本ページではウルトラマンカードゲームのキャラクターとしてのウルトラマンデッカーについて記す。
ウルトラマンカードゲームとして
作中デッカーに変身するアスミ カナタのイメージを色濃く表現しており、シーンカードを含むほぼすべてのカードの効果がBPの強化となっている。
非常にわかりやすい効果であると同時に、その性質上、小さいアドバンテージを積み重ねるような戦い方はしにくい。
彼方の明日を見るほどの視点で今やるしかねぇタイミングを見極め、一気に勝利をもぎ取りたい。
非常にわかりやすい効果であると同時に、その性質上、小さいアドバンテージを積み重ねるような戦い方はしにくい。
彼方の明日を見るほどの視点で今やるしかねぇタイミングを見極め、一気に勝利をもぎ取りたい。
相性が良いカード
起動時効果としてターンに1回、自分の手札1枚を捨て札にすることで自分のデッカーすべてをそのターンの間BP+1000するラウンド3のシーンカード。
中盤以降に他のBP上昇効果を持つカードを交えながら使うと一気に試合勝利まで辿り着くことも可能だが、バトルエリアをデッカーだけで揃えるとPR-015 宇宙恐竜 ゼットンの効果の対象になるため要注意。
なおカード公式画像や元ネタ作中はトリガーに関係しているが、このカードはトリガーとは無関係。
中盤以降に他のBP上昇効果を持つカードを交えながら使うと一気に試合勝利まで辿り着くことも可能だが、バトルエリアをデッカーだけで揃えるとPR-015 宇宙恐竜 ゼットンの効果の対象になるため要注意。
なおカード公式画像や元ネタ作中はトリガーに関係しているが、このカードはトリガーとは無関係。
自分の手札1枚を捨て札にすることで、SINGLEの自分のデッカー1体が1ターンの間BPが1グレードアップするラウンド4のシーンカード。
カード一覧
レベル順
レベル3
+ | カードリスト |
レベル2
+ | カードリスト |
レベル1
+ | カードリスト |
TYPE順
基本
+ | カードリスト |
剛力
+ | カードリスト |
敏速
+ | カードリスト |
武装
+ | カードリスト |
収録弾順
ブースターパック
―――地球の守護者たち【BP01】
+ | カードリスト |
―――復讐と闇の輪廻【BP03】
+ | カードリスト |
プロモーションカード
+ | カードリスト |
レアリティ順
SP(スペシャル)
+ | カードリスト |
AP(アートパラレル)
+ | カードリスト |
RRR(トリプルレア)
+ | カードリスト |
RR(ダブルレア)
+ | カードリスト |
R(レア)
+ | カードリスト |
U(アンコモン)
+ | カードリスト |
C(コモン)
+ | カードリスト |
その他
作品としてのデッカーについてはこちらを参照→ウルトラマンデッカー