atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ジャギ通常技解説

対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki

ジャギ通常技解説

最終更新:2013年01月20日 18:36

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ジャギ通常技

近A(発生6F、持続4F、硬直9F、硬直差-5F、Lv1、気絶値4)
肘打ち
出が早く連打キャンセル可能。
判定が強く相手の低空ダッシュなどの割り込みに使用。

遠A(発生6F、持続3F、硬直7F、硬直差-2F、Lv1、気絶値4)
手刀で突く
近距離の肘うちと比べると出は遅くなっているが射程は伸びている。
やはり低空ダッシュ潰し、割り込みなどに使用

2A(発生6F、持続4F、硬直8F、硬直差-4F、Lv1、気絶値4)
ジャブ
出るのが早い暴れ技。攻撃レベルが低いので百烈にどうぞ。

近B(発生9F、持続4F、硬直7F、硬直差±0F、Lv1、気絶値5)
脚で踏みつけ 
斜め下に蹴りをいれる。出は早いがリーチも短く横方向に対して無力なので使わない。
低ヒット数(23程度)でバスケの繋ぎにも使用。
低ダA空かし着地最速で出すと下段に引っかかるかも。

遠B(発生8F、持続4F、硬直6F、硬直差+2F、Lv2、気絶値5)
喧嘩キック
物凄いリーチの短さ故にまったく利用価値が見出せない。捨て技。
バスケの繋ぎにも使用。

2B(発生8F、持続3F、硬直4F、硬直差+2F、Lv2、気絶値5)
小足
出が早くリーチの長い下段技。
コンボの始動技でもあり連打が効くジャギの主力技。
接地判定がない為、一部のキャラの小足に一方的に勝てるが、
ユダの地雷が消せない、トキ兄者のナギッが止められない等問題が多い。

近C(発生14F、持続4F、硬直20F、硬直差-9F、Lv4、気絶値7)
裏拳
少し前進して裏拳
発生はあまり早くないが判定とリーチがある。
単発ではあまり使用しない。
自分の当たり判定が下がるので出てしまえば強い。
原作の回想で鋼鉄の門を凹ませた裏拳だろうか。

遠C(発生13F、持続4F、硬直19F、硬直差-8F、Lv4、気絶値7)
銃で裏拳
銃を持って裏拳。
挑発で銃を捨てていると技自体が出ない。
持続が長く、判定が強いので低ダに合わせて置いておく感じで使うといい。
が、当たってもリターンは皆無。ガソリンでもまいとけ。

2C(発生12F、持続4F、硬直15F、硬直差-4F、Lv4、気絶値7)
しゃがみから両手突き
判定が強く、CHすると相手をよろけさせる。
姿勢が低く打点が高めの通常技、必殺技等を潜り抜ける。
(トキの2D、ケンシロウの遠D等)
2Bからつながり2BのHIT確認後2C→ブースト→バニシングと繋げる事が出来る。
空振りした時の隙は大きいが単発で振り回しても低姿勢と判定の強さ、
CHした場合バニシングに直で繋げるなど(ハート様除く)ハイリターン等も相まって
暴れ潰しや単発で振り回すのも強い。ただし夢想に注意。 

近D(発生10F、持続3F、硬直17F、硬直差-2F、Lv5、気絶値8)
浴びせ蹴り
真上にリーチが長く、対空に使用できる。
が、判定はそこまで強くなく。レイのJB等には負けるので過信しないように。
距離を間違えて遠Dが出ると死ぬる。
密着状態の2Bから繋がり、さらにバニシングに繋ぐ事が出来る。
例)2B→5D→バニシング

遠D(発生12F、持続2F、硬直20F、硬直差-4F、Lv5、気絶値8)
ローキック
HITすると相手を浮かせる性質を持っている。
バニシング後の繋ぎ技であり、バスケの重要な始動技。
ジャンプキャンセルが可能なので、ブーストを利用して近距離でガードさせれば
直後に低空千手殺orブースト2Bで二択が可能。

2D(発生20F、持続4F、硬直19F、硬直差-8F、Lv4、気絶値7)
槍で足払い
リーチが非常に長い下段技。
コンボの閉めでのグレイブシュート、しゃがみDの2択は
動作が似ているので簡単でわりといやらしい。
しかし、出が遅くHITしてもあまりメリットはなく、
追撃は斜めショットガン、読みが甘いわ等が精一杯。
とはいえグレイブのヒット率を上げるためにも使っていくことは余儀なくされる。
中距離~遠距離で当てたあと即、やめてくれ頼むを出すと
前受身を取って突っ込んでくる相手に丁度含み針が当たる。
接地判定のある数少ない技なので、地雷とナギッを消せる。

JA(発生4F、持続6F、硬直4F、Lv2、気絶値5)
裏拳
空対空でのジャギの強さの集合体。
リーチは短いが判定が鬼のように強く発生も早く連打も効く。
相手のジャンプを見てからJA連打でほぼ対空では負けない。
HIT確認後はJC→着地バニシングで星を奪う事が出来る。
相手のジャンプキャンセル低ダを読んだ時などは下手な地上技を出すより
上りAで割り込む方が良い場合もある。

JB(発生6F、持続4F、硬直7F、Lv3、気絶値6)
斜め下への飛び蹴り
コンボの繋ぎ等などに使用。斜め下に出る。
判定はそこまで強くないが相手のジャンプを読んでJA出してみたものの
相手がジャンプしなかった時などの降り際のフォローに使われる。

JC(発生13F、持続4F、硬直10F、Lv4、気絶値7)
横方向に張り手
HITさせると相手を吹き飛ばす。
相手から距離を取るときなどジャンプ中に出す等。
出が遅く連打も効かず、JAがあるため単発ではあまり仕様はしない。
しかし、CH時は吹っ飛び+壁バウントを誘発するためブーストがあれば壁コンにいける。

JD(発生10F、持続7F、硬直13F、Lv4、気絶値7)
オーバーヘッドキック
斜め下へオーバーヘッドキックをする。
重要な飛び込み技だが判定は強くなく、更にリーチが短く潰されやすい。
シンレイトキのJDと比べないように。


ジャギ特殊技


通常投げ(発生5F、持続F、失敗時硬直7F、成功時硬直14F、Lv5、気絶値8)
おい、そこに座れ…。→なぁんだその目はァ!!
ジャギ様の重要なバスケ始動技の一つ。
画面端ならゲージなしで追撃でき、キャラによっては充分蓄積を乗せられる。

つかみ投げ(BD)(発生9F、持続4F、失敗時硬直37F、成功時硬直33F、気絶値合計12)
耳が弟に似ている!(掴み投げ)
ケンシロウを掴んでも耳が弟に似ていると叫ぶ投げ技。
もしかしてジャギは目が悪いのか?と思いたくなってしまう。
しゃがみ状態の敵は投げられないが他キャラに比べてリーチが長い。
相手を高く打ち上げるがすぐに受身が可能な状態になるため追撃は難しい。
掴み投げ→JB→ディレイJC→ダウン追い討ちバニが主な用途。
画面端付近なら一撃まで繋がる。

6A(発生25F、持続4F、硬直13F、硬直差-1F、Lv4、気絶値7)
両手で上下から挟む。むしろフュージョン!はっ!!
中段技。相手をダウン状態にする。中段の崩しは低空千手殺があるため暴発で出る程度。
判定が横方向に意外に強いため先起きの感じで使えなくも無い。
プレイヤーによっては逆に使用頻度が低いため引っ掛け効果が有ったりする。
戸谷氏による裏返り気味の「食らいやがれ」の声がステキすぎる。
投げと並んで重要なバスケ始動技でもある。

6B(発生11F、持続8F、着地まで硬直9F、Lv4、気絶値7)
飛び膝蹴り
右上方向に判定が出る対空技。
だがHIT後も大した追撃が決まらなかったり潰されることも多い。
浮いて着地するまで一瞬だが下段無敵がある。
画面中央からの喰らい逃げにリバサに使用したりする。
めくりがたまに潰せるが信用はできない。

グレイブシュート(AC)(発生29F、持続3F、硬直19F、硬直差-4F、Lv5、気絶値8)
石柱攻撃
石柱で上に上げる。中段技。(原作ではケンシロウに向けて振り下ろしている)
他のキャラとは性質が大分違うグレイブシュート。
中段技でリーチが長く出が遅い。なので夢想に注意。
2Cと同じくやたら姿勢が低いので、一部の技を回避しながら当てる事が出来る。
だが遅さが災いし、壁コン以外ではコンボに組み込めない。
2Bを刻んだあとの2Cから2Dとグレイブの揺さぶりなどに主に使用。
石柱にも当たり判定が有りリバサに重ねても普通に喰らう。
あまり使い道は無いがジャギの後ろ当たりにもリーチがあり裏に回られても
密着しているなら当たる時がある。
中段技だがグラフィック面でしゃがむためにジャギになれてない相手だと面白いように喰らう。
またここからのブースト2Bは貴重な崩し手段の一つである。

ヘヴィーストライク(AB)(発生41F、持続4F、硬直19F、Lv4、気絶値7)
頭突き
ヘルメットでヘッドバッド。
比較的長い距離を移動するがモーションが独特なため見切られやすい上
ジャギの技、固めの性質上有効に活用できる場がなかなか見出せない。更に発生は遅い。
バニコンに組み込んでもいいが、グレ→千手のが簡単で手軽。

バニシングストライク(CD)(発生19F、持続4F、硬直21F、硬直差-7F、Lv4、気絶値8)
中段蹴り
横にまっすぐに蹴りを放つ。
そこそこリーチがありゲージを溜めやすい。
ガードさせるとブーストゲージが0.5本近く一気に溜まる。
ただしバレると見てから夢想が間に合うので注意。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ジャギ通常技解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • ゲーム概要
  • 北斗の拳掲示板
  • 北斗の拳動画情報
  • 北斗稼動店舗情報
  • したらば掲示板
   (別サイトへ飛びます)

使用可能キャラクター
  • ケンシロウ
  • ラオウ
  • トキ
  • シン
  • レイ
  • ユダ
  • サウザー
  • ジャギ
  • ハート様
  • マミヤ

特殊キャラ
  • 拳王
  • アミバ

大会・闘劇関係
  • 北斗の拳大会情報
  • 北斗の拳闘劇情報

システム考察
  • 特殊システム考察
  • 北斗七星ゲージ考察
  • ガードゲージ考察
  • ブーストゲージ考察
  • オーラゲージ考察
  • 対戦ダイヤグラム
  • 各種補正
  • 基板仕様
  • 各種データ
  • 備考・補足
  • 製作スタッフ
  • 声の出演

家庭用
  • ヒストリーモード


更新履歴

取得中です。

-
-
-
記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. ジャギ
  2. トキ
  3. ジャギ必殺技解説
  4. シン必殺技解説
  5. サウザー
  6. トキ必殺技解説
  7. レイ
  8. シン
  9. ラオウ必殺技解説
  10. マミヤ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    声の出演
  • 32日前

    シンキャラ対策
  • 32日前

    ラオウ必殺技解説
  • 54日前

    シン必殺技解説
  • 74日前

    ジャギコンボ解説
  • 147日前

    北斗稼動店舗情報 九州・沖縄地方
  • 154日前

    ラオウその他
  • 174日前

    メニュー
  • 174日前

    トキコンボ解説
  • 188日前

    シン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ジャギ
  2. トキ
  3. ジャギ必殺技解説
  4. シン必殺技解説
  5. サウザー
  6. トキ必殺技解説
  7. レイ
  8. シン
  9. ラオウ必殺技解説
  10. マミヤ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    声の出演
  • 32日前

    シンキャラ対策
  • 32日前

    ラオウ必殺技解説
  • 54日前

    シン必殺技解説
  • 74日前

    ジャギコンボ解説
  • 147日前

    北斗稼動店舗情報 九州・沖縄地方
  • 154日前

    ラオウその他
  • 174日前

    メニュー
  • 174日前

    トキコンボ解説
  • 188日前

    シン
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  2. Pokemon Altair @攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 星くん(チャージマン研!) - アニヲタWiki(仮)
  9. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  10. 佐倉愛里 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.