奮起も挫折も自由にやらせ、奇跡が起きても尚揺るがず、策を練るとはそういうことさ


『誰かのために/Hero's』より―――
新西暦最高の慧眼を持つギルベルト悪辣さ嫌というほどに現れている台詞。

特異点に再現された古都プラーガ、大聖堂地下にてギルベルトと再開を果たしたアッシュ。
事件の答え合わせの中で、ギルベルトは黒幕がアッシュから煌翼を引き離し天駆翔を機能不全に追い込んだこと、悪の敵によって奪われた鉄火場の中から唯一獲得できた大虐殺の情景を即座にぶつけてきたことは評価するも、復活した英雄が直接的に粉砕し、煌翼に代わる命の灯火になったことで崩された黒幕の目論見の甘さを指摘する。

「仕方あるまい。無駄を削ぎ、確率を高め、完璧かつ確実に嵌め殺そう……などというのは、大概上手く嵌らんのだよ。臍を噛むのは道理というもの」

「成功しようが失敗しようが、結果がどちらに転んでも、それはそれで美味しいように仕込んでおくのが肝要なのだよ」

「奮起も挫折も自由にやらせ、奇跡が起きても尚揺るがず、策を練るとはそういうことさ」

なお、続編のシルヴァリオ ラグナロクにおいては、ギルベルトの神算鬼謀は1000年の時を生きる神祖をも上回ると言われており、本編中でも黒幕を発生させた真の黒幕の存在をも看破している。言ってしまえば審判者の再現情報を取られた時点で勝負は決したようなものだったのである



  • 「そういう台詞の出る神経が、最悪だって言ってんだよォッ!」 -- 名無しの銀悠冥狼 (2021-11-15 00:16:42)
  • とりあえず味見してから考えろ、話はそれからだ -- 名無しさん (2021-11-15 00:48:49)
  • お前が言うと説得力が違うな(レインルートを見て) -- 名無しさん (2021-11-15 03:20:21)
  • 神祖も似たようなことを言ってるけど誰が言うかで不快度が段違いだよね -- 名無しさん (2021-11-15 07:01:16)
  • 殲滅力こそ閣下とチトセに劣るが神算鬼謀に関しては誰も真似出来ない新西暦最強の怪物との事。 -- 名無しさん (2021-11-15 15:25:39)
  • こいつが言うと説得力が違うわ。最終的に死にこそしたけど目的であるアドラーに取っての優位性=新技術である極晃星接続、第三世代人造惑星はこいつの功績合ってのものだし。文字通り自分が失敗しても成功しても美味しい結果だけは必ず残すのがギルベルトの厄介さ。 -- 名無しさん (2021-11-16 00:24:34)
  • でもレインルートでは好奇心の結果、第二冥月という置き土産を残しやがったよね。離別ENDはコイツのせい -- 名無しさん (2021-11-16 01:18:06)
  • 「案ずることはない。愛する者同士が信じ合えば必ず再会は果たされるとも。全ては心一つなのだから」 -- 名無しさん (2021-11-17 18:38:16)
  • ↑龍馬ァ♥ -- 名無しさん (2021-11-17 18:48:50)
  • まぁ第二冥月は後の再開ふくめレインたちが自力でどうにかするから問題ないとしたんだろ、うん本当最悪 -- 名無しさん (2021-11-19 11:32:00)
  • 1000年歩み続けた天才を頭で上回るとか大概にせーよクソ眼鏡(褒め言葉) -- 名無しさん (2021-11-20 10:12:28)
  • ケラウノスさん…俺、この眼鏡好きになっちゃうよ( -- 名無しさん (2021-11-20 10:23:24)
  • ケラ「(レインルート観賞後)なんだこの糞眼鏡……」 -- 名無しさん (2021-11-20 22:08:44)
  • ギルベ「早く私を殺しにいらっしゃーい!(満面の笑み)」 -- 名無しさん (2021-11-20 22:17:52)
  • それが出来れば苦労はしねぇを地で行く男 -- 名無しさん (2021-12-22 17:51:59)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月22日 17:51