新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
さすがコールレイン少佐
発言者:ライブラ隊員
対象者:
ゼファー・コールレイン
「おい聞いたか? 強欲竜団の嵌め殺し陣形から生き残った上に、敵試作兵器の情報まで持ち帰ったんだってよ!」
「さすがコールレイン少佐、アストレアの右腕は伊達じゃないぜ。ヒューッ!」
げっちゅ屋の『
シルヴァリオ トリニティ
』特集コラムにて登場した台詞。
プレイヤーからの質問コーナーの中で『
強欲竜団
の
試作機甲星装兵
(
ワーグナー
)
はゼファーの天敵ではないか?(要約)』という質問に対し、
本作のライターの一人である
高濱亮
が『現役時代ならレイプ目になりながらも必死になんとかしちゃう(要約)』と回答。
その戦果を一般のライブラ隊員が語るとこういう評価になるという。
あくまで時系列などを無視した仮定の話なので、実際に本編で上記の質問のような場面があったわけでも、こういった台詞をライブラ隊員が口にしていたというわけではない。
とはいえ、
口では色々言いながらも
何だかんだで
窮地を乗り切ってしまうゼファーの実力を簡潔に表現してはいる。
本編での活躍に反して本人の自己評価は散々だが、
貧民窟
(
スラム
)
出身でありながら自ら軍に志願、配属後は
星辰奏者
(
エスペラント
)
となり先代アマツに見出された後に精鋭中の精鋭である天秤部隊の副隊長兼
アストレア
の相棒を務め数々の戦果を上げ、最終階級は少佐
(しかも年齢を考えれば本編での年齢が20代半ばであると推測できるため、逆算すれば現代日本の大学生年齢で佐官階級となっている)
という、後の
総統
ほどではないにせよ異例の経歴を持つゼファーへの、ある意味で客観的な評価と言えるだろう。
ギャグっぽい言い方なので実際に隊内でゼファーが部下からどういった目で見られていたかは定かではないが、本編でも
大虐殺
時の回想シーンでライブラ隊員が「貴方ほどの方が」と惜しむ台詞があったりするので、ライターの言葉と合わせると部下から尊敬されていたことは確かな模様。
こうして
有能
扱いされ、本人が日々
胃を痛めていた
ことを当時は誰も知る由もなかったのであった。
高濱「分かるか、皆……こうして奴はドツボにはまっていったのじゃ」
相性の悪い欲竜相手に活路を拓けるとか、やっぱりゼファーさんって凄いわ -- 名無しさん (2017-01-18 15:21:08)
下手に生き残ったことで逆に地獄に叩き込まれる。半端に希望を持たせる方が残酷という価値観はよくあるけど、似たようなもんだろうか? -- 名無しさん (2017-01-18 17:40:09)
さすが汎用性に特化した特化型、なんのかんの言っても活路を拓けて生還出来るんだからゼファーさんってすごいわ。 -- 名無しさん (2017-01-18 18:26:32)
任務達成率100%!?ヒュー!!やっぱりゼファーさんはゾディアックでもトップクラスの星辰奏者だぜ -- 名無しさん (2017-01-18 19:04:33)
やっぱ邪竜おじさんと遭遇したら泣きながら逃げるんだろうか -- 名無しさん (2017-01-18 20:28:12)
↑広範囲攻撃という相性悪い敵だもんな。それに英雄の薫陶受けてる異常者なんてゼファーさんマジ泣き案件だろう -- 名無しさん (2017-01-18 20:55:00)
ゼファー「……早く、帰りたい(レイプ目)」 -- 名無しさん (2017-01-18 20:58:41)
現状だと独りでなんでもやる総統よりも積極的に試練を与えてさあ乗り越えてより成長するのだってしてくるギルベルトのほうがゼファーさんと相性悪そう感ある -- 名無しさん (2017-01-18 21:47:11)
チトセルート後のゼファーさんだと大人の余裕でクールに切り抜けるらしいから、地力半端ないよね。 -- 名無しさん (2017-01-18 21:55:14)
チトセルート後ゼファーさんが本来の経歴と実力に相応しい風格と態度なんだろうな -- 名無しさん (2017-01-18 21:59:18)
現役時代だと――ステはアヤさんより少し上というだけ。(むしろそのせいで戦闘時間に制限在り)。能力の相性的に最悪の相手。セイファート無し。味方もバックアップも無し。退路は既に断たれている。これだけの悪条件積まれても状況を覆すあたりマジで凄い -- 名無しさん (2017-01-18 22:04:25)
つまりこの時点のアシュレイ含む3人を優に超える実力の持ち主……そしてそれを一蹴(愛の鞭(はあと))出来るアマツ隊長 -- 名無しさん (2017-01-18 23:03:21)
セイファート有りだとゼファーさんどんくらい強化されるんだろう? 単身で魔星と戦える位だろうか? -- 名無しさん (2017-01-18 23:33:12)
セイファート装備してもゼファーさん自己評価低そう -- 名無しさん (2017-01-18 23:41:18)
↑2ゼファーさんが本編で魔星と遣り合えているのはあくまでヴェティの星殺しの恩恵ありきだから流石に無理だと思うぞ。ウラヌスちゃん以外は -- 名無しさん (2017-01-18 23:43:44)
ゼファーさんなまじあの性格だから期待されたら応えちゃうんだろうなあ、本編だと許容量超えてああなったけど -- 名無しさん (2017-01-19 00:45:20)
レイプ目がこんなに似合う主人公はいるだろうか?中々いないだろうw -- 名無しさん (2017-01-19 01:15:46)
ステータスにないところで強いからなゼファーさんは。生き汚いから場数も踏んでるし、よく知らない人が経歴見たらヒューッてなるわな -- 名無しさん (2017-01-19 03:50:34)
↑6セイファート装備しても干渉性ばっか上がって余計尖っていきそう。 -- 名無しさん (2017-01-19 07:48:34)
厨二作品でお馴染み、ステータスなんて飾りです。とはいえチトセネキとかルシードとかは高ステな上で強いけれど -- 名無しさん (2017-01-19 07:50:34)
ステータスに問題はないけど他が弱いルシードと、 -- 名無しさん (2017-01-19 12:08:55)
↑ミス ステータスに問題しかないけど他で強いゼファーってある意味対比だよな -- 名無しさん (2017-01-19 12:09:58)
ルシードはミリィ√のラストやヴェティ√の総統戦で捨て身の行動取ったり、意外と機転利くというか対応取れてるので案外ステ以外でも強い所はあったり。むしろ高ステで残念なのは殺意が素直すぎるピリオドさんな気がするの -- 名無しさん (2017-01-19 12:23:10)
というかゼファーさんは本人が言う程ステ悪くない定期 -- 名無しさん (2017-01-19 13:02:52)
↑捕獲対象が総統とかチトセニキだったから・・・・・・・・・・ -- 名無しさん (2017-01-19 14:12:31)
↑間違った 捕獲→比較 -- 名無しさん (2017-01-19 14:12:55)
総統とチトセを捕獲するとか難易度が高すぎるw -- 名無しさん (2017-01-19 15:21:31)
ゴジラとキングコングの生け捕りとか無理ゲーにも程がある -- 名無しさん (2017-01-19 17:37:00)
でも星辰殺し使えるなら余裕でいけそうなんだよなあ。さすがゼファーさんえげつない能力だぜ、ヒューッ!! -- 名無しさん (2017-01-19 20:11:49)
星殺し有りなら能力的にはその二人相手でも勝てそうだけど……何だろう、魔星の2体と違ってただで勝たせてくれるビジョンが浮かばない -- 名無しさん (2017-01-19 20:23:05)
確かにシルヴァリオシリーズの世界に住んでいるのなら、いくらゴジラといえど星殺しを相手にすればただではすむまいが、あいつらだもんなぁ・・・ -- 名無しさん (2017-01-19 20:32:13)
能力無効化&瀕死にしたのに、次の瞬間に手刀が胸に突き刺さってたり、首を噛み千切られるとか十分ありうるから怖い -- 名無しさん (2017-01-19 21:07:54)
ハンター「鋼の英雄と裁剣女神の捕獲クエストやったら3乙した。あいつらやべぇ…」 …ベースキャンプで体制を立て直してるところに総統が襲撃とかありそう -- 名無しさん (2017-01-19 21:28:28)
まぁヴェティ√の描写見る限りじゃ、流石の英雄もホモ合体無しだと星殺しの前にはなすすべなさそう。でもゼファーさんのことなので、勝った後に次の試練がやって来て狂い哭くことになりそう -- 名無しさん (2017-01-19 21:29:40)
というかトリニティで既に試練が来てるよね -- 名無しさん (2017-01-19 21:45:33)
そもそも冥王以前の自壊寸前のゼファーさんの時点でチトセは封殺されるんだよね。感応してる星辰体払われて行動不能になってるから -- 名無しさん (2017-01-19 21:47:44)
ゼファーさんは少佐なんだぞ!ガン○ムでいえば初期の赤い彗星と同じ、どこぞの盧生大尉より階級上なんだぜ!だから世の中を敵に回すぐらいきっと余裕(無茶ぶり) -- 名無しさん (2017-01-19 22:05:52)
ゼファー「やめてよぉ!?」 -- 名無しさん (2017-01-19 23:09:58)
赤騎士「貴様、それでも私と同じ階級か?」 -- 名無しさん (2017-01-19 23:45:22)
死亡扱いなら特進して大佐じゃないだろうか。喜べよコールレイン大佐 -- 名無しさん (2017-01-20 00:19:52)
民を護るため魔星に立ち向かったライブラ副隊長コールレイン大佐に敬礼! -- 名無しさん (2017-01-20 00:21:41)
おお、魔星討伐時の総統閣下と同じ階級だぜ、やったなコールレイン大佐! -- 名無しさん (2017-01-20 00:29:00)
チトセ√マルス戦前の天秤兵「前任のコールレイン大佐はスラム出身ながら朧隊長の副官を務め魔星へ挑んで散った凄い人」→「再編前の天秤を壊滅に追いやり隊長に一生物の傷をつけて脱走した脱走兵」という落差 -- 名無しさん (2017-01-20 00:33:50)
凄い人ではあるのが余計に酷いw -- 名無しさん (2017-01-20 01:03:49)
当時ヴェネッサさんが上司だったら、あそこまで追い詰められなかっったんだろうな・・・・・・ -- 名無しさん (2017-01-20 01:14:02)
当時のチトセは余裕がなくてピリピリしてる、ち●ち●うずうずしない系女子だからなぁ -- 名無しさん (2017-01-20 01:16:15)
↑東部戦線という職場、ギルベルトという別部隊の上司、偶に仕掛けてくる邪竜、この三点によりガス抜きが間に合わなくてアウト -- 名無しさん (2017-01-20 01:17:08)
ゼファーさんがヘリオス宿したら面白そう、方針の相違でめっちゃ喧嘩になるだろうがw -- 名無しさん (2017-01-20 04:17:47)
ヘリオス「さぁ、立ち上がるがいい!貴様はやれば出来る子なのだから!」ゼファーさん「無茶言うなよおおおおおお!!」、そして何とかしちゃいそうなゼファーさん -- 名無しさん (2017-01-23 12:24:09)
もう無理だと思うたびに精神世界に連れて行かれて説教されそう -- 名無しさん (2017-01-23 17:32:03)
父親ヘリオス、母親ヴェティの家庭か…… -- 名無しさん (2017-01-23 19:27:07)
逃げて情報持ち帰ってさすが!になるんだったら、アッシュ君のあれはどうなるんだろうな。あそこまでいくとドン引きか? -- 名無しさん (2017-01-23 21:35:32)
生き残りが同部隊の二人しかいないし、事情知ってるモブがいないから称賛されてるかは微妙なところじゃないかな -- 名無しさん (2017-01-23 22:41:02)
というか表向きは三人で頑張って切り抜けたということになっているはず。モブsの反応はケルベロス相手のでたらめ覚醒連発についてありそうだな -- 名無しさん (2017-01-23 22:48:39)
今にして思えばこの一般兵からの認識ってやつは伏線だったな・・・ -- 名無しさん (2017-01-29 21:38:49)
復活の流石コールレイン少佐 -- 名無しさん (2017-01-30 22:20:25)
グランド後のゼファーさん軍に復帰してるっぽいけど扱いはチトセ√後みたいなもんなのかな? -- 名無しさん (2017-01-30 22:26:26)
まあチトセのコネで経歴偽装くらいはしてるだろうね、なお代償は -- 名無しさん (2017-01-30 22:29:31)
首輪つけられて飼われてるゼファーさんが想像できる -- 名無しさん (2017-01-30 22:35:52)
狂い哭け冥狼よ、お前の末路は腹上死だ… -- 名無しさん (2017-01-30 22:36:30)
コイツ冥王のはずなんだけどなぁ…… -- 名無しさん (2017-01-30 22:56:27)
良かったね、ゼファーさん。愛されているようで何よりだ(遠い目)… -- 名無しさん (2017-01-30 22:58:12)
↑3いや、そこはヴェティお母さんによる「ねえアストレア、貴女にも落ち度があるのはわかるでしょう? それに荒い鼻息と涎なんて淑女として恥ずかしいわ。そこを直したら私のゼファーとの交際を考えてあげる」という正論小言シールドが発動するから大丈夫 -- 名無しさん (2017-01-30 23:01:33)
↑ヤベェ想像したらコーヒー噴いたwww -- 名無しさん (2017-02-01 17:44:17)
さすが少佐→評価上がったから次これな→さす少→次(ry→さす(ry 以下無限ループ -- 名無しさん (2017-02-04 02:01:00)
↑ゼファー「やめてよぉ!!」 -- 名無しさん (2017-02-12 13:45:57)
勝利からは逃げられないからね、仕方ないね -- 名無しさん (2017-02-12 13:48:23)
vsチトセ→vs英雄→vs天奏→vs烈奏(サポート) さぁつぎだ!!!! -- 名無しさん (2017-02-12 13:55:29)
↑天奏の時点で再戦したら勝てないのにこれ以上はやめたげてよ… -- 名無しさん (2017-02-12 13:59:00)
なあに、そこに界奏がおるじゃろ?二人で協力すれば何とかなるさぁ!(白目) -- 名無しさん (2017-02-12 14:02:37)
閃奏「まだだ」 -- 名無しさん (2017-02-12 14:03:44)
そもそも烈奏は滅奏の天敵だからな。属性勝負で逆に殺られるとか二重の意味でゼファーが死ぬからやめて差し上げろ -- 名無しさん (2017-02-12 14:06:12)
殺す事は出来るのに、殺しても「まだだ」してくるからなぁ… -- 名無しさん (2017-02-12 14:08:43)
干渉力では劣るが高い空間制圧能力と光特有の覚醒を持ち併せたレインですら敗れたからな。反粒子を紙切れ同然に破るヘリオス相手は無謀すぎる -- 名無しさん (2017-02-12 14:14:41)
三作目があったら、アッシュはともかくゼファーさんは相変わらず狂い哭いているだろうなーと分かるのが酷い -- 名無しさん (2017-02-12 14:16:31)
アッシュは幸せそうにしている姿が思い浮かんでも、ゼファーには狂い哭く姿しか思いつかないという時点でユーザー達の評価が出ているよな -- 名無しさん (2017-02-12 14:19:29)
本編後、ヒロインとのイチャイチャを望まれるのがアッシュ。本編後、チトセネキに追われ、更なるトンチキに出会い狂い哭く姿を望まれてたのがゼファー -- 名無しさん (2017-02-12 14:24:54)
そうか、高濱とは俺たちだったのか……? -- 名無しさん (2017-02-12 14:36:24)
高濱ァ!は概念だった……!? -- 名無しさん (2017-02-12 14:50:54)
俺が!俺達が!!高濱だ!!・・・俺達はホモじゃねぇよ!(ヘリオスのように分離) -- 名無しさん (2017-02-12 14:53:40)
そう、こいつを虐めたいという気持ちに向き合って悟ること――それこそが”高濱”である(盧生覚醒 -- 名無しさん (2017-02-12 14:54:30)
ホモニティは此処にある! -- 名無しさん (2017-02-14 00:59:58)
↑こんな狂った因果は破壊すべきだと思うので救世主さん、出番です -- 名無しさん (2017-02-14 01:03:28)
ヘリオスさん便利 -- 名無しさん (2017-02-14 01:06:04)
↑3~7 ヘリオス「ふざけるな」 -- 名無しさん (2017-02-14 01:24:33)
まあゼファーの凄いところは虐めてもちゃんと成果を出してくるところだよな -- 名無しさん (2017-02-14 01:26:22)
某アマツの餓狼ネキに搾られ腎虚で入院すること500回目!よく生きてるな!さすがコールレイン小佐! -- 名無しさん (2017-02-14 01:47:47)
↑それなんて生き地獄? -- 名無しさん (2017-02-14 08:33:39)
そんなんでもひーこら言いながら切り抜けそうなゼファーさんの安心感よ(愉悦 -- 名無しさん (2017-02-14 10:48:08)
ヘリオス「まだだ」ヴェンデッタ「まだよ」二人とも頼りになる存在が居るから安心だね! -- 名無しさん (2017-02-14 10:57:07)
↑4ゼファーさんの息子さんもよく機能不全にならないな。というか500回の腎虚ってワンプレイでどんだけやっているのやら -- 名無しさん (2017-02-14 12:43:59)
↑一日中ヤッてたとして、単純計算12分に一回だな。……さすコル! -- 名無しさん (2017-02-14 12:54:08)
三十七回だ(迫真 -- 名無しさん (2017-02-14 12:54:30)
ゼファーさんよく女性恐怖症にならないなあ。↑あと本気おじさんは糞眼鏡のところに行ってどうぞ、今ならホモ祭り開催中だし -- 名無しさん (2017-02-14 13:00:13)
↑3 追記修正 計算ミスってた7分に一回……ぇ? -- 名無しさん (2017-02-14 13:14:18)
↑大丈夫大丈夫。ゼファーさんとチトセネキは改造人間だし、ぶっ続けで二日三日できても不思議じゃないから(震え -- 名無しさん (2017-02-14 18:25:53)
↑もし不安なら新西暦にはそういうオクスリがあるってことにしときゃ良いんだよ、アクエリアスが一晩でヤってくれましたってな -- 名無しさん (2017-02-14 18:32:36)
そんなヤバイ効能の薬は麻薬しかないんですがそれは... -- 名無しさん (2017-02-14 19:50:26)
↑つ星辰奏者。アイツらは肉体スペックが超人だから麻薬ぐらいだったらどうにかなるんじゃね? -- 名無しさん (2017-02-14 22:10:27)
↑9インポのゼファーさんは別世界の変な存在と繋がりそう。 -- 名無しさん (2017-02-14 22:22:45)
↑インポになったら、チトセニキが権力乱用しててでも治すからヘーキヘーキ -- 名無しさん (2017-02-14 23:23:41)
もうあれだ。さっさとチトセネキが妊娠するよう神頼みするしかないな -- 名無しさん (2017-02-15 15:33:06)
チトセネキが妊娠してる間がゼファーさんの休息時間か…尚、出産後 -- 名無しさん (2017-02-15 15:42:46)
↑チトセネキの場合、妊娠中でも浮気防止に手やら口やら胸やらでしてきそうな気がする -- 名無しさん (2017-02-15 15:46:12)
ふと思うんだが、妊娠中にアストラル発動したら、お腹の子にすごい悪影響じゃないだろうか -- 名無しさん (2017-02-15 22:19:05)
↑赤ちゃんに突然変異とか起こりそうだな -- 名無しさん (2017-02-15 22:42:15)
というかスフィア到達者や人造魔星との間に産まれた子供ってどうなるんだろう。やっぱりエスペラント適正が高いとか一般的な子供より優れた点があるのかな -- 名無しさん (2017-02-15 23:09:07)
それを確かめるためという題目で狼を喰う女神がいると高濱ァ!が言ってた -- 名無しさん (2017-02-15 23:23:55)
帝国繁栄のお題目の元に自らの欲を満たさんと今日も男に襲い掛かる大和撫子の皮を被った狼がいるという -- 名無しさん (2017-02-15 23:26:41)
さ、さすがコールレイン元少佐…(ホロリ -- 名無しさん (2017-02-15 23:27:37)
まあぶっちゃけ、そういう子作りからの才能遺伝検証って、帝国のみならず商国も聖教国も知りたがってる部分だよなぁ。ん? そういえば三国それぞれに幼馴染ヒロインのいるスフィア到達者がいたような…… -- 名無しさん (2017-02-15 23:29:27)
彼あまりにも規格外(素の才能の低さ、改造されたことによる本来の在り方のズレ、極晃星という概念到達者でありさらにその器)検証という点では余りにも特殊すぎる事例だと思う。それならパシリさんの方がまだ -- 名無しさん (2017-02-15 23:32:48)
その辺も検証ということで両方やれば良くね?(アマツ脳 -- 名無しさん (2017-02-15 23:35:17)
アッシュで検証すると優秀な子が生まれた場合、実験の影響なのか極晃星に到達したからなのか分からんし逆の場合は本来才能がないからで極晃星到達はこの資質に関係ないのか分からないし検証するなら同じ条件を二、三人用意する必要があるのでアウト -- 名無しさん (2017-02-15 23:38:08)
そうするとやはりもう一人のスフィア到達者の出番か。よかったね、チトセニキこれで堂々とコールレイン少佐を食べることができるよ -- 名無しさん (2017-02-15 23:39:51)
↑2いろんな意味でアウトだな。才能のない人間をアッシュと同じ実験にかけて尚且つ極晃星に到達させるとか人道的にも条件的にも無理 -- 名無しさん (2017-02-15 23:43:20)
色んなサンプルが必要だから多様な実験をやらねばならぬ、チトセネキも覚悟してる(白目 -- 名無しさん (2017-02-15 23:45:45)
↑2というか過去の経験からして、アッシュとナギサは自分の子供たちを実験体のように扱うことに相当難色を示すぞ -- 名無しさん (2017-02-15 23:46:39)
アッシュ側に対しては実験なんてするなや的な意見が溢れてるのに対して、パシリ駄冥王さんは... -- 名無しさん (2017-02-15 23:47:45)
↑実験という名目によるチトセネキの性欲爆発だからね。止める理由はどこにもない -- 名無しさん (2017-02-15 23:49:29)
↑3だからアウトなんだよ色々と検証するにあたってアッシュはイレギュラーすぎる -- 名無しさん (2017-02-15 23:50:35)
↑それでもやりたがる馬鹿(どこぞの糞眼鏡のように)がいるのが国家という巨大組織の哀れなところ -- 名無しさん (2017-02-15 23:52:19)
↑???「ふざけるな」 おおっとここで救世主のエントリー! -- 名無しさん (2017-02-15 23:53:14)
グランド後の欝フラグブレイカーっぷりに定評のあるヘリえもん! -- 名無しさん (2017-02-15 23:55:43)
そしてアッシュファンクラブに物理的に消滅させられるまでがワンセットと… -- 名無しさん (2017-02-15 23:56:10)
ミツバアのように現実を見ている指導者ならまだいいが、あの世界だと光の亡者とかいうトンチキ共が指導層に紛れる可能性があるってところが悪質なんだよ -- 名無しさん (2017-02-15 23:57:44)
グランド後もアッシュたちは色んな苦労に遭いそうだなぁ...その頃飢えた獣に貪られてるパシリ狼さん -- 名無しさん (2017-02-16 00:13:47)
↑まあ、アッシュ達は過去に並大抵ではない苦労を背負いこんでいたから、不平を言いながらも仕事をこなしつつ、取り戻した日常を謳歌するだろ。狼さんは腎虚にだけはならないようにとしか言いようが -- 名無しさん (2017-02-16 00:16:55)
自らの「勝利」を振り返ったゼファーさんの感想やいかに(遠い目) -- 名無しさん (2017-02-16 00:21:53)
あるがままに受け入れることが出来るだろうか…腹上死という末路を -- 名無しさん (2017-02-16 00:22:42)
いいじゃないか、男にとって理想の死に方の一つだぞ。しかも相手は美人なんだぞ。何が不満なのかね? -- 名無しさん (2017-02-16 00:27:30)
「ち●ち●うずうずしなかったもん……」 -- 名無しさん (2017-02-16 00:28:58)
???「ほう、ならば無理矢理にでもうずうずさせてやろう。何心配するな、怖ければ天井のシミでも数えていろ」 -- 名無しさん (2017-02-16 00:30:48)
「やめてよぉ!!助けてヴェンデッタぁ!」 -- 名無しさん (2017-02-16 00:34:42)
↑改めて、ヒロインのやることじゃねえや。ナギサやアオイが見たらドン引きどころか塵を見るような目になるな -- 名無しさん (2017-02-16 00:36:56)
愛があるとさえ分かればナギサちゃんは割と理解がありそうな… -- 名無しさん (2017-02-16 00:39:46)
狼の狩場を見た後、より積極的になったナギサちゃんにタジタジとなるアッシュ君が思い浮かぶな。彼の場合、踏ん切りがついたら逃げずにそのまま貪り食らうだろうけど -- 名無しさん (2017-02-16 00:41:43)
↑2ネキ「考えてもみてくれナギサ嬢。仮に、もし君が私の立場でアシュレイに中々抱いてもらえなかったら……襲うだろ?」ナギサ「……(目逸らし」アッシュ「ナギサッ!?」 -- 名無しさん (2017-02-16 00:42:49)
ナギサちゃんはアッシュがアヤさんなミステルさんとくっついても祝福出来る子だから...横恋慕してやるぜ!なチトセネキとは違うから -- 名無しさん (2017-02-16 01:12:22)
↑でももし自分と付き合って中々手を出してこなかったら……アマツだし -- 名無しさん (2017-02-16 01:14:03)
↑まあ、アッシュ君は付き合い始めれば割と簡単に手を出してくるからそこらへんは心配ないだろ -- 名無しさん (2017-02-16 01:18:36)
↑3ゼファーさんもいざとなったらロリオカンバリヤー張れば小言フィールドで守ってくれるからセーフ -- 名無しさん (2017-02-16 01:23:02)
割と掴みどころのないオカンバリアーに貞操のすべてがかかってるゼファー君のストレスがマッハすぎる -- 名無しさん (2017-02-16 01:27:04)
むしろゼファーさんとヴェティの間にある感情知っているから尚更チトセネキに関しては微妙な態度になりそうなナギサちゃん -- 名無しさん (2017-02-16 01:33:31)
↑2ヴェティちゃん懐深いから、発狂しそうなチトセのために、手荒にしないでねって言いながらレンタルしそうなところあるからな… -- 名無しさん (2017-02-16 01:37:43)
↑オカンの懐の広さには感嘆するよ。オカンも何のしがらみもなければ、素直にゼファーと夫婦になれんだけどなあ -- 名無しさん (2017-02-16 01:46:39)
姉であり娘であり別の存在でもある……複雑すぎる -- 名無しさん (2017-02-16 06:36:10)
オカンがゼファー独占したいと思うのなら全然歓迎出来るけど、本人は何処かは身を引きそうで悲しいな… -- 名無しさん (2017-02-16 12:32:27)
あの2人は誰よりも近しい関係だけど、それ故に結ばれることが難しいからな。なんか悲しいなあ -- 名無しさん (2017-02-16 12:34:12)
まぁ、家族愛で十分満足しそうだしな。ゼファー個人に対してはちゃんとした人間と結ばれてもらいたいと思ってそう。 -- 名無しさん (2017-02-16 12:35:22)
でもゼファーさんの周りにちゃんとした女性ってほとんどいないんじゃが...人間的にはしっかりしてるミリィも義妹と手を出したら割と不味い関係だし -- 名無しさん (2017-02-16 12:39:57)
↑アマツ投入 -- 名無しさん (2017-02-16 12:42:46)
↑問題ある女性の筆頭じゃねえか! -- 名無しさん (2017-02-16 12:43:28)
↑でもあの三人の中では結ばれても対外的に一番問題ない人なんだよなあ -- 名無しさん (2017-02-16 13:49:10)
↑実際あの世界でアマツを孕ませるって対外的に一番ヤバイ気もするが -- 名無しさん (2017-02-16 14:05:29)
帝国の実質トップを孕ませる狼さん...あ、ヤバそう。 -- 名無しさん (2017-02-16 14:07:52)
↑あの世界じゃトップクラスの大勝利だからな。次の困難はやばいぞきっと -- 名無しさん (2017-02-16 14:10:44)
美人で権力持ちで強くて一途ないい女なのに、ゼファーさんを羨ましいと思えない辺りがチトセネキマジチトセネキ -- 名無しさん (2017-02-16 14:13:12)
本人が困難をレイプ目になりながら乗り越えちゃうゼファーさん大好きな人だからな。一途になった甘カッス -- 名無しさん (2017-02-16 14:16:25)
愛が重いっていいことばかりじゃないんだね -- 名無しさん (2017-02-16 14:18:09)
せやね...(糞眼鏡とおじさんを見ながら) -- 名無しさん (2017-02-16 14:18:50)
↑セージ「お前らの愛は俺にもわからん」 -- 名無しさん (2017-02-16 14:23:03)
ギルベルトがセージを見たらどういう反応するんだろ? -- 名無しさん (2017-02-16 14:29:13)
↑糞眼鏡の好みじゃないけどおじさんは超好みってイメージ -- 名無しさん (2017-02-16 14:32:53)
おじさんからしたら感動モノだろうな。人間、本気を出せばここまでやれるんだ!萌えてきたぜ、俺も頑張らなきゃなッ! -- 名無しさん (2017-02-16 14:35:12)
↑セージに、萌える......? (ガクブル)いや、誤字なんだろうけどさ......ちょっとおじさんが言ったら洒落になら無いというか...... -- 名無しさん (2017-02-16 14:45:36)
おじさんの萌える=殺しあおうぜっ。だから合ってそうw -- 名無しさん (2017-02-16 14:47:11)
愛が重いアマツに惚れられているという点では同じなのにかたや飢えた獣に貪られるパシリ、かたやわんこな幼馴染とイチャラブしてる好青年。どこで差がついたのだろうか... -- 名無しさん (2017-02-16 14:49:23)
るろうにの実写のアクション観て「人間ってこんな動きできるんだ、たまにワイヤー使うけどやればできるんだスッゲー」って感動したけど、おじさん達が光の奴隷になった時はこんなんだったのかな -- 名無しさん (2017-02-16 14:49:53)
そんな感じに+麻薬キめたかのような高揚感足せば完璧 -- 名無しさん (2017-02-16 14:51:24)
↑3 アレだな。飢えたワンコに対する対応。逃げるか受け止めるか(白目 -- 名無しさん (2017-02-16 15:19:49)
↑犬種がポメラニアンと土佐犬位違うんだけど…… -- 名無しさん (2017-02-16 15:28:05)
↑そのポメラニアンも飼い主を守るためにジャーマン・シェパードに変貌するんですが -- 名無しさん (2017-02-16 15:49:13)
見た目可愛い小型犬が飼い主のためにワンワン吠えてるの可愛ない?つまりナギサちゃんが可愛いのはそういうことや -- 名無しさん (2017-02-16 16:04:48)
ナギサちゃんに耳と尻尾がついたら確実に犬のなんだがアヤさんやミステルのって何だろうか -- 名無しさん (2017-02-16 16:24:19)
↑とりあえずアヤさんはウサギかな?(頭ピンク的な意味で) -- 名無しさん (2017-02-16 16:40:48)
ミステルは雌豹かな? -- 名無しさん (2017-02-16 16:41:48)
↑2 アヤさんのバニーコス……(ゴクリンコ 、メイドならなんか見た事あるんだが -- 名無しさん (2017-02-16 16:49:16)
とりあえず”さすコー”と略して呼ぼう -- 名無しさん (2017-02-16 16:50:26)
↑5 猫耳アリス姉さんはいないんですかッ!? -- 名無しさん (2017-02-16 16:52:19)
トリニティグランド後やチトセネキルート後もさすコル言われてそう -- 名無しさん (2017-02-25 14:20:51)
罠ありなら続編のメインヒロインの全てを蹂躙出来るとは、さすコル -- 名無しさん (2017-02-25 14:22:58)
仮定の話とはいえ、あのカードが成立したらどっちも全く得しない戦いになるな -- 名無しさん (2017-02-25 19:26:31)
アリス爆弾えぐすぎて笑うwwさすコル! -- 名無しさん (2017-02-25 19:28:48)
ナギサちゃんの身内から殺して精神的に削っていくゼファーさんマジリスペクトしたい -- 名無しさん (2017-02-25 19:30:08)
マジかよゼファーさん最低だな -- 名無しさん (2017-02-25 19:32:03)
高濱いわくナギサの総てを蹂躙するらしいよ(意味深 -- 名無しさん (2017-02-25 19:37:39)
むしろめちゃくちゃに蹂躙してほしい。まずアッシュくんから(ゲス顔 -- 名無しさん (2017-02-25 19:38:04)
ゼファーさんの攻撃を避けなきゃ不味いというタイミングで「それでいい。拷問しても君のお姉さんは最後まで君が生き残ることを願って最後まで口を割らなかったからな。逃げていいんだよ。まあ姉ちゃんの口は物理的に割れちゃってるけどな!」的な煽りを言いそう -- 名無しさん (2017-02-25 19:48:37)
↑そう言いながら首爆弾投げつけるんですねわかります!流石ゴールレイン少佐。やる事が徹底してるぜ!! -- 名無しさん (2017-02-25 19:51:02)
そういえば君のボーイフレンド・・・たしかアシュレイ・ホライゾンだっけ。彼も君のことを最後まで叫んでたな・・・『ナギサ、愛しいナギサ』ってな -- 名無しさん (2017-02-25 19:51:50)
↑見たいな感じに止めの煽りを入れそう -- 名無しさん (2017-02-25 19:53:15)
↑うわ、それをサヤにしたみたいにレイプ目で耳元で囁くゼファーさんが容易に想像できた。 -- 名無しさん (2017-02-25 19:55:32)
ああ、大和の者達は矛盾した願いでせめぎあってるってそういう・・・(他のアシュナギいちゃいちゃ妄想とここのコメ欄を見ながら) -- 名無しさん (2017-02-25 19:58:17)
やることが糞眼鏡とは別ベクトルでえげつないゲス野郎になっとるやんけw悪役もばっちりこなせるなんてさすコル -- 名無しさん (2017-02-25 20:00:28)
だってこんなにいじめるの愉しくてかわいい女の子ってなかなかいないよ。ナギサちゃんが悪い -- 名無しさん (2017-02-25 20:01:08)
そして徹底したやり方ができるコールレイン少佐も凄い。今までこういう手は腐るほどしてきたんだろうな -- 名無しさん (2017-02-25 20:03:46)
さすコル!(罵倒 -- 名無しさん (2017-02-25 20:04:29)
しゃーねえだろ?特化型何て一つイレギュラーがあれば何もできずに終わる落伍者なんだからよ(死んだ魚の様な眼をしながら) -- 名無しさん (2017-02-25 20:05:19)
↑3天秤3人に首爆弾したり、善良な正義感有る警備員さんを容赦なく惨殺したり、サヤさんの前でチトセdisって隙突いたり、もともとゲス野郎よゼファーさん -- 名無しさん (2017-02-25 20:05:46)
ゼファー「そういう手を使わんかったら、ワイの性能やったらすぐ死んでしまうや。こりゃしゃあなしってやつやで(暗黒微笑」 -- 名無しさん (2017-02-25 20:07:31)
こういう戦い方するのゼファーさんだけだよな、本当にお前主人公なのか・・・女の子にこんなことして恥ずかしくないの?(いいぞ、もっとやれ -- 名無しさん (2017-02-25 20:09:53)
↑2、↑4チトセ「次の任務だ。血統派の技師の家族の暗殺に行け。両親と娘が1人の家族構成だ。護衛として潜入した後、ヴァルゼライド大佐の作戦とタイミングを合わせて殺せ。説明は以上だ。行け、人狼」 -- 名無しさん (2017-02-25 20:12:01)
↑「・・・・・・・・・・・・了解(レイプ目」 -- 名無しさん (2017-02-25 20:14:54)
その結果精神的成長を手に入れた代わりに右目と構成員ほぼ全員を技師の娘を守ると誓った人狼に持ってかれたチトセさんでした -- 名無しさん (2017-02-25 20:17:07)
あれがなかったら普通にゼファーさんとゴールインしてそうで報われなさすぎる -- 名無しさん (2017-02-25 20:18:11)
チトセも命令下した後1人でゼファーにメッチャ謝ってたんだけどなあ、口にしなかったのが大きいか。 -- 名無しさん (2017-02-25 20:20:26)
ブランシェ夫妻は天下の天秤の副隊長が直々に護衛に着くなんてこりゃ相当上に期待されているな!って張り切ったんやろうなぁ -- 名無しさん (2017-02-25 20:42:23)
チトセもこれが最後の暗殺でこれからはゼファーを労わってやれると想ってたんだろうなぁ -- 名無しさん (2017-02-25 20:47:20)
あの任務がきっかけであの結果になり、トリニティの状況になるんだから人生は分からない -- 名無しさん (2017-02-25 21:46:14)
↑4やっぱり相互理解って大切だわ -- 名無しさん (2017-02-26 02:38:51)
精神を病み切る寸前なのにそれでも最後まで走りきれるのが大前提のチトセといつ折れても不思議じゃなかった(実際折れた)ゼファーっていう英傑と凡人の差をはっきりと描写したシーンだったからな -- 名無しさん (2017-02-26 02:46:34)
あの頃のチトセはまんま鳳凰拳継承の儀の後の愛を捨てたサウザーだからな。その後なんか色々あって、今ではイチゴ味のようなキャラになったが。 -- 名無しさん (2017-02-26 02:59:39)
なんだかんだ今の狼の尻を追うって状況も、当時や居なくなった時期に比べれば大分幸せなんだろうなチトセネキ -- 名無しさん (2017-02-26 03:03:14)
↑ヴェンデッタでゼファーさん生存知る前までは本人としてもどこか覇気が欠けてる感じがあったみたいだしな -- 名無しさん (2017-03-19 23:22:23)
キャラ変化も甚だしいでござる -- 名無しの人狼 (2017-03-19 23:47:11)
案外天秤所属時代だと(本人的には割といっぱいいっぱいだけど)天秤の部下隊員達のピンチに颯爽と駆けつけて窮地を救った的なエピソードもあったりするのかな? で、それで更に尊敬集めまくって更に内心胃を痛める事態に陥っていったケースもありそう。 -- 名無しさん (2017-04-02 18:58:56)
コールレイン少佐、あなたの部下でいられたことは、僕にとって至上の幸福でした。そう、誰よりも、何よりも -- 名無しさん (2017-04-02 19:16:20)
↑ガニュメデスかな? -- 名無しさん (2017-04-02 19:16:45)
↑3モブのピンチを颯爽と現れ守った少佐が「何してやがるさっさと逃げやがれ!俺の任務はこの偵察で一人もかけずに完遂しろってもんなんだよ、お前がさっさと逃げねぇと俺が殺されちまうじゃねぇか・・・・・・ッ!!」とか傍目(ここ重要)からはツンデレみたいなセリフにきゅんと来るモブだって? -- 名無しさん (2017-04-02 22:54:15)
↑モブの身の安全が二重三重の意味で心配になるね -- 名無しさん (2017-04-02 23:05:21)
↑2 そんなこと言ったら目の前でばらばらにしたくなるじゃないか -- マルス高濱 (2017-04-03 09:16:46)
↑ その……えっと…ある意味カグゼライド以上に厄介過ぎるフュージョンは…… -- 名無しさん (2017-04-03 09:18:48)
チトセ√後だとピンチになった部下達や同僚を余裕を見せたまま颯爽と救い出すとかはやりそう。 -- 名無しさん (2017-04-09 20:47:03)
コールレイン少佐ってやっぱりちょっと総統に似てるんだよな…自己評価低いけど端から見たら凄くかっこよく見えてしまう感じが特に -- 名無しさん (2017-04-09 21:05:52)
↑2 部下とかは普通に尊敬してそうだけど、サヤさん辺りは「よりにもよって、この男に助けられるなんて……」とぐぬぬしてそうではある。 -- 名無しさん (2017-04-10 19:23:41)
チトセ√後だとNTRに目覚めそうなサヤさん。というか下着を盗んでも笑って許す漢前のチトセさんが素敵すぎる -- 名無しさん (2017-04-10 19:28:20)
そりゃあ自分もコールレイン少佐のパンツ…なんか風が急n -- 名無しさん (2017-04-10 20:15:33)
間違いなく盗んでるだろうなぁ、チトセネキ... -- 名無しさん (2017-04-11 00:39:39)
いやチトセネキならしっかり洗って返すだろうさ・・・・・・・・・ -- 名無しさん (2017-04-11 00:54:04)
誰も盗んでることに異論ないのが本当にチトセネキェ... -- 名無しさん (2017-04-15 08:09:12)
わーなんてこうどなゆうわくてくにっくなんだー(棒 -- 名無しさん (2017-04-15 08:28:34)
ほかのアマツの女性の方だと……薫陶を受けている従者二人は除いても、やっぱやってる人いるのかな……(想い人所持品借りてクンカー -- 名無しさん (2017-05-15 17:18:06)
アオイさんは間違いなくやっていない。元カノさんは病んだ後だとやりかねない。カナエ殿はそもそも想い人がいない。ナギサちゃんはやっても許されそう -- 名無しさん (2017-05-15 17:44:22)
別に変態はアマツだけとは限らんよ。ナギサちゃんはシャツの臭いを嗅ぐ(バレる),アヤはパンツを盗む(バレる),そしてミステルは誰にも気付かれずベッドシーツを盗む(そして常識人ぶる) -- 名無しさん (2017-05-15 22:18:29)
ちゃうミステルさんは最初その気は無かったんやただ普通に善意でベッドシーツ洗ってたけど何か魔が差してしまったんや -- 名無しさん (2017-05-15 22:44:50)
正直変態度合いだとミステルさん>アヤさん>>ナギサちゃんな印象がある -- 名無しさん (2017-05-15 23:03:33)
一人だけ国家規模のSEXだからなwヤバすぎてwwwwww -- 名無しさん (2017-05-15 23:08:04)
現実に例えると嘆きの壁に手を付けてバックでやるようなもんだしね。 -- 名無しさん (2017-05-16 00:00:03)
冷戦中のドイツで護衛兵に隠れてベルリンの壁に手をあててバックでヤってるようなもんか -- 名無しさん (2017-05-16 00:03:43)
ベルリンの壁ックス程ハードじゃねえだろwww。せいぜい国会の会議中に人のいない別室で致してる、位だろミステルさんのシーンは -- 名無しさん (2017-05-28 01:17:42)
ヤるタイミングと場所がおかしすぎるミステルさん -- 名無しさん (2017-05-28 01:31:33)
トリニティやり直して改めて思ったけど、グレイを基準にするとゼファーさんがどれだけおかしいかはっきり分かる。グレイ:①結晶核の補助有り、②発動値Aでステも2つAがあり守勢に長けた異能持ち、③二人仲間がいて片方はサポートに長ける、④師匠から金と評される才能持ち、ゼファー:①現役時代の話なので恐らく結晶核がない前提、②長期戦ができない上に守勢にも向かない異能、③本領が暗殺・奇襲なのにいきなり包囲された状況、④仲間がいない。こんだけグレイに比べて悪条件揃ってるのに、グレイはアッシュが覚醒しないと死んで、ゼファーさんは生きて帰る。明らかにおかしい -- 名無しさん (2017-06-10 15:47:21)
大陸最強の軍事帝国でスラム上がりながら身一つ精鋭部隊の副隊長まで登り詰めた男だもんゼファーさん -- 名無しさん (2017-06-10 16:09:35)
研鑽してきた技量や積み重ねてきた経験、勘といったものがグレイを完全に圧倒してるからなぁ……ゼファーさんは -- 名無しさん (2017-06-10 16:10:16)
少佐殿!少佐!副隊長!部隊指揮官殿! -- 名無しの天秤一同 (2017-06-10 16:19:03)
↑4それに加えて、薬物で洗脳されてるから生首爆弾を初めとするゼファーさんお得意の動揺を誘う作戦も通じないって悪条件もあったり……いやマジでどうやって生還するんだよゼファーさん -- 名無しさん (2017-06-10 20:14:23)
薬物洗脳の場合だと思考の方向性制限されるから、ゼファーさんとしては隙突くのは容易いんじゃね? -- 名無しさん (2017-06-10 20:35:35)
↑6ゼファー「砂粒仲間同士仲良く・・・うわ、何この隙のない星辰光。羨ましい」グレイ「この人星辰光がピーキーすぎる上に戦歴おかしくね・・・」 -- 名無しさん (2017-06-10 21:48:46)
↑ゼファーさん的には理想の能力だよなグレイの星辰光。しかし能力が強いと今度は作業感しかなくてつまらないとか言いだす模様 -- 名無しさん (2017-06-10 22:11:05)
いや、コールレイン少佐なら「維持性が低いから飽和攻撃をかけられたらあっという間にジリ貧。やっぱり万能型が良いな」とか言うぞ?コールレイン少佐なら言うぞ?コールレイン少佐なら言うぞ?コールレイン少佐なら言うぞ? -- 名無しさん (2017-06-10 22:13:56)
もうお前戦わない方が良いよ。なんてこと!言うとでも思ったか!!狂い泣け、お前の末路は修羅道だ!!! -- 名無しさん (2017-06-10 22:16:15)
さすがコールレイン少佐。アドラー1の星辰光ソムリエ! -- 名無しさん (2017-06-10 22:17:42)
結局コールレイン少佐にとっては隊長殿の能力以外ゴミということだな。やっぱりアストレアの右腕は少佐しかいないぜ! -- 名無しさん (2017-06-10 22:20:17)
↑2マルスとウラヌスの星辰光速攻で見極めてたからな。まあ、その上でどうしようもねーってなってたけど -- 名無しさん (2017-06-10 22:35:16)
敵の強さを見極める力。そこから生き抜くための戦術力。本当にちょっとでも自分に自信があれば…ミリィは死んでチトセはデレなかった。 -- 名無しさん (2017-06-10 22:39:00)
ゼファーさんに星辰光の使い方についてアドバイスもらったらいいんじゃね?使いにくい能力をうまく使って生き残ることに長けてるし -- 名無しさん (2017-06-10 22:43:38)
↑多分誰も真似出来ない気がする。当たり前に「こういう使い方してみろよ」とは言うけど一般星辰奏者にとっては化物レベルの難易度みたいな -- 名無しさん (2017-06-10 22:46:29)
↑師匠の回想見る限り、高いレベルで体術と星辰光を極めて融合させてるっぽいからなぁ -- 名無しさん (2017-06-10 23:08:19)
↑普通に考えれば振動操作を利用して音消すとか相手の位置を把握するとか、レゾナンスとハーモニクスに関してはもうチートの域だし、その上体術もかなりのレベル…あの世界のスラムって生き残るの大変そうだな -- 名無しさん (2017-06-10 23:13:30)
さらっと流されてるが総統の剣十回以上防いでるからな。予定調和の詰め将棋のようにガンマレイされたが普通は一回、二回でアウトだし -- 名無しさん (2017-06-10 23:29:11)
総統相手に10手凌げる、最強の星辰奏者の一人チトセにもワンチャンある。チトセと組めば総統相手にも勝利する可能性がある。控えめに言って怪物よね -- 名無しさん (2017-06-10 23:31:24)
初手で潰しにかかる強者と全方位から攻撃してくる強者以外には大体勝てる。自分をスライムだと思いこんでるゴールデンスライム的な少佐 -- 名無しさん (2017-06-11 00:01:43)
↑そしてその条件の敵も生首爆弾OKなら割と勝ててしまう。あれれ~この人本当に強いや -- 名無しさん (2017-06-11 00:07:58)
というか本編だと相手からの奇襲やら何やらのせいで真っ向勝負せざるを得ないだけで、準備期間あってガチでなりふり構わないなら総統相手でもワンチャンある辺り実に酷い -- 名無しさん (2017-06-11 00:10:44)
ゼファー「…やめてよぉ!」 -- 名無しさん (2017-06-11 00:24:02)
自分に不利な状況不利な相手となんの準備もないまま戦ったらどうなるか?というジンじいさんに聞いた問いの答えを自分から打ち破ってるというゼファーさん… -- 名無しさん (2017-06-30 22:26:00)
↑ゼファー「え?ああいうの(試作機甲星装兵)って獣の群れみたいなもんだろ。早くて強くて丈夫なだけなら対処法はあるし…。本物のバケモノってのはな、もっとヤベェんだよ」 -- 名無しさん (2017-06-30 22:35:34)
↑ソレをしれっと出来てしまう時点でお前さんも大概おかしいんだよ! -- 名無しさん (2017-06-30 22:47:04)
この台詞見てるとΣ隊長の部下が思い浮かぶ -- 名無しさん (2017-08-13 22:21:44)
餓狼「プリケツダァ…♡」ゼファー「ひぃっ!?」 -- 名無しさん (2017-08-13 22:24:06)
クソホモ2名がよくキメてるガンマレイニーは確かに新世代型オナニーと言えるな…オエッ! -- 名無しさん (2017-08-13 22:30:02)
光で脳内麻薬ドバドバですよ。光をキメるって感じ -- 名無しさん (2017-08-13 22:37:30)
シグマとギルベルトって英雄にさえ会わなければ、まともで優秀な隊長同士という共通点が… -- 名無しさん (2017-08-13 22:40:52)
ギルベルト「サスガダァ……閣下に敵う星辰奏者など、いるわけが(ガンマレイ -- 名無しさん (2017-08-14 07:29:39)
どうして光の奴隷は発生するんだろう? -- 名無しさん (2017-08-14 07:51:24)
ある種の自然現象みたいなものだと思うしかないって姐さんが -- 名無しさん (2017-08-14 08:16:45)
英雄の輝かしい功績の、いわばケツだな -- 名無しさん (2017-08-14 08:22:11)
ルシード「ロリ素晴らしいっ!!!」Dr.ヘルメス「ロリはエスペラントの技術を成長させ得るというのが分からんのかっ!」 -- 名無しさん (2018-01-07 17:11:37)
というかこいつかなり強いのに出し惜しみするからひどい目に会うんだよな(列車)とっとと決断して近くの兵士皆殺しにしておくかくらい最初っからそうしていれば戦車兵も死なずに済んだかもしれない。こいつ決断おっせぇんだよな -- 名無しさん (2018-06-22 15:13:50)
列車戦はヴェンデッタの視線が邪魔して星光だすの躊躇ってたからあそこまでボコられてたはず -- 名無しさん (2018-06-22 20:21:18)
まあゼファーさんの決断の遅さはミリィルートでルシードに指摘されていて本人もそういう事が出来ないから俺は負け犬なんだと自嘲しているからな。基本追い詰められないと本気出せないのがゼファーさん -- 名無しさん (2018-06-22 21:14:14)
そして追い詰められた状態を挽回するためにろくでもないことし始めると…決めたら徹底的にやり通すってのがアレな方向に行ってるなぁ… -- 名無しさん (2018-06-23 17:51:51)
ゼファーさんの年齢本編20半ばってどこかにあったっけ…そもそもシルヴァリオ勢の年齢全般よくわからんが(未成年っぽく思えるアッシュたちも酒場の常連だし) -- 名無しさん (2018-06-23 22:16:16)
↑3 ブランシェ夫妻殺害の件のゼファーさんの決断の遅さは、結果として言い訳の余地なく屑の所業になってるからなぁ。嫌だ嫌だと自分の中だけで文句を言いつつ、結局状況に流されて世話になった夫妻を殺害。かと思うと直後にミリィの一言で翻心し、理想と信念を以って敢えて汚れ仕事に従事していた天秤隊員たちを全員殺害、部隊長にも重症を負わせる。そして逃避行の最中、英雄と怪物の戦いに心を折られて負け犬となる。……なんというか、状況や立場などである程度正当化できる範囲を超えたところで罪を犯してるよな、ゼファーさん。 -- 名無しさん (2018-06-23 23:07:02)
↑2見た目からのおおよその判断だけどルシードが初めて会ったとき二十歳いくかどうかって感じてるよ。年表見ると本編の十年前に軍に入ったみたいだし妥当なもんだと思うよ -- 名無しさん (2018-06-24 01:22:55)
「勝利するとどうなる?」「知らんのか」「次の試練が始まる」 -- 名無しさん (2018-08-13 09:53:31)
ヴェンデッタ時で、ゼファーが25歳くらい チトセがひとつ下らしい。そんでミリィが16か17 -- 名無しさん (2018-08-13 13:17:28)
マイナがゼファーより5つほど上で、総統とおっちゃんが10歳くらい上 -- 名無しさん (2018-08-13 13:20:48)
まじかよゼファーくん良くマイナお姉ちゃんを気持ち悪いとか思えたな…性癖歪まずに真っ当な巨乳好きに育ったのが奇跡 -- 名無しさん (2018-08-14 10:32:52)
その代わり兄貴としてはダメダメになったけどな! -- 名無しさん (2018-08-14 11:37:59)
5つ年上の姉に性を仕込まれた男が、性癖を歪めず普通に出世してスラムから帝国軍の花形部隊で№2になるっていうサクセスストーリー…ここから転落とかありえないやろなぁ… -- 名無しさん (2018-08-14 15:14:01)
そんなあり得ないことと実際やるなんて流石コールレイン少佐だぜ! -- 名無しさん (2018-08-14 15:15:50)
星辰奏者は少尉くらいから階級始まるとはいえ二十歳くらいで少佐になるとかやっぱゼファーさんぱねぇ。総統も大佐になってんのすげぇ -- 名無しさん (2018-08-14 23:32:19)
ヴェティちゃんマイナ時含めると30か…… -- 名無しさん (2018-08-14 23:33:55)
↑2 しかも閣下は完全に一兵卒からのスタートだしな…閣下の戦歴見てみたいわ -- 名無しさん (2018-08-15 06:57:33)
エスペラント技術がない(十数年前、20歳になるかどうかの)時に敵国の巨大麻薬組織に一人で突っ込まされてる当たりアレ -- 名無しさん (2018-08-15 09:40:35)
仕事をいつもどおりこなしただけで大尉の鼻っ柱をへし折っちまいやがったさすがコールレイン少佐だぜヒューッ! -- 名無しさん (2018-08-15 23:26:21)
そう言えば高濱ァ!が、いつかのニコ生で甘粕なんかはゼファーの1番苦手なタイプで真っ先に逃げ出すけど、殺すしか道は無い状況になったら本気で殺しに行くらしいから、やっぱり殺る時は殺るコールレイン少佐は凄いぜ!ヒュー!(なお、甘粕の思う壷の模様) -- 名無しさん (2018-11-06 15:58:44)
むしろあのタイプを大好きだ!なんて言える方がおかしいんだよなぁ… -- 名無しさん (2018-11-06 16:14:02)
これ以上ゼファーさんの胃に穴が開きそうな相手と戦わせるのはやめてさしあげろ -- 名無しさん (2018-11-06 16:17:50)
↑ゼファーさんは胃はストレスでぶち壊すためにあるから -- 名無しさん (2018-11-07 08:19:07)
↑みんながゼファーさんをいじり倒してるのを見てたらゼファーさんが可哀想になってきたんで好物のお酒を差し入れしておきますね -- 〇ピリタス持参の名無し (2019-03-26 15:28:57)
↑3このラインで相性が良さそうなのは本気おじさんとイヴァンさんの二人かな。ギルベルトはなんか噛み合うような気がしないでもないが、やっぱり噛み合わない気がする。 -- 名無しさん (2019-03-26 21:02:48)
↑愛の深さの違いでは?屑に期待する期待値の違いとも思う。元は屑だった本気おじさんと違って、ギルベルトは一度も屑だったことがないから屑への期待値が低いように見える。だから「誰でも立ち上がれる」主張の本気おじさんや甘粕と合わないような雰囲気がするんじゃないかな。 -- 名無しさん (2019-03-26 21:14:45)
最近ゼファーさんの気持ち分かりました(無理な昇進過度の期待次の試練)これまで散々弄ってゴメン(休職 -- 名無しさん (2019-05-16 10:56:59)
↑ホントさすコルだなって(ゼファーさんみたいにはナレナカッタヨ -- 名無しさん (2019-05-16 11:00:51)
鬼面が隊長をスルーして向かっていったぞ!さすがコールレイン少佐だぜ! -- 名無しさん (2019-05-16 18:35:37)
↑ゼファー「やめてよぉ……!」(脱兎 -- 名無しさん (2019-05-29 22:04:58)
スメラギ「ルーファスくん、力を持ってたから同僚を皆殺しにして運命から逃げられたんだよ。ゼファーくんならできたよ? -- 名無しさん (2019-12-20 13:18:13)
猊下は出来ない奴に出来ない事はさせないしさせてくれないから…… -- 名無しさん (2019-12-20 19:16:05)
ゼファー+北欧神話の世界観⇒飛魚……●銀の●レイユ…?(中の人敵に -- 名無しさん (2020-03-26 09:55:22)
無茶ぶりをしても、ゼファーさんはズタボロになりながらも必ず生還するのが凄いと思う。しかも暗殺命じても100%に近い数値で実行してくれて、情報収集任務もそつなくこなす…さすがコールレイン少佐!ヒュー流石はアストレアの右腕だぜ!それじゃあ次は本気おじさんの首とってきて♡ -- 名無しさん (2020-03-26 15:22:36)
↑ゼファーさんがいた時代は本気おじさん邪竜剣使えないから流石に負けるでしょ -- 名無しさん (2020-03-26 18:30:31)
↑3何?コールレイン少佐の声が青葉りんごだって?(幻聴) -- 名無しさん (2020-03-26 20:59:09)
↑2 その命令受けるときはゼファーさんの真骨頂の暗殺全開だから能力使う暇も無いんじゃないかな…?(訳のわからない超直感による暗殺回避の可能性は考慮しない) -- 名無しさん (2020-03-26 21:04:07)
その理屈だと星辰奏者じゃなかったら総統でも殺せるってことか。やっぱコールレイン少佐は死神だわ -- 名無しさん (2020-03-26 21:54:11)
正直コールレイン少佐の暗殺防げる奴ってそれに特化した星辰光なければいないんじゃないか説がな?つまりヴァルゼライド閣下すら暗殺という条件が揃えばイケる -- 名無しさん (2020-03-27 01:27:05)
閣下どころか神祖でも殺すだけなら出来そうなんだよな。殺したあと再生されて逃亡するのに狂い鳴くだろうけど -- 名無しさん (2020-03-27 02:42:36)
↑4 ダインスレイフがなすすべもなく負けるってことを言いたかったんだが文章が拙くて勘違いさせてすまんな -- 名無しさん (2020-03-27 17:53:21)
そら人間である以上神祖のような再生能力持ちの不死でないかぎり暗殺される可能性を完全に0にするって事は出来んからな。その辺完全に潰すならそれこそdiesみたいに格が違う存在だとそもそも不意を突こうが何しようがダメージ与えられないにならないと -- 名無しさん (2020-03-27 19:53:00)
そういえば神祖って不死だけどコンクリとかで全身まるっと固めたりしたらどうなるんだろうな? -- 名無しさん (2020-03-27 20:07:41)
コンクリ詰めは案外効きそう。不死の突破方法にテュポーンやヒュドラの様に山や岩で封印というパターンがあるし -- 名無しさん (2020-04-06 12:05:17)
問題はそれやるなら成り立ての頃だったって点よな。今やカンタベリー完全に牛耳ってベルグシュライン筆頭に手練れが何人も部下に居て本人たちもヤベェ状況でそれをやるのはほとんど不可能よ -- 名無しさん (2020-04-06 18:51:14)
あくまで高次領域から現世に肉体が投影されてるだけなので、肉体が使用不能になったら別の座標に新しく肉体作り直す位は出来るんじゃない? -- 名無しさん (2020-04-07 00:40:18)
何億光年先に宇宙に追放するっていうのも効きそう。殺せず勝てない相手なら、どこか遠くに飛ばせば戦わずに済むし -- 名無しさん (2020-04-07 02:02:17)
↑3 というわけでコールレイン少佐、頼んだ つ特製コンクリ -- 名無しさん (2020-04-07 07:26:48)
まあ、ゼファーさんならヴェンデッタとインモラルックスをすれば大概なんとかなる。なんならヴェンデッタが懐妊したら更に勝率アップするやろ。 -- ………特異点から帰還したら暇さえあれば意外とヤッてそうだけど。 (2020-04-07 08:25:03)
↑3完璧な理論っすね〜現実的にそれやる手段があるのかって点に目をつぶればよ〜 -- 名無しさん (2020-04-07 08:33:55)
しかし神祖は詰んでるなぁ。一線越えてやらかした瞬間に滅奏、烈奏、界奏、閃奏あたりが殴り込んでくる。まあ天奏が助けに来てくれるだろうけど。 -- 名無しさん (2020-04-07 09:16:05)
神祖がスフィアに至ればパワーバランスは更に変わるかもだし…世界への負荷?知りません -- 名無しさん (2020-04-07 20:08:53)
↑カグツチさんはどうも神祖と仲悪かった派閥(伊三郎元帥トップの軍部の過激派)の発明品らしいので神祖との仲はあんまりよろしくないみたいだぞ -- 名無しさん (2020-04-07 20:39:29)
↑3 だからこそ滅・界奏が殴りこめないように殴ったら周囲に被害が出るように動き、烈・閃奏の理性を信じて世界を盾にするの抜かりなさ過ぎた...... -- 名無しさん (2020-04-26 13:50:02)
ちゃんと前作組が世界規模の未曽有の危機に介入できない理由があってそれが偶然ではなく敵の緻密に練られた計画による既定路線っていうのがすごいよね。1000年も生きてればここまでしっかり練ってくるという当たり前の事が本当に恐ろしい -- 名無しさん (2020-04-26 13:53:41)
しがらみを捨てて参戦すれば解決の目はあって、その上で参戦しない事が前作キャラの善性や格を保つ事につながるの全方位フォロー男かよグレンファルト -- 名無しさん (2020-04-26 13:59:14)
所詮スフィアといっても全員半世紀も生きてない若造連中だからな。1000年ゆっくりとでも積み重ね続けてきた経験則があれば、正面撃破は無理でもいなし方はあるということか。 -- 名無しさん (2020-04-26 14:03:28)
↑2 さすがマッチングシスコンおじさん… -- 名無しさん (2020-04-26 14:05:09)
↑×2そんな連中に先読みで上回るギルベルトって何なんだろうねマジで -- 名無しさん (2020-04-26 14:09:22)
まあだからこそ、スフィア自身も意図してない事が起きてしまう聖戦や烈奏の全人類対話が本当にヤバかったと -- 名無しさん (2020-04-26 14:10:59)
↑2ホモ -- 名無しさん (2020-04-26 14:11:20)
↑2烈奏の対話って使徒でも食らったら燃え尽きるか光の奴隷にジョブチェンジすんのかな? -- 名無しさん (2020-04-26 14:15:52)
ギルベルトってなんでアドラーに愛国心持ってんだろ。貴族の腐ってた頃なんてヴァルゼライド閣下以上に嫌悪感を示すと思うんだけど -- 名無しさん (2020-04-26 14:17:17)
一作目でインモラルすることで宇宙崩壊を防ぎ世界を救って、二作目で同僚の心を圧し折る事により主人公たちの命を救って結果的に世界を救い、三作目に英雄の狂いっぷりを見て心折れたことで主人公たちが生まれるきっかけを作って世界を救った男 さすがコールレイン少佐 -- 名無しさん (2020-04-26 14:19:25)
↑「何がどうしてこうなった」 -- 当の本人 (2020-04-26 16:14:03)
ゼファーさんとかいう存在の特異点 -- 名無しさん (2020-04-26 16:19:46)
一般天秤隊員「少佐の一挙一動は将来誕生する危険な極晃星に対するカウンターの極晃星の担い手を生み出す深謀遠慮に満ちているんだ!さすがコールレイン少佐!」 -- 名無しさん (2020-04-26 16:23:41)
↑5 閣下に合って目ん玉光で焼かれたけど、それまではアドラーの現状も思うところはあるけどそういうものだと受け入れてたんじゃないかな -- 名無しさん (2020-04-26 16:38:18)
ゼウスとハデスがいる国か… -- 名無しさん (2020-04-26 16:41:01)
↑しかも状況次第じゃポセイドンまでもが味方に付くという悪夢。これなんてムリゲ -- 名無しさん (2020-04-26 17:02:11)
↑ポセイドンにはヘリオスも付いとるで(オーバーキル) -- 名無しさん (2020-04-26 17:04:23)
てかミリィ暗殺しようとかしたら色々な勢力で張ってきてボコボコにされるってマ? -- 名無しさん (2020-04-26 17:08:24)
極晃2つが完全に味方側にいて、さらにもう1つ(2つ)との関係も良好。あまりにも保有戦力が強すぎないかアドラー万歳 -- 名無しさん (2020-04-26 17:09:50)
↑2滅奏確定、界奏確定、界奏が出張るなら状況が許せば烈奏も参戦、同様に状況が許せばミリィの存在は間違いなくアドラーの優位性の一つなので閃奏参戦…ついでにアストレアと界奏の嫁も参戦…もうだめだぁおしまいだぁ -- 名無しさん (2020-04-26 17:27:56)
滅奏の基本性能が頭可笑しすぎて救世主と悪の敵以外は鼻くそほじりながら無双できちゃう辺りさすコル -- 名無しさん (2020-04-26 18:01:47)
↑烈と閃は明らかな天敵だけど天ですらやっとこさ上回ったからな、界人神に対しては一方的に勝てるだろうし -- 名無しさん (2020-04-26 18:11:26)
↑人と神に関しては烈閃と近い理屈で空間破壊できるようになれるかどうかが肝な気がする。ただ人はあくまでアストラルを利用した兵器だからどのみち滅には勝てないかな? -- 名無しさん (2020-04-26 18:15:45)
圧倒的相性差で他のスフィアすらひねり潰す様はまさしく弱者の夢、まあ界奏は性質的にそもそもかち合わなそうだけど -- 名無しさん (2020-04-26 18:18:17)
そもそも大抵は界奏で協力を得るだけで何とかなる訳で・・・わざわざ滅奏に接続するのは余程狂い哭いてるか塵屑か・・・ -- 名無しさん (2020-04-26 18:22:32)
「おい聞いたか? 特異点から生きて帰ってきて早々、知古の魔弓人馬隊長に快く自分の技術提供したらしいぜ」 -- 名無しさん (2020-04-28 05:27:36)
わりとゼファーさん天秤の頃の活躍を部下目線で語らせれば分厚い一冊ができそうだよね -- 名無しさん (2020-04-28 06:48:04)
銀狼伝説としてケルベロス以上に美化されて映画化不可避だぞ -- 名無しさん (2020-04-28 10:18:33)
↑7 神は相性がいいスフィアの中に劣化烈や閃もありそう、人はいずれ人類が反粒子すら掌握する可能性を出せばいいし -- 名無しさん (2020-04-28 11:18:13)
↑人奏の最大火力が天奏の劣化爆発なあたり無理だろ -- 名無しさん (2020-06-25 07:04:35)
烈も別に対滅奏を主眼にしたわけじゃないから、ゼファーさん意外となんとかしそうな気もする。スフィアは扱う人が重要だし -- 名無しさん (2020-06-25 16:01:03)
スフィアには接続できるだけで、そのスフィアを一番活かせるのは本人だろうしね、当たり前だけど。滅奏がヤバいのは、接続さえ出来れば振るうだけで誰でも無双できちゃうことだし。他のスフィアはそのスフィアに沿った技能が必用不可欠。 -- 名無しさん (2020-07-08 13:52:04)
反星辰体粒子が何よりヤバいが、星辰体が見える触れれるのに加えて振動能力も健在なのが地味にヤバい。滅奏と暗殺技巧を組み合わせれば殺せない相手とかいなさそう。まぁ真っ向から雑に殺せるのが滅奏なんだけども。 -- 名無しさん (2020-07-08 15:51:57)
少佐殿!少佐!冥王!冥王殿!星辰滅奏者殿! -- 名無しさん (2020-07-25 23:56:31)
闇の副隊長ムーヴ -- 名無しさん (2020-08-17 23:15:57)
この俺に、闇の冥王に狩れない獲物などいない -- 調子に乗った少佐 (2020-08-18 07:29:35)
コルコルしてきた(ねっとり -- 名無しさん (2020-08-18 07:32:19)
↑つ閃奏 -- 名無しさん (2020-08-18 07:34:37)
ゼファーさんも他のスフィア所有者と同じで、使用者の方が怖いタイプだよね。俺が覚醒したところでお前らに勝てるわけないからちゃぶ台返しでしねぃしてくる -- 名無しさん (2020-08-18 08:40:44)
はいはいこっから覚醒して突き破ってくんだろ。じゃけんデストラップ仕掛けましょうねー、とかしてくる人だしね。土壇場で命綱で切り札の滅奏を見せ札にして本命の神風特攻を隠すとかどんな勝負師だよ。 -- 名無しさん (2020-08-18 15:51:28)
人気投票でゼファーさん一位にしてさすコルして哭かせようぜ -- 名無しさん (2020-08-18 21:04:35)
本気が無理じゃよ…… -- 名無しさん (2020-08-18 21:05:08)
(゚∀。)y─┛<好きなだけ思い描くといい -- 名無しさん (2020-08-18 21:09:10)
一位は無理でも上位にぶち込んで光まみれにしたいです -- 名無しさん (2020-08-19 10:05:46)
ケラウノス、ゼファー、カグツチ -- 名無しさん (2020-08-19 11:17:58)
さすが!コールレイン副総統! -- 名無しさん (2020-08-19 12:32:19)
帰ってきた伝説のヒモ -- 名無しさん (2020-08-30 22:49:23)
光の亡者を殺すため 帰って来たぞ 帰って来たぞ コールレイン -- 名無しさん (2020-08-30 23:12:53)
「オイオイ聞いた?コールレイン少佐中間発表で閣下に次いで2位だったらしいぜ」「ヒュー流石はコールレイン少佐!閣下を肉体の枷から解放してアドラーの守護神にした忠臣なだけあるぜ」 -- 名無しさん (2020-08-30 23:17:38)
さすが… -- 名無しさん (2020-09-18 20:16:25)
ゼファーさんの功績のおかげで閣下は今後の高濱の別作品つまりは別次元の世界にも飛んで行ける可能性を生み出してくれた。さすがだぜコールレイン少佐。 -- 名無しさん (2020-09-18 20:23:08)
コールレイン少佐に最悪の絶望を与えてくれ -- 名無しさん (2021-12-06 17:55:03)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「さすがコールレイン少佐」をウィキ内検索
最終更新:2021年12月06日 17:55