ドラゴンナイト
スタイル
※「最大6体まで打撃可能」とあるスタイルは、攻撃モーションの3段目(タメ攻撃のような動作)が範囲攻撃。
ワンハンドソード
デュアルウィールドノーマル
&attachref
|
ワンハンドソードの基本動作に従って行動します。
|
スキルLv
|
Lv1
|
必要Lv
|
-
|
レスターズスピード
&attachref
|
ワンハンドソードを使うと攻撃速度が増加します。
|
スキルLv
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
必要Lv
|
-
|
10
|
20
|
30
|
|
|
|
|
|
|
上昇値
|
+1
|
+2
|
+3
|
+4
|
|
|
|
|
|
|
トールズクリティカル
&attachref
|
ワンハンドソードを使うとクリティカル追加ダメージが増加します。
|
スキルLv
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
必要Lv
|
1
|
10
|
20
|
30
|
|
|
|
|
|
|
上昇値
|
5
|
10
|
15
|
20
|
|
|
|
|
|
|
-
上昇するのはクリティカル率。(コンバット・ディバインフォースがクリティカルダメージUP)
-
現在はゲーム内表記に準拠(修正され次第こちらも直します)
エルメスノックバック
&attachref
|
ワンハンドソード使用時に敵の多数をノックバックさせる確率が増加します。 (最大で6体まで打撃可能)
|
スキルLv
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
必要Lv
|
1
|
10
|
20
|
30
|
|
|
|
|
|
|
-
攻撃モーションの3段目(タメ攻撃のような動作)が範囲攻撃&ノックバック。
スピア
スピアノーマル
&attachref
|
スピアの基本動作に従って行動します。
|
スキルLv
|
Lv1
|
必要Lv
|
-
|
アレイスターダメージ
&attachref
|
スピアを使うと基本攻撃力が上昇します。
|
スキルLv
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
必要Lv
|
1
|
10
|
20
|
30
|
|
|
|
|
|
|
上昇値
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エルメスノックバック
&attachref
|
スピアを使うと多数の敵をノックバックさせる確率が増加します。 (最大6体まで打撃可能)
|
スキルLv
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
必要Lv
|
1
|
10
|
20
|
30
|
|
|
|
|
|
|
上昇値
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
攻撃モーションの3段目(タメ攻撃のような動作)が範囲攻撃&ノックバック。
フラビウスピアシング
&attachref
|
スピア使用時に最大の敵の多数を貫き、追加ダメージを与えます。 (最大6体まで打撃可能)
|
スキルLv
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
必要Lv
|
-
|
10
|
20
|
30
|
|
|
|
|
|
|
-
攻撃モーションの3段目(タメ攻撃のような動作)が範囲攻撃。
コメント
-
アレイスターダメージの詳細知ってる人いないですかね? -- ベルクリッド
-
数値は書かれてなかったような気がする。プレイヤー側で検証するしかないかも? --