本ページではウルトラマンカードゲームのキャラクターとしてのウルトラマンゼットについて記す。
ウルトラマンカードゲームとして
スターターデッキ第一弾零のキズナ【SD02】に『ウルトラマンゼロ』、『ウルトラマンジード』と共に選ばれた。
意外にも手札補強によるサポート色が強めになっている。
効果使用後に手札枚数が増えている効果はこのゲームにおいては非常に珍しく、それを2種類も擁するのは破格とさえ言える。
強く、優しく、熱く、激しく戦う為にしっかりとリソースを確保したい。
意外にも手札補強によるサポート色が強めになっている。
効果使用後に手札枚数が増えている効果はこのゲームにおいては非常に珍しく、それを2種類も擁するのは破格とさえ言える。
強く、優しく、熱く、激しく戦う為にしっかりとリソースを確保したい。
相性が良いカード
このシーンが出た時に、、自分のゼットがいるなら自分の捨て札エリアにある「ご唱和ください、我の名を!」以外のシーンカード2枚までを手札に戻すことができるラウンド1のシーンカード。
ドローソースで自ら捨て札に送ったシーンや相手のBP01-085 ウルトラマントリガー・BP01-097 ダークロプスゼロなどに捨て札にされたシーンの再利用が可能となる。
ドローソースで自ら捨て札に送ったシーンや相手のBP01-085 ウルトラマントリガー・BP01-097 ダークロプスゼロなどに捨て札にされたシーンの再利用が可能となる。
カード一覧
レベル順
レベル3
+ | カードリスト |
レベル2
+ | カードリスト |
レベル1
+ | カードリスト |
TYPE順
基本
+ | カードリスト |
剛力
+ | カードリスト |
敏速
+ | カードリスト |
武装
+ | カードリスト |
収録弾順
スターターデッキ
―――零のキズナ【SD02】
+ | カードリスト |
ブースターパック
―――地球の守護者たち【BP01】
+ | カードリスト |
―――復讐と闇の輪廻【BP03】
+ | カードリスト |
レアリティ順
AP(アートパラレル)
+ | カードリスト |
RR(トリプルレア)
+ | カードリスト |
RR(ダブルレア)
+ | カードリスト |
R(レア)
+ | カードリスト |
U(アンコモン)
+ | カードリスト |
C(コモン)
+ | カードリスト |
その他
作品としてのゼットについてはこちらを参照→ウルトラマンゼット