atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SULFUR @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SULFUR @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SULFUR @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SULFUR @ ウィキ | サルファー@ウィキ
  • Sewers

SULFUR @ ウィキ

Sewers

最終更新:2025年07月13日 19:22

sulfurgame

- view
だれでも歓迎! 編集

下水道

  • 街クリア後、そのまま連続して挑むことになる3番目のステージ。
    • 一度拠点に戻ればいつでも下水道から挑戦可能。
  • 全体的にステージが狭く、水場が多い為移動もし辛い。袋叩きに遭いやすい構造となっている。
  • 全4エリア。3エリア目に祭壇が設置。
  • ボスは存在しない。ステージ突破後、次のステージである生垣の迷路に突入する。
    • 街の時同様、生垣の迷路まで突入しないとステージクリア扱いにならない。

ポイント

  • 街マップ同様、カルト教団の他、黒いタールのようなものに汚染された汚染された敵が襲ってくる。
    • 洞窟にいたゴブリンやカルト教団が黒いタールに覆われている。体力と火力が向上しているが、移動速度は低下している。
  • カルト教団と汚染された集団は敵対関係にある。
  • 道中は料理鍋(ドラム缶タイプ)が稀に配置されている程度で、料理はあまり出来ないと思った方が良い。
  • 下水道専用のショップNPCが存在する。

推奨持ち込みアイテム

  • 基本的な回復アイテム(体力回復、炎上、毒除去、スローモーション付与等)
  • 短機関銃等の瞬間火力が高く、真っ直ぐに弾が飛ぶ銃。
    • 閉所での戦闘がメインであり、区画内に入ったら目の前に敵がいましたとかが発生する。
    • 近距離戦闘の他にも、水場での戦闘も起きやすい。その為、素直な挙動の銃があるとグッと楽になる。
  • 水中ゴーグル、水中呼吸時間が上昇するアクセサリ
    • 水場での戦闘に有利となる。絶対必須という訳ではない。

特徴となる区画

水場の多い区画

  • 通路の途中から水場を渡る必要がある区画。
  • 次の区画の入り口付近で敵が待ち構えていることが多く、水場での戦闘なのでかなり攻撃をもらいやすい。
  • 事前に体力は確保しておくと良いだろう。

高低差のある水路

  • 上層と下層で構造が異なる。
    • 上層は水路と通路のシンプルな造り。特筆事項は少ない。
    • 下層ははしごが掛けられており、何故かカルト教団のシンボルらしき小規模拠点が配置されている。
  • 大体敵が配置されている。上層から下層へ降りる際は事前に敵を処分してからの方が良いだろう。
    • 逆に下層から昇ってくる場合、梯子からチラ撃ちすると被弾を避けれる。

居住区画

  • 檻とベッド、木製のバリケードで構築された居住区画らしき場所。
  • 区画内ではやや広い方で、四方から攻撃を受けやすい。
  • また、転落ポイントがあるので勢い余って落下しないように注意。

下水の細いパイプ路

  • 脇道に時々配置されている。
  • 水中を通り抜ける事で貴重なアイテムを確保可能。

隠し水路


  • 一部区画には、時々隠し水路が存在する。
  • 水場に潜り、破損した鉄格子があればそこが隠しエリア。
  • 隠しエリアはそこそこの木箱とたまに宝箱が設置されている。
  • また、敵が配置されていることもある。
    • 閉所&目の前に敵という最悪の状況になりかねないので、体力に不安がある場合はスルーした方が良い。
  • 敵がいる時の例。状況的にかなりピンチである。

有用なレシピ

  • 街と違い入手できるアイテムは下水道らしく衛生的でないものが多い。
  • 加工すればふざけた事に食材になるものもある。神父の料理のセンスは壊滅的。
  • 以下に下水道のステージで有用なレシピを幾つか記載する。
要求素材 完成品 効果 備考
ファットバーグの塊×2 バター×3 HP15回復 衛生的ではない
ファットバーグの塊
岩
綿棒×4 装備耐久40回復
ファットバーグの塊×2
岩
綿棒×8 装備耐久40回復
ベルベットの鐘×8 揚げキノコ HP15回復
ベルベットの鐘×3
バター
揚げキノコ HP15回復
腎臓
塩
腎臓結石×5 HP5回復 衛生的ではない
腎臓結石
ボトル飲料水
ダシ HP10回復 衛生的ではない
ダシ
ベルベットの鐘×6
キノコスープ HP20回復

敵

  • 洞窟よりも狭く、水場により戦闘がし辛いこのマップでも相変わらず引き撃ちが非常に安定する。
    • 遠距離攻撃を行う敵はいるが、部屋が狭い分壁で攻撃を避けやすい。

カルト教団

  • 街で出てきた敵と同様。対策も基本同じ。細かい解説は省略する。
  • 棍棒兵、アサルトライフル兵、スナイパー兵、犬。出てくる敵も同じである。

汚染された集団

  • 明らかに怪しい黒いタールのようなもので汚染された連中。
  • 基となった敵よりも耐久力が高く、通常より攻撃を撃ち込まないと沈まない。
  • また、攻撃力も上がっている。下手に接近せずいつも通り引き撃ちで撃破しよう。

汚染されたカルト教団員

  • 近接攻撃タイプと遠距離攻撃タイプの2種類がいる。
  • 共通してマスクはしていない。というか顔が黒いナニカに覆われている。
  • 近接攻撃タイプは今までの敵と同様、近寄って殴ってくるのみ。
    • 火力は高いので不意打ちに注意。
  • 遠距離攻撃タイプはタールのようなものを投げつけてくる。
    • 連射はそこまでだが、威力はそこそこあるので要注意。壁裏に隠れてやりすごそう。

汚染されたゴブリン

  • 槍持ちゴブリンと弓持ちゴブリンの2種。
    • こちらも汚染されたカルト教団員同様の戦術で問題ない。

汚染されたカエル

  • 水場に潜っていると直接、地上にいると水場から飛び出して攻撃をしてくるカエルの様なモンスター。
  • 飛び出して攻撃する際は水場から泡のようなエフェクトが発生する。

オブジェクト

料理鍋(ドラム缶)

  • ドラム缶たき火タイプの料理鍋。洞窟、町の料理鍋と出来る事は同じ。
  • 出現率はやや低め。

ベルベットの鐘

  • 洞窟に生えているキノコと同じ。わりかし見かけるので回復用として残しておくと良いだろう。
    • 尚、ロイクソップ等は生えていない。
「Sewers」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • sewers_belbet.jpg
  • sewers_drum.jpg
  • sewers_livingarea.jpg
  • sewers_main.jpg
  • sewers_secret.jpg
  • sewers_secret2.jpg
  • sewers_secret3.jpg
  • sewers_side.jpg
  • sewers_waterway.jpg
  • sewrers_elevation.jpg
SULFUR @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • SULFURについて
  • 更新履歴
  • 雑談・質問
  • Q&A

Tips、ガイド

  • Tips一覧
  • 武器ビルド考察

データベース

  • 拠点
  • NPC
  • アイテム
    • 銃
    • 魔法
    • オイル
    • アタッチメント
    • 弾薬、チャンバー・チゼル
    • 近接武器
    • 投擲物
    • 防具
    • 食料
    • 収納
    • 換金・その他

ステージ攻略

  • 敵
  • Cave
  • City
  • Sewers
  • Maze
  • Dungeon
  • Castle
  • Forest
  • Bridge
  • Fortress

その他

  • 管理人連絡ページ
  • 練習用ページ
  • 画像置き場


関連サイト

  • 公式ニュースレター
  • 販売サイト(steam)
  • 公式Twitter
  • 公式日本語Twitter
  • 海外公式wiki
  • 中国語wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 武器ビルド考察
  2. アイテム/銃
  3. アイテム/魔法
  4. アイテム/オイル
  5. アイテム/食料
  6. アイテム/収納
  7. アイテム/防具
  8. Fortress
  9. アイテム/近接武器
  10. アイテム/アタッチメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    アイテム/オイル
  • 3日前

    Q&A
  • 5日前

    雑談・質問/コメントログ
  • 18日前

    Fortress
  • 19日前

    アイテム
  • 19日前

    NPC
  • 19日前

    Forest
  • 19日前

    Sewers
  • 19日前

    Dungeon
  • 21日前

    アイテム/近接武器
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器ビルド考察
  2. アイテム/銃
  3. アイテム/魔法
  4. アイテム/オイル
  5. アイテム/食料
  6. アイテム/収納
  7. アイテム/防具
  8. Fortress
  9. アイテム/近接武器
  10. アイテム/アタッチメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    アイテム/オイル
  • 3日前

    Q&A
  • 5日前

    雑談・質問/コメントログ
  • 18日前

    Fortress
  • 19日前

    アイテム
  • 19日前

    NPC
  • 19日前

    Forest
  • 19日前

    Sewers
  • 19日前

    Dungeon
  • 21日前

    アイテム/近接武器
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.