本ページではウルトラマンカードゲームのキャラクターとしてのジャグラス ジャグラーについて記す。
ウルトラマンカードゲームとして
ブースターパック「復讐と闇の輪廻」【BP03】より収録。
無作為に相手の手札1枚を選択し公開するピーピング効果が売りのウルトラ怪獣で、公開したカードがキャラクターカードの場合は自身のキャラのBPを増強したり逆に相手のキャラのBPをグレードダウンさせたりすることができる。
また原作では複数の作品にレギュラー出演し時にウルトラヒーローの油断ならぬ強敵として立ちふさがり、時に頼れる仲間として活躍したりしたことを再現してか効果のキャラ指定条件が緩め。多くのキャラクターと組み合わせたデッキを構築できるだろう。
無作為に相手の手札1枚を選択し公開するピーピング効果が売りのウルトラ怪獣で、公開したカードがキャラクターカードの場合は自身のキャラのBPを増強したり逆に相手のキャラのBPをグレードダウンさせたりすることができる。
また原作では複数の作品にレギュラー出演し時にウルトラヒーローの油断ならぬ強敵として立ちふさがり、時に頼れる仲間として活躍したりしたことを再現してか効果のキャラ指定条件が緩め。多くのキャラクターと組み合わせたデッキを構築できるだろう。
相性が良いカード
自分のジャグラス ジャグラーがいる場合、相手の手札1枚を無作為に選択して公開するラウンド3のシーンカード。
また公開したカードがキャラクターカードならば自分のキャラ2体を1ターンの間BP+1000する。
同様に相手の手札をピーピングし、相手のBPをグレードダウンさせるBP03-069 無幻魔人 ジャグラス ジャグラーと併用するとよりバトルを有利に進められる。
また公開したカードがキャラクターカードならば自分のキャラ2体を1ターンの間BP+1000する。
同様に相手の手札をピーピングし、相手のBPをグレードダウンさせるBP03-069 無幻魔人 ジャグラス ジャグラーと併用するとよりバトルを有利に進められる。
カード一覧
レベル順
レベル7
+ | カードリスト |
レベル6
+ | カードリスト |
レベル5
+ | カードリスト |
TYPE順
基本
+ | カードリスト |
剛力
+ | カードリスト |
武装
+ | カードリスト |
収録弾順
ブースターパック
―――復讐と闇の輪廻【BP03】
+ | カードリスト |
レアリティ順
RRR(トリプルレア)
+ | カードリスト |
RR(ダブルレア)
+ | カードリスト |
R(レア)
+ | カードリスト |
U(アンコモン)
+ | カードリスト |
その他
キャラクターとしてのジャグラス ジャグラーについてはこちらを参照→無幻魔人 ジャグラス ジャグラー