Feayn/フェイン



カードタイプ:Hero/英雄
エキスパンション:Thunderstone/サンダーストーン

英語版
Card Name Number Class Cost LV STR Gold Light EXP VP Text
FEAYN ARCHER 6 FIGHTER・ARCHER 7 1 4 1 2 Cannot attack Rank1.
ATTACK+2
FEAYN MARKSMAN 4 FIGHTER・ARCHER 10 2 5 1 3 Cannot attack Rank1.
ATTACK+3
FEAYN SNIPER 2 FIGHTER・ARCHER 12 3 6 2 2 Cannot attack Rank1.
ATTACK+4
Gain +1 XP if you defeat a Monster in Rank 3.

日本語版
カード名 枚数 分類 コスト レベル 体力 金貨 明かり 経験値 勝利点 テキスト
フェインの射手 6 戦士・射手 7 1 4 1 2 攻撃+2
1ランクを攻撃出来ない。
フェインの名射手 4 戦士・射手 10 2 5 1 3 攻撃+3
1ランクを攻撃出来ない。
フェインの狙撃手 2 戦士・射手 12 3 6 2 2 攻撃+4
1ランクを攻撃出来ない。
3ランクのモンスターを倒したら経験点+1。

カード解説/CARD GLOSSARY
フェイン:ダンジョンアクションによって1ランクのモンスターを攻撃することになったら、フェインの攻撃ボーナスを攻撃値に加えてはならない。フェインが攻撃していなければ、その明かりボーナスは失われる。


カード分析

所感
  • 明かり付き射手英雄。エルフ種族。
  • SettingにFeayn Swamp/フェインの沼地という、この英雄の名を冠したカードが存在する。沼に住んでいるのだろうか?
  • 1レベルにして攻撃+2、明かり1は数字上は良スペック。・・・なのだが「1ランクを攻撃出来ない」という一文がすべてを打ち消してしまっている。1ランクへの攻撃が苦手なのは射手に共通した特徴だが、「攻撃出来ない」という強烈な制約を受けているのはフェインのみである。
  • 2レベルになっても攻撃値と体力が1ずつ上がるだけとなんとも寂しいパワーアップ。2レベル→3レベルでは攻撃値と体力に加え明かり値も上がるのでそれなりに頼れるようになるが、1ランクに攻撃出来ない制限を考えると3レベル英雄としてはまだ物足りないスペックに思える。一応経験値を得る特殊能力も付くが、フェインが3レベルになっているような終盤では経験値にあまり使い道が残っていない状況も多い。
  • Elf/エルフFlame/フレイムと見比べると完全な劣化互換というわけでは無いがかなり見劣りすると言わざるを得ない。こちらの方がコストは高いのに・・・。
  • 戦力にならないスペックというわけではないので、他にロクな明かりカードが無い場合は起用を検討するべき。逆に言うと他に優秀な明かりカードがあるなら他の英雄に目を向けた方が良さそうだ。
  • 攻撃できないのはあくまで1ランクのみなので、0ランクは攻撃可能。明かりが無意味にはなるがGuardian/ガーディアンに対して特別不利ということはない。

レベルアップ優先度
2レベルにレベルアップしても劇的な強化はされない。ので、あまり優先度は高くない。
1レベルのままたいまつ代わりに使うことにして、他の英雄に経験点を回すのもアリ。
フェインを育成して使うなら速やかに3レベルまで上げると、経験点を得る特殊能力を生かせるチャンスが増えるだろう。


シナジー
Banish/バニッシュ:1ランクにいるモンスターを2ランクに移し変えて攻撃。射手に共通したコンボ。
Short Bow/ショート・ボウ:射手系英雄を大いにパワーアップさせる武器。これがあるのならフェインと言えども主力級として活躍できる。

アンチシナジー
Magic Missile/マジック・ミサイル:1ランクにしか攻撃出来ない呪文。射手とは全く噛み合わない。
Tholis/トーリス:2レベル(Tholis Clairvoyant/トーリスの千里眼者)の、1ランクにいるモンスターをダンジョンデックの上三枚のうち1枚と入れ替える能力がウリの英雄。やはり射手とは噛み合わない。

得意なモンスター

苦手なモンスター

多人数プレイ適性
ソロプレイでは攻撃できるランクに制限を受ける点はかなり痛い。1ランクモンスターに手出しできず村に侵攻される様は精神衛生上もよろしくない。


Thunderstone Advance対応版
※Download Thunderstone Print and Play企画版。
http://www.alderac.com/thunderstone/2012/05/26/download-thunderstone-print-and-play/ 参照。
Card Name Number Class Cost STR Gold Light EXP VP Text
Feayn Archer 6 Elf・Fighter・Ranger・Level1 7 4 * 2 Physical Attack +2 against rank 2 or higher.
Light+1 against rank 2 or higher.
Feayn Marksman 4 Elf・Fighter・Ranger・Level2 10 5 * 3 Physical Attack +3 against rank 2 or higher.
Light+1 against rank 2 or higher.
Feayn Sniper 2 Elf・Fighter・Ranger・Level3 12 6 * 2 Physical Attack +4 against rank 2 or higher.
Light+2 against rank 2 or higher.
Spoils:If you defeated a monster in the highest rank, gain 1 XP
  • ArcherではなくRangerになった。
  • 1ランクに攻撃出来ない制限が消滅した。自身の攻撃力は相変わらずランク1には発揮できないものの、武器やその他の効果で上昇した分の攻撃はきっちり通るので有り難い調整である。
  • 一方で0ランクに攻撃力を発揮できなくなっているので、完全なアッパー修正ではない。
  • 3レベルでの経験点取得能力にも若干手が加えられた。
  • 同期のBarrowdaleだけでなく、Thundermageといったよりわかりやすいライバルまで登場。ますます肩身が狭い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月21日 13:15