Spirit Hunter/魂の狩人
カードタイプ:
Village/村
エキスパンション:Doomgate Legion/宿命の軍団
英語版
Card Name |
Number |
Class |
Cost |
Gold |
Weight |
Light |
VP |
Text |
SPIRIT HUNTER |
8 |
VILLAGER・MERCENARY |
3 |
|
|
|
|
VILLAGE/DUNGEON:Draw one card. DUNGEON:MAGIC ATTACK+1 |
日本語版(仮訳)
カード名 |
枚数 |
分類 |
コスト |
金貨値 |
重量 |
明かり |
勝利点 |
テキスト |
魂の狩人 |
8 |
村人・傭兵 |
3 |
|
|
|
|
村/ダンジョン:カード1枚を引く。 ダンジョン:魔法攻撃+1 |
カード解説/CARD GLOSSARY
カード分析
所感
- 傭兵の基本形。シンプルでありながら使い勝手はきわめてよい。
- 村・ダンジョンと場所を問わず1枚引けるという能力により、デッキを圧迫しない。
それでいて魔法攻撃がついているため、ダンジョンでは引くだけで、単純に打点を1点底上げしてくれる。
- 傭兵の攻撃参加を妨害できるカードはほぼないため、ダメージの確実性は高い。その確実性は呪文以上。
魔法攻撃であるため耐性持ちに効かないが、魔法攻撃が必要になることもあるのでその点はケースバイケース。
- それでいてコストは3ときわめて安い。同価格帯のDagger/ダガーの立場がない。
- 欠点はドロー持ちカード共通の、最終攻撃力/金貨値が手番開始時に不明であるという点。
手札のパフォーマンスを最大限に活かした行動選択ができない。
その点を嫌って採用しないのも間違いではない。
- 中盤以降、ほぼ毎ターンダンジョンに向かわざるを得ない状況になれば選択ミスも何もなくなるので、ある意味欠点ではなくなる。
- また、ドローで攻撃力が落ちる場合もある。病気が蔓延する場など、ドローしないことも重要な選択肢。
- 強力ではあるが、あくまで打点の上乗せのみの効果なので、これだけで勝つことはほぼ不可能。コストの安さから、金貨値が振るわなかったときにつまむ程度で問題ないであろう。
追加購入権を得るカードでの余剰金貨値のつぎ込み先としては最高。
- 当然ながら傭兵の枚数を参照するカードとの相性は抜群。
アンチシナジー
得意なモンスター
苦手なモンスター
最終更新:2014年01月12日 20:46