実に大きな不足だろう?



『誰かのために/Hero's』より――光の亡者との認識の差、余りのズレっぷりが窺える台詞。


事態解決のために仮初めの平穏を粉砕すべく、ギルベルトは再現された古都プラーガを周り、数時間かけて設置した刑戮聖印によって全構造物の解体を試みる。たった一人の男によって一つの都市が土砂の山に成り果てていくその光景に戦慄を覚えるアッシュに対し、ギルベルトは苦笑しながらもと首を振り、界奏の一部となった恩恵と後押しありきのものであると語り・・・


「実に大きな不足だろう?」


違う、そうじゃない。

確かに審判者(ラダマンテュス)星辰光には都市を更地に変えるほどの出力はない。本人曰く、個人で実行するには維持性と干渉性は7倍は必要とのことだが、作中アッシュにも指摘されていた通り、燃料(リソース)と射程距離さえ有れば実行可能(・・・・)なのである。
あらゆる不可能を可能にするのが光狂い(トンチキ)なのだから、もし光狂い味方になったときにどれほど心強いかは想像に難くないだろう。




  • 自分1人では出来ないって言ってるのにヴァルゼライド閣下なら出来たぞを押し付けるところが最悪なんだよな -- 名無しさん (2021-02-22 19:25:27)
  • 代用の手段、爆薬と遠隔起動の信管さえあれば同様の現象を起こせるのだが、自力で成すのが肝要だからこういうずれた感想が出てくる。 -- 名無しさん (2021-02-23 07:29:41)
  • 作中の光狂いの中で、素のスペックでは疑う余地なくぶっちぎりのトップだからなギルベルト。閣下や邪竜おじさんほど覚醒しまくってる印象がないのは、ようするに覚醒しなくてもほとんどの敵に勝てるからだし。 -- 名無しさん (2021-02-23 22:39:07)
  • ヴァルゼライド閣下未満は全員有罪=自分自身も有罪って所が文句を付け難い所でもあるんだよなぁ -- 名無しさん (2021-02-23 23:18:44)
  • ↑それ合格できるのは閣下とヘリオスくらいじゃない? -- 名無しさん (2021-02-23 23:28:26)
  • 別にエリュシオンはヴァルゼライド以下なら問答無用でダメってわけでもないぞ。プラスマイナスで全て判断するからギルベルトも残るし覚醒もしない小根も結構クズいミツバも商国に莫大な利益あるから合格できるし -- 名無しさん (2021-02-23 23:30:20)
  • てかこれがまだ社会性のあるバカって言われる所以だし -- 名無しさん (2021-02-23 23:31:05)
  • ギルベルトが求めているのは、優劣が明らかになり信賞必罰が徹底される世界、だからなぁ。ヴァルゼライド閣下が(本人の望みとは異なる形で)最も報われる世界であって、ヴァルゼライド閣下でなければ生きていけない世界というわけじゃない。 -- 名無しさん (2021-02-23 23:55:17)
  • そう単純に計算できないだろうしやる意味ないんだろうがが実質プラーガの7分の1はいつでも消し飛ばせたのかこいつ -- 名無しさん (2021-02-24 12:09:52)
  • 時間と燃費さえ足りれば星すら砕きかねないなこの眼鏡 -- 名無しさん (2021-02-24 17:08:51)
  • ギル「(モルモット足りないから)助けてくれっ!」 -- 名無しさん (2021-02-26 18:48:49)
  • ↑無言のガンマレイ -- 名無しさん (2021-02-26 21:45:07)
  • ガニュ「いいなぁ…」 -- 名無しさん (2021-02-27 22:57:52)
  • サスガダァ……キ -- 名無しさん (2021-03-08 21:34:40)
  • 糞眼鏡って誰かと協力して成果を出したりする事は否定してない(それこそ2号さんやバルゴの兵士達も策に組み込んで使ったりする)けど、それが無くても壊して回れる英雄やより他者の協力を得て力を出せるアッシュが上にいるから二流の凡俗とかこの台詞みたいな事を言い出すんだよね…ゼファーさんとそういう自己評価の低さみたいなのは似てるかもしれない、ゼファーさんは嫌がるだろうが -- 名無しさん (2021-03-19 11:12:53)
  • 糞雑魚だと思ってた閣下に超えられてバグっちまったからのう。本気で自分の事を劣等とか思ってるのがタチが悪い。ゼファーはまだ良いんだよ実際に殺人以外は無能だし。でもギルベルトは何でも出来てこの台詞だからなぁ。 -- 名無しさん (2021-03-19 15:19:49)
  • タイチョウ、オカラダノホウハ…… -- 名無しさん (2021-03-19 21:44:33)
  • 劣等を抱いている。つまりギルベルトとゼファーはズットモ -- 名無しさん (2021-03-20 08:26:37)
  • ズッホモ -- 名無しさん (2021-03-20 09:07:04)
  • 実際にゼファーさんが罪に問われずアドラーで生活出来てるのもギルベルト理論と同じ考えのもとだし2人はズッ友だよ。ゼファーさんは多分死にたくなってギルベルトはやはり私は正しいとなるんだろうけどね。 -- 名無しさん (2021-03-20 10:51:58)
  • 眼鏡「今の世界は少々事象弱者に甘すぎる」 -- 名無しさん (2021-03-20 23:37:52)
  • ち●ち●うずうずしなかったもん…… 実に大きな不測だろう? -- 名無しさん (2021-03-20 23:39:50)
  • 絶滅光がいい?……実に大きな不足だろう? -- 名無しさん (2021-03-20 23:40:28)
  • 敵認定した相手を必ず殺す閣下が、「殺さない」と決めた唯一のケースだよね。破綻者だけど統治者としては+37億点ですわ -- 名無しさん (2021-04-24 13:55:26)
  • 悪を殺したいが個人としての欲望で統治者としてはアドラーの国益最優先。なのでギルベルトは自分の意思で生かし理のある助言を受ければウラヌス、マルスすらも許容出来るくらいには我慢が効く人。ただし全員次やったら殺す認定だけど。とにかく作者の言う通り覚醒してヒートアップする前なら思いと力と理屈を示せば自らの意思で止まれる。 -- 名無しさん (2021-04-24 23:21:22)
  • っていうか七倍くらいなら自力でどうにかしそう。実行の必要があるなら自前でリソース用意するだろうコイツは -- 名無しさん (2021-05-18 16:58:36)
  • プラーガはギルベルトにとっては実験場だろうからな。ぶっ壊す意味がない。 -- 名無しさん (2021-05-18 19:48:29)
  • 確かにゼファーさんと他人に対する価値観は似てるかもしれない。天才に生まれて他者に対するハードルが上がりまくったインテリゼファーみたいな -- 名無しさん (2021-05-21 23:50:20)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月02日 00:02