Surper Mariomerker2 @ ウィキ
ストーリーモード
最終更新:
surpermariomerker2
-
view
ストーリーモード解説(スーパーマリオメーカー2)
スーパーマリオメーカー2には、1人プレイ専用の「ストーリーモード」が用意されています。任天堂が制作した公式コースを遊びながらお城を再建していく、やりこみ要素の多いモードです。
◆ 基本情報
- モード名:ストーリーモード(ストーリープレイ)
- 主な目的:壊れてしまったピーチ城を再建する
- 必要コイン数:約11,000コイン(最終完成まで)
◆ ストーリーの流れ
1. ピーチ姫の城が完成するが、犬(アンドゥドッグ)の操作ミスで爆破されてしまう
2. 再建のためにコインを集めることになる
3. ヨッ社長やキノピオたちの依頼をこなすことで報酬(コイン)が手に入る
4. コインを使って城を段階的に建て直していく
5. 各建設段階でストーリーイベントや新たな依頼が発生する
2. 再建のためにコインを集めることになる
3. ヨッ社長やキノピオたちの依頼をこなすことで報酬(コイン)が手に入る
4. コインを使って城を段階的に建て直していく
5. 各建設段階でストーリーイベントや新たな依頼が発生する
◆ クエスト(依頼)について
- ヨッ社長の依頼、キノピオやNPCのサブ依頼など、**100種類以上のコース**が存在
- コースごとに報酬(50~300コイン)が設定されている
- 特定の依頼には「制限時間」や「条件付きクリア(敵を〇体倒すなど)」がある
- 一部の依頼はクリアすることで「職人パーツ」や「装備アイテム」がアンロックされる
◆ コーススタイルと難易度
- 任天堂が作成した多様なコース(公式TASやギミック練習を含む)
- 各コースは以下のように分類される:
- ギミック系(スイッチ/足場移動など) - アスレチック系(ジャンプ力・操作精度) - 敵攻略系(倒す、避ける) - ネタ・演出系(ピアノ演奏、ストーリー仕立て)
- 難易度も★1~★4まであり、★3以降は中級者向け
◆ 主な登場キャラクター
キャラ | 役割 |
-------- | ------ |
キノピコ? | 再建のリーダー。依頼コースを出してくる |
キノピオたち | 建設を担当/ときどき依頼も出す |
アンドゥドッグ | 城を壊した張本人。謎解き要素も |
ストーリーキャラ(ヒゲノビヨ・作業服ピーチなど) | 特定コースやイベントに登場 |
サウンダー | 音ネタコースなどで関与/職人帽と関係あり |
◆ 特殊要素・裏要素
- 一部コースには**隠しエリア**や**シークレットコイン**が存在
- 「?」ブロックの中にある「装備アイテム」や「帽子」を見つけると、マリオの外見が変化する(例:ハンマー職人の帽子)
- 最後の城完成後にも**ボーナス依頼**や**全クリ後の演出**あり
- 特定条件でしか解放されないキャラや職人服もある(例:全部の帽子を集める)
◆ おすすめプレイの進め方
1. まずは★1〜2の簡単な依頼から進めてコインを稼ぐ
2. 城の「土台」→「1F」→「2F」→「てっぺん」→「東・西の塔」の順に再建
3. 並行してサブ依頼・NPCイベントもこなす(追加報酬あり)
4. パーツ解放とあわせて自作コース作りも並行できる
2. 城の「土台」→「1F」→「2F」→「てっぺん」→「東・西の塔」の順に再建
3. 並行してサブ依頼・NPCイベントもこなす(追加報酬あり)
4. パーツ解放とあわせて自作コース作りも並行できる
◆ クリア報酬・やり込み要素
- ピーチ城完成後、「すべての依頼クリア」でトゥルーエンド演出
- 服・帽子・サウンド・パーツが多数アンロック可能
- 作業服の見た目変更(職人ランクに関係)