頑張ってください
道中1
中ボス通常1
中ボス通常2
ボス通常1
- 難 移動方向にもよるが霊夢Aの場合1波でギリ終了する 霊夢Bでも正面取り続けられれば2波目が来るか来ないかで終わる
- 中央でも左右でも無理なときは無理、あんまりその割合も変わらない気がするので中央で1波撃破狙いのが良いと思う
小人の茨道
- 理解の余地が(世間で言われているより)相当ある
- 白小弾の隙間に突っ込んで緑弾を切り返す動きを身に着ければ任意の配置避けられるはず
- 突っ込んでから3波目で横に動くといい感じに切り返せる
ボス通常2
- 霊夢Bの場合でも開幕密着すればグロいの来る前にお椀割れる
- 斜め下ちょい上に白弾誘導してから上の隅に誘導 どっちの隅でもいい
- 中弾は自機狙い
- お祓い棒分裂をやれる人限定で左上隅の方が良い 通3が斜め左下に行く関係で、左上にお祓い棒を置いていいタイミングで通3を撃破すると輝針剣で上手いことお祓い棒を針妙丸の中央に捻じ込める
もっと大きくなあれ
- 詰む前に突っ込んで抜けるのとなるたけ打ち込むのを意識
- たまにものすごい端移動連打されてどうしようもないの来る印象があるんだけど意味わからん
ボス通常3
- 完全固定 2枚目終わった後にお椀に突っ込んで打ち込みを稼ぐ
輝針剣
- 難所
- 張り付きから入って1波目と2波目は下にちょん避け
- 左側にちょん避け、自機狙いの途切れるタイミングで右のワインダーが空いていたら次の自機狙いを2~3列跨ぎながら右に避ける 次の自機狙いはまたちょん避け……と繰り返していく
ボス通常4
- やや難 自機の動ける範囲を確認し続けて後は反射神経
お前が大きくなあれ
- 完パ、安定させたい
- ナイフを抜けたら逆側に自機を捻じ込んで次のちょん避けの開始地点と壁との距離を稼ぐ
- 霊夢でLNB・LNNを目指す場合でも咲夜や魔理沙でやってみると良いと思う判定が全然違う
ウォールオブイッスン
ホップオマイサムセブン
最終更新:2021年05月11日 17:22