テラレイドバトル研究室 > 最強レイドの記録 > 最強のバクフーン

最強のバクフーン

データ

テラスタイプ ゴースト
ふんか(一致)
シャドーボール(テラス一致)
じゃれつく
じしん
特性 もらいび
追加行動 にほんばれ
ふんか
(どちらも数回発動)
特筆 バフ特性解除波動の直後に「ふんか」を使う可能性が高い

攻略

初手で何もしない最強レイド2つ目。
とはいえ持ち技が危険で、今作から新たに「シャドーボール」を習得したため、ゴーストテラスタルで高打点を出してくる他同タイプの弱点を突き、もうひとつの弱点タイプであるあくにも同じく新規習得の「じゃれつく」で弱点を突いてくる。
しかも特殊行動の発動タイミングの関係で「こちらの特性を消してから晴れふんかをねじ込む」とかいう鬼畜行動を取りやすくなっている。そうきたか。
この技プールで弱点を突かれないのはノーマル、みず、じめん、ひこう、フェアリーのみ。ではどうするか。

「負けなきゃ安い」戦術

「弱点被弾は経費」と考えて、とにかく大ダメージを与えられるようになるまで攻撃し続ける戦術。
これに特化しているのがコノヨザルで、「いやなおと」などを使う、もしくは思い切って初手から「ふんどのこぶし」を使って被弾を威力に変換しながら畳みかける。
残り時間を削られるにも関わらず、終盤になればなるほど威力が増すため十分勝てる。
ただし、被弾前提かつひんし回数が多くなるので、野良でコノヨザル4匹などという編成になってしまった場合はほぼ勝てない。きちんと育ったコノヨザル1匹だけでよく、2匹以上では逆に負け筋が増えるのが難しいところ。
この他「メトロノーム」を持たせて「パラボラチャージ」を連打するミライドンハラバリーでもクリア報告が上がっている。

積み戦術

一致(相当)技を軽減できるノーマルやみずで能力バフ技が使えるなら、相手からの被弾を抑えつつ対抗できる。
相手のバフ技は「ふんか」強化の「にほんばれ」しかないため、「ふんか」のケアができることが安定して戦う条件の1つになる。「シャドーボール」のとくぼうデバフに対するケアもあるとよい。
ソロでは「スキルスワップ」で「もらいび」を奪って「ふんか」を無効化するリキキリン、連携・野良では「はらだいこ」を使えて弱点を突かれないマリルリなどが見られた。


サポート要員としては、特性でほのおを無効化しかつ弱点を突かれない「こんがりボディ」持ちバウッツェル、バクフーンに先制で「おたけび」を入れられて「じゃれつく」以外弱点を突かれないウネルミナモ、「ワイドガード」で「ふんか」「じしん」を防ぐキョジオーンドヒドイデ等が見られた。
最終更新:2023年09月06日 22:14