いい加減に、邪魔だ。惨めに這い蹲るがいい



ミリィ√、ピリオドの己が優性、高貴さを疑わず、計画の中心に居る吟遊詩人(オルフェウス)含め人間とは下等の塵であり、踏み躙るのが当然という、
「高貴な存在である」彼女の傲慢極まりないがそれだけしかないという性質がよく表れた発言。

「戯れはここまで。取るに足らない劣等種とは言え、貴様は些か目障りだ。
口を(つぐ)むだけでは最早足らん───その命を以て、あのお方の(かて)となれ」

「弱きは強きに敵わない。水は上から下へと落ちる。意志の力? ああ、それで?
少々心を決めた程度で方程式が狂うなら、そちらの方が問題だろう。自然界の道理が狂う。不条理など必要ない。
劣等はそれらしく、磨り潰されていればいい」


グランセニック邸での襲撃の後、魔星としてと己の目的を果たすために、ヴェンデッタを追うウラヌス。
その行く先に居るミリィを守るため、即席の相棒となったアスラと共に彼女を追撃するゼファー。
天からの恵みを授かった特別な自分に到底及ばぬにもかかわらず、
偶然に選ばれたに過ぎない下等存在(ゼファー)が食い下がり続ける様子に、ウラヌスは侮蔑と呆れの言葉を吐き捨てる。


「事ここに至って、なお喚くばかりとは呆れたものね。巡りの悪さ、所詮は人間というところか」

「我欲に囚われ、近視眼的にしか事象を捉えられないとは……醜悪を通り越して、いっそ憐憫すらも湧いて来ようというもの」

「これ以上失望させるな、吟遊詩人(オルフェウス)。本当におまえ、事の本質が分かっているのか?」

「卑小な妄執、見るに耐えん。我々のために行儀よく琴を弾けばいいものを……何を不遜に意気込んでいる」

「何、心配せずともおまえはもはや逃げられん。
本命(・・)を回収したなら、すぐにでも確保してあげましょう。ゆえにこの場は弁えろ」


「いい加減に邪魔だ。惨めに這い蹲るがいい───」




  • 下等の塵(英雄こわい英雄こわい英雄こわい) -- 名無しさん (2017-04-16 08:17:52)
  • 我欲に囚われ、近視眼的にしか事象を捉えられない(高貴な私を吊るせて嬉しいかバーカバーカ!) -- 名無しさん (2017-04-16 08:23:01)
  • ここ二回目にやったら笑えた -- 名無しさん (2017-04-16 08:43:30)
  • マルスさんと違って天然だけどこいつの言葉も結構ややこしい感じにさせてくるんだよなぁ -- 名無しさん (2017-04-16 08:44:52)
  • ブーメランが好きな子だ -- 名無しさん (2017-04-16 09:05:57)
  • 偶然選ばれてるのは自分の方だと気付いてない道化っぷりよな -- 名無しさん (2017-04-16 09:26:35)
  • お隣のラインのインポテンツの説教がここまで刺さるキャラも珍しい。というか他の魔星やアマツという才能与えられた勢がその才能に驕らず努力とか重ねてるメンツなせいで余計残念感増してる -- 名無しさん (2017-04-16 09:29:25)
  • 自己愛に忠実が法の天狗道でさえ最底辺になるのが笑える。天狗住人は自分が輝く為の努力は惜しまないし -- 名無しさん (2017-04-16 09:40:27)
  • 「自分は貴種で選ばれたものだから素晴らしい(努力とか全然関係ない)」・・・天狗道でもこんなアホいなかった気がする -- 名無しさん (2017-04-16 14:59:43)
  • ↑3神様に頭下げて摩訶不思議な力を恵んでもらってそんな自分は強くて凄いと酔っ払っている子 -- 名無しさん (2017-04-16 15:02:02)
  • ウラヌス「選ばれし者のみが許される力に酔いしれそう・・・・・・これが射幸感というやつかしら」 -- 名無しさん (2017-04-16 17:10:27)
  • ↑そんなんだから総統におま腐言われるんですよ -- 名無しさん (2017-04-16 17:23:05)
  • 魔星の素体という点では間違いなく選ばれた存在。...の筈ではあるのだが、一国に匹敵するレベルで価値のあるらしい糞眼鏡二号やら、上位互換の筈の魔星の一部に勝てるチトセネキやら、極晃星と接続したナギサちゃんとか、才能とかそういう面でもモノホンアマツとかの方がぶっ飛んでいてマジでカナエ殿...となる -- 名無しさん (2017-04-16 17:41:46)
  • いまいちカナエ殿が何をしたいのかわからんのだが。下等生物と思ってる相手にベラベラ話しかける意味がわからん。 -- 名無しさん (2017-04-16 18:06:43)
  • カナエ殿がやりたい事なんて自分は強くてすごいんですって自慢したいだぞ。だからゼファーさんは本物の怪物は強い事なんて当たり前なんだからいちいちそんな自慢しねぇよ。お前って大した奴じゃないから本物の怪物であるヴァルゼライド総統には勝てねぇよプギャーってされている -- 名無しさん (2017-04-16 18:20:36)
  • つまり俺tueeしたいだけなのさ -- 名無しさん (2017-04-16 19:07:59)
  • ↑妙に納得した -- 名無しさん (2017-04-16 21:28:15)
  • 目的だけならおじさんも似たようなものだけれども、あっちは貰い物の力ではなく本気の努力の末に得た俺の力を見てくれ英雄!!だからある種尊敬の念を覚えることが出来る -- 名無しさん (2017-04-16 23:18:21)
  • 命懸けの37回の手術やら戦闘技術の獲得やらモブ状態での無双からの欲竜結成やらをやり遂げた挙句、自力で魔星化までする本気おじさんとこんな与えられるだけの小物じゃ比べるのもおこがましいと思うんだ… -- 名無しさん (2017-04-16 23:38:05)
  • 結果が同じでも過程で評価が変わる。これがマルスさんの言っていた物語の差だな -- 名無しさん (2017-04-16 23:41:07)
  • おじさんは自分と同レベルになるまで相手が覚醒するとむしろ大喜びする。カナエ殿はヴァルゼライドオオオオオオオオって叫んでそのままやられる -- 名無しさん (2017-06-27 19:00:06)
  • 折角選ばれた力を手に入れたのに極めようとしないのが三流以下 -- 名無しさん (2017-06-27 19:16:34)
  • その頃こんな力貰ってもなぁ...となっていたルシード -- 名無しさん (2017-06-28 00:16:27)
  • カナエちゃんはあまりにも憐れ過ぎて、アマテラスが「こんなにみすぼらしいなんて……よしよし、せめて魔星の適性でも恵んであげようね……」な感じが凄いする -- 名無しさん (2017-07-11 04:43:29)
  • アマテラス的にはカナエ殿のことなんて眼中にもないので恵んでもらってすらいないんだろうな…持って生まれた才覚でもなく超越者から見込まれて力を授かったのでもなく、ただ単に偶然で魔星の適性があっただけの小物 -- 名無しさん (2017-07-15 00:04:30)
  • 魔星の力があっても、本当のアマツであるチトセネキには及んでなさそうなのが悲しい -- 名無しさん (2017-07-15 00:25:43)
  • 可愛いよなぁカナエちゃん…本人にとってはひどい侮辱だろうけど凄い親近感がわくわ -- 名無しさん (2017-07-15 03:38:52)
  • タイマンだったらチトセネキに絶対負けるだろう -- 名無しさん (2017-07-25 14:05:15)
  • マルスの方は卑怯だけど危機察知能力あるから行動不能には追い込めるだろうけど、ウラヌスは半部以上消耗させる程度でやられそう -- 名無しさん (2017-07-25 17:40:54)
  • 一回きりとはいえ、覚醒使えるんだけど、特に状況が変化せずチトセニキにそのままボコられる姿が見える。 -- 名無しさん (2017-11-19 19:37:23)
  • チトセネキの場合、タイマンなら決定打与えられる事はヴェンデッタ√で証明されてるしね。マルス&ウラヌスのコンビが期せずして互いの隙を潰してたからこそ攻めあぐねてた訳だし。 -- 名無しさん (2018-08-27 19:58:31)
  • 言葉の一文字一文字に全てプーメランが搭載されている!?これが魔星の力・・・!! -- 名無しさん (2020-04-04 18:12:05)
  • 凌辱系の一場面かな… -- 名無しさん (2020-08-30 07:29:34)
  • まぁ閣下のでっかい刃がウラヌスちゃんのどことは言わぬが貫いたしな。自尊心もバッキバキやし -- 名無しさん (2020-08-30 07:37:03)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月14日 23:06