本ページではウルトラマンカードゲームのキャラクターとしてのウルトラマントリガーについて記す。
ウルトラマンカードゲームとして
BP01時点では、主演作品があるにも関わらずデッカーへの客演時がカードのメインとなっている。
そのため、みんなのスマイルのために時に悲壮感すら漂わせる程の自己犠牲精神で戦い抜いてきた本編とは異なり、直情的な後輩を教え導く先達としての趣きが強く現れている。
そのサポート能力は、シーン破棄やレベル3からのサーチ、他のキャラクターの強化と非常に多彩である反面、DOUBLEやTRIPLEの条件が狭いものや、強化対象の位置を指定するものといった使える状況に制限のあるものが多い。
的確な状況判断で使いこなし、笑顔を守る希望の光となろう。
そのため、みんなのスマイルのために時に悲壮感すら漂わせる程の自己犠牲精神で戦い抜いてきた本編とは異なり、直情的な後輩を教え導く先達としての趣きが強く現れている。
そのサポート能力は、シーン破棄やレベル3からのサーチ、他のキャラクターの強化と非常に多彩である反面、DOUBLEやTRIPLEの条件が狭いものや、強化対象の位置を指定するものといった使える状況に制限のあるものが多い。
的確な状況判断で使いこなし、笑顔を守る希望の光となろう。
相性が良いカード
- BP01-034 ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ
- SP(04/05)BP01-034 ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ
- (PR-008)BP01-034 ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ
このキャラがDOUBLE・TRIPLEの時、SINGLEの自分のデッカーとトリガーすべては、このキャラ以外のTRIPLEの自分のウルトラヒーローがいる間、BPが1グレードアップする。この効果は重複しない。
条件は厳しいが一度の効果発動で勝利をも狙える強力なカード。トリガーの豊富なドローソースを活用してこのカードの真価を発揮させたいところ。
条件は厳しいが一度の効果発動で勝利をも狙える強力なカード。トリガーの豊富なドローソースを活用してこのカードの真価を発揮させたいところ。
このシーンが出た時に自分のトリガーがいるなら1枚ドローでき、この効果でドローした時自分の手札1枚を捨て札にするラウンド2のシーンカード。
ローリスクで手札と捨て札を増強できるドローソースではあるが使用できるのが中盤以降なのが懸念点。
ローリスクで手札と捨て札を増強できるドローソースではあるが使用できるのが中盤以降なのが懸念点。
カード一覧
レベル順
レベル3
+ | カードリスト |
レベル2
+ | カードリスト |
レベル1
+ | カードリスト |
TYPE順
基本
+ | カードリスト |
剛力
+ | カードリスト |
敏速
+ | カードリスト |
武装
+ | カードリスト |
収録弾順
ブースターパック
―――地球の守護者たち【BP01】
+ | カードリスト |
プロモーションカード
+ | カードリスト |
レアリティ順
AP(アートパラレル)
+ | カードリスト |
RR(ダブルレア)
+ | カードリスト |
R(レア)
+ | カードリスト |
U(アンコモン)
+ | カードリスト |
C(コモン)
+ | カードリスト |
その他
作品としてのトリガーについてはこちらを参照→ウルトラマントリガー