atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SULFUR @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SULFUR @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SULFUR @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SULFUR @ ウィキ | サルファー@ウィキ
  • アイテム
  • 近接武器

SULFUR @ ウィキ

近接武器

最終更新:2025年07月12日 06:11

sulfurgame

- view
だれでも歓迎! 編集

近接武器

  • 近接攻撃キー(デフォルトはFキー)で攻撃する。
  • 何度でも攻撃が可能で、耐久も設定されておらず壊れない。
    • 当然、近接攻撃の為接近しないと攻撃は当たらない。
  • 専用のインベントリ枠が用意されており、アイテム枠を圧迫しない。
  • 近接攻撃キー単体の攻撃をメインスタンスの攻撃、
    近接攻撃キー+右クリック長押し中はサブスタンスに切り替える。
    • サブスタンス中の攻撃は右クリック長押しのまま、近接攻撃キーを離す事でサブスタンス攻撃が可能。
  • 基本的に取り外せない。他の近接武器と交換は可能。
  • 死亡時に脇差が必ず手に入る。
  • 余談だが実装された武器は海外アニメのミュータントタートルズの主人公達が持つ武器だったりする。

脇差

  • チュートリアル中に貰えるアイテム。死亡後も必ず支給される。
    • 初期武器故かサブスタンスは存在しない。
  • メインスタンス攻撃は横薙ぎに脇差を振る。
    • 発生、範囲共に広く、近接武器内では汎用性に優れる。
  • 木箱破壊のみを主軸に置くのならコレで十分。
  • 他近接と違い、売却額が1コイン。死に戻りで稼ぐことは不可。
  • 日本刀の一つ。打刀より刀身が短く、サブウエポンという側面が強い。

刀

  • いわゆる打刀。
  • 脇差よりもほんの僅かに攻撃発生タイミングが遅い。
    • メインスタンス攻撃は脇差とほぼ同じ。リーチも伸びていない。
    • 脇差同様汎用性には優れる。
  • サブスタンスは刀を上段に構える。
    • サブスタンス中は近接攻撃を1回弾き返すことが可能。
  • サブスタンス攻撃は突き攻撃。
    • 突き攻撃は点での攻撃になり、攻撃範囲は狭いが威力とリーチが通常より少し伸びる。
    • 突き攻撃が命中すると出血の状態異常(スリップダメージ)を敵に付与する。
  • 由緒正しい日本独自の刃物。金属の炭素含有量に差を持たせた2つの鋼を組み合わせた狂気の代物。
    • やたら切れ味が高い事で有名。西洋剣と比べると日本刀は切れ味に全振りして耐久性には劣る様子。
    • これは西洋剣が鎧ごと叩き斬る事が目的の為、切れ味より強度を要求されていたことが大きい。

ヌンチャク

  • 鎖や縄で繋がれた棒を振り回す武器。カンフー映画とかで有名なアレ。
  • メインスタンス攻撃はヌンチャクを左側へ振り上げて攻撃する。
    • 脇差よりもリーチに優れる。その分威力と横方向の範囲は控えめ。
  • サブスタンスはヌンチャクを脇に構える。
    • 右クリックを離すとヌンチャクを振り回し、パリィ判定を発生させる。
      • ヌンチャクのパリィは敵の近接攻撃を無効化し、短時間スタンさせる。
      • 他にも射撃攻撃を弾き返す事が可能。弾速と発生タイミングからやや狙いづらいが、狙撃武器持ちの相手に強引な突撃が可能となる。
    • サブスタンス攻撃は普通に振り回す。特殊効果などは無いが、パリィでスタンさせた相手への追撃に有効。威力も同じ。
  • 琉球古武術で用いられた武器の一つ。起源を遡ると沖縄、日本発祥とは一概には言えない様子。
    • カンフー映画から中国発祥と思われがちだがそれも違う様子。

棒

  • いわゆる棒術。
  • メインスタンス攻撃は棒で突いて攻撃する。
    • 攻撃までのディレイが少し長く、範囲も狭いが、近接武器の中で威力とリーチが最も高い。
    • メインスタンス攻撃はスタン効果付き。リーチの長さと相まって近接持ちとのタイマンにはやたら強く出れる。
  • サブスタンスは棒を正面に構える。
    • 構え中は近接攻撃を1回弾き返すことが可能。
  • サブスタンス攻撃で棒を正面に2回転させて攻撃する。
    • サブスタンス攻撃中は遠距離攻撃を弾く。ダメージ判定も発生するが、リーチは短く、一撃当たりの威力も半減している。
  • 世界各国で棒をぶん回す武術は存在する。因みに日本の棒術は剣術を仮想敵とする体系が多いとか。

サイ

  • 釵。
  • メインスタンス攻撃は正面に刺突攻撃を行う。
    • 他近接よりリーチも範囲も狭い。純粋な攻撃範囲には劣る。
    • メインスタンス構え中は2回まで近接攻撃を弾く。
  • サブスタンスで逆手持ちをする。
    • 逆手持ち中は射撃攻撃を2回まで弾き返す。狙撃手に突撃をかますのに便利。
  • サブスタンス攻撃は武器の柄で殴打を行う。
    • この殴打にはスタン効果が乗る。スタン効果は累積し、殴り続けると長時間相手がスタンする。
    • 殴打はメインスタンスよりも威力、リーチが低い。至近距離まで詰めないとスタンは取れない。
  • 琉球古武術で用いられる武器。諸説あるが日本発祥の武器ではないらしい。
    • 当時の警察機関が用いる道具だったそうだ。
    • 尚、海外では忍者の用いる道具というイメージが強い。実際は警棒とか十手の様な使い方をされていた。
「近接武器」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • mel_bo.jpg
  • mel_katana.jpg
  • mel_nunchaku.jpg
  • mel_sai.jpg
  • mel_wakizashi.jpg
SULFUR @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • SULFURについて
  • 更新履歴
  • 雑談・質問
  • Q&A

Tips、ガイド

  • Tips一覧
  • 武器ビルド考察

データベース

  • 拠点
  • NPC
  • アイテム
    • 銃
    • 魔法
    • オイル
    • アタッチメント
    • 弾薬、チャンバー・チゼル
    • 近接武器
    • 投擲物
    • 防具
    • 食料
    • 収納
    • 換金・その他

ステージ攻略

  • 敵
  • Cave
  • City
  • Sewers
  • Maze
  • Dungeon
  • Castle
  • Forest
  • Bridge
  • Fortress

その他

  • 管理人連絡ページ
  • 練習用ページ
  • 画像置き場


関連サイト

  • 公式ニュースレター
  • 販売サイト(steam)
  • 公式Twitter
  • 公式日本語Twitter
  • 海外公式wiki
  • 中国語wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 武器ビルド考察
  2. アイテム/オイル
  3. アイテム/魔法
  4. アイテム/銃
  5. アイテム/収納
  6. アイテム/食料
  7. アイテム/近接武器
  8. City
  9. Maze
  10. アイテム/アタッチメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    武器ビルド考察
  • 4日前

    アイテム/換金・その他
  • 7日前

    アイテム/オイル
  • 11日前

    Q&A
  • 13日前

    雑談・質問/コメントログ
  • 25日前

    Fortress
  • 26日前

    アイテム
  • 26日前

    NPC
  • 27日前

    Forest
  • 27日前

    Sewers
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器ビルド考察
  2. アイテム/オイル
  3. アイテム/魔法
  4. アイテム/銃
  5. アイテム/収納
  6. アイテム/食料
  7. アイテム/近接武器
  8. City
  9. Maze
  10. アイテム/アタッチメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    武器ビルド考察
  • 4日前

    アイテム/換金・その他
  • 7日前

    アイテム/オイル
  • 11日前

    Q&A
  • 13日前

    雑談・質問/コメントログ
  • 25日前

    Fortress
  • 26日前

    アイテム
  • 26日前

    NPC
  • 27日前

    Forest
  • 27日前

    Sewers
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.