こぶし/KOBUSHI


手の五本の指を折り曲げて握り固めたもの。拳固(げんこ)拳骨(げんこつ)


既存作品では、武器破壊などによって得物を失った場合に敵に対抗する術として緊急手段的に用いられる事もあるが、
その一方で、たんなる敵同士にとどまらない親子や親友、師弟等々……
武器等を介さずに(あるいは収まりのきかない情動があるために)、男と男の意地を直接的にぶつけるための方途、
傷つきながらも自らにとって大切な人を守るための最期の武器として、
あるいはその行為自体に精神的な価値や充足感を見出すがゆえに、拳を握り込む場面が散見されている。

『シルヴァリオ ラグナロク』においては、新世紀史上最高の頭脳の科学者が、
初めて出会った男の中の男との殴り合いの中で、オトコにしてもらった事への万感の想いを噛み締めながら、
「原始時代から変わらない、これ()こそまさに男の誇る最強の武器」だと、何度も叫んでいる。

関連人物





  • ねぇこの程度ならどこかに統一しよ -- 名無しさん (2020-05-01 22:43:21)
  • 半ば荒らしやろこれ -- 名無しさん (2020-05-01 23:07:12)
  • いえ、真理です -- 名無しさん (2020-05-02 01:35:16)
  • シルヴァリオシリーズしか知らないが他作品で該当が有れば加筆できないかな。内容が少ないことについては同意 -- 名無しさん (2020-05-02 12:42:47)
  • アスラやジン爺さんも拳の極みを使ってる訳で、そこと絡めてもっと加筆しても良いかもしれない -- 名無しさん (2020-05-02 17:50:22)
  • アスラとジン爺さんはこう打つのだでかんぺきじゃね?あ -- 名無しさん (2020-05-02 18:02:00)
  • イヴァン「本気でぶつかり合うからこそ、命ってのは輝くんだよォッ!」 -- 名無しさん (2020-05-02 19:51:46)
  • 総統閣下も糞眼鏡を拳で粉砕してたし、確かに。 -- 名無しさん (2020-06-15 20:59:10)
  • かってーな(眼鏡) -- 名無しさん (2020-09-03 12:45:01)
  • シュウにならパンチングマシンの記録勝てそう。 -- 名無しさん (2020-09-03 13:59:43)
  • ↑基準値Bだぞ? -- 名無しさん (2020-09-03 14:18:21)
  • ↑それって現実世界だとどんなもんなんだろ。ゲーセンにある腕相撲のやつ誰にも勝てない。 -- 名無しさん (2020-09-03 16:05:43)
  • 師匠が素で熊を撲殺出来るからエスペラントのシュウは少なくとも熊異常 -- 名無しさん (2020-09-03 16:16:42)
  • エスペラントになる前の完全生身状態で戦車と殴り合う閣下とかいう化物 -- 名無しさん (2020-09-03 19:01:15)
  • ↑ダインスレイフも潰せたから英雄なら潰せる -- 名無しさん (2020-09-03 19:28:14)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月03日 22:59