Gorinth/ゴリンス



カードタイプ:Hero/英雄
エキスパンション:Dragonspire/竜の尖塔

英語版
Card Name Number Class Cost LV STR Gold Light EXP VP Text
GORINTH AMATEUR 6 WIZARD 5 1 3 2 MAGIC ATTACK+2
GORINTH HOARDER 4 WIZARD 8 2 4 3 MAGIC ATTACK+3
DUNGEON:Destroy 1 card to gain MAGIC ATTACK equal to its Gold Value.
GORINTH MISER 2 WIZARD 11 3 5 1 2 MAGIC ATTACK+1 for each card with a Gold Value that you reveal(including Miser).
DUNGEON:Destroy 1 card without a Gold Value to draw 2 cards.

日本語版
カード名 枚数 分類 コスト レベル 体力 金貨 明かり 経験値 勝利点 テキスト
ゴリンスの見習い魔金使い 6 魔術師 5 1 3 2 魔法攻撃+2
ゴリンスの魔金使い 4 魔術師 8 2 4 3 魔法攻撃+3
ダンジョン:カード1枚を廃棄することで、そのカードの金貨値に等しい追加魔法攻撃を得る。
ゴリンスの魔金術師 2 魔術師 11 3 5 1 2 金貨値を持つカード(この「ゴリンスの魔金術師」を含む)を1枚公開しているごとに、魔法攻撃+1。
ダンジョン:金貨値を持たないカード1枚を廃棄することでカード2枚を引く。

カード解説/CARD GLOSSARY


カード分析

所感
  • 低コスト魔術師。金貨値に関連した能力を持つ。日本語版カード名は能力イメージ優先で、もとのカード名の面影がない。
  • 1レベルの段階では魔法攻撃+2ではあるものの能力なしで体力3どまりとさびしい内容。
    同類だったDiin Illusionist/ディーンの幻術使いが能力を獲得してしまったため、能力なし英雄としては最下層に来てしまっている。
  • 体力3英雄の例に漏れず武器戦闘は苦手。武器は金貨値持ちカードであることがレベルアップ後にネックに。

  • 2レベルに上がるとカードを廃棄して攻撃力を上げることができる。
    民兵を廃棄できるが修正値は0なため、その場の攻撃力が下がるのがジレンマ。
    ダガー保存食なら打点を上げつつ圧縮にもなる。種族全体が体力不足なので保存食の廃棄はためらわれる面も。
    もっとも、レベル2にしてからダンジョンのみの圧縮を期待する戦術は余りにも遅い。よほど圧縮手段に困るような場でないとやっていけないだろう。
  • 基本カード以外だと攻撃力+2~+3程度のために廃棄する価値があるカードというのがなかなかない。武器の大半など廃棄したほうが攻撃力が下がるものばかり。
    なんらかの理由で後半不要になるカードを廃棄したいが、大抵の村人や圧縮呪文は金貨値を持っていない。
  • もっとも理想的な廃棄カードはBloodskull Orc/ブラッドスカル・オークNixie/ニクシーもよさげ。

  • 3レベルは金貨値を持っているカードの数だけの攻撃力を持つ、これは残念ながら金貨値の合計値ではない。
    手札6枚すべてが金貨値持ちならば+6。金貨値0であってもよいので民兵やCursed Mace/呪いのメイスもカウント対象。
    モンスターがすべて金貨値持ちであることなどから意外と数値は安定する。4~5点では物足りないというならば、金貨値付ドローカードを利用して手札を増やすのもよい。
  • 金貨値を持たないカードを廃棄しドロー2枚は自身の攻撃力を上げうるかみ合った能力。なお民兵は金貨値0であって、金貨値なしではないのでこの能力で廃棄はできない。
    こちらの能力の理想の廃棄対象は病気であろう。役目が終わった村人カードなどを処分するのもよい。問題はしばらくすると廃棄するカードがなくなりかねないことか。

  • 魔金使いが金貨値なしカードを廃棄できるかについては微妙なところ。Trader/交易商が空廃棄できなくなった点を見ると、できないのが正しそうではある。
    ただ、病気廃棄くらいできるようにしてあげないと使い勝手に難があるという意見も。

  • ダンジョンで戦闘しながら圧縮を進めることができるのはよい。だが、廃棄による弱体化で結局何も倒せないのでは意味がない。何らかの火力補填手段がほしいところ。

レベルアップ優先度
  • 1レベルでは何も能力がないのでなんとか2レベルに上げていきたい。
  • 2レベルと3レベルは微妙にかみ合っていない。圧縮目的ならば2レベル止め。打点に期待するなら3レベルで最初からそれを見越した計画を立てたい。

シナジー

アンチシナジー

得意なモンスター

苦手なモンスター

多人数プレイ適性

Thunderstone Advance対応版
  • 種族表記追加:Human

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年10月06日 15:14