新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
極楽浄土
エリュシオン
「正しき道を往く者に、それに見合いし光あれ」
『正義』の味方であることを志した
“
審判者
(
ラダマンテュス
)
”
ギルベルト・ハーヴェス
が抱く野望にして、
彼にとっての理想の楽園
。
どのような世界であるのか簡単に言えば、それは
「正しい者は評価され間違っている者は罰せられる世界」
である。
これだけ聞けば何もおかしなことはなくむしろ進んで目指すべき理想の世界に見えるだろう……実際、この世界が成立すれば政治家の腐敗や指導者の堕落は決して起こらないとギルベルトを否定する者にも認められている。
だがその実態は、
どこまでも正しすぎて正しさゆえに狂っているとされる
理想郷
(
じごく
)
にほかならない。
弱者の怠惰、嫉妬、傲慢。悪党の下劣さ。勝者と敗者を同等に並びたて讃えるような価値観。
そんな間違いを正すためにギルベルトが求めたのは、
一切の恣意が介入しない完璧で公平な“評価システム”である
。
「筋力や学力など能力に応じてプラス何点、生まれの環境と現在至った成果の差分を努力値として何点、夢を抱けば何点、それを諦めなければ何点」
というように、善き方向は加点され、一定に達すれば見合う報奨を得る。
逆に
「怠ければマイナス何点。仕事で手を抜けばさらに何点追加でマイナス。諦めたらマイナス何点」
というように、悪しき行いには減点がありそれに伴う刑罰を受ける。
そのように信賞必罰を徹底する。正しい道を歩めば祝福され、けれど悪事を働けば必ず罰を受ける。
上か下か、勝者か敗者か、優か劣か、光か闇か。その全てがはっきりと判るようになり、誰もが正当な評価を受ける。
ギルベルトが
極晃星
(
スフィア
)
を求めたのはすべてこのため。
彼が忌み嫌う価値観はどうしようもなくこの世の一部なのだから、
極晃星
の力で世界を一度丸ごと壊し新たな法則に書き換える。
それがギルベルトの目的である。
しかし言ってしまえば、この世界には
「優劣しかない」
のである。
楽園の評価システムが下す評価は正当すぎるために、この世界では然るべき理由の存在する失敗や不可避的な例外さえ白か黒かで黒になる。
一切の言い訳が許されなくなり、乗り越えられなかったというだけで駄目出しを受けてしまう。
「困難が訪れた? なら超えろ超えろ努力しろ。そうすればプラス何点だ」
「もう無理駄目だ? 諦めた? それはいけない、マイナス何点」
常に希望を持ち続け、雄々しく前を向いて生きていかなければならない。
弱音を吐くことや、辛いことから逃げたがったり休みたがったりすること、そんな当たり前のことにすら罰を設けられてしまう。
が、いくらそれを否定しても
「頑張ればできる」
の一点張りで全く聞き届けてもらえない。心を強く持てば人間に不可能などありはしないのだから。
なぜそう言い切れるのかといえば、現実に
実例
を見てしまったからで……。
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?
英雄と呼ばれるような人々のための世界であり、
常に正しいことを迷いなく
実行できる強者達
だけが生存を許される世界。
水清ければ魚棲まずという諺があるように、そんな世界は当然、善にも悪にも偏っていないごく普通の人々にとっては傍迷惑そのもの。
そしてこの世に生きる人々の大半はそういう人間であるのだから、この楽園が現実のものとなれば過半数はふるい落とされてしまう。
正しいことは確かに素晴らしいことだが、けれど普通の人々にとって
正しいことは痛いのだ
。それがどれだけ間違ったことでも、出来ない者は出来ないのだから。
ギルベルトが誰よりも拝している総統閣下ですら、
「そんな世界が実現すれば比喩ではなく人は滅ぶ」
と断言するほどエリュシオンに救いはない。
……だが、そもそもギルベルトが本当に救われて欲しいと願っていたのは、
そんなヴァルゼライドのような人間だった。
全てを見通す彼の炯眼には、守るべき弱者のためにすべてを擲ち何の見返りもないまま己を生贄と化す鋼の英雄の末路が見えてしまっていた。
このようなあまりに救われない未来など許せない。英雄譚の結末が悲劇であっていいはずがない。
だからこそ、
自らが至上と仰ぐ輝きに彼が望むのは、「光が進むその果てにこそ楽園の安息を」という望み。
すなわち
ギルベルト・ハーヴェス
の本心とは、
クリストファー・ヴァルゼライドのような存在にこそ幸せになってほしい。
ただ、それだけだったのである。
理想郷を作るという彼の野望は、その根たる願いから生まれた果実である。
※対義語
神天地
良い項目作成だな、+10点 -- 名無しさん (2017-02-09 00:36:40)
しかも精度が高い。+10点 -- 名無しさん (2017-02-09 00:37:44)
甘粕は尻を叩かれなければ人は成長できないって主張なので極楽浄土は好みそうというより、総統閣下っていうゴールなぞ突破できるって言う絶対言う -- 名無しさん (2017-02-09 00:38:50)
こんなん作っても総統閣下はやっぱり自分塵やなって思うだけだろうしなぁ。お隣のサタナイルさん見習って、どうぞ -- 名無しさん (2017-02-09 00:40:45)
だからといって大量殺戮が正当化されるとでも?暴走っぷりがパネェ‼ -- 名無しさん (2017-02-09 00:42:58)
甘粕はどんな人間だって諦めなければ”楽園(ぱらいぞ)”で輝けると本気で思ってる。ギルやんはそもそもこの理想郷(エリュシオン)で生きていないような奴は死ね、と本気で思ってる。結果としてはたぶんどっちも人類が滅ぶ。迷惑極まりねえ。 -- 名無しさん (2017-02-09 00:44:28)
↑残った人は光り輝いてるので本当に思想が似てるんだよね。ギルベルト憎しで甘粕ageが多かったので少し言ってみたかった。 -- 名無しさん (2017-02-09 00:49:51)
ドスケベ青藍極楽浄土……ゴクリ -- 名無しさん (2017-02-09 01:19:45)
甘粕は「今の自分の限界を超えるような輝きを見せてくれ」で糞眼鏡は「英雄並に人類の限界を超えて見せてくれ」だから大分違うような -- 名無しさん (2017-02-09 01:45:13)
とりあえずどちらも人類からしたらはた迷惑なのは間違いねえ -- 名無しさん (2017-02-09 01:48:38)
五十歩百歩ではあると思うけどあちらは盧生権限で能力ぶん投げができるからパライゾに巻き込まれた盧生勢が夢を放り出せばパライゾを封じることが可能かもしれんw尚その時の甘粕のテンションは知らん -- 名無しさん (2017-02-09 01:52:32)
オルフィレウス「やはり私が科学を調整した未来こそ、大衆が望む世界だな」 -- 名無しさん (2017-02-09 01:54:45)
セージは生まれからハードすぎるので最初からプラスに振り切れてそう -- 名無しさん (2017-02-09 01:58:50)
甘粕は心が強いのが第一で主義主張は二の次な感じだしまかり間違ってギルベルトと邂逅したらヤバい化学反応が起きそうな予感しかしないんですが… -- 名無しさん (2017-02-09 02:02:28)
↑3その結果乱丸みたいなやつが生まれたわけだが? ↑6、人に際限なく「今より上目指せ」っていうのと生き方として「マイナス点を一切つけるな」って強要してるくらいの差はあるな(白目 -- 名無しさん (2017-02-09 02:04:24)
↑2阿片おじさんほどじゃないけどこっち向いてないから、ぶん殴ってこっち向かせようとするに100ポイント -- 名無しさん (2017-02-09 03:25:17)
一番の問題は悪行を善行で打ち消せてしまうところだと思う。最悪頑張ればどんな酷いことだって許されるという免罪符になる -- 名無しさん (2017-02-09 04:19:35)
スラム育ちや悪行せねば生きていけない立場の人とかどうなる?とか、罪を犯してるけど素晴らしい事もした人(総統)は何もせず罪がないだけの役立たず(民衆)以下なのか?って話にもなるから、その辺は問題点の一つだけど一概に悪いとも言えないかも。プラスになるのは単に努力だけじゃなく相当な善行もしなきゃ駄目だろうし -- 名無しさん (2017-02-09 05:45:34)
どうでもいいけど総統閣下の幸せってなんだろう。あの人何があろうと自身の幸せに繋がらないタイプだとおもうけど -- 名無しさん (2017-02-09 06:04:33)
↑帝国の永久的な繁栄とか? -- 名無しさん (2017-02-09 07:20:28)
カッスの評価はネタキャラ分が半分みたいなもん。真面目にボスキャラとして完成度高いかつうと微妙な点もある -- 名無しさん (2017-02-09 08:44:46)
ホモは一途、はっきりわかんだね -- 名無しさん (2017-02-09 10:06:27)
kono -- 名無しさん (2017-02-09 10:45:27)
みす、この理想は死後の審判官の法則であって、間違っても生者の世界で適用しちゃダメなやつだよ -- 名無しさん (2017-02-09 10:48:26)
お前の生前の行いは80点だから極楽行き、お前は30点だから輪廻行き、お前は-40点だから地獄行き、みたいな感じであくまで死後裁判にこそ適してる -- 名無しさん (2017-02-09 10:50:43)
あっちのラインの夜行さんか -- 名無しさん (2017-02-09 11:03:09)
閻魔に転職すればってかそもそもラダマンテュス自体がギリシャ方面の閻魔か -- 名無しさん (2017-02-09 11:55:15)
↑7 セージの方が完成度高過ぎたからしょうがないね。カッスもそのセージに憧れてるくらいだし。ならカグツチみたいにセージとホモ合体すればええんや!!(錯乱 -- 名無しさん (2017-02-09 12:16:30)
変態でも大丈夫、居たい場所がきっとある!な感じのカウンセラー夜行とは反目間違いなしだな審判者 -- 名無しさん (2017-02-09 12:20:50)
間違いなく永劫回帰や堕天奈落とかぶち込まれる筆頭w -- 名無しさん (2017-02-09 13:02:07)
↑3「故に立てぇ!我が憧れの男よ!」とかセージに叫ぶカッス...あんまし違和感ないのが酷い、酷い。そしてそのまま父親とその友人のホモ合体を見せられるヨッシーはガチで泣いていい -- 名無しさん (2017-02-09 16:28:27)
早起きすればプラス等の点から、割と評価基準は俗なのが分かる なのにどうしてこうなった -- 名無しさん (2017-02-09 20:11:19)
俺は仕事柄心身に障害がある人やうつ病の人とよく接するんだけど、そういう人たちに「強くなれ」っていうことがどれだけ残酷なことなのかギルベルトは本当に分かってるのかを問いたい -- 名無しさん (2017-02-09 21:17:40)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-02-09 21:21:03)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-02-09 21:23:08)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-02-09 21:24:38)
脳障害がある人なんかは強くあることや正しくあることが不可能な人もいるのに、そういう人にもギルベルトはヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?って言うんだろうな -- 名無しさん (2017-02-09 21:27:57)
出来ない奴は極楽浄土には不要不要がギルベルトの楽園採点方式なので -- 名無しさん (2017-02-09 21:29:13)
正義の味方じゃなくて強者の味方なんだよなぁ -- 名無しさん (2017-02-09 21:34:40)
ヴァルゼライドの味方だからしゃーなし -- 名無しさん (2017-02-09 21:35:27)
そこでヴァルゼライド閣下量産計画を実行しようとするのがおかしいんだよなww -- 名無しさん (2017-02-09 21:39:33)
台詞項目にあるののインパクトが強烈過ぎるけどヘリオスさんに素晴らしすぎるとか言って恍惚としながらやられるところも大概キモイよね -- 名無しさん (2017-02-09 21:42:47)
あ^~いいっすねぇ -- 名無しさん (2017-02-09 22:04:00)
極楽浄土って単語見るとMMDダンスしか思い浮かばない。クソ眼鏡がアレ踊ってると想像すると大爆笑 -- 名無しさん (2017-02-10 09:43:48)
糞眼鏡のダンスって言うとまゆたんのカンフーみたいになってそう。アッシュがまゆたん役で -- 名無しさん (2017-02-10 12:07:07)
↑↑おいおれあのMMD好きなのに、糞眼鏡が思い浮かんで素直に楽しめねえよどうしてくれる -- 名無しさん (2017-02-10 15:37:59)
↑ヴァルゼライド閣下ならry -- 名無しさん (2017-02-10 15:46:17)
ただの人間の凌駕さんが合格例な世界なんだから大丈夫だぞ☆ -- 名無しさん (2017-02-10 22:20:41)
凌駕さんは明日への前進の意志が欠けているからエリュシオン的に微妙ラインになりそう -- 名無しさん (2017-02-10 22:25:32)
というか凌駕さんシルヴァリオ世界にいたら結構おかしな存在だったな。前へ前進し続けるわけでもないのに精神が凄まじいという -- 名無しさん (2017-02-10 22:26:56)
かなり異質な存在だろうな、何故閣下(英雄)のように明日を目指さない!?ってホモ共は反応しそう -- 名無しさん (2017-02-10 22:30:30)
凌駕さんは後退したら、その分だけは絶対前進する意思はある。 -- 名無しさん (2017-02-10 23:01:29)
極楽浄土「新しい宇宙を作った。ヴァルゼライド閣下100点」 -- 名無しさん (2017-02-11 05:28:34)
総統はその努力を報われ、正義を目指すことに意味と利益があり、悪に堕ちることに不利益のある世界になった +1億点 -- 名無しさん (2017-02-11 14:03:14)
公正無私な死後裁判(ヴァルゼライド総統が満点基準) -- 名無しさん (2017-02-11 14:07:57)
その目が総統に似ている。プラス30点 -- 名無しさん (2017-02-11 18:02:42)
英雄譚の結末ってどれもこれも悲惨で当たり前なんだよな…英雄王みたいに悟って満足出来るなら別だろうけど -- 名無しさん (2017-02-11 18:08:10)
↑ペルセウス この英雄は原典で結構幸せな人生送ってる -- 名無しさん (2017-02-11 18:23:01)
↑アッシュも同じ様な人生を送れるといいんだが -- 名無しさん (2017-02-11 18:29:36)
fateのペルセウスはマスターがガチ聖人だったから暴走しちまったんだよな -- 名無しさん (2017-02-11 18:31:48)
伊勢宮少年は自分を実験にした魔術師達すら憎まず、世界中の人が幸せになって欲しいと死ぬまで願っていた本物の善人だったからな… -- 名無しさん (2017-02-11 18:41:47)
これ一番疑問なのは、これで逆にヴァルゼライドを貶める結果を出したらあの眼鏡どうするんだろ。例えばヴァルゼライドと同じことをしたと言うだけの似ても似つかぬ下種とか現れた場合とか。夢を抱けば何点、諦めなければ何点、その中身を吟味せずに加点を付けて行こうと言うのなら、ヴァルゼライドの焼き直しみたいな人物が現れ、そいつの持つ夢がただ世界の破滅を願ってたら?殺したいだけの快楽殺人鬼であったら?そんな奴でも「プラスの評価だから正しい」とかの言うのだろうか「 -- 名無しさん (2017-02-16 23:10:38)
どうにもこいつの願いの根底に総統に救われて欲しいっていう思いがあるような気がするからなぁ -- 名無しさん (2017-02-16 23:14:16)
総統にとっての救われる世界というのは悪人がいない世界なのだと思う、未来を夢見る人々をエゴで踏みにじる故に総統 -- 名無しさん (2017-02-16 23:22:47)
↑(誤送信)総統にとっての救われる世界は、悪人がいない世界だと思う。そしてそこでは総統は不必要かつ裁かれるべき悪人である。つまり自分が塵屑として蔑まれる世界を総統は求めるから、初めから総統に価値があると認められる世界を欲しがる糞眼鏡は矛盾してる -- 名無しさん (2017-02-16 23:37:15)
↑4エリュシオンは強くて「正しい」世界(糞眼鏡視点)だから抱く夢や意思の内実も評価対象じゃない?民衆救う為に悪人殺したのと、損得や復讐心で悪人殺して偶々結果として人が救われたのだと、後者はプラスにならない(閣下と同列になることはない)とか -- 名無しさん (2017-02-16 23:40:17)
↑もしそうなら輪をかけて救えないな、これ。正しい事の為の不正はダメ、抱く夢も意志も正しくないと駄目とか。そして、今度は「敬意は払おう、だが殺す」は良いのかと言う疑問が出る。目的遂行のために悪でも無い人を殺すのは正しいのか、それともそんな夢自体悪だと言うのか、ヴァルゼライドもそうだと言うのに、となってしまう。上の人も言ってるけど、この世界で糞眼鏡の願いは叶わない -- 名無しさん (2017-02-16 23:59:19)
糞眼鏡は世間一般の「正しさ」を語ってるだけで善悪論や哲学語ってる訳でもないし、あっちの二元論みたいに不正や矛盾は絶対駄目って訳ではないだろう。+(理想を持つ、繁栄に貢献する、敬意を払う)と-(だが殺す)を合わせた数値が最終的に算出されるだけだろう -- 名無しさん (2017-02-17 14:25:31)
↑ ヴァルゼライド総統だからといって減点無しというわけではないか… とはいえ最高得点着けることは確実な気がするけどww -- 名無しさん (2017-02-17 16:42:43)
宇宙を破壊した-3点。新しく素晴らしい宇宙を創造した+114514点 -- 名無しさん (2017-02-17 18:17:12)
やっぱりホモじゃないか…(クソデカ溜息) -- 名無しさん (2017-02-17 20:34:06)
俺の中では総統って基本攻めなんだけど、カグツチの時だけ攻め受けどっちか困ってる。みんなはどっちだと思う? -- 名無しさん (2017-02-17 22:52:00)
↑ヴァルゼライド閣下を汚した。マイナス一兆点 -- 名無しさん (2017-02-23 20:45:56)
↑2 閣下を下らないゴミのような概念で穢した -3643640721810点 -- 名無しさん (2017-02-23 20:49:53)
戦闘や商売以外のとこは基本駄目人間のゼファーやルシード、ダインスレイフやシズルみたいに本気でも極悪人と言って差し支えない奴、優秀とはいえトンチキじゃないミリィ達常識人達も大丈夫なんて、思ったより極楽浄土のハードル低いな(麻痺)。てっきり光の亡者や逆襲譚レベルじゃないといけないのかと -- 名無しさん (2017-02-24 15:29:54)
そいつら才能の桁可笑しい奴らですやん・・・ まぁ俺も思ったより極楽浄土の住人多いなとは思ったが -- 名無しさん (2017-02-24 19:24:43)
てか、パラロスのサタさんの理想じゃなくて、チンケな評価システムを構築しようとする時点で糞眼鏡の底が知れる。 -- 名無しさん (2017-02-24 19:30:03)
グレイ君が入っていない時点でハードル糞高いww -- 名無しさん (2017-02-24 19:41:26)
↑2人の根本から是正して幸せにするために管理した悲想天と、倫理観0の悪党でも高い利益出してるならOKな極端さで、一般的な正しさ・平穏からは程遠そうな極楽浄土じゃなぁ -- 名無しさん (2017-02-24 19:43:18)
↑2・・・あぁ!?てっきり天才でいい奴だから入ってるかと思ったらマジで入ってないwポジション的に砂粒だからとはいえどんだけ厳しいんだよ -- 名無しさん (2017-02-24 19:52:24)
改造後&本編後の状態でもグレイ君がリストに入ってない時点で一般人には糞みたいに高いハードル -- 名無しさん (2017-02-24 19:59:48)
とりあえずエリュシオン評価システム合格者に対してのみ殺されても文句言わない事だけは本編とコラム見て分かった -- 名無しさん (2017-02-24 20:31:31)
とりあえず好むものに「血筋のいい者」とか個人の精神性や振る舞いとまるで関係なさそうな物が入ってるのはなんなんだ -- 名無しさん (2017-02-24 20:55:07)
↑ 結局は人の本質を見ることが出来ないことの表れだろう。だから、本気、血筋、諦めないとかの分かり易い指標を用いる。 -- 名無しさん (2017-02-24 20:59:32)
自慢の比翼が含まれていない時点でヘリオスさんのギルベルトへの評価はお察し -- 名無しさん (2017-02-24 21:00:19)
アッシュと一緒に糞眼鏡見てたヘリオスからすれば、度し難い亡者としか映らないだろうからなあ。単純化すれば「好きな人が一番に評価されて欲しいだけで、他の要素は後付な世界」だし -- 名無しさん (2017-02-25 11:21:00)
ギルベルト「君たちにはエリュシオンに住まう権利がある」レイン「死ね」ヘリオス「我が片翼が含まれていないなど節穴にも程がある。勝ち負けなどであいつの価値を決められてたまるものか」ムラサメ教官「あいつの素晴らしさがわからぬなど哀れな男だ」ミステル「そういう面白みが無い世界は私は嫌ね」アリス「そうそう、もっとカラフルにやらせてもらうわ」アヤ「おめでたい方ですね」 -- 名無しさん (2017-02-25 11:22:16)
極楽浄土の問題点は「しかし、誰が見張りを見張るのか」ということよね。 -- 名無しさん (2017-02-25 11:33:01)
「それはもちろん輝く勝者、偉大なる英雄ヴァルゼライド閣下に他ならない」 -- 名無しさん (2017-02-25 11:34:49)
↑この世界全否定してたぞ。別作品の言葉だがその世界に最も相応しい人が否定するならそもそも破綻してる -- 名無しさん (2017-02-25 11:37:52)
それはそれこれはこれどの道道足掻いても止められないのが我らゆえ(開き直り) -- 名無しさん (2017-02-25 11:47:36)
極楽浄土もそうだが、グラズヘイムやオルフィレウスの目指した世界も一般市民は大概は髑髏や歯車扱いだし碌な世界じゃないな。 -- 名無しさん (2017-02-25 11:53:40)
↑4総統自身がチトセに自分を見張らせてたんだよな。悪に堕ちたら殺せと。アルバートに自身が負けた時の事頼んだり、バランスを取ろうとするのが総統 -- 名無しさん (2017-02-25 11:56:48)
↑実際チトセが総統見張ってなきゃ、聖戦が起きて世界が終わってたことを考えると総統の判断は正しかった -- 名無しさん (2017-02-25 11:58:59)
正義の味方に云々についてでも言われていたけれど、糞眼鏡の考える「正しさ」が「優秀な人間」であって「善人」でないから拒否反応がすごいんだなって -- 名無しさん (2017-03-06 12:31:43)
「本当に善人なら積極的に善を行えているはずだろう?ならば高評価になっているはずだ。何も問題ない」 -- 名無しさん (2017-03-06 12:36:51)
↑結果が出なけりゃ善とは言えないと -- 名無しさん (2017-03-06 12:48:03)
頑張れば結果は出る→結果が出ないのは頑張ってないから、みたいな思考だものホモコンビ。出来ないものは出来ないんだって、現実見ろよこの理想主義者どもが -- 名無しさん (2017-03-06 12:55:13)
ヴァルゼライド閣下ならできるんだよなぁ -- 名無しさん (2017-03-06 12:57:00)
いわゆる聖人の社会、って奴かと思ったんだけど、厳密に言えばそれも違うんだよなあ -- 名無しさん (2017-03-06 13:03:49)
努力は尊ぶけどやれば出来る理論である以上、「結果が出ない努力」は努力してないのと一緒だからな。必然的に結果主義となる。 まあ出来ないってことは本気になってないんだよってのは本気おじさんも考え方全く一緒だけどな -- 名無しさん (2017-03-06 13:32:19)
おじさんの本気ってのは、目的があってそれを実現するために本気でやるんじゃなくて、本気でやることそのものが目的って感じだからなそりゃ一般人とは噛み合わないよ。 -- 名無しさん (2017-03-06 13:36:52)
極楽浄土に賛同するようなキャラが色んな作品を照らし出しても、まるで思い浮かばないのが凄い。 -- 名無しさん (2017-03-08 22:29:41)
↑流浪剣のシシオマコトなんかは賛同しそう。 -- 名無しさん (2017-03-08 22:34:31)
↑あの人弱肉強食を是としてても点数付けとか小賢しいって思いそうだけど -- 名無しさん (2017-03-08 22:45:41)
多分現実のブラック企業経営者とかなら賛同するんじゃないかな -- 名無しさん (2017-03-08 23:00:03)
↑たぶん自分が出来もしないのに人にノルマ課した時点で挽回不可能なマイナス背負うぞ -- 名無しさん (2017-03-09 00:03:31)
糞眼鏡基準では「ブラック企業の経営者がマイナスされない」のではなく「ブラック企業の経営者はその悪行のぶんマイナスされるがそのマイナス以上に業績を挙げていれば相殺される」ってだけだから、ブラックじゃないと立ち行かない零細企業ならその経営者は悪として裁かれるだけだぞ -- 名無しさん (2017-03-09 00:21:10)
裁きの度合いが謎だが、総合点マイナス=処刑レベルじゃ流石に無いよな? -- 名無しさん (2017-03-09 00:30:07)
↑2,3 ブラックな大企業なんていくらでも存在するんだよなぁ… -- 名無しさん (2017-03-09 00:45:19)
↑2確かにそれはないだろうけど、これの怖さは死ぬまで終わらないことだと思うぞ。例えばゼファーさんはプラス側の人間だけど帝国のために働いてた時分と比べてプー太郎時の点数はかなり低くなってるだろうし、そっからまたプラスに推移するのは大変。逆に現時点で微妙にマイナスになってる人が今から奮起してプラスに持ってくってのも難しい。むしろ今まで通り少しづつマイナスを積み重ねていく方が想像しやすい。最終的に絶対に挫折せず上を目指し続ける人だけが残るようになる -- 名無しさん (2017-03-10 14:57:44)
↑要するに維持が難しい。行住坐臥あらゆる行動に点数が付けられるせいで一度負に偏ると後は下がるだけという -- 名無しさん (2017-03-10 15:08:02)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-03-10 16:01:41)
オルフィレウスさんに監修してもらったらマシになるんじゃないの -- 名無しさん (2017-03-10 18:01:21)
「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点、「まだだ」した+1点・・・総ては心一つなり -- 名無しさん
???「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」 -- 名無しさん (2017-03-28 19:01:02)
「諦める」ってのは自分を見つめ直す機会を与えてくれる。「俺にこの分野は無理だ。でもあの分野ならイケるかも。」てな具合で発想の転換をさせてくれることもある。それをさせてくれない極楽浄土は小さな芽を根こそぎ潰すシステムだよな。 -- 名無しさん (2017-04-09 10:22:33)
↑反省・方向転換して結果を出す前に叩き潰すからか。 -- 名無しさん (2017-04-09 14:34:45)
天狗道の方がまだまとも -- 名無しさん (2017-04-09 16:02:20)
↑不完全版なら一応社会は回るからなあ…弱肉強食過ぎて発展は遅いけど -- 名無しさん (2017-04-09 16:22:40)
↑2 少なくとも悦に浸りながら滅ぶだけだからなアレ -- 名無しさん (2017-04-09 17:49:46)
自己愛は大事だけれど行きすぎるとダメ、と割とバランス論が通用する天狗道。高濱作品はだいたい主人公がキチンとした自己愛を持てるようになるまでの話な印象 -- 名無しさん (2017-04-09 18:04:15)
糞眼鏡の新人声優さん糞眼鏡のお陰で他メーカーや一般作の依頼たくさん来るだろうな(悪役として)。 -- 名無しさん (2017-04-09 18:47:57)
初演キャラが糞眼鏡ってのも色々複雑だな。役としては良い筈…だよな -- 名無しさん (2017-04-09 19:50:57)
某人間の屑なあの人みたいに悪役ばっかりきそう。 -- 名無しさん (2017-04-09 22:58:58)
どこかで糞眼鏡の人ってカグツチさんの人の別名義って聞いた気がする -- 名無しさん (2017-04-09 23:17:11)
↑なんとなく似てるな。英雄とヘリオスも名義違うけど同じ人だし。なぜ名前をころころ変えるんだ、事務所変わったとかかな。ころころ変えられるも覚えるの大変なんだよ特に女性陣。 -- 名無しさん (2017-04-10 04:05:14)
↑大人の事情ってやつだろ。 -- 名無しさん (2017-04-10 06:39:04)
新人?この人PS3版の家族計画で出演してるだろ -- 名無しさん (2017-04-15 03:02:54)
↑検索したらそうだった。ゆずソフトにも出てた。 -- 名無しさん (2017-04-15 03:05:13)
初見、早起きすればプラス何点って台詞で吹いてしまったな そして読み進める内に笑えなくなってくる -- 名無しさん (2017-06-16 01:35:31)
アキレウスのエリュシオン発言にドキッとしたぜ… -- 名無しさん (2017-07-24 08:03:00)
間が悪かっただけで善人が死ぬと思うと、運命って残酷と思って極楽浄土みたいなのもいいかなって思いかけるけど、よく考えたら極楽浄土でも善人は死ぬっていう。ホント、一長一短よね。 -- 名無しさん (2017-07-24 10:07:04)
天狗道は比喩じゃなく人類滅ぶけど、極楽浄土が実現した場合、少なくとも正しい者(糞眼鏡基準)は生き残るのか? -- 名無しさん (2017-07-24 12:41:22)
生き残るだろうけれども、この世界に満足するかというと...(総統とチトセネキを見ながら) -- 名無しさん (2017-07-24 12:42:55)
生き残るっつーか極楽浄土は単なる採点システムを世界が行うというだけであって一般人を蒸発させるヘリオス君人生相談のような即死性はないと思われる。まあ実際「きゃーあの人マイナス37点よープークスクス」される世界で生きていたいかって言われると死にたくなるけど -- 名無しさん (2017-07-24 18:10:26)
↑他人を見下すとマイナスされそうだし、よっぽど余裕ある人物でもない限りは他人を気にすることも出来なそう -- 名無しさん (2017-07-24 20:05:34)
そうか、他人を見下すのもマイナスか・・・そうなるとこれ単に人の価値が優劣だけで決まるってだけじゃなく人と人の繋がりも破綻しかねないのか・・・比喩でなく滅ぶって言葉がいま理解できた -- 名無しさん (2017-07-24 21:26:15)
もうちょっと採点を甘く出来ないものかね。 -- 名無しさん (2017-07-24 21:45:30)
↑昔はそうだったんじゃない? 常識あったみたいだし -- 名無しさん (2017-07-24 21:47:35)
↑4けどアペンドで塵屑は蔑まれて死ぬようにって言ってたから人を見下すことは否定してないと思うぞ。全ては上か下かっていうくらいだし -- 名無しさん (2017-07-24 23:08:19)
結局のところこれ「自分と他者」で出来ている世界が「個人で完結」しちゃう世界になっちゃうのがヤバいんだよな。突き詰めてしまえば子孫を残すってこともせずただ上を目指すだけの世界になるだろうし -- 名無しさん (2017-07-24 23:42:24)
極楽浄土っての見ると例の顔が真っ先に思い浮かぶからちくしょう! -- 名無しさん (2017-07-25 08:00:52)
邂逅したのがヴァルゼライド閣下じゃなくてオルフィレウスだったらここまで糞眼鏡も拗らせなかっただろうな。なんせ大好きな研究しまくってて、そのお零れで民衆に貢献、組織運営も片手間で余裕と生き生きしている。 -- 名無しさん (2017-08-12 22:29:28)
↑その場合なんでこんな素晴らしい人が異常者呼ばわりされなければならんのだってなって本編と同じ思想に行き着くだけじゃね -- 名無し (2017-10-10 18:52:26)
寧ろ英雄が居なくておっちゃんだけと会ってたら -- 名無しさん (2017-10-10 19:56:24)
もし、甘粕に会っていたらこの思想投げ捨てたんじゃ? -- 名無しさん (2017-10-10 20:09:42)
セージいるから -- 名無しさん (2017-10-10 22:48:52)
採点基準が閣下だとして、ならそのヴァルゼライド閣下にも出来ないことはどう採点するんだろうか。つまりは狂人の矯正に失敗するということと、殺人を犯して誰かの恨みを買ってしまうということなんかは。 -- 名無しさん (2017-10-13 14:13:39)
↑「誰かの大切な人を崇高な目的のために殺してしまい恨みを買ってしまったが、それを背負い決して立ち止まることなく進むと決めたのでプラス10点」 -- 名無しさん (2017-10-13 15:45:38)
↑つまり、ヴァルゼライド閣下のようであれば殺人や他の悪行も『仕方ない』『姿勢はよかった』から『例外として許される』、と? なんともはや。 -- 名無しさん (2017-10-15 09:02:16)
ヴァルゼライド閣下に似てることがあれば+37点 -- 名無しさん (2017-10-15 09:32:31)
根底に有るのがヴァルゼライド閣下最高!閣下には絶対に幸せになって欲しい(自分が納得出来る幸せで)だから、審判者の測りは最早壊れている -- 名無しさん (2017-10-15 09:54:15)
↑3例えば極端な例だけど戦地で祖国のために必死に戦った軍人を人を殺した殺人者だのなんだのってその軍人に守られた安全圏にいる民衆が言ったらアレやろ。そういう想いから来ているんだと思うよ、悪行をしてもそれを上回る功績があれば+採点になるっていうのは -- 名無しさん (2017-10-15 10:10:53)
まぁ外野が偉そうに口出すなってことだな。総統のマイナスは当事者(姉弟)との間で決着ついたわけだし -- 名無しさん (2017-10-15 10:33:09)
↑×2 奇遇だけど、俺も実は戦場での殺し合いをイメージしていた。ただ、兵士へ殺人者云々を叫ぶのは必然、守られた側より自国の守護者を殺された敵国の側だと思うんだわ。↑みてーに当事者間での解決を図れるってんならともかく、この極楽浄土というシステムはとどのつまりそういったマイナスだのプラスだのの”当事者間でのやりとり”を取り上げ”全部世界が判定する”システムなわけじゃん? そういうシチュエーションに、このシステムを組み込んだ世界ってヤツはそもそも対応しきれるのか? と思ってさ。ぶっちゃけ、システムエラーで世界の法則が乱れて宇宙ブッ壊れる危険まである様な気すらしたんだわ。 -- 名無しさん (2017-10-15 23:34:09)
ここがダメだよ極楽浄土! 1.まず世界人口が半分以下になる。これは光の亡者の「素晴らしければよいだろう」という考え方に基づくものであり、とどのつまり「素晴らしき目的のために突き進むことのできる人間」に「頑張ってもできない人間」が使い潰されることが正当化されてしまう。つまりマイナや第十三星辰小隊のような存在が大量生産されることとなってしまう。 -- 名無しさん (2017-10-16 00:19:59)
2.世界人口はさらに減り、かつ世界が物理的に崩壊しかける。これは光の亡者の「相手が素晴らしければ素晴らしいほどそれを乗り越えようとしてしまう」という性質によるもの。1.によって光の亡者によって弱者が轢殺された世界(つまりやればできる人間しかいないぱっと見極楽浄土)において、極端な言い方をすれば隣人が光の亡者というとんでもない状態。さらにエリュシオン採点システムにより、「ただひたすらに上を目指すことが最良」という状況で他者と衝突しないわけがない。極端に言ってしまえばあっちこっちでプチ聖戦が繰り広げられる世界なわけである。そんな世界で人口なんぞ増えるわけもなくむしろ減っていく一方。世界が耐えきれるかすら疑わしい。っていうか一個人を愛することのできない光の亡者が生殖なんてできるのか? -- 名無しさん (2017-10-16 00:20:09)
3.最終的にたった一人の「英雄」が生き残る。ここは少し微妙なところで、最終的には英雄vs神星の再現のようになりうるので新世界創造もありうる。とはいえ、あのレベルの再現が起こりうるかというと微妙なところなので、「宿敵」を討ち果たし「英雄」が生き残るというのが有力。そんなこんなでたった一人になった「英雄」だったがそれでも「負けはしない勝つのは俺だ」ともはや誰に勝つのかもわからないまま不屈の英雄は前へ前へと突き進むのでした。どっとはらい -- 名無しさん (2017-10-16 00:20:21)
あ、あくまで予想です。でもこれ質問してみたいなあ -- 名無しさん (2017-10-16 00:29:25)
こいつァとんだ極楽浄土だぜ!糞眼鏡よ、多くの人はそれを「地獄」と呼ぶんだぜ! -- 名無しさん (2017-10-16 00:45:51)
「閣下が幸せなら世界なんかどうでもいい」ならナギサちゃんと大差ない、ヒロイン枠も狙える願いなんだが「閣下こそが幸せになるような世界にしたい」と全人類巻き込んでしまうのはやはり根がクソ真面目だからか。よっしゃ次の霊界探偵は不真面目な奴にしたろ -- 名無しさん (2017-10-16 09:59:08)
プラスが一定数に達するたびに、まだだレベル◯◯と書かれている鉄製のプレートをプレゼント -- 名無しの審判者 (2017-10-16 10:36:13)
↑2あくまで総統は「理想像」であって総統だけでなく全ての勝者が報われて欲しいって思想と、英雄の光に頭焼かれた結果のヴァルハラ基準が合体事故起こしてるからな、糞眼鏡... -- 名無しさん (2017-10-16 11:03:02)
何この波旬の世界を自己愛から他者愛に変えただけの世界 -- 名無しさん (2017-10-16 17:05:50)
あの光の巨人だって「苦しいとか辛いとか 疲れてもう駄目だとか 僕らと同じで悩むんだろうか」という思いに「僕らは言わない 君と同じさ」と苦しいし辛いし、疲れてもう駄目だと思うことはあるって答えてるんだぞ?! -- 名無しさん (2017-11-06 16:16:04)
個人的にもし極楽浄土が実現したら「体に異変を感じた時点で病院に行かせてあげれば無事助かったはずの病人や怪我人を休むことを許されず手遅れに」、「過労を訴える労働者の嘆願が聞き入れられず過労死」といった事態が頻発しそうな世界に見えるんだけど、この解釈は間違っているんだろうか……? -- 名無しさん (2017-11-08 02:18:53)
↑「病気や怪我など気合で押し殺せばいい。ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?」「仕事が辛くて過労を訴えた?それはいけないマイナス10点」となるのが極楽浄土です -- 名無しさん (2017-11-08 02:24:28)
極楽浄土でこれなら反対にした極疲穢土(造語)はどうなるんだ? -- 名無しさん (2017-11-08 16:05:48)
↑悪逆こそ正統。より狡賢く、より悪辣な、他者を蹴落とす者ほど得をする世界...現代かな? -- 名無しさん (2017-11-08 16:43:35)
それだと結果出して勝ってる以上極楽浄土でも評価されるし。幾ら努力して勝者になっても評価されることなく、敗者と差が出ない「頑張るとか無駄、働いたら負け」な悪平等な社会とかかなぁ -- 名無しさん (2017-11-08 19:35:34)
↑4 総統が糞眼鏡を全力でブン殴りに行きかねない勢いやな。本人が余力あって付いていくなら兎も角、そういう事を人々に強いるのは総統の本意じゃないし。 -- 名無しさん (2017-11-09 00:00:39)
↑5 マジで寿命削りながら頑張ってた総統基準にすると、まあ、その物言いになるわな……。まともな頃の眼鏡なら体調管理もちゃんとしろと効率が理由とはいえ気遣ってくれただろうけど -- 名無しさん (2017-11-09 00:04:48)
そもそも大衆の為に身を削る総統に貴方にこそ報われて欲しいってアペンドの頃は言ってたのに、完全に糞眼鏡した今となってはかつて自分が否定した総統の在り方を押しつけるようになってしまったという...なんかもう救えねえ -- 名無しさん (2017-11-09 00:12:04)
↑「身を削り全体幸福のために尽くす者が報われる」ことを望んだのであって別に身を削ることそのものは問題視してなかったのでは・・・? -- 名無しさん (2017-11-09 00:28:02)
↑4 ぶん殴りに行きかねないというかその過半数を振り落とす理想を語ってガンマレイキメられたんだよな -- 名無しさん (2017-11-09 01:09:47)
本気おじさんが求める核爆弾で世界征服は結果含めて評価して、ちゃんと得点プラスになんのかな -- 名無しさん (2017-11-09 19:31:48)
↑9誰かのために本気である英雄を理想とする世界の反対...大欲界天狗道? -- 名無しさん (2017-11-10 21:55:33)
言うて案外生き残りそうじゃね 早起き+ 嫌々ながらも満員電車で出勤+ 仕事は手抜き− サービス残業+ … 体壊したら終わりそうだが -- 名無しさん (2017-12-14 22:41:25)
だが忘れないで欲しい。極楽浄土では低層の社畜だけが負担を押し付けられる訳ではないのだ。上流層も平等に過労死するぞ☆ -- 名無しさん (2017-12-14 23:43:57)
↑そこで気合と根性で過労死を乗り越えたものが生き残る世界となります -- 名無しさん (2017-12-15 00:00:28)
良くも悪くも優秀な人間が残り、その分の報酬を貰えるだろうが、その手の輩は休暇や快楽とか碌に欲しがりそうにないのがなんとも -- 名無しさん (2017-12-15 00:04:46)
金を貯めこんでいても世のためにならないってのは理解しているから何らかの形で消費はするだろうけどなー -- 名無しさん (2017-12-15 00:27:25)
↑孤児院とかに寄付しそう。いや、孤児院あるのかな? -- 名無しさん (2017-12-15 00:44:54)
↑孤児院に甘える人間は生き残れないからそのうち孤児院も消えるだろう -- 名無しさん (2017-12-15 01:17:57)
ぶっちゃけ極楽浄土初期はまだ性欲ある人間も残ってるだろうけどそのうち閣下やおじさんレベルの光があふれて生殖なんか行わなくなるだろうなあ -- 名無しさん (2017-12-15 01:24:58)
そういえば生殖って -- 名無しさん (2017-12-15 02:11:15)
生殖って上の方でも出てたがエリュシオン的には知らんけど人間的には正しいし加点対象ではとも思ってしまう -- 名無しさん (2017-12-15 02:13:39)
エリュシオン採点システムは閣下が基準となっています。あとはわかるな -- 名無しさん (2017-12-15 02:19:00)
悲しいなぁ… -- 名無しさん (2017-12-15 02:22:10)
「200年ぼっちでも問題ないぞ」 -- 名無しさん (2017-12-15 17:26:27)
行きすぎた光の問題点の例として、糞眼鏡関連は本当に良く出来てると思う。こいつは駄目だーーって納得出来るし。 -- 名無しさん (2017-12-15 17:43:49)
これって食生活すら点数付けされるんだろうか?身体に良い大豆食品を摂取した+何点。身体に悪いマーガリンやポテチを摂取したマイナス何点。みたいな -- 名無しさん (2017-12-15 21:02:22)
本気で粗食してる僧侶(ヴァルゼライド教)は身体能力高くなりそう -- 名無しさん (2017-12-15 21:08:28)
金がないからって、何もせず信者に甘えることは邪悪なんだ -- 名無しさん (2017-12-17 22:41:21)
↑17 仕事云々以前に才能と努力値、つまり能力評価の時点で人類のほぼ全員が致命的なレベルのマイナスを喰らうんじゃねえの。超人たるエスペラントの中でも人格・能力ともに上位に来るだろうグレイすら弾くレベルの基準だぞ? 仕事の成果にしたって、普通の人間が頑張って出せる成果程度じゃ絶対にプラスにはならん。その上更に手を抜いたなら、乗数計算でマイナスを増やすとか言い出しかねんぞあの糞眼鏡なら。 -- 名無しさん (2017-12-29 15:31:36)
糞眼鏡のMMDで極楽浄土踊らせてる夢を見た(阿片スパァ) -- 名無しさん (2017-12-29 16:11:55)
え?生え際が後退した?後退したぶんマイナス何点、増毛や発毛に勤しんだ?プラス何点、結局努力と金が実らず生え際が後退している?マイナス何点…というわけ? -- 名無しさん (2018-01-20 23:16:52)
生え際後退したところで何の意味もないので加点も減点もない気が。本気で育毛に励んだらその本気は加点対象になるだろうが -- 名無しさん (2018-01-20 23:32:33)
というか本気を突き詰めれば「髪は邪魔にしかならないから刈り上げる」って人が増えそうな気がする極楽浄土 -- 名無しさん (2018-01-20 23:37:01)
生まれくる魂から悪性を完全除去した完成版悲想天みたく、人が生まれつき光の精神を抱いて生まれてくる世界作った方が早いわ -- 名無しさん (2018-01-21 04:12:35)
↑じゃあ、それ以前の不完全な世界の住人を焼き尽くすことから始めよう。全てを光にするために!(眼鏡並感) -- 名無しさん (2018-01-21 08:52:29)
何度も話題に上ってるけど神座の悲相天みたいな社会が理想なんだろうなぁ。けどあっちと違って極楽浄土は人間の思想そのものを管理しないから付いていけない奴が続出するように出来てる…まぁ、眼鏡からすれば自力で前を向けない奴はお呼びじゃないからかもしれないけど -- 名無しさん (2018-01-21 13:25:31)
他作品で極楽上でやってけそうなキャラでまず思い浮かんだのが、エグゼイドの檀黎斗神だった時点でこれは無理だと分かる。 -- 名無しさん (2018-01-21 22:22:47)
銀河英雄伝説のヤン陣営ってメルカッツ除けばほぼアウトなメンツばっかになりそうだな、逆にラインハルト陣営はプラスばっかになりそうだ -- 名無しさん (2018-01-21 23:58:31)
甘粕は「自分で輝けない奴のケツ蹴っ飛ばして輝けるようにしたい」、糞眼鏡は「自分で輝けない奴は切り捨ててその分輝く人間を称賛したい」。対話したり応援してくれるだけまだ甘粕の方が有情かと -- 名無しさん (2018-03-06 01:18:48)
やっぱり努力の強制というか困難はかならず乗り越えなきゃいけないって考え方が問題だよねぇふつうの人はそもそもなんとしてでも叶えたい願いなんてそうそうないだろうし。てか常に努力し続けるって体力的集中力的不可能だろうし極楽浄土に住める資格ある人間のなかでも行き続けられる人間は覚醒して限界越えて動けるさらにごく一部だけだな -- 名無し (2018-03-06 10:09:33)
↑一応ミリィやゼファーさんは住めるぞ -- 名無しさん (2018-03-06 19:38:41)
まあ住む資格があるかどうかと居心地がいいかはまた別のお話 -- 名無しさん (2018-03-06 23:16:19)
「善のために努力できるならいくらでもサポートしよう。だからどうか前を向いて頑張ってくれ」ならまだマシだったんだろうけど、『結果を出した人間が報われないのは間違ってる』と『完全な零から立身出世したヴァルゼライド閣下』が下地にあるから「結果を出せば評価するがそこまでは自力で頑張れ。ヴァルゼライドk(ry」でサポートなにそれという -- 名無しさん (2018-03-07 13:26:03)
↑「ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?」は「普通の人ならできなかったぞ!?」だということをギルベルトさんが理解してないからねぇ………………。 -- 名無しさん (2018-03-07 15:24:37)
『結果を出した人間が報われないのは間違ってる』も本当に真っ当なもんだと思う。惜しむらくは、基準が人類最高値からさらに覚醒して限界突破しまくるバグキャラであることだった… -- 名無しさん (2018-03-07 18:46:51)
善人にブーストかけるだけの聖戦後の新世界が一番穏当 -- 名無しさん (2018-03-07 21:58:54)
↑そもそも糞眼鏡って誰かの強さに敬意を示した事ってあったっけ。総統一筋な感じがするんだが・・・・・・ -- 名無しさん (2018-03-08 14:04:01)
糞眼鏡が意識した相手って・・・・・・総統以外だとヘリオスとゼファーさんぐらいなんだが。後はグレイとアッシュ。 -- 名無しさん (2018-03-08 14:07:20)
万引きしようと物をカバンにしまったけど店を出る前にやっぱりいけないことだからやめてもとの場所に戻す←これは何点だ。プラマイゼロか -- 名無しさん (2018-03-08 17:15:08)
↑2ハイぺリオンにカグゼライド的な関係になってほしかったらしいから、カグツチもそうだと思う。本当に極まった奴らばかりではあるかもな… -- 名無しさん (2018-03-08 17:31:18)
グランドの決戦読んでたら極楽浄土の生存者は三桁程度なんだな。救世主は一割残るのに。ん?一割残るというのは結構ましな結果か?英雄だと全損だし。? -- 名無しさん (2018-03-11 03:02:18)
でも極楽浄土は生き残った三桁も結局競い合って全滅しそう -- 名無しさん (2018-03-11 03:47:08)
↑4 万引きしようとしてマイナス、意思を貫けなかったからマイナスになると思うから結局マイナス -- 名無しさん (2018-03-11 12:13:22)
↑2 生存者三桁じゃ文明維持無理だし、技術者のミリィ、商人のルシード、政治家のミツバみたいな武力以外の能力で評価されてる人たちは評価されなくなって死ぬよな。 -- 名無しさん (2018-03-11 20:01:10)
↑武力以外で評価されてる人たちは各国にいると思われる比較的ましな光の奴隷が守ってくれるんじゃね? -- 名無しさん (2018-03-11 20:33:23)
↑文明としての貨幣を用いての商売とか、議会やらなんやらの承認を経ての政治とかを行う制度自体が維持されなくなったら、プラス点を稼ぐことができなくなって排斥対象になるのではないかと思ったんだ。生きてるだけ、性格が良いだけじゃ評価されない世界だし。 -- 名無しさん (2018-03-11 21:26:58)
どのみち最終的には「守る光の奴隷」vs「奪う光の奴隷」の構図になって共倒れエンドしか見えない・・・ -- 名無しさん (2018-03-11 21:32:15)
マイナや第十三星辰小隊みたいな光に磨り潰される存在も大量生産されるだろうし、小規模な聖戦が頻発して地球はズタボロになるだろうし、マジで極楽浄土は破滅しか見えない -- 名無しさん (2018-03-11 21:34:28)
総統に会う前のギルベルトがこの理想きいたら、「気持ちは分からないでもないが、基準値をこんなに高くしたら人類が滅ぶだろうし、人間はこういう評価制度にそもそも不向きだからその辺りを考慮しないといけない」位は言っただろうな。 -- 名無しさん (2018-03-11 21:55:22)
↑2というか、総統や普通の正義のヒーローみたいに、一個人が自分の信条に乗っ取って集団に奉仕するだけならまだしも、極楽浄土みたいに全人類のあり方をどうこうするなら、全体の大多数が受け入れてやってける方針にしないと全体の大多数が振り落とされるのが目に見えてるからなぁ……。 -- 名無しさん (2018-03-11 22:33:13)
何故本気でやれない半端者のことを考慮しなければならないのか、コレガワカラナイ(真顔) -- 名無しさん (2018-03-12 06:53:08)
↑冥界に堕ちて、どうぞ -- 名無しさん (2018-03-12 11:30:33)
↑2 みんながみんな本気でやったら世界が壊れるだろうが!! -- 名無しさん (2018-03-12 12:17:52)
人々の本気を受け止められず壊れる世界サイドにも問題がある -- 名無しさん (2018-03-12 14:47:55)
世界「ま だ だ ッ!」 -- 名無しさん (2018-03-12 15:51:11)
まあ、「まだだ」する世界だったら万事うまくいってたんだろうな・・・いや、それはそれで人類皆本気の否定材料なくなって本気で出来ない人が死んでいくからアウトだな -- 名無しさん (2018-03-12 16:04:16)
ふと思ったんだが、遊戯道至高天にしたらどうだろう。 -- 名無しさん (2018-03-12 16:35:58)
↑人類全員が囲碁・チェス・将棋・オセロと言った遊戯に熱中する森羅万象。 -- 名無しさん (2018-03-12 16:37:13)
↑(若干の洗脳含めて)ラインハルト&メルクリウス→チェスを既知感を忘却させるくらいチェス好きにさせる。ヴァルゼライド&カグツチ→囲碁or将棋orチェスを未来永劫戦わせて熱中させる。糞眼鏡&本気おじさん→遊戯で一定の優劣が分かる。遊戯で本気にさせる。オルフィレウス→科学の力で遊戯を更に面白くさせるor凌駕と遊戯で戦わせる。 -- 名無しさん (2018-03-12 16:41:44)
↑続きヘリオス→アッシュと遊戯で・・・・・・(まあ、剣道の方がいいと言うなら特別枠で) 阿片おじさん→皆、遊戯で楽しむがいい。俺が阿片でそうさせてやろう。伯爵&波旬→お前達はいなくなってください。 -- 名無しさん (2018-03-12 16:44:01)
↑伯爵→バイロンorゴドフリとチェスをさせる。何ならトシローさんとでもいい(伯爵と剣の勝負でも可) 波旬→完全消滅決定。 -- 名無しさん (2018-03-12 16:46:49)
波旬は遊戯だろうと何だろうとぼっちである事を優先するから・・・・・・ -- 名無しさん (2018-03-12 16:48:59)
上記の世界でも狩摩なんかは平常運転で適当に打ってそうだわ。 -- 名無しさん (2018-03-12 16:50:20)
↑6別作品で悪いけど、ノーゲーム・ノーライフのディスボードみたいな世界になりそうだな、それ。 -- 名無しさん (2018-03-12 16:51:31)
遊戯王なめんなよ、ゼアルだと宇宙や世界創造だの破壊だのって話になってたからな -- 名無しさん (2018-03-12 17:51:38)
↑2あの作品はあの作品で「強者と弱者」がテーマなところがあるよね。まぁ、あの作品は主人公達が「弱者」なのに天才というある意味よくわからんことになってるけどw -- 名無しさん (2018-03-12 19:03:06)
正しい者が報われるべきなのだに対して糞眼鏡本人はどう思ってるんだ。サヤ→褒美を貰いたいと思っている。総統→帝国が完全に繁栄した時もとい完全勝利が褒美。 -- 名無しさん (2018-03-12 23:30:36)
実は糞眼鏡は自分の事を一番蔑ろにしているんじゃないだろうか。 -- 名無しさん (2018-03-12 23:31:25)
↑自覚が足りないって自分を蔑ろにしているとも思えるんだが・・・・・・ -- 名無しさん (2018-03-12 23:32:24)
閣下やギルベルトにとっては自己のために何かをすることは正しくないと思ってるんだろうな。だからいつも誰かのために走り続ける -- 名無しさん (2018-03-12 23:49:29)
↑なんか文がおかしくなった。訂正:〜することは正しくないことなんだろうな -- 名無しさん (2018-03-12 23:51:16)
↑6 「弱者」なのに天才というか、天才だからこそ社会に排斥された「弱者」でもあるんだがな、『 』は。もちろん本人たちが望んで弱者ぶってる節もあるが -- 名無しさん (2018-03-13 03:05:35)
↑あの二人見てると、「お前ら、少なくともメンタル的には弱者じゃねぇだろ!」って言いたくなる瞬間があるw -- 名無しさん (2018-03-13 11:56:12)
2人でようやく1人分だから個々だとマジ弱者だけどな -- 名無しさん (2018-03-13 13:22:15)
↑そういえば、バラバラにされると何にもできなくなるんだっけ?「支えになる存在がいないと何にもできなくなるタイプ」って奴か。というか、そこまでなるぐらい排斥されるって、天才でも環境や社会を必ずしも塗り替えることはできないんだなぁ。何か、天才って環境すらはね除けられる人ってイメージあるけど。 -- 名無しさん (2018-03-13 13:32:44)
↑ 本当の絶対強者ならそれこそ(∴)や戦神アルトシュみたいに上から殴るだけで全部終わるんだよ。それができないから弱者は知恵と技巧を磨いて1ミリにも満たない隙を突いて喉元に食らいつく。『 』の二人は天才だったけど社会という鳥籠を上から殴れなかった自分たちを弱者と定義した、それだけの話 -- 名無しさん (2018-03-13 14:15:19)
白はともかく空なら社会から浮かないように出来そうなもんだけどなぁ -- 名無し (2018-03-13 15:04:11)
↑白という天才を空が見捨てられなかったイメージあるよね。いわゆる糞眼鏡がキレそうな一般大衆側にいそうなのに、頑張って天才側に食らいついてるイメージある。 -- 名無しさん (2018-03-13 16:13:54)
作中の描写から察すると、相手の本質を見抜き過ぎて配慮とか本音と建前とかを使い分けることができなくて排斥された感あるな空は。相手の顔色を伺うことと、世渡りか上手いことは必ずしも一致しない -- 名無しさん (2018-03-13 16:27:09)
つか別作品の話伸ばしすぎだな。この辺で切るか -- 名無しさん (2018-03-13 16:28:03)
↑そだね。光溢れる極楽浄土でゼファーさんの叫び声を聞きに戻るか。 -- 名無しさん (2018-03-13 16:37:09)
光の奴隷A「全てを護りぬくッ!(森羅万象破壊しながら)」 光の奴隷B 「人々に光輝あれッッ!(光と言う名の放射能で汚染しつつ)」…うん、地獄だな(白目) -- 名無しさん (2018-03-13 17:01:21)
光の奴隷C 「実力が全て笑わせるなッッ!(自分の星辰光て只人を焼きつつ)」 -- 名無しさん (2018-03-13 17:06:31)
光の亡者「そうだ僕だってやればできるッ!本気の前に不可能は無いッッッ!!!!」 -- 名無しさん (2018-03-13 17:34:43)
光の奴隷D「誰だって努力すれば夢は必ず叶うッ!(周りを薙ぎ払い、蹴落としつつ)」 -- 名無しさん (2018-03-13 17:41:10)
正義の味方「そう、頑張れば皆できるのだ。そんなあなた達を私は心から愛しているッ!」 -- 名無しさん (2018-03-13 17:45:25)
やれば出来るってことは必ずしも良いことじゃないしやって良いこととは限らないんだなって -- 名無しさん (2018-03-13 18:08:10)
「やれば(限界値が)上がる」真剣ゼミ光の奴隷講座 -- 名無しさん (2018-03-13 18:29:39)
↑何言ってるんだ?限界を超え続けるのは当たり前だろう?(光の亡者感) -- 名無しさん (2018-03-13 18:35:50)
ゼファーさん、住む資格あるらしいけど、住んで5秒で泣きそうだぁ・・・・・・。 -- 名無しさん (2018-03-13 20:23:06)
極楽浄土には、喜んで住む人と、住む資格のない人と、住む資格はあるけど苦しむ人々の3種類がある。最終的には最初の人たちだけ残ってさらにその中で闘争が起こって最後の1人になる。どっとはらい -- 名無しさん (2018-03-13 20:48:23)
↑最後の一人になったら、もう新しく人類を造って育成するとかの方向にしないとマジで人類滅びるよな。まぁ、そうなったら造った奴、オルフィレウスみたいに造った新人類にどんどん試練与えそうだから、やっぱり、ロクな世界になる気がしないけどw -- 名無しさん (2018-03-13 21:13:36)
↑2 喜ぶのは糞眼鏡や邪竜系統の光の奴隷だけで、総統系はブチ切れるかと -- 名無しさん (2018-03-13 21:19:30)
↑ブチ切れた総統系の人達が新世界創造の為に戦って、結果、人類滅びるんでしょ、僕知ってる。 -- 名無しさん (2018-03-13 21:28:10)
↑極楽浄土1日持てばいいかな?二日ぐらいで新宇宙誕生しそう -- 名無しさん (2018-03-13 21:31:07)
↑お隣の天照のような多様性のある世界とか贅沢は言わない、総統が作るような新世界でいいって思わせてくれるのが極楽浄土の酷さを表してるよな……。 -- 名無しさん (2018-03-13 21:35:34)
糞眼鏡の理想って要はイエスマン大量生産だったんじゃないかな。正しいのだから疑うことなどしない的な・・・・・・ -- 名無しさん (2018-03-14 23:30:34)
↑正論なんだから反論する必要が無い。正しいから反抗などしない。 -- 名無しさん (2018-03-14 23:32:08)
総統閣下の輝きに焼かれてイエスマンになった時点で終わってる系な眼鏡ェ。 -- 名無しさん (2018-03-14 23:33:36)
糞眼鏡「私は言い訳も反論もしない。何故なら正義の守護者なのだから。果てまで進む!!」 -- 名無しさん (2018-03-14 23:39:02)
ヴァルゼライドを教祖とした場合、教義の為なら「たとえあなたでも」と総統にも反抗しそうな糞眼鏡を妄想した・・・・・ -- 名無しさん (2018-03-14 23:40:41)
↑2 グレイの最後のバトルは糞眼鏡から見て異常だから正論を言うてたのかな。 -- 名無しさん (2018-03-14 23:43:42)
語る思想の端々からかつてのギルベルトくんの残照が見てとれるのが悲しくなるな極楽浄土思想…些事もある程度思考や行動に関わるのは間違いないんだし、閣下にあってしまったばかりに「この人は素晴らしい!現実にいるんだ!ならば皆出来なきゃ駄目だしこういう人は認められるべきだ!」ってバグを起こして…悲しいなぁ -- 名無しさん (2018-03-16 12:22:26)
↑ギルベルトくん個人には光に灼かれた今の方が幸せだから… -- 名無しさん (2018-03-16 12:37:07)
やはり大衆には努力が足りない。 -- 名無しさん (2018-04-11 08:45:50)
ほら糞眼鏡、貴様の望む世界の一端が現れたぞ テンセント、ゲームの世界にも信用スコアを導入 - ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35117439/
-- 名無しさん (2018-04-11 18:50:53)
↑それを現実でしたいのが糞眼鏡だから… -- 名無しさん (2018-04-12 20:37:41)
↑2 ゲームの中なら悪くないなと読んで思ったわ、某オンラインなんかは(運営の不手際もあるとはいえ)自称善良な市民達が非難しながらもゲーム内外で騒いでてこいつら…ってなるからこういうのはむしろいい、問題は↑の言う通り仮想世界じゃない現実には適応しちゃいけないって事だよね… -- 名無しさん (2018-04-13 07:37:07)
↑これ信用スコアあげるのに実名登録があるから、リアルにまで波及しかねないんだよ…… -- 名無しさん (2018-04-14 01:58:22)
ネットもリアルの一部だからそこでの行状から評価されるのを嫌うのは本気で社会を生きてない証なんだよなあ -- 名無しさん (2018-04-14 18:16:09)
日頃から努力して、正しく生きていればいいだけの話、簡単だろう? -- 名無しさん (2018-04-14 22:00:28)
↑お前らの努力と正しいの認識が狂ってるんだよなぁ -- 名無しさん (2018-04-14 22:19:38)
ちうごくはくまのプーさんが検閲対象になる国だからなぁ…… -- 名無しさん (2018-04-14 22:20:56)
↑2正しいことをするのは気持ちいいんだぞ -- 名無しさん (2018-04-14 22:23:46)
↑正しいことは痛いんだぞ -- 名無しさん (2018-04-14 22:35:48)
↑3あの国は絶対ネットの匿名性をなくしたいだろうな -- 名無しさん (2018-04-14 23:08:04)
口から糞を垂れ流す愚図の群れの温床だからね、仕方ないね -- 名無しさん (2018-04-15 01:44:45)
↑1.2.5 そう思うなら貴様らが改革をなせば良い。ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?ヴァルゼライド閣下がおられなかったら、私ですらできたのだ。ならば貴様らにできない理由などあるまい。そうとも、ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?ヴァルゼライド閣下ならできたぞ?あぁ素晴らしきかな人類よ、全ては心一つなりッ! -- 名無しさん (2018-04-15 16:54:54)
本気で生きている人間なら匿名性が失われようが己の発言に恥じ入るところなどないはずだ -- 名無しさん (2018-04-16 07:09:34)
理屈だけは正しくて邪竜生えてくる -- 名無しさん (2018-04-16 08:39:22)
そもそも常時行動が監視されて自動採点されるからな、匿名性もクソもねぇ -- 名無しさん (2018-04-16 10:43:45)
↑本気で生きていれば良い話だろ? -- 名無しさん (2018-04-16 15:45:38)
お天道さまが見てる、が本当に見てるってだけだしな。普段から誠実に生きてれば何も問題ない -- 名無しさん (2018-04-16 20:38:42)
怠けるのも諦めるのもダメなんじゃなかった? -- 名無しさん (2018-04-17 07:11:28)
疲れたからちょっと休憩→デデーン!アウトー! な世界だからな -- 名無しさん (2018-04-17 08:20:45)
糞眼鏡の「勝者は報われてほしい」という思想から生み出されたものなのに、本編でのフルボッコっぷり考えると極楽浄土が完成しても勝者は報われないどころか逆にブチ切れてるのがどうしようもないというか…ある意味一番哀れだわあいつ -- 名無しさん (2018-04-17 11:45:52)
これこそまさしく正しいだけで可能性もない宇宙から切り捨てられる異聞帯として相応しい世界だ -- 名無しさん (2018-04-17 20:29:37)
二部一章がだいぶ近いんだよなぁ…勝者は食うものも住む場所もよくなる、弱者?餌にすらならねえからそのままくたばれよとかいう…オプリチニキによる監視もあるし -- 名無しさん (2018-04-22 06:01:46)
こんなことしないで普通に総統を支え続けた方が良かったんしゃないかねぇ -- 名無しさん (2018-04-22 08:37:54)
↑総統死んだからこんなことしたんやで -- 名無しさん (2018-04-22 13:31:21)
一応総統存命時には自分の野望より相当を支えぬくことを命題にしてたからな。総統死んで「やっぱ英雄は報われなきゃ!」って元の路線に戻った -- 名無しさん (2018-04-22 13:37:02)
「貴様、やはり狂っているよ」 -- 名無しさん (2018-04-25 22:13:53)
あんたも十分狂ってるんだよなぁ… -- 名無しさん (2018-04-28 16:25:18)
逆十字は脳とかの重要器官が物理的に駄目になってる筈なのに意志や人格を保つ時点でおかしい -- 名無しさん (2018-04-28 19:52:19)
無事な部分で補ったのかと思ったけどそんなのあるとも思えんな… -- 名無しさん (2018-04-28 20:06:06)
逆十字は特異点の彼方にすっ飛んで物理的実体を失っても病んでいるという感覚に苛まれてそう -- 名無しさん (2018-04-29 09:47:14)
そういえば、この世界って休日あるのか?なんか休日も頑張らないとマイナスくらいそうなんだが… -- 名無しさん (2018-04-29 13:25:17)
↑???「何を言っている? 休日はあるに決まっているだろう。……む、ボランティア活動に参加せずに休日だからといって休んでいる者がいるな、ー10点」 -- 名無しさん (2018-04-29 15:08:04)
↑とある奴隷商人「つまり、休日は休みながら、片手間で奴隷を働かせるための鞭を振るえばいいんでしょ?簡単だわ。」 ……こういうことがあったら眼鏡隊長はどうするんだろう。全体として利益があるならアリなのか、それとも働いた奴隷はプラス何点で鞭を振るってただけの商人はマイナス何点とかそんな感じか? -- 名無しさん (2018-04-30 00:23:10)
↑??「ふむ、毎日の酷使によって奴隷たちの間から死者が出たか……嘆かわしいことだ。しかし君らは彼が果たせなかった願いを叶えるために、更に前へとゆくがいい、+20点。……なに? 疲れ果てていて無理だと? いいや、そんなことはないはずだ。ヴァルゼライド閣下ならば友への思いでもって奮起し、立ち上がる。つまり君たちも立ち上がれるのだ! しかし弱音はいかんな、ー5点。ここの商人はどうやら奴隷を酷使していたようだが、組織運営としては優秀だから+10点。しかしヴァルゼライド閣下のように自らの手で仕事を進めず奴隷たちを死なせるというのはいささか目に余るな、ー5点。……なに? 自分で動き回って仕事を進めるのは仕事の日にやった? 休日だから休ませろ? 何を言う、ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ。下々の者を思ってこそあの方の奮進はあったのだ。大切な奴隷がいるというのなら、君にもそれくらい出来るはず。そうとも、すべては心一つなのだから」糞眼鏡に対して偏見入ってるかもしれないけど、俺の中では大体こんな感じ -- 名無しさん (2018-04-30 06:21:11)
最近に研究で、人間の成長性は8~9割は血統と環境で決まる。成功するかどうかは実力より運、と結果出てるからなあ。 -- 名無しさん (2018-04-30 10:43:42)
行動遺伝学のアレか、血統と環境は実際は交絡変数だからどちらかだけで決まるって言っても過言じゃない、まぁどっちも現実では操作可能な変数なんだけどね。 -- 名無しさん (2018-04-30 10:52:03)
↑2 そんな研究打ち崩してしまえばいい。ヴァルゼライド閣下ならできたぞ? -- 名無しさん (2018-04-30 11:06:44)
↑3そこであきらめてどうする。血統がなんだ?後から遺伝子を書き換えればいいじゃねぇか! -- 邪竜さん (2018-04-30 18:52:25)
↑1,2 予想はしてたが、やはり来やがったな二大クソホモ……! -- 名無しさん (2018-04-30 20:09:18)
↑4 血統ですべてが決まる? それがなんだというんですか。僕は閣下とともにあれればそれでいい!! -- 名無しさん (2018-04-30 20:24:52)
光属性の皆さんのこういうポジティブなところだけはほんと見習いたい -- 名無しさん (2018-04-30 20:39:18)
うん、まあ度が過ぎなければ良いよね。何事もほどほどが一番だということを俺は光の奴隷から学んだよ -- 名無しさん (2018-04-30 20:58:38)
みんな中庸になればいいってはっきりわかんだね -- 名無しさん (2018-04-30 22:16:46)
凌駕さんがアップを(ry -- 名無しさん (2018-04-30 22:19:22)
何事も程々でいいだと、「自分は凡俗で構わない」って感じで少し寂しいから、一つぐらいは負けない何かが欲しいかな……。 -- 名無しさん (2018-04-30 22:21:56)
その辺の考えがアイザックや真栄城だから・・・あいつらは極端すぎるがな! -- 名無しさん (2018-05-01 02:12:06)
負けないのはだめだ。負けても好きであり続けられるような何かがほしいとは俺も思う -- 名無しさん (2018-05-01 13:11:19)
負けた程度で好きでなくなる理由がどこにある?何度負け続けようともいつか「勝利」を掴み取るまで己の気持ちを貫き通せばいいだけだろう(光並感) -- 名無しさん (2018-05-01 14:34:52)
↑「負けた程度」だと、好きなのに負けて悔しくないみたいだから、「負けて死にたくなるほど悔しいから次は絶対負けない!」だと光属性感が増して尚イイ感じだと思うwww(ガニュ並感) -- 名無しさん (2018-05-01 16:07:15)
比較とかしねえでいいんでほっといてほしいんだよなぁ…勝てなくてもいいから大切だったり好きなもんだけ感じて生きていければいいんで(闇並感) -- 名無しさん (2018-05-01 16:25:50)
やっぱ中庸が(ry -- 名無しさん (2018-05-01 17:03:08)
中庸が、というか、↑2みたいに光は光で、闇は闇で、そして、その他はその他でそれぞれ勝手に生きてりゃいいんじゃね、って感じはするよね。他人見て羨んだり、蔑んだりとかの比較しないでそれぞれで生きてりゃ、平和じゃないのか、とは思った。 -- 名無しさん (2018-05-01 18:00:05)
↑向上心とか消えちゃうよ? -- 名無しさん (2018-05-01 20:52:58)
↑まぁ、人間は↑2みたいに上等には生きれないよね……。どうしても、他人を見ちゃうし、そもそもそういう風に生きれるなら、人間は争ったりはしないだろ、って話なわけで。だって、↑の方が言うみたいに「皆それぞれでイイじゃん」で全てを済まして、何が不要、何が悪い、って概念を無くすと成長の余地も消えちゃうし、成長を前提とするなら、人間はどうやっても争ったり、競いあったりするようにできてるんだよね……。 -- 名無しさん (2018-05-01 21:19:51)
皆それぞれでいいで成長しようとすると常に自分は駄目だと否定し続けなければならないから……。 -- 名無しさん (2018-05-02 06:29:06)
ホントこの手の「人間の生き方」論を聞くたび第三天と(行きつく先が触手地獄な点に目を瞑れば)万仙陣の完成度ヤベーなと思う。というか逆にあれぐらいのことをしない限り「人類全員が幸福になる」なんて絶対無理なんやなって -- 名無しさん (2018-05-02 09:43:00)
↑成長すること自体をやめるか、究極の完成点にたどり着いて成長の必要を無くすかして、成長という大前提を取り除かないと、ケルベロスの言う「人間はどうあがいても苦しむんだよ」に帰結する気がするしねぇ……。ホント、この世は苦界である。 -- 名無しさん (2018-05-02 09:49:23)
現実はそんな苦しいだけでもないのが救いか、変な話現実の方が楽だわな -- 名無しさん (2018-05-02 11:12:33)
↑現実を忘れて、ダチと飲む酒は最高だぜ!まぁ、冗談はさておき、上に書いてあるような世知辛さを忘れることが許されてる分、十分、現実は有情だよな。極楽浄土とは違うぜ! -- 名無しさん (2018-05-02 11:23:50)
つまり、あの世界に必要なのはスフィアではなくストロングゼロということか。 -- 名無しさん (2018-05-02 12:08:14)
↑2,3現実が苦しみばかりじゃないとか、友人がいるとか、「パーッと酒飲んで忘れる」なんてすごい特技がある時点で十分立派でまっとうな側の人間じゃないか、現実だって下には下がいるんだぞ。とこれと言った特技も無くゼファーさんメンタルな俺は思うのであった。有情な現実でも十分辛いし極楽浄土が採択されたら数日で死ぬ(確信) -- 名無しさん (2018-05-02 12:10:40)
↑アルコールです、アルコールを飲むのです、アルコールは全てに平等です!……いかん、いかん、言ってることがゼファーさんみたいだぞ、俺w まぁ、アルコールに限らず、ストレス発散の方法って大事よね……。(遠い目) -- 名無しさん (2018-05-02 12:25:49)
極楽浄土で数日生きれるとかすごいじゃねぇか。多分その日の夕方までには骨になってそうだわ。 -- 名無しさん (2018-05-02 12:48:00)
極楽浄土の具体的な賞罰って言われてたっけ? -- 名無しさん (2018-05-02 16:24:43)
↑言われてない気がするがギルベルトの言動から見るに強者には特典があって、弱者には罰があるはず -- 名無しさん (2018-05-02 18:23:52)
スフィアによる世界法則の書き換えレベルでの話なんだから、特典=生存許可、罰=消滅みたいな話なんじゃないかな? -- 名無しさん (2018-05-02 22:05:46)
プラスが貯まったらボーナス賃金が出たり上層部への発言権を得たりちょっとした願い事をスフィアに叶えてもらえる。マイナスが貯まったら罰金、無給の強制労働、社会的制裁、ひどい場合は処刑。こんな感じじゃね? -- 名無しさん (2018-05-02 23:29:46)
聖戦後の新宇宙みたく、強者(善)はプラス補正、弱者(悪)はマイナス補整がつくと予想 -- 名無しさん (2018-05-04 08:43:13)
↑2光属性は自分で自分の願いは叶えたがると思うから、スフィアに願いを叶えてもらう、ってのは無さそうな気がする。願いを叶える際に力がブーストされるとかじゃない? -- 名無しさん (2018-05-04 10:25:41)
糞眼鏡の思想的に「人間誰でも頑張ればどんなことも実現できる」だしあからさまにスフィアパワー使った恩恵とかペナルティとかは無いんじゃない?ごく当たり前にイメージされるような絶対評価と信賞必罰を一切の甘えや情状酌量なく確実に施行するために、あくまでシステムとしてのスフィアを利用するってだけで -- 名無しさん (2018-05-04 12:23:25)
まぁそうだとして、「閣下こそが報われてほしい」と願うギルベルトから見た「ヴァルゼライド総統閣下への正当な評価と報酬」が実際どの程度のものを想定していたのかは非常に気になるけど -- 名無しさん (2018-05-04 12:27:05)
↑「閣下が報われる世界」を望んでおきながら、実際に求めたのは閣下が守りたいと思うような無辜の民まで含むギルベルトにとっての「悪」=「弱者」が駆逐された世界、っていうのが閣下とギルベルトのすれ違いっぷりを表してるよね……。 -- 名無しさん (2018-05-04 13:01:37)
虚空のバロックのラスボスのもたらす世界がこれより酷いって話があったけどバロック勢はこの世界で生きれるのかねぇ、一つ確かなのは幸ルート後の奴らならこれ聞いたら絶対キレること -- 名無しさん (2018-05-04 18:01:41)
↑キニスンはいけると思う。てか、まともな感性してる奴なら極楽浄土を肯定するわけがない -- 名無しさん (2018-05-05 15:42:39)
成功者にとっては何のデメリットもないから肯定するに決まってるんだよなあ -- 名無しさん (2018-05-05 16:42:46)
↑成功者(いつでも公正公平であり、堕落することをよしとせず、自分を高めることが死ぬまでできる人格者)…いるわけないし、いたら肯定すると思う?邪竜系統に走るならこれに加え頭のおかしいレベルでの努力がいるんやぞ? -- 名無しさん (2018-05-05 20:15:47)
極楽浄土の是非を語るときは「基準値:閣下」ゆえの無茶ぶり地獄がNGなのか、根本的な絶対評価の採点システム自体が人類には厳しいからダメなのか、その辺の判断が難しい -- 名無しさん (2018-05-05 20:17:27)
↑4基準満たない者をふるい落とすってのがバロックラスボスを連想させるなと思ってさ -- 名無し (2018-05-05 20:28:07)
バロックの方は条件満たした奴でも化物だらけになった世界でひたすらサバイバルしなきゃいけないっていう真の地獄だからなぁ…極楽浄土の方がはるかにましだよなぁ -- 名無しさん (2018-05-05 20:57:30)
↑結論50歩100歩 -- 名無しさん (2018-05-05 21:28:09)
この思想の何が残念かって閣下を基準にしてなければ悪くない思想な事なんだよな…ぶっちゃけそこ以外は嫌いじゃない思想だったりする、そこが根幹だから好きとも断言できないけどな! -- 名無しさん (2018-05-05 21:44:47)
↑もうちょっとランク落としてほしいな -- 名無しさん (2018-05-05 22:59:20)
↑7 どれだけ悪行働いてもそれに見合う成果出すなんて社会の支配層である成功者にとっては簡単でしょ -- 名無しさん (2018-05-06 00:11:00)
↑極楽浄土で社会の支配層とか関係ないぞ。すべては上か下かだからありのままの素の行いがすべてになるんだぞ。立ち位置でどうこうなる問題じゃない -- 名無しさん (2018-05-06 01:50:18)
? だからどれだけマイナスをもたらそうが埋め合わせが楽な社会階級の上の成功者には問題ないだろ。ファヴニルやミツバみたいにプラスさえもたらせばいいんだから。 -- 名無しさん (2018-05-06 10:03:01)
ブラック企業の経営者だってそれ以上の利益をもたらせば正義だって高濱も言ってるし -- 名無しさん (2018-05-06 10:04:53)
↑1.2 だから其奴らは無能ではないから生きられるのであって、社会階級がどれだけ上でも下っ端をすぐ潰すor成果を残せない無能は処罰される -- 名無しさん (2018-05-06 11:15:53)
成功者を占めるのは生まれた環境と血統が優れた社会階級が上の人間であって、そこから零れ落ちる無能とかいう例外をことさらに取り上げる意味はないと思うが -- 名無しさん (2018-05-06 11:17:29)
そもそも過度にデフォルメされた創作物の理屈を前提に現実の話するのは止めとけと -- 名無しさん (2018-05-06 11:29:05)
マイナスをプラスで打ち消せるのは更正とかって意味で考えればいいんだけど本気おじさんみたいなほぼテロリストも許されるくらい極端なのがな…ここ越えると挽回できねえから -- 名無しさん (2018-05-06 12:39:42)
↑途中送信失礼、挽回できねえからって上限値をつけるべきだなこれ… -- 名無しさん (2018-05-06 12:41:14)
上下だけで、倫理や法は度外視した極端な成果主義だから、有能ならテロリストや悪徳政治家、ブラック経営者を民衆が人として下の奴として責めることすら「間違ってる」って形になるんじゃね?その悪行分のマイナス査定自体は行われるが -- 名無しさん (2018-05-06 13:16:10)
問題は今のギルベルトに「弱者」や弱者自体が持つ「怠惰さ」への嫌悪があって、そのギルベルトが作る社会に弱者の存在できる余地がなくなりそうなこと。「弱者」であること、努力しきれないという凡人故の「怠惰さ」を恥じるな、とまでは言わないけど、ギルベルトの作る極楽浄土のシステムは評価が正確過ぎること、そして、「努力の足りない怠惰な豚」と判定が下された対象にホントに容赦の無い対応が下されそうなのが問題。努力が足りなければ報われるべきでないというのは正しいし、別にそれはやっても構わないけど、極楽浄土はそれ以上に容赦が無さすぎる。努力が足りなければ蔑まれる、まではアリだとしても、普通のメンタルの弱者が存在できる余地まで奪うと、「普通」な大多数の凡人は生き残れない。……まぁ、根底は閣下大好きなだけのギルベルトにはそういう「弱者」相手への配慮なんてどうでもいいんだろうけど。 -- 名無しさん (2018-05-06 15:29:08)
「正しきものに正しき報いを」ってあたりは賛同できるのにそこに「弱者や怠け者には罰を」ってやっちゃったから賛同できなくなっちゃってる。加点システムはいいけど行き過ぎた減点システムだけなくしてくれ・・・ -- 名無しさん (2018-05-06 15:55:10)
↑弱者の通り道まで毒を撒こうとしたのがギルベルトが拒絶された原因だよね……。英雄みたいな人達が好きなら、そういう人達とだけ付き合っていればよかったのに、嫌いなモノ達まで排除しようとしたのが、ギルベルト最大の誤算だったんじゃなかろうか、って思う。 -- 名無しさん (2018-05-06 16:42:23)
元々真っ当なギルベルトさん時代でも一応無理なく正しい道を少しでも進める評価システムを構築していこうとしてたから見ない訳にもいかなかったんかね…ただ目を焼かれただけなら素晴らしい人間を評価する側だけに突っ走ってたかもしれないし -- 名無しさん (2018-05-06 17:40:52)
本編で語られるデカい問題以前に、勝者と敗者が同じなんてありえないってのもあって、早起きとか細かい話にも信賞必罰を持ち込むから、常人は精神的に参っちゃうのもある -- 名無しさん (2018-05-06 18:11:08)
↑評価が正確すぎるのもそれに拍車をかけてるよね。ごまかしも効かず、おめこぼしも無いと、マジで弱者の逃げ場がない。弱者や怠け者は容赦無く見分けられてペナルティが下されるから、物理的にも精神的にも追い込まれる。 -- 名無しさん (2018-05-06 18:22:42)
実際小さな事でもそれこそ規則正しい生活はゆとりに繋がるから間違っちゃいないんだが…早寝早起きは大事だよね!じゃなくて早寝早起きしていない -10点とか言われたら確かに辛いわな… -- 名無しさん (2018-05-06 21:17:14)
力を抜くべきところで抜くのは重要はときに力を発揮するためには必要なことなんだが極楽浄土では「常に全力を発揮すれば問題ないので怠けたら即マイナス」ってなるのでやばい。っていうか極楽浄土は寿命ガンガン削られそうだよな -- 名無しさん (2018-05-06 21:24:45)
↑しかも、それに対する反論が「頑張れば皆できるのだ。できないのは頑張ってないからだ。」という根性論しか持ち出さない上に、「できるように指導する」とか「できるように周りが助けるように促す」とかの対応がとられてないのがヤバい。さらに、システムの頂点になるであろうギルベルトがその根性論だけで生きてきた閣下を基準、かつ、盲信しててその方針を改める気配がほぼ無いのが色々終わっている。とにかく極楽浄土は根性論で生きていける精神的強者か、根性論に頼る必要もない超天才とかじゃないと生きてけない。 -- 名無しさん (2018-05-06 21:48:19)
生きる価値がないと思ってるから振り落とすのは当然だゾ -- 名無しさん (2018-05-06 22:37:34)
まぁ、ぶっちゃけギルベルトくん今までの人生でストレス溜まってたんだろうな 弱者の皮を被った強者にあれこれ言われまくって -- 名無しさん (2018-05-06 23:51:36)
普通俺らなら阿呆の意味分かんねえ暴言妄言とか適当に聞き流して気の合う人間と「あいつマジ頭おかしいよな」とか愚痴りあって受け流してるもんだが、ギルベルトくんなまじクソ真面目でクソ賢いから全部正面から受け止めて自分で考えて自分で納得してそうだしな…「英雄報われてほしい」というエゴの裏にとんでもない密度の「自称弱者ども絶対滅ぼす」のイド抱えてそう -- 名無しさん (2018-05-07 08:20:38)
家柄がいいイケメンで優秀なお前にはわかんねえだろうよ!とかいう会話する気のない暴言すらああそうだなって受け入れちゃう位だからなぁギルベルトくん時代…後はやっぱりアベントで危惧してたように民の為に突き進むって結局取り方次第じゃ「大多数の弱者のいいように使われて終わる悲劇」だし英雄が死んだ後まで予想出来てしまった(実際は逆襲劇だったけど)糞眼鏡が自称善良な市民なんかいらないって考えちゃうのも少しわかる、少しだけだけど -- 名無しさん (2018-05-07 12:39:40)
↑2実際、「正義の味方になりたいのだ」から察せられるように、ギルベルト自身の持つ自分の為の願望と言えるのは、「自分が好きな正しさや善といったモノを守りたい、もっと言えば、それら以外がそれらの足を引っ張ったり、それら以上に報われることを許さない」だから、ギルベルトには「英雄の肯定」とその果実である「英雄以外が英雄を脅かすことを許さない」という二つの面がある。まだ前者だけだったら大分マシだったんだろうけど、今まで弱者の醜さを直視した経験がある分、弱者の排除に走りやすかったんじゃないか、とは思う。 -- 名無しさん (2018-05-07 13:52:14)
中国で浸透する「信用スコア」って記事を見てこれが頭に思い浮かんだ… -- 名無しさん (2018-06-27 12:36:54)
キノの国でこれのマイルド版のシステム採用してる国の話あったな -- 名無しさん (2018-06-27 14:14:02)
↑正真正銘「殺人許可証」発行されてたな -- 名無しさん (2018-06-27 16:00:34)
「才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」に通ずるものがある -- 名無しさん (2018-11-02 14:30:53)
AIの発展でマジで現実になりそう -- 名無しさん (2019-01-06 15:56:28)
罰がそんなに重いものじゃなきゃそこまでひどくないんじゃって思ったけど常にお前はダメだの大合唱だけでも十分きついか、というか死亡率9割成功しても寿命削れる手術した人基準て本当にゼファー大丈夫なのかと思ったがあの人戦闘に限れば帝国10位内なんだっけ -- 名無しさん (2019-01-06 18:37:54)
趣味やってるだけで+判定なオルフィレウスみたいな奴じゃないときつすぎる。 -- 名無しさん (2019-02-12 22:11:37)
↑2 黄道十二星座部隊の中で戦闘部隊として最上位クラスの天秤のNo.2で、他部隊は必ずしも戦闘専門部隊とは限らない以上、まず十位以内は確定だな。トップ3はまず総統、チトセ、ギルベルトの三名であろう事を考えれば妥当な所ではある。 -- 名無しさん (2019-02-12 23:11:35)
コラム情報で「アヤ○グレイ×」なのはたぶんアヤは「日々の功績によるプラスに加えて素行でマイナスされることがほぼ皆無だから」からと推察できる。グレイが駄目認定なのはおそらく「日々の功績プラスでは普段の素行マイナスを帳消しにできない」からじゃないかな。・・・えっゼファーさん?あの人は日々の素行マイナスを帳消しどころかエリート部隊副隊長就任できるほど暗殺功績凄いから・・・ -- 名無しさん (2019-07-27 00:42:54)
長いことニコニコに浸かっていたからか評価+点数の構図を見るとどうも例のアレというかホモを想起して仕方ない…。自国のために頑張って戦った+1919点、必要以上に人を傷つけ人道にもとる行為をした-1145141919810点みたいなノリで -- 名無しさん (2019-08-09 09:25:38)
↑ 実際ギルベルトの台詞見る限りそんな感じで採点されると思う -- 名無しさん (2019-08-09 20:18:50)
閣下も減点は結構喰らいそうなんだよね 加点の方が遥かに多いからものともしないだけで -- 名無しさん (2019-08-09 20:53:54)
これがやり過ぎなのは分かるんだけど、自己中な奴とかいつもふざけてる奴見てるとアリな気がする。閣下基準でなければ -- 名無しさん (2019-09-04 00:09:55)
ダインスレイフとミツバがセーフだから、自己中でどれだけ周囲が迷惑被っていようがそれ以上の恩恵をもたらしているならセーフ判定になるぞ? -- 名無しさん (2019-09-04 18:45:34)
たまにその話になるけど生きる権利貰うだけで閣下や糞眼鏡みたいな奴が駆逐に乗り出すからどうなるか分かんなくね -- 名無しさん (2019-09-05 23:12:32)
その結果聖戦もどきが多発して世界崩壊まっしぐらな予感ビンビンです -- 名無しさん (2019-09-05 23:19:43)
世紀末やな -- 名無しさん (2019-09-07 16:24:39)
金遣いが荒くて女好きなところ以外欠点見当たらないエリートで努力怠ってる訳でもないグレイでアウトは厳しすぎるな、女遊びも豪遊も趣味の一環だと思うがね浮気や借金してるならまだしも -- 名無しさん (2019-09-08 15:43:16)
アッシュに借金してなかったっけ? -- 名無しさん (2019-09-08 16:34:16)
↑グレイとアッシュがアウト判定なのは改造受ける前、つまりはエスペラントになる前のただの傭兵時代だからな。まあそれでも十分厳しいと思うが -- 名無しさん (2019-09-08 19:01:52)
完成天狗道に比べたら糞の切れ端みたいなもんだけど宇宙のゴミ掃除には使えそう、優劣しかないから上がり続けるハードルが劣った奴から順に振り落としていってくれる -- 名無しさん (2019-09-12 23:21:46)
lightボスが描く理想は悉く人類に厳し過ぎ説・・・1、殺しても壊しても永劫に復活させるわ(獣殿) 2、俺以外は全て消えろ(∴) 3、人間の頑張る姿見たいから災い吹っ掛けるわ(甘粕) 4、はよう皆で阿片塗れになろうぜ(薬中) 5、勝利を手にするまで(総統) 6、正しく強い者こそ正義!弱者は知らん(糞眼鏡) -- 名無しさん (2019-09-12 23:47:37)
なにヘリオス差し置いてボスに名乗り出てんだこいつ -- 名無しさん (2019-09-13 00:07:07)
ヘリオスのアルカディアの方が糞眼鏡の思い描く理想郷よりも糞眼鏡の理想とする世界だよね 心一つで全てが決まる世界なのだから -- 名無しさん (2019-09-13 11:27:42)
正義ではないが悪でもない弱者も弾くからダメといわれる極楽浄土だけど明確に悪いやつだけアウトなぐらいに緩めた場合はどうなんだろう。やっぱり厳しすぎるんだろうか -- 名無しさん (2019-09-13 17:22:37)
↑現実世界ではその何を以て悪をするかが難しいから法律があるわけで、その法が妥当かどうかを考えて適正に運用にされるようにするとかそういう方向性になっていくので要は総統に出会う前の紛れもない傑物だった頃のギルベルトがやろうとしていた事だな -- 名無しさん (2019-09-13 19:13:34)
というか採点基準がそもそも狂ってるからどうしようもないんだよ。人を殺したとしてもその事実を背負い無駄にはしないと何らかの成果を出せばプラスになったりするから -- 名無しさん (2019-09-13 23:52:37)
ヴァルゼライド閣下を復活させたら何点貰えるんです? おまえは安い取引で好きなものの価値を下げてるんだよ!と誰かが言ってたけど。 -- 名無しさん (2019-09-14 17:49:18)
↑4 システムである限りは最終的に似た様な事になると思う。悪の敵やって善を見守る偽善やるのが割と限度かと -- 名無しさん (2019-09-14 20:29:26)
↑×10 いや、コラムのエリュシオン合格名簿にはアッシュは改造後・本編後ならオーケーと書かれているが、グレイは名前が一切ない。だとすると、グレイは本編の修羅場を乗り切った後でさえアウトと判定されている可能性大。あのレベルのエスペラントでさえアウト判定を喰らうなら……まあ、現実問題どうなるかはお察しだろう。 -- 名無しさん (2019-09-14 21:55:09)
↑4 それはしょうがなくね?人殺しアウトなら兵士は皆アウトになっちゃうし -- 名無しさん (2019-09-15 07:37:35)
グレイは素行が悪いからな、賭け事で財産すったり女遊び酷かったり。早寝早起きすら採点の対象になるんだからそりゃアウトだわ -- 名無しさん (2019-09-15 11:51:57)
というかグレイは実際実績とか皆無だし気の良い人間ではあっても素行そのものは駄目人間の一言だから成果主義な極楽浄土的にはアウトなのは当然。よく「グレイアウトなのおかしくね?あいつ天才なのに基準狂ってるだろ」とか不思議に思われてるけどむしろそれを不思議に感じる -- 名無しさん (2019-09-15 23:49:18)
結局どんなシステム作っても誰かが絶対に不遇になる。だから定期的にシステムを微妙に変えて不遇になる層を転々とさすしかないんじゃないかな?ずっと同じ層ばっかに不遇を強いると不満が爆発するんだし -- 名無しさん (2019-09-16 05:14:02)
つまり定期的にスフィアが発生するいまの第二太陽による世界の仕組みはあながち間違いでもなかった・・・? -- 名無しさん (2019-09-16 10:00:07)
人間が作る以上公平なシステムは出来ないしな ギルベルトは世界に抗うという着眼点はよかったんや着眼点は -- 名無しさん (2019-09-26 20:21:48)
↑×4,5 女遊びっつっても、別に娼館に入り浸ったりはしてなかったと思うが(つーかそれをやってんのがゼファーさんな上に彼は合格者)。ギャンブルと言っても身内とのポーカーくらいだし、借金だって相手は気心の知れたアッシュ程度。別に素行不良って訳でもないと思うのだが。寧ろカレル橋でダインスレイフを抑えたりと修羅場ではきっちり役にたっているだろう。それに後期生産型とはいえ、改造手術の被験体としてハイペリオン完成の役には立っていると思うのだが。更に言うなら、エリュシオンは成果だけでなく、才能と努力値に応じても加点が入る思想だぞ? -- 名無しさん (2019-10-29 21:14:58)
加点減点はしても褒賞や罰は社会に任せて、点数が誰にでも見えるようにすればいいんじゃないかな。だらしない格好で出歩くのが恥ずかしいように、低得点を晒して出歩くのは恥ずかしいから自然と点数稼ごうとするだろうし。何か悪事を働いて、その証拠を隠したとしても「お前何でそんなに点数下がってんの?」ってなってすぐばれる。面接でも言ってることと実際の点数が比較されるだろうから「その時だけ取り繕う」なんて舐めたことせず日頃から努力することが必要になる。政治家や企業の上層部が何かの不正疑惑で会見開いた場合、嘘ついたり誤魔化せば点数下がって見てる側は「あっ、こいつ黒だ」てなるから安易に不正なんてできなくなる。いじめも当事者が「やってない!」と言っても点数下がるならそれが証拠。逆に「いじめられた!」と言ってる側の点数が下がっているならそれはただの自業自得で被害妄想だと分かる。口論でも、裁判でも、少なくとも参考にはなる。辛いのは現実だって同じで、自分が努力すればいいだけ。これなら問題ないでしょう? -- 名無しさん (2020-02-20 19:33:23)
悪いから低いのか怠けてるから低いのか才能無いから低いのか分からなくて冤罪生むからアウト -- 名無しさん (2020-02-20 20:45:17)
「全員ヴァルゼライド閣下のように努力し続け勝利を重ね続けたら何も問題ないのではないか?」 -- 名無しさん (2020-02-20 21:42:07)
↑×2「やってない」って言ったとき免罪なら点数下がらないよ -- 名無しさん (2020-02-20 23:25:49)
混ぜすぎー!? -- 名無しさん (2020-02-21 06:52:39)
こんだけ混ざってんのに1つも昏式・高濱ラインの作品の要素1つもないのちょっと草だな -- 名無しさん (2020-02-21 06:59:06)
まさか現実に某共産国家が実現にこぎ着けるかもしれないとはな…ただやっぱ生き方に点数つけ始めたら偏った奴しか残らんよ。 -- 名無しさん (2020-03-16 19:01:49)
そもそもゼファー滅奏だし、滅奏抜きでも暗殺者として超一流だし、地球崩壊の危機救ってるしで他のエスペラントとは次元が違うくらいの功績残してるしエリシュオンには絶対住めるでしょ。まずゼファーですらっていう条件が間違ってる -- 名無しさん (2020-03-16 20:13:51)
ゼファーさんは精鋭部隊の副隊長にまで昇り詰めている程度には選ばれし人だからな。ただそこまでの実力を持ちながら根っこがいつまでも俗人なだけで。ある意味では逆に凄い事だと若かりし日のチトセにも評されている -- 名無しさん (2020-03-16 20:16:46)
仮にエリュシオンが実現しても弱者の味方になりたいのだ!っていうカウンター的な存在がその内生まれそうやなあ… -- 名無しさん (2020-04-02 23:26:36)
↑そもそも総統やヘリオスがいる時点でエリュシオン1日続けばいいレベル -- 名無しさん (2020-04-03 10:48:01)
あっちこっちで聖戦合戦起きるのは必至だからな -- 名無しさん (2020-04-03 23:39:18)
最新作でも高評価皆無の世界法則 向こうの甘粕のぱらいぞですら信仰者いたんだからいそうな気はするのだが -- 名無しさん (2020-05-02 19:40:11)
極楽浄土自体がほぼ隣の甘粕大勝利世界の近似というか、甘粕事態が光の奴隷じゃなくて亡者よりだからな。隣のほうで光の奴隷に近いのはセージの方だろうし -- 名無しさん (2020-05-02 19:45:33)
諦めなければ出来なくてもプラスなんだから、ぶっちゃけ諦めようが続けようが成果がでなければ評価されすらしない現実よりはましではって思ってしまうな -- 名無しさん (2020-05-15 01:33:07)
↑失敗したら普通にマイナスされるよ -- 名無しさん (2020-05-15 02:38:10)
失敗した?マイナス3点。これを機に努力を積め。何?諦めた?マイナス50点 -- 名無しさん (2020-05-15 02:41:46)
↑2 いや、そうだけど。失敗- 諦めなかった+ 努力した+ 成長した+ 失敗- という風に続くなら、速攻でマイナスで罰則とはならんだろうし、現実よりはよほど誠実でしょ、って話 -- 名無しさん (2020-05-15 03:13:59)
↑プラス何点マイナス何点で事象ごとに何点か決まってるから取り返しのつかないこと(例であげれば殺人や強姦、事業失敗による人材の損害)みたいなことはいくら決意しても崇高な目的がなきゃマイナスデカくて潰れると思うよ -- 名無しさん (2020-05-15 03:42:32)
失敗マイナス5点 -- 名無しさん (2020-05-15 13:07:51)
失敗マイナス5点 諦めなかったプラス1点 成功しなかったマイナス5点みたいになってくんじゃね?あとエリュシオンって必ず利益や人類全体の幸福に繋がらないとポイント加算されそうにないところがくそ -- 名無しさん (2020-05-15 13:09:48)
早起きでも点数入るからそうでも。結局落ち着くところに落ち着くのでぱらいぞほど剣呑じゃない。問題は病気障害不幸に老化を気合だ!で終わらせるだろうところ。ここが地獄。 -- 名無しさん (2020-05-15 14:44:19)
新作見ると本当に糞眼鏡の主観で判断基準が決まりそうだから、最低限アマテラスみたく多数巻き込んで生まないとバタバタ過労死するスフィアになりそう -- 名無しさん (2020-05-15 14:51:50)
最近これを真似て、善行や成功を一回毎に+1点、悪行や失敗と他者の助け一回毎に-1点で実践してみたけどキツイわ。少し気を抜くとどんどん下がるから、出来たって精神に余裕がなくなって自分以外に構っていられなくなる。 -- 名無しさん (2020-05-15 15:03:33)
↑困っている人を見て見ぬ振りしたマイナス1点とかあるから他人にも気を配らなきゃだぞ -- 名無しさん (2020-05-15 15:13:56)
↑うん、それでさらに余裕なくなった -- 名無しさん (2020-05-15 15:21:40)
これを否定していいのって、完璧でなくとも自分なりにでも頑張ってる人だけだよね -- 名無しさん (2020-05-21 08:59:01)
続き 例えば「働いたら負けだと思っている」「親が俺を死ぬまで養うのは当然だろjk」とか抜かすカスはいっそのこと眼鏡の審判喰らえやと思うこともある -- 名無しさん (2020-05-21 09:13:15)
↑理想は正しいけれどこれ、最終的に本編糞眼鏡どもよろしく「目的が正しければ、最後に帳尻が上回ればOK」という超倫理がみんなに迷惑なので普通にNG -- 名無しさん (2020-05-30 16:36:15)
よし全人類救うために人間1000人ぐらい殺すわ!ごめん!犠牲は背負うから!←素晴らしすぎる.... -- 名無しさん (2020-05-30 16:55:13)
↑こうなるからエリュシオンは糞 -- 名無しさん (2020-05-30 17:05:39)
何か問題あるだろうか? -- 名無しさん (2020-05-30 17:07:05)
ダインスレイフも目的がどうあれ商国に利益及ぼしてるからok理論消えろ -- 名無しさん (2020-05-30 17:13:31)
知ったことかッ!絶対値で上回るがいい! -- 名無しさん (2020-05-30 17:15:50)
↑じゃあグレイに負けたからアウトだね! -- 名無しさん (2020-05-30 17:26:35)
まだだ! -- 名無しさん (2020-05-30 17:27:21)
エリュシオンとかいう誰も得しない世界作れるのは才能だよ -- 名無しさん (2020-05-30 17:29:06)
やはりボトムアップで全てを解決する神天地しかないな -- 名無しさん (2020-05-30 19:26:00)
新宇宙こそが至高だよ -- 名無しさん (2020-05-30 19:32:46)
太極より両儀に別れ、四象に広がれ万仙の陣――ついっだんけんっしょぉ… -- 名無しさん (2020-05-30 20:00:27)
確かに地獄だって思うけど+になればメリットがあるって分かるから二元論より絶対マシ。閣下が基準でさえなければ普通にこの世界ありと思うようになるアヴェスター世界のクソっぷり -- 名無しさん (2020-06-13 20:24:07)
このメーカーろくでもない世界を想像することに長けてない? -- 名無しさん (2020-06-13 20:34:39)
↑2 あの世界の転墜システムとか聞いたらギルベルトは絶対キレるよな。某勇者ニキの最期とかは言わずもがなだし。 -- 名無しさん (2020-06-13 20:51:43)
糞眼鏡の極楽浄土マジクソだわーとユーザーがなっている後にお出しされるバロック。そして詳細が明らかになるにつれて極楽浄土が天国なんじゃないかと思えてくる二元論。高濱ァも正田卿も昏式先生も地獄みたいな世界考えるのが趣味なの?と疑ってしまう -- 名無しさん (2020-06-14 09:04:17)
単純に人が幸せになる世界より、不幸になる世界の方が考えるのが簡単というだけでは。第三天や万仙陣、神奏のようなある種の理想世界だって作ってるじゃない。ただ敵側の思想だから、否定しやすいように分かりやすい欠点をつけてるだけでさ。 -- 名無しさん (2020-06-14 09:44:14)
問題点提起は解決するためにあるんだしな。そして、創作も改善もどちらの行為もさらに上を、さらに次の問題点を、と上を目指すもの。新作ができる度に色彩豊かな地獄が広がってゆくのは道理っちゃ、道理よな。 -- 名無しさん (2020-06-14 11:00:29)
やっぱり新宇宙がナンバーワン!(焼き尽くされる新西暦から目を逸らしながら) -- 名無しさん (2020-06-14 16:39:47)
↑それ以上に新世界が問題なのは、そもそもクリスもカグツチも祖国の安定した覇権であって新法則の理想世界ではなく、経緯は、栄光を何方の祖国が得るか決めようとしたら不幸にも両方とも犠牲となり偶然世界再誕が出来る様になったから、という。ぶっちゃけ二人にとっての救いようのなさは断トツ。 -- 名無しさん (2020-06-14 17:30:34)
新世界もアルカディアでの強制会話でも後悔出来ないと言われてる三人でも後悔しそうだけどエリュシオンで審判者が後悔するかと問われると否と思ってしまう -- 名無しさん (2020-06-14 17:46:01)
極楽浄土がアレなのは神座みたいに不便だからとかバロックの群体みたいに機械だから融通効かないとかそう言う事情なしにゼロから造ってあの終わりっぷりな点では 新世界がアレなのはぶっちゃけ狙った訳じゃなくて(本人たちの視点では)何故か世界が滅んだら何故か新世界出来た!てとこだと思う -- 名無しさん (2020-06-14 21:03:22)
時間経過と共にハードルが上がり続けるクソ要素が判明 -- 名無しさん (2020-07-04 18:19:25)
↑そりゃみんな頑張ってんだから基準はあげなきゃ失礼じゃん? やっぱ光って馬鹿だわ -- 名無しさん (2020-07-04 18:22:50)
【悲報】ゼファーさん、天秤時代のトラウマ再発する【“勝利”とは、何だ?】 -- 名無しさん (2020-07-04 18:45:34)
↑大人しくケツ掘られることでしょ -- 名無しさん (2020-07-04 18:48:40)
↑34黒子のバスケの赤思い出すな、どれだけ才能ややる気や能力があっても基準あげ続ければたとえ全てこなせたとしてもそりゃいつかは何処かが潰れるよねて言う -- 名無しさん (2020-07-04 23:15:21)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2020-07-04 23:16:06)
↑ヴァルゼライド閣下しか出来ない定期 -- 名無しさん (2020-07-04 23:20:08)
↑アストレア殿なら出来たぞ?ホライゾン中尉なら出来たぞ?ジェイスなら出来たぞ?アルバートなら出来たぞ?コールレイン元少佐なら出来たぞ? -- 名無しさん (2020-07-04 23:25:31)
私でもできたのに言い訳はよすがいい -- 名無しさん (2020-07-04 23:26:51)
↑いいセリフだ、感動的だな(^U^)+52149点 -- 名無しさん (2020-07-04 23:29:16)
皆で限界越え続けようじゃねえか! -- 名無しさん (2020-07-04 23:31:19)
セイント☆彡閣下 エリュシオン篇 -- 名無しさん (2020-07-04 23:36:36)
??????ヴァルぜライド閣下ならできたよね????? -- 名無しさん (2020-07-04 23:49:24)
これの失格者の罰って隔離かな?失格者は失格者"しか"いない場所に隔離されて強者の足を引けなくなる(強者の助けがなくなる)。で、隔離が嫌ならポイント貯めろって感じ。 -- 名無しさん (2020-07-30 10:50:09)
↑これ発動したら数百人しか残らないらしいし普通に死のペナルティもありそう -- 名無しさん (2020-07-31 19:49:41)
アッシュみたいに人体改造するんじゃない? -- 名無しさん (2020-07-31 20:51:41)
まぁどうせ1日経ったら光と光の大戦争で見る影もないよ -- 名無しさん (2020-07-31 20:55:44)
人類滅ぶと分かってても肯定的な自分は破滅願望でもあるんだろうか -- 名無しさん (2020-08-15 23:05:18)
正しさが報われて欲しいという願いは普遍的だから ↑5それでも能力を理由に絆が引き裂かれそうで嫌だな -- 名無しさん (2020-08-15 23:10:56)
黒白のエリュシオン -- 名無しさん (2020-10-15 17:38:40)
糞眼鏡憎さのコメントが最初の方にあるけど思想自体は真っ当だよね。頑張ってる人には報いがあって然るべきだし悪党には天罰があるべきってのは。ただ行き過ぎなのと基準がヴァルぜライドなだけで。あと全身不遇の幸先輩みたいなどうしょうもない例はギルベルトの「真の不幸な者はそう多くはいない」から多分アルカディアかなんかで助かる手段構築してからポイント採点始めると思う -- 名無しさん (2020-10-15 18:15:08)
盲目だったら?の質問に対してヴァルゼライド閣下ならできたぞ?だけど実験体にセイファート配るぐらいの頭のおかしい気遣いはできるからな -- 名無しさん (2020-10-15 18:20:13)
東部征圧部隊血染処女は頑張るあなたをサポートしてくれるアットホームな職場です -- 名無しさん (2020-10-15 19:06:06)
※少しでも頑張らなかったら死にます。普通に頑張っても死にます。 -- 名無しさん (2020-10-15 20:34:18)
ただミリィが合格出来る様に才能のある人間は普通に生活するだけでも合格出来る分、バロックの宇宙人よりはマシ。ただしどこぞの魔星2体が落ちる様に才能あっても全体幸福に寄与しない者は死にます。 -- 名無しさん (2020-10-15 21:40:06)
今のグレイは合格なのかな?副隊長だし -- 名無しさん (2020-11-08 10:53:32)
↑肩書きよりかは実力と努力できるかを判定しそうだからなんとも -- 名無しさん (2020-11-08 11:00:14)
↑3 魔星2体が落第するのは怠惰だからであって、全体幸福に寄与しなくても本気度の高い邪竜おじさんは生き残るので -- 名無しさん (2020-11-08 12:23:54)
↑商国に莫大な利益及ぼしてるから邪竜おじさんもオッケーって高濱のコラムに書いてるぞ -- 名無しさん (2020-11-08 13:31:00)
怠惰だからいけないはどっちかって言ったらそれこそ本気おじさんの方だな -- 名無しさん (2020-11-08 13:39:01)
アメノクラト(グレンファルト)と同じく「どこか遠くでやっていろ」過ぎるんだよな、結局 -- 名無しさん (2020-11-08 13:47:37)
↑4 ミツバも悪人だけど合格なのは商国に出した犠牲以上の利益を齎してるから。ダインスレイフもアレで反帝国の民衆からは英雄扱い出し莫大な経済利益を出してるからアイツも殺した人間以上の民衆を幸福にしてる。糞眼鏡は結果主義だから悪であるマイナスよりも全体幸福のプラスが上回ればしっかり評価するのだ。 -- 名無しさん (2020-11-08 16:28:53)
努力しないで他人の足引っ張る屑は部屋の隅で黙ってろ、ならまだ共感する余地あるけど基準激高な上それを暴力的手段でロープで縛りつけてでも実行します、度がすぎればそのまま殴り殺します、ていうのを社会制度どころか世界の物理法則にします。は正気沙汰じゃねぇ -- 名無しさん (2020-11-14 12:00:34)
確かにそうなんだけど、「部屋の隅で黙ってろ」って言われても聞かず逆ギレやらかす奴もいるからなあ。少し隙を作るとそれを悪用する奴のせいで結局敗者が好き放題になりかねんし。人間ってめんどくせえ -- 名無しさん (2020-11-14 12:45:51)
むしろ大半の人間が逆切れするので(まあ、当然と言えば当然だが)、ギルベルトの気持ち自体は理解できる。気持ち自体は。それを実行しようとする意志の方は……良く分かんないです -- 名無しさん (2020-11-14 19:46:08)
(∴)全部真っ平らにすればいいんだよ -- 名無しさん (2020-11-14 19:58:44)
↑ヴァルゼライド閣下がルーファス卿やウラヌスと同じ位にいるべきだと?お為ごかしはよすがいい -- 名無しさん (2020-11-14 20:00:37)
↑2平面かな -- 名無しさん (2020-11-14 23:47:43)
学力のマイナンバー紐付けで真っ先にこれ連想した -- 名無しさん (2020-12-16 16:15:34)
中国がマジにこれやろうとしてるの草生えるわ。いや、笑えねーよ -- 名無しさん (2021-04-29 13:56:12)
でもまぁある種の理想郷であるのは他方の真理でもある -- 名無しさん (2022-02-18 05:21:35)
なんやかんやシルヴァリオではエリュシオンは暗黙の了承で肯定されてるよな -- 名無しさん (2022-09-07 02:39:10)
そりゃ正しく頑張った人にこそ労りと安息を得てほしいっていう思考だしね -- 名無しさん (2022-09-08 00:21:16)
凡俗どもが成功者のわずかな瑕疵を探して責め立てるみたいなの大嫌いだからなギルベルト。裏を返せば罪以上の功(社会貢献)があれば悪人でも厚遇されちゃうんだが -- 名無しさん (2022-09-10 20:37:23)
その場合悪人の定義って何なんだっけってなるよね、邪竜おじさんとかあれで間違いなく商国からしたら英雄だし -- 名無しさん (2022-09-11 15:20:19)
エリシュオンの基準に敵わない強者に迷惑ばかりかけるクズ(ギルベルト視点)が悪人なんじゃない?悪党の下劣さは下劣さでマイナスされるからミツバみたいに才覚ないやつや本気おじさんみたいな化け物以外は一掃されるだろうし -- 名無しさん (2022-09-14 17:08:05)
正論っちゃ正論だけどやりすぎだよねとしか言えないんだよね。数百人しか残らない世界とかギルベルト以外誰が求めてるんだよ。本気おじさんも本気おじさんでそういう敗残者にこそ自分みたいに目覚めてほしいわけだからアルカディアはともかくエリュシオンは好まないだろうし -- 名無しさん (2022-09-14 17:19:21)
総統はとにかく悪が許せなかったけどギルベルトは悪より無能の方が嫌いってことか -- 名無しさん (2022-09-14 17:20:00)
↑2好むか好まないかで言うならそりゃ好まないだろうがギルベルトも別に民を苦しめたい訳じゃなくてだから英雄の様に雄々しく生きてほしいだから。おじさんもエリュシオンにかける本気の熱量には敬意を示して負けじと吼えるだろうからなぁ… -- 名無しさん (2022-09-14 18:37:42)
閣下も閣下で無能や落伍者には良い方向に変わってほしいけど我慢してる的なことシルヴァリオやコラムでやってたし光の共通項として敗者にも雄々しく覚醒して欲しいがあるっぽいね -- 名無しさん (2022-09-14 19:16:14)
邪竜おじさんも本気で生きない輩に対して常識的に考えておかしいだろうがって熱く雄々しく吼えてたしなぁ… -- 名無しさん (2022-09-14 20:04:27)
↑✕3 どうかな。クズはクズとしてしっかり蔑まれて苦しむように……みたいな言葉が出たり、自分の認めた相手じゃないグレイに倒されることを断固拒否しようとするあたり、『英雄的じゃない奴らはムカつく、認められない。ムカつくやつを苦しめてやりたい』って気持ちは少なからずあったと思うけど。 -- 名無しさん (2023-05-16 10:14:42)
個人の印象だが、光連中って悪とか正しくない連中への義憤は持ち合わせてるし結果的に滅するけど、そういった連中を加虐して悦に浸る卑小さとは縁遠い気がする。ギルベルトの考えの根本って「正しく生きる人々に報われてほしい」でそんな理想の実現にあたって、極楽浄土のような全ての正否が白日の元に晒されてその正しさを万人が共有した、間違いが正当化されることなどあり得ない世界を作って、誰もが疑いなく胸を張って正しく生きれる様になってほしいっていう正道への賛歌が本質だと思うな(尚極楽浄土の基準値 -- 名無しさん (2023-05-16 19:03:39)
↑個人的には、閣下やヘリオスみたいな純粋な光属性については確かにそういった卑小さを一切持ち合わせてないと思うけど、彼らの影響を受けて後天的に変わったそれ以外については、そこまで超人的な考え方はできてないと思う。邪竜おじさんが戦闘中、核抑止の考え方を持った連中にブチキレたことなんかもそうだし、繰り返すけど糞眼鏡の「クズはクズ」発言もそうだし。英雄は英雄でクズはクズ、クズはクズとしてしっかり蔑まれて苦しむように……と。言葉の節々から、クズへの侮蔑と潰してやりたいという気持ちが覗いてると俺は感じた。極楽浄土にしても、真に正道への賛歌のみが本質なら、「”悪”に罰則を設ける」までせずとも、善に恩恵を授けるだけで済むはずだ。それなのに人類が絶滅するレベルの”悪”への罰則を設けるというのなら、それは、人類を絶滅させてでもクズを潰したい、みたいな気持ちが滲んだ結果なんじゃないかな……と思った。 -- 名無しさん (2023-05-17 23:37:25)
本人達がどこまで自覚してるかは置くとして光の奴隷は兎も角光の亡者はできない奴への侮蔑は概念として包括していると思う。それはそれで正論ではあるし許容していたら共同体を腐らせるのは自明だからそれ自体は寧ろ正しい考えの筈……なのにどうしてこうなった? -- 名無しさん (2023-05-18 01:41:08)
極論閣下みたいな人が救われるなら他はどうでも良いみたいな考えだから減点されるような人の事なんか度外視だよな。君達も頑張ればやれるだろうとか言ってくるからそこらへん隠れちゃうけど -- 名無しさん (2023-05-18 08:03:40)
↑×2 「共同体を腐らせるやつ”だけ”を排除するというまっとうな結果が目的ではないから」じゃないかな。人類社会という共同体そのものをぶっ壊すレベルなわけだし。アペンドの地の文で言われてる通り、ギルベルトは英雄の”補集合”を殲滅しようとしていた。ていうかこれ、すっげえ身も蓋もないことを言うなら、「ギルベルトがクズだと判定した相手を、死ぬかギルベルトが認める水準になるまでいじめ続ける」システムなんだよ。そこから脱したほんの一部だけが恩恵を得られるという。……多分だけど、ギルベルトはクズに苛ついていじめ殺そうとするみみっちい自分を認められず、英雄賛歌を言い訳にして自己正当化しちゃってたんだろうね。そしてその結果が、クズと見なしていたグレイに負けかけたときの態度だった。 -- 名無しさん (2023-06-26 00:33:40)
光の亡者がダメ人間を苦しめるのが主目的って考え方はちょっと偏見が過ぎると思うが・・・自分を棚上げして「社会的な落伍者はみんな死ねばいい」とか言ってる自称正義の味方の連中はそんなだろうけど、光の亡者たちの場合は例えるなら、万人が夢想する理想値をそのまま基準値にしてしまってその基準を出逢った人たちにも適応したら、ほぼ全員着いて行けずに死んでしまったという感じかな。別段本人達には当て付けみたいな感情はないんだよ(苛立ちや落胆はあるだろうけど)、自分達の理想が万人に倣えるものじゃないという自覚がないってだけで。あいつらの歪みの大半はヴァルゼライド閣下ができたなら全人類にも出来ると本気で考えてるって事で説明つくと思う。 -- 名無しさん (2023-06-26 20:44:25)
一周回ってこの強ければ(社会に高い利益を出せれば)幸せになれるし弱ければ食い物になるルールが土台に組み込まれた感がある新西暦 -- 名無しさん (2023-11-15 06:03:16)
勝者総取りや公正世界仮説を否定したシリーズが最終的にそれに収束するのバッドエンドか何かかな… -- 名無しさん (2023-11-15 10:58:23)
↑ラグナロクでトリニティで出した答えが茶番になった -- 名無しさん (2023-11-15 18:24:11)
トリニティの境界線の後にラグナロクで強くあれない騎士を踏み潰した後その騎士が願った理想世界(神天地)も砕かれてその神天地で経験できそうな全方位都合の良い展開を受けておまけに拷問殺害された騎士の弟は下手人の結婚式呼ばれてオメデトーすることになった。神天地が必要無いレベルで恵まれてるから強者の総取りなんすね -- 名無しさん (2023-11-15 20:03:16)
ラグナロク見るとギルベルトの極楽浄土もう成ってるよなーって世界観に落ち着いた -- 名無しさん (2023-11-15 20:29:32)
エリュシオンに則れば強くて優秀な奴には弱くて無能な奴を搾取する権利もあれば逆に私情で庇護するのだって自由だからな -- 名無しさん (2023-11-15 21:29:28)
ヘイトガンガン貯めた上で否定されて倒されるべき敵キャラとして糞眼鏡好きだったからエリュシオンが肯定されかねないってそうじゃないだろ…ってなっちゃう -- 名無しさん (2023-11-16 00:17:00)
ギルベルト死に際に第2太陽に接続し極楽浄土を染み込ませた説 -- 名無しさん (2023-11-16 20:55:00)
最初から極楽浄土だった説、ギルベルトよりマイルドでシステムが決めるのじゃなく強者が弱者をどう扱うか好きにできるって風に -- 名無しさん (2023-11-16 22:29:22)
社会を良くしようとしたり人権を守ろうとしないなら順当に弱肉強食な治安世紀末社会になるってだけだろう。 -- 名無しさん (2023-11-17 01:39:49)
そういう世紀末社会に対して希望を見せたのがトリニティだったはずなんだけどね… -- 名無しさん (2023-11-17 02:06:39)
強者には一点の憂いもないハッピーエンドこそふさわしい -- 名無しさん (2023-11-29 02:51:05)
ギルベルトは所属にかかわらず社会貢献度で評価するけど(無能な善人より有能な悪人の方が高評価)、総統が似た仕組みやったらアドラーにとって有益か否かスタンスが善か悪かを重視するんだろうな -- 名無しさん (2024-04-22 20:45:30)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「極楽浄土」をウィキ内検索
最終更新:2024年05月15日 01:03