告白しよう。俺には無理だ。とても出来ることではない



『誰かのために/Hero's』より――
光の奴隷目を灼かれた亡者との明確な違いが、されど自覚はあれども止まることができない光の宿痾が強調されているケラウノスの台詞。

特異点にて激突するケラウノスとダインスレイフ。その戦闘の最中、憧れの英雄(ジークフリード)に対してお前は新西暦(せかい)の宝である英雄譚の素晴らしさを叫ぶダインスレイフ。されどもそんな馬鹿げた妄執を、守るべき民の笑顔がない世界を、誰もが森羅を踏破するような世界など悪の敵が到底認めるわけもなく、

以下本編より

「限界を壊してしまう破綻者に、何の価値があるというのだ」

「民の笑顔がそこになければ、悪いに決まっているだろう」

「例外は所詮例外だ。基準にすべきものじゃない」

「我々のような狂人だらけの世界で、いったい誰が荒野に花を咲かせるのだ? 他者を愛し、弱さを許し、絆を紡いでいくという? 子を慈しみ、優しさを次代へ伝える素晴らしさを語り継げると思っているのだ。───答えてみろ」


「告白しよう。俺には無理だ。とても出来ることではない」

「素晴らしいと、尊いと、感じているのにこの様だとも。そんなことさえ不可能なのだよ、我らのような大馬鹿者は」

「一度の失敗ですべてが終わることもある。失くしてしまえば取り戻せない輝きに、少しは遠慮してみせろ」


その告白(こたえ)にダインスレイフはおまえがそれを言っていいのかと哄笑するも、ケラウノスは動じることもなく故に俺は塵屑なのだと返し、こんな狂信者(おとこ)を生み出してしまった自分自身(ヴァルゼライド)に憤怒する

───呪わしい、なんて歪な性質(さが)なのだろうか

ならばせめて、自分と同じ破綻者はあの世に送っておくべきだろう悪の敵(ケラウノス)滅亡剣(ダインスレイフ)を粉砕すべく、抱える宿痾への憤怒と共に己が恒星(ほむら)を天昇させるのだった




  • 糞眼鏡やおじさんと違って自覚があっても聖戦で新宇宙誕生なのが救えない -- 名無しさん (2021-02-26 21:22:38)
  • 出した犠牲以上の成果は必ず出すから不幸にした大勢の人々を上回る幸福にされた人々が必ず擁護するから自分以外に誰も塵屑と言ってくれないのよね。 -- 名無しさん (2021-02-26 22:25:41)
  • ジェイスさんが総統の欠点を完全に克服した理想的な光の継承者すぎるんだよなぁ -- 名無しさん (2021-02-27 00:44:37)
  • ただその分即効性破壊力及び影響力においては後塵を拝していると言わざるを得ないのが残念だな…やっぱり一点突破しなければなし得ないこともある -- 名無しさん (2021-02-28 20:20:08)
  • ジェイスにアドラーを変えられたかと思うと多分無理だしなぁ。ギルベルトですら少しでも良くしよう止まりだし。ここは閣下の理想通り出来るだけ多くの人を救い悪を滅ぼして命を燃やし尽くして早い段階でのバトンタッチか。 -- 名無しさん (2021-02-28 21:49:11)
  • ブレーキがぶっ壊れてるからこそ出来ることもあるからな…… -- 名無しさん (2021-02-28 23:14:32)
  • 理想的な光の英雄の後継者であるジェイスだけどだからこそ統治者としての才覚は無いってのがホントにままならないもんだよなぁ… -- 名無しさん (2021-03-02 20:16:40)
  • 考えれば考えるほど、閣下は可能な限り生き急いで、問題のある光の奴隷を道連れに燃え尽きて、いい影響だけ残して退場してもらうムーヴが最適解となるのが困る -- 名無しさん (2021-03-02 23:08:49)
  • ↑そういう未来が見えるから貴方のような方にこそ、報われて欲しいのだからって糞眼鏡が暴走するんだぞ -- 名無しさん (2021-03-03 00:17:08)
  • ↑ それで閣下はますます自己嫌悪に陥ってやっぱり俺のような塵屑は民に光を齎して早々に死のうと命を燃やすのだ。 -- 名無しさん (2021-03-03 00:37:11)
  • 閣下の感性がまともすぎて逆に救いが無いんだよな……いっそ清々しいまでの人格破綻者だったほうが自分に救いが見えただろうに -- 名無しさん (2021-03-04 04:04:46)
  • チトセルートでしか救われてないもんな閣下。取り戻せない輝きに遠慮して自分の意思で覚醒ストップして負けてくれたこのルートだけは自分の事を少しだけ許せたんでしょ。 -- 名無しさん (2021-03-04 11:22:48)
  • 人にはできることとできないことがあってどんなに凄くても強くても優しくても厳しくても越えられない事はあるだからこそ手と手を取り合う灰と光の境界線は素晴らしんだなって…聞いてるのか邪竜とクソ眼鏡 -- 名無しさん (2021-03-07 09:15:19)
  • 邪竜「人間に不可能はない」審判者「できないと嘯くのなら生きる意味も価値もないのでは?」 -- 名無しさん (2021-03-07 10:15:11)
  •  しかし何というかこう、総統の宿痾を制御できなさすぎるがゆえに影響力がでかいことと、ジェイスが宿痾を改善できているがゆえに影響力が薄いことを考えると、言っちゃなんだが理想的なバトンタッチができてるあたり、ジェイスはあらゆる意味で理想的な総統の後継者だ。そのジェイスですら時々宿痾の悪影響が出てくるが同時に神祖などの問題要素があることを考慮すると、このまま段階的にマイルドな光の後継者にバトンタッチしていく流れが最適解なんだよなぁ。 -- 名無しさん (2021-03-07 10:23:47)
  • それこそマイルドであろうが界奏烈奏閃奏と接続できるようないい奴なら戦闘力もまあ…不満は残るだろうが悪く無いだろう -- 名無しさん (2021-03-08 12:45:14)
  • ↑極晃星は繋がるだけで得られる魔法のランプだぞ?界奏以外には安全装置はないし善悪も関係ないよ -- 名無しさん (2021-03-08 16:30:08)
  • 一応人奏にもセーフティというか解かせる気が一切無いロック(使いたきゃ世界最高の頭脳の更に上の知力を持ってこい)がかかってるけどね… -- 名無しさん (2021-03-08 20:31:24)
  • 天・烈・閃奏:気合と根性がないと真価を発揮できない、界奏:力を貸してもらえるかはコミュ力次第、人奏:理論と設計図の確立が最低条件。なんで常人がスフィアの接続しても恩恵があるの滅奏と神奏だけ定期 -- 名無しさん (2021-03-08 23:58:26)
  • 多分だけど、烈奏と同じく滅奏も使用者のメンタリティでどれだけ恩恵を受けられるのかが変わる気がするんだよな。基本的に滅奏は、勝者の足を引いて光を穢したい敗者の祈り、だから、他人の足を引っ張って優越感に浸りたい、というクソなメンタルしてるほど相性がいい。なのでケルベロスは心底滅奏を嫌ってる。 -- 名無しさん (2021-03-09 14:21:15)
  • ↑3そういうのは次回作とかあるならフラグになるんだよな。作品違うけど歯車ぼっちとかなら解いてしまいそう -- 名無しさん (2021-03-09 14:40:04)
  • ???「告白しよう。私はヴァルゼライド閣下が大好きだ。とてもとても大好きだ」 -- 名無しさん (2021-03-18 19:26:37)
  • 「閣下に告白しよう→俺には無理だ、とてもできることではない」 -- 名無しさん (2021-03-18 22:24:21)
  • どうして本気で告白しなかった? -- 名無しさん (2021-03-25 17:56:17)
  • アオイちゃん「閣下に告白するなど私には無理だ。とても出来る事ではない……///」 -- 名無しさん (2021-03-27 18:46:57)
  • ↑ネキ「そういうところだぞアオイ」 -- 名無しさん (2021-03-27 21:39:57)
  • したらしたで俺は塵屑講義が待ってるという -- 名無しさん (2021-08-02 22:43:02)
  • 俺は塵屑だ講義VS貴方は国の宝だ熱論か…永遠に終わりそうにねぇな… -- 名無しさん (2021-08-04 04:02:37)
  • ↑それに関してはアオイちゃんもまだだ出来そう。やはり愛とは強い感情だ。 -- 名無しさん (2021-08-09 07:08:22)
  • 「理解したーーーならば委細教授しよう。俺がどれほどの塵屑なのか」「いいえ、まだです閣下。貴方にはご自分の素晴らしさを理解して頂きます!!」 -- 名無しさん (2021-10-05 21:59:12)
  • しゅき…… -- 名無しさん (2021-10-05 22:00:14)
  • ↑2 クソ眼鏡「そうですよ閣下!あなたほど素晴らしい人はこの世に...「「貴様(あなた)は黙っていろ(ってください)」」 -- 名無しさん (2021-10-06 02:22:06)
  • アッシュ君は灰と光の境界線を探そうと相棒と頑張ってるのにこいつらと来たら境界線を探そうとすらしてねぇ… -- 名無しさん (2021-10-06 02:23:35)
  • 初心者なんだけど、また高濱が邪竜と総統ホモ合体させてるからやっぱ高濱はなんだなって思ってしまった。 -- 名無しさん (2021-10-06 02:25:50)
  • もうオジサンの吐息はビショビショ -- 名無しさん (2021-12-21 00:29:10)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月21日 00:29