち込みを推奨。
銃 M11A2フィスク
カテゴリ 突撃ライフル 使用弾薬 9㎜弾
ダメージ 146×3(438) 拡散 2
最大耐久 3300 実質耐久 550
チャンバー・チゼル 9㎜
アタッチメント サイト ホログラフィック照準器
バレル バレルエクステンション6
レーザーサイト 使用
射撃モード (変更なし)
エンチャント 効果
魔法 (未使用)
オイル 二股オイル 発射数+200% ダメージ-10%
拡散+3
お金ドロップ無し
アセティックオイル ダメージ+30 お金ドロップ無し
追加ダメージオイル ダメージ+25 デメリット無し
ダメージオイル ダメージ+25% デメリット無し
死点オイル 拡散-2 反動+1

大容量拡散火炎放射器

  • 火炎放射器の巻と二股オイルのみのシンプル構成。
    • 火炎放射器の巻で1射撃当たり6発発射される。それが3倍になり、単発で18発の火炎弾が正面にまき散らされる。
    • また、オイルを追加で放り込めば火力や装弾数を補強する事も可能。安直に耐久増加オイルも良好。
  • チャンバー・チゼルで弾薬を小口径化すれば反動も低下し、更に振り回しやすくなる。
  • 気分はメ○ルス○ッグの火炎放射器。
銃 レクター100rd
カテゴリ LMG 使用弾薬 7.62㎜
ダメージ 13×3(39) 拡散 17.5
最大耐久 3400 実質耐久 1134
チャンバー・チゼル 任意
アタッチメント サイト 任意
バレル 任意
レーザーサイト 任意
射撃モード (変更なし)
エンチャント 効果
魔法 火炎放射器の巻(火炎放射器) 弾丸を火炎放射器化
オイル 二股オイル 発射数+200% ダメージ-10%
拡散+3
お金ドロップ無し
(未使用)
(未使用)
(未使用)


無限連射ニュラキシスミニガン

  • ニュラキシスF22の単発リロードを無視する為に無限連射化させ、その上で火力と取り回しを補強したビルド。
  • 無限連射の為リロードは不要。長時間の射撃による圧倒的連射力を有し、特に大群に対しての制圧力に長ける。
    • 二股オイルの拡散悪化も、連射時間に応じて収束するのでほぼデメリット無し。
  • 連射速度が50%上昇するオイルは他にもあるので、ルーキーオイル以外のオイルも選択肢に入る。
    • 立ち上がりを犠牲に、ルーキーオイルの代わりに遠視オイル等の弾丸貫通オイルを付与しても良好。
  • 余ったオイル、魔法枠は耐久増加や更なる連射速度強化に付与しても良いだろう。トリガーハッピーなプレイヤー向け。
銃 ニュラキシスF22
カテゴリ LMG 使用弾薬 ENセル
ダメージ 30×3(90) 拡散 23
最大耐久 4200 実質耐久 840
チャンバー・チゼル (使用しない)
アタッチメント サイト 反射照準器
バレル 不可
レーザーサイト 使用
射撃モード (変更なし)
エンチャント 効果
オイル 二股オイル 発射数+200% ダメージ-10%
拡散+3
お金ドロップ無し
モスキートオイル 弾薬消費率-70% ダメージ-30%
弾速-30%
テトリスオイル 弾薬消費率-30% リロード速度-60%
ルーキーオイル 連射速度+50% リロード速度-75%
(未使用)

テンプレート

銃 (銃の名称)
カテゴリ 使用弾薬
ダメージ 拡散
最大耐久 実質耐久
チャンバー・チゼル (使用する場合はここに種類を記載)
アタッチメント サイト
バレル
レーザーサイト
射撃モード (変更する場合はアタッチメント名を記載)
エンチャント 効果
魔法 魔法名(武器エンチャント後の名称) (実際の効果)
オイル オイル名称 メリット効果 デメリット効果
オイル名称 メリット効果 デメリット効果
(未使用)
(未使用)
(未使用)
魔法のスクロール使用時はオイルの行を4行に減らす事

コメント

最新の20件を表示しています。コメントページを参照
「武器ビルド考察」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SULFUR @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • SULFURについて
  • 更新履歴
  • 雑談・質問
  • Q&A

Tips、ガイド

  • Tips一覧
  • 武器ビルド考察

データベース

  • 拠点
  • NPC
  • アイテム
    • 銃
    • 魔法
    • オイル
    • アタッチメント
    • 弾薬、チャンバー・チゼル
    • 投擲物
    • 防具
    • 食料
    • 収納
    • 換金・その他

ステージ攻略

  • Cave
  • City
  • Sewers
  • Maze
  • Dungeon
  • Castle
  • Forest

その他

  • 管理人連絡ページ
  • 練習用ページ
  • 画像置き場


関連サイト

  • 公式ニュースレター
  • 販売サイト(steam)
  • 公式Twitter
  • 公式日本語Twitter
  • 海外公式wiki
  • 中国語wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. アイテム/銃
  2. アイテム/魔法
  3. アイテム/オイル
  4. 武器ビルド考察
  5. アイテム/食料
  6. アイテム/換金・その他
  7. アイテム/収納
  8. Forest
  9. アイテム/防具
  10. Q&A
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    武器ビルド考察
  • 15時間前

    更新履歴
  • 16時間前

    アイテム/オイル
  • 16時間前

    アイテム/銃
  • 1日前

    Castle
  • 1日前

    アイテム/食料
  • 1日前

    Sewers
  • 1日前

    アイテム/魔法
  • 1日前

    アイテム/投擲物
  • 6日前

    アイテム/防具
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アイテム/銃
  2. アイテム/魔法
  3. アイテム/オイル
  4. 武器ビルド考察
  5. アイテム/食料
  6. アイテム/換金・その他
  7. アイテム/収納
  8. Forest
  9. アイテム/防具
  10. Q&A
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    武器ビルド考察
  • 15時間前

    更新履歴
  • 16時間前

    アイテム/オイル
  • 16時間前

    アイテム/銃
  • 1日前

    Castle
  • 1日前

    アイテム/食料
  • 1日前

    Sewers
  • 1日前

    アイテム/魔法
  • 1日前

    アイテム/投擲物
  • 6日前

    アイテム/防具
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. アヤ スナム - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.