atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki | ultraman-cardgame@wiki
  • 【TDG】

ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki

【TDG】

最終更新:2024年11月18日 10:17

riro

- view
だれでも歓迎! 編集

【TDG】

ウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイアの頭文字(Tiga Dyna Gaia)を冠した三種デッキ。
デッキ内の広い範囲をサーチするダイナとガイアで手札を整えつつ、対面性能の高いティガのTRIPLEを完成させ勝利を目指す。

ウルトラマンティガ マルチタイプ
[TRIPLE][起動]<<ターンに1回>>自分の手札1枚を捨て札にする→バトル相手のキャラ1体は、このターンの間、BPが1グレードダウンする。
SINGLE:9000 DOUBLE:12000 TRIPLE:17000 EXTRA:無し


ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ
[DOUBLE][TRIPLE]<<このキャラの登場時>>自分のデッキの上のカード3枚を公開することで、その中の「ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦」か、ティガかガイア1枚を手札に加えることができる。加えなかったカードは捨て札にする。
SINGLE:9000 DOUBLE:11000 TRIPLE:16000 EXTRA:無し

ウルトラマンガイア V2
[DOUBLE][TRIPLE]<<このキャラの登場時>>自分のデッキの上のカード3枚を公開することで、その中の「ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦」か、ティガかダイナ1枚を手札に加えることができる。加えなかったカードは捨て札にする。
SINGLE:9000 DOUBLE:11000 TRIPLE:16000 EXTRA:無し

採用候補カード

レベル1

Rウルトラマンティガ 各種レベル1サーチサイクル。初動に。
Rウルトラマンダイナ
Rウルトラマンガイア

レベル2

BP01-049 ウルトラマンガイア DOUBLEでの登場時にDOUBLEかTRIPLEの味方をレベルダウンさせて任意のヒーロー+1000。
ダウンさせたカードは手札に戻るので使い回しに。
基本的にTRIPLEを目指すデッキなので必須というカードも絶対不要なカードもない。
レベル3への中継地点としてデッキ内の配分に合わせて好みで入れ替えても良いだろう。
あえて優劣をつけるならDOUBLEでのBPが高い方を優先か。

レベル3

STウルトラマンティガ スターターデッキ入っている3種のRRR。
STウルトラマンダイナ
STウルトラマンガイア

BP01-007 ウルトラマンティガ ゼペリオン光線 第1弾時点で凄まじいカードパワーを持つ切り札。
BP01-052 ウルトラマンガイア フォトンエッジ 相手のシーンを嫌うなら。TRIPLE限定の登場時効果である事に注意
BP01-053 ウルトラマンガイア V2 TRIPLEかつ先手限定の1ドロー。
スターター分だけでは足りないと感じた時やダイナ抜き型で。

怪獣

BP01-097 ダークロプスゼロ それなりに射程範囲の広いシーン除去。環境に合わせて。

シーン

SD01-014 ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦
BPが低くなりがちなこのデッキにはありがたい打点補助。
レベル3のダイナとガイアのサーチ対象なのも良い。

このデッキの戦術 長所

各種レベル1のサーチサイクルに加え、ダイナとガイアがレベル3で、それもDOUBLEでも発動できるサーチ効果により、非常に息切れしにくいのが特徴。上手く回れば毎ターン複数のサーチ効果を使い、途切れる事なくレベルアップして相手に圧をかけ続けられる。
増えた手札は物量作戦に使うはもちろん、ウルトラマンティガ マルチタイプの手札コストとしても有用。
相手としてはレベル2DOUBLEのティガが立っているラウンドはいつBP01-007 ウルトラマンティガ ゼペリオン光線で逃げられるかわからないので勝負を仕掛けにくく、仮にBP勝負を挑んできた場合はSD01-002 ウルトラマンティガ マルチタイプで制圧可能。

このデッキの弱点

ティガ以外のBPの低さがかなり致命的。サーチ効果を持つレベル3のダイナとガイアはDOUBLEでは11000までしか伸びず、他のレベル2バニラのDOUBLEにすら引き分けに持ち込まれてしまう可能性も。当然レベル3のDOUBLE同士でかち合えばミラーマッチでもない限り一方的に打ち取られ、それ以降レベルアップもできない事実上の詰みラウンドができてしまう。この点はBP01-007 ウルトラマンティガ ゼペリオン光線で強引に解決できるが、例えティガが勝っても入れ替わり先が勝てるかは別問題。
また三種デッキである以上構築における配分もまた悩みの種で、素直に3等分すると『ティガのラウンドは勝てるが他二人のラウンドでは負ける』確率が一番高くなり、それではどうあがいても先に3本取るのは相手である。かといって主力のティガを多めに採用すると残った二人の枠が狭まり、そのラウンドを落とす可能性が更に高くなる。
サーチを繰り返してじっくり戦っていく性質上、【ゼロジード】のようなDOUBLEをメインに早期決着を狙ってくるタイプはデッキ単位で苦手。初手次第では1~3ラウンドを3タテされストレート負けを喫する事もしばしば。

このデッキの派生

【〇〇〇抜きTDG】

主戦力であるティガを多く採用するにあたり、レベルアップに際しての事故を嫌ってダイナかガイアを全抜きした型。基本的にはレベル3の選択肢が多いガイアを残す。【TDG】の派生に類するためこの名称だが、【ティガガイア】ないし【ティガダイナ】とも言える。
デッキ内のウルトラヒーローが2種類になった事でそれぞれのレベル3TRIPLEを戦略に組み込みやすくなり、総合的に各ラウンドでの圧力が増すのが利点。ただしDOUBLEでの機能しにくさは相変わらずなので、ティガの比率を増やして【準ティガ単】にするのか、あくまでダブルアタッカーとして半々程度の割合にするのかはよく吟味したい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「【TDG】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]

ASINが有効ではありません。

ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
記事メニュー

メインメニュー

  • トップページ
  • ルール
  • レアリティ
  • Q&A
  • 雑談・質問

カードリスト

  • スターターデッキ
  • エクストラデッキ
  • エクストラセット
  • ブースターパック
  • プロモーションカード

デッキレシピ

^デッキレシピ一覧

データベース

  • 参戦キャラクター
    • ウルトラヒーロー
    • ウルトラ怪獣
  • シーンカード
  • イラストレーター
  • 開発スタッフ
  • TYPE
    • 基本
    • 剛力
    • 敏速
    • 武装
    • 災禍
    • 壊滅
    • 侵略
  • エラッタ

関連サイト

円谷プロダクション公式HP
https://m-78.jp/
ウルトラマンカードゲーム公式HP
https://ultraman-cardgame.com/page/jp/top

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. デッキレシピ一覧
  2. レアリティ
  3. 復讐と闇の輪廻
  4. ルール
  5. 地球の守護者たち
  6. ブレーザー
  7. 吹き荒れる紅と蒼
  8. シーンカード
  9. プロモーションカード
  10. Q&A
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    BP03-101 迷路─ラビリンス─
  • 10日前

    【アーク】
  • 13日前

    メニュー
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    復讐と闇の輪廻
  • 13日前

    プロモーションカード
  • 13日前

    ウルトラ怪獣
  • 13日前

    ウルトラヒーロー
  • 13日前

    未来へ駆けるΩ
  • 13日前

    スターターデッキ
もっと見る
人気タグ「バフ効果持ち」関連ページ
  • BP03-007 ウルトラマンギンガ
  • SP(03/05)BP01-025 ウルトラマンメビウス メビュームナイトブレード
  • BP03-075 古代怪獣 ゴモラ
  • BP02-032 ウルトラマンブル ルーブスラッガーブル
  • BP02-012 ウルティメイトゼロ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. デッキレシピ一覧
  2. レアリティ
  3. 復讐と闇の輪廻
  4. ルール
  5. 地球の守護者たち
  6. ブレーザー
  7. 吹き荒れる紅と蒼
  8. シーンカード
  9. プロモーションカード
  10. Q&A
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    BP03-101 迷路─ラビリンス─
  • 10日前

    【アーク】
  • 13日前

    メニュー
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    復讐と闇の輪廻
  • 13日前

    プロモーションカード
  • 13日前

    ウルトラ怪獣
  • 13日前

    ウルトラヒーロー
  • 13日前

    未来へ駆けるΩ
  • 13日前

    スターターデッキ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  5. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. あめの隠れ家
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. 山田 ジェイミー - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. リリス - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  8. 父親(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  9. たべっ子どうぶつ THE MOVIE - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.