Surper Mariomerker2 @ ウィキ
公式ミニゲーム
最終更新:
surpermariomerker2
-
view
マリオメーカー2:ワールド用ミニゲーム一覧(公式)
マリオメーカー2の「マイワールド」作成機能では、コースの合間に配置できる4種類の**公式ミニゲーム**が用意されています。
これらはプレイヤーの1UPを狙える「お楽しみ要素」として設置できます。
これらはプレイヤーの1UPを狙える「お楽しみ要素」として設置できます。
このページでは、その4種類のミニゲームと仕様、演出の違いを紹介します。
■ ミニゲームの種類一覧**
- 風船を割って運を試すゲーム
- 最大5UP
- フラワーざが揃えば3UP、スターが揃えば最大5UP
- タイミングやルートは完全自動(操作不可)
- スロットの演出として人気
- ボールをタイミング良く止めて
- タイミングよく揃えばペナルティ無し
- 結構変化が多くてプレイヤースキルが必要
- もし3回あてたら、、、怒られて
泣くシーンがある為、キノピコでわざとやって見たら面白いかも?
■ ミニゲーム共通仕様**
- すべてのミニゲームは最大**5UP**が可能
- 成功報酬はそのままストックされ、次のコースで使用可能
- ワールドマップ上で自由に設置できる(最大数制限なし)
- コースではなく専用演出として内蔵されているためID不要
■ 配置のコツ**
- ワールド1や2などの**休憩ポイントに設置**するとテンポが良くなる
- **ボス前や隠しルートのご褒美**として置くと盛り上がる
- 難しいコースの後に「絵合わせ」など反応系を置くと達成感あり
- 同じ種類ばかり使わず、3種をバランス良く配置するのがおすすめ