テラレイドバトル研究室 > 最強レイドの記録 > 最強のテツノツツミ

最強のテツノツツミ

データ

テラスタイプ こおり
フリーズドライ(一致&テラス一致)
ハイドロポンプ(一致)
ふぶき(一致&テラス一致)
ひやみず(一致)
特性 クォークチャージ
追加行動 ゆきげしき(初手&HP減少時)
オーロラベール(初手)
エレキフィールド(HP減少時)
特筆 デバフ解除はHP5割未満の時に初めて発動

攻略

特級クリスマスプレゼント。
圧倒的なすばやさ・とくこうを持ち、初手で「ゆきげしき」と「オーロラベール」で耐久を確保して、そこから必中かつ威力2倍の「ふぶき」をメインに攻撃する。
努力値が(恐らく)振られていないとはいえ暴力的な火力を持ち、生半可な特殊耐久のポケモンでは等倍でも押し切られかねない。

だが、相手の攻撃技はみず・こおりに偏っている。こおり技を半減するほのお・みず・こおり・はがねのうち、ほのおはみず技で、みずは「フリーズドライ」で弱点を突かれるが、残るこおり・はがねの2タイプは弱点を突かれることがない。よって、こおり・はがねの2タイプで攻略するのがセオリー。
さらに言えば、物理耐久こそ高いが特殊耐久はかなり壊滅的で、進化前(というかイーブイ)程度にしかない。相手の特殊技等倍以下で受けられ、かつ特殊技で攻められるポケモンであれば、比較的楽にクリアできるだろう。
また、ほのおタイプは弱点を突かれるものの、先制で「にほんばれ」が決まりさえすればみず技は実質等倍扱いになる。これを利用し、すばやさの高いほのおタイプ(ほのおテラスタル)でクリアすることも可能。
デバフ解除が遅く、大ダメージを与えすぎない限りバリアを割った後にデバフ解除を使ってくる。このため、変化技であってもバリア前に入れてしまえば、バリア中でも有利に戦える。よって、変化技持ちも含めデバフ主体のアタッカーが有利と言える。逆にバフ技持ちはバフ解除が早いためやや不利。

代表的なアタッカーはジバコイル(はがね)モスノウ(はがね)ハバタクカミ(ほのお)など、サポーターはブーピッグ(あついしぼう)など。
最終更新:2024年05月18日 11:10