概要
備考
- Windows用、VBScriptで実行
- 2.7.0 [R20110930]から、以下の設定方法無しで「ファイル」メニューで「再起動」ができるようになりました。
V2C.exeがL-0.7.0以上でない場合は こちらから ダウンロードしたものに変更すると再起動が可能です。
本体とV2C.exeのバージョンは「ヘルプ」メニューの「V2Cについて…」で確認してください。 - スクリプトにも再起動用の関数「v2c.restart();」が用意されています。
- 外部コマンドを実行するとV2Cを終了してV2Cがプロセスから消えたら再起動する。
- ロックファイルの関係で再起動時に警告がでる場合は WScript.Sleep 1000 の数字を増やすと良いかもしれません。(2000など)
元レス
設定方法
準備
1) V2C保存用フォルダ内に"script"フォルダがなければ、"script"フォルダを作成する。
1) V2C保存用フォルダ内に"script"フォルダがなければ、"script"フォルダを作成する。
2) メモ帳等のエディタで以下の内容を"script"フォルダ内に"V2Creboot.vbs"として保存する。(文字コードはShift-JIS)
' ----- 次の行から -----
'【登録場所】 全体
'【ラベル】 再起動
'【内容】 V2Cを終了し完了を待って再起動する
'【コマンド】 wscript "$SAVEDIR\script\V2Creboot.vbs" "$APPDIR\V2C.exe"
Option Explicit
Private Const PROC_QUERY = "select * from Win32_Process where Name='V2C.EXE'"
Private Const TARGETPC = "winmgmts:"
Private Const INTERVAL = 1000
Dim WshShell
Dim args
Dim objWMI, objProc
Dim V2CexePath
Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
' 終了
WshShell.SendKeys "%{F4}"
' 終了待ち
Set objWMI = GetObject(TARGETPC)
Do
Set objProc = objWMI.ExecQuery(PROC_QUERY)
WScript.Sleep INTERVAL
Loop While objProc.Count > 0
' 起動
Set args = Wscript.Arguments
V2CexePath = CHR(34)+args(0)+CHR(34)
Call WshShell.Run(V2CexePath, 1, False)
Set WshShell = Nothing
Set objWMI = Nothing
Set args = Nothing
Set objProc = Nothing
' ----- 前の行まで -----
3) 設定→外部コマンド→一般に以下で登録
【登録場所】
【ラベル】
再起動
【コマンド】
wscript "$SAVEDIR\script\V2Creboot.vbs" "$APPDIR\V2C.exe"
