Surper Mariomerker2 @ ウィキ
みんなでバトル
最終更新:
surpermariomerker2
-
view
みんなでバトル(対戦モード)
スーパーマリオメーカー2には、オンライン上で最大4人のプレイヤーが競い合う「みんなでバトル」モードがあります。このページでは、そのルール・仕様・戦略・マナーなどを紹介します。
◆ 基本ルール
- 最大4人で**ランダムに選ばれたコース**を使い、誰が一番早くゴールできるかを競う対戦モード
- 自分のランクに応じて相手がマッチングされる(勝敗でランクが上下する)
- 使用キャラ:マリオ/ルイージ/キノピオ/キノピコ(自動割り当て)
◆ バトルランクについて
ランク | 備考 |
-------- | ------ |
Eランク | 初期 |
Dランク | 慣れてきたプレイヤー |
Cランク | 基本テクニック必須 |
Bランク以上 | 中~上級者の領域 |
Aランク以降 | 一部高難度コースも混ざる |
| Sランク/Xランク | 超上級者、理不尽レベル多数あり
- 勝つとポイント上昇/負けると減少
- 引き分け・ゴール同時などは±なし
◆ コースの種類
- 「バトル向き」タグがついたコースが優先選出される
- 以下のようなコースが多い:
タイプ | 特徴 |
-------- | ------ |
直線ダッシュ系 | 最速操作とルート判断勝負 |
ギミック回避系 | 仕掛けを理解しないと詰む |
トロール系 | 騙しにひっかかると即終了 |
複数ルート系 | ショートカット発見が勝敗を分ける |
◆ バトルのテクニック
- 開幕ダッシュ:スタート直後の加速が勝敗を分ける
- スピンジャンプやくるりん:トゲや敵の回避に便利
- 壁キック/ブロックジャンプ:ショートカットに重要
- 敵の妨害:クリボーなどをうまく敵に押し付ける
- ゴール先取り:ピンク土管や旗の上を先読みする読み合い
◆ ラグと対策
- オンライン環境により、**通信ラグが発生**することがある
- 有線接続推奨(Wi-Fi不安定だと操作遅延が起きやすい)
- 通信環境が悪すぎると自分だけカクつく場合もある
◆ マナー・禁止行為
- 通信妨害・故意放置・自殺ループなどの迷惑行為は禁止
- ゴール直前で待たせて妨害するなどもマナー違反とされやすい
- 「他プレイヤーを抱えて落とす」などの行為も節度を守って
◆ 勝つための心構え
- 負けても気にしすぎず、**楽しむことを最優先に!**
- 知識・反応速度・経験の差が大きく出るモード
- フレンドと練習するのもおすすめ