「シールド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

シールド - (2021/10/01 (金) 18:09:38) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**シールド 製造: [[ボーダー]] 分類: [[ノーマルトリガー]] > 防御用トリガー ---- 所謂バリアの様な防御壁を展開する[[ボーダー]]の防御用[[トリガー]]。 同様にシールドと呼称され効果もほぼ同じようなトリガーは[[近界(ネイバーフッド)>近界]]のトリガーや[[黒(ブラック)トリガー>ブラックトリガー]]にも見られるが、 ここではボーダーのシールドについて記載する。 類似のものについては一覧にしてこのページの一番下にまとめる。 様々な形に変化させることが可能で、分割することもできる。 面積を絞るほど耐久力は上がり、広げると割られやすくなる。 手持ちにして動かすよりも、地面などに固定して使う方が多少頑丈になる。 また、シールドの硬さは使用者の[[トリオン]]能力も影響する。 [[トリオン体]]の内部にも展開できる他、 使用者から離れた場所(使用者の能力にも左右されるが約25m)にも展開できる。 シールドの形状は「六角形」か「円形」の形で使われることが多い。 特に銃撃戦では円形シールドを変形させて銃眼のようにして、攻撃と防御を同時に行う使い方が見られる。 主(メイン)トリガーと副(サブ)トリガーのシールドを重ねて展開することで耐久力を上げることが可能で、 両防御(フルガード)と呼ばれる。 複数の隊員が同時に両防御をして重ね合わせれば、さらに頑丈な防壁となる。 ボーダーでは全ての正隊員がシールドを装備している。 [[ランク戦]]では[[銃手(ガンナー)>ガンナー]]/[[射手(シューター)>シューター]]や[[狙撃手(スナイパー)>スナイパー]]からの中・遠距離攻撃に対して用いられることが多い。 最近はシールドの性能が上がり、ガンナーやシューターの弾は防がれ易くなっている。 スナイパーの弾については、 [[ライトニング]]は比較的防ぎやすいが、弾速が速いため攻撃を受けそうな方向に予め出しておくかタイミングを合わせて出す必要がある。 [[イーグレット]]はある程度面積を絞れば防げる。 [[アイビス]]は2枚重ねなければ完璧に防ぐことは難しい。 [[攻撃手(アタッカー)>アタッカー]]同士の攻防ではシールドが使用される場面はあまり見られず、防御は主に所持している武器で行う。 アタッカー用トリガーによる攻撃をシールドで防ぐ場面は珍しく、作中では数例が見られる。 各アタッカー用トリガーに対するシールドでの防御を見ると、 [[弧月]]による攻撃に対しては、熊谷が[[村上>村上鋼]]の一撃を防ごうとするが腕ごと斬られている。 [[スコーピオン]]による攻撃に対しては、[[奥寺>奥寺常幸]]や[[三浦>三浦雄太]]が[[遊真>空閑遊真]]の攻撃を防いでいる。 [[レイガスト]]による攻撃に対しては、[[若村>若村麓郎]]が[[修>三雲修]]の[[スラスター]]で加速した一撃を防いでいる。 いずれの事例もシールドのサイズは小さめであった。 スナイパーも敵に見つからないことが前提の立ち回りが多いため使用機会は多くない。 というかスナイパーがシールドを出さざるを得ない状況になったらかなり追い詰められている証拠である。 ただし[[千佳>雨取千佳]]の場合、規格外に強力なトリオン能力を活かして、敵に近寄られたときは割と積極的にシールドを使って攻撃を防いでいる。 そのシールドの耐久力は異常に高く、全身を覆うサイズに広げてもイーグレットの弾を防ぎ、今のところ作中で割られた描写はゼロである。 名称の由来は、英語の"shield(盾)"で間違いないだろう。 ---- 使用者 正隊員は全員装備しており、[[忍田>忍田真史]]本部長も装備している。 さらに正隊員のほぼ全員が主(メイン)と副(サブ)で2枚装備しており、 1枚のみ装備の隊員は、 [[バッグワームタグ]]で片側のスロットが他にセットできない[[特殊工作兵(トラッパー)>トラッパー]]の3人と[[観測手(スポッター)>スポッター]]の1人、 そして[[烏丸京介]]と[[三雲修]]の2人だけである。 ---- ***[[ボーダー]]以外のシールドトリガー 詳細は各ページを参照 [[『盾』印(シールド)>https://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/pages/181.html#id_a0d1ea30]]:  [[空閑遊真の黒(ブラック)トリガー>有吾の黒トリガー]]の機能である"[[印>印一覧]]"の一つ [[雷の羽(ケリードーン)>雷の羽]]のシールド:  [[角(ホーン)トリガー>ホーントリガー]]である雷の羽の機能の一つ。 [[ガロプラのシールド>https://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/pages/351.html#id_1627c2f0]]:  複数のトリガー使いが扱っていることから[[ガロプラ]]の[[ノーマルトリガー]]の共通機能なのかもしれない [[ドグ]]・マンヴェールドのシールド  支援戦闘用タイプのドグであるドグ・マンヴェールドにはシールド発生装置が搭載されている [[アイドラ]]のシールド  集団戦闘用[[トリオン兵]]であるアイドラに搭載されているシールド ---- - スコーピオンみたいに絆創膏や義足にできるのだろうか -- 名無しさん (2016-05-27 19:42:00) - 孤月を振ろうとする腕にシールドを当てて攻撃の初動とか妨害したり、足下に出して転ばせたりできたら便利そう -- 名無しさん (2016-06-14 19:16:45) - トリオン体と干渉するなら足場にしたりもできる?グラスホッパーだと空中に立ち止まるってことできないし -- 名無しさん (2016-07-06 23:40:38) - ↑~↑×3 作中でやろうとする隊員がいないから、出来ないのかも。鉛弾も防げないし、トリガーの「威力」の部分だけしか防げないとか -- 名無しさん (2016-08-28 15:44:40) - これだけシールドの需要が高いと、シールドは内臓型トリオン体とか試験的に開発されてもいいかもですね^^ -- 名無しさん (2016-08-28 21:14:01) - バッグワームとシールドはレーダーやベイルアウトみたく基本装備トリガーにしないのが謎 基本装備ならメインサブ関係なく使えるのに コストの問題だろうか -- 名無しさん (2016-09-04 00:37:47) - 基本装備は発動に際してトリオンを消費しない程度のものになるんじゃないか? シールドは性質上あきらかに消費型 -- 名無しさん (2016-09-13 17:41:47) - 基本装備”トリガー”がトリオン消費しないわけないだろ BBFにレーダーは使用中トリオン消費としっかり書いてある -- 名無しさん (2016-09-13 22:21:49) - いつか弾丸を反射する機能が追加されたら面白いんだけどなぁ。もちろんレイガスト(シールドモード)もそうだけど -- 名無しさん (2017-02-02 14:30:03) - エルガテスの時にそんなのがあったな -- 名無しさん (2017-02-02 23:29:06) - あれは燃費以外の性能がチートだったな -- 名無しさん (2017-02-02 23:33:40) - BBF見てて思ったんだけど、シールドのアイコン海老名隊と鈴鳴の太一 -- 名無しさん (2017-02-22 16:22:14) - ↑ミスった、続き -- 名無しさん (2017-02-22 16:23:10) - ↑ミスった、続き アイコン違うよね?いわゆる「盾」っぽいカンジ。なんか違うのかな?? -- 名無しさん (2017-02-22 16:25:35) - 別に葦原からアイコンの画までしてされたわけでもないだろう 編集のミス -- 名無しさん (2017-02-22 21:09:53) - 葦原がエクセルファイルにアイコンの画を描いてちまちま一個ずつ乗っけてたってなら話は別だが -- 名無しさん (2017-02-22 21:18:05) - 今のところ太一も通常のシールドしか出してないし、次のランク戦か海老名隊が出てきた時に何か分かるかもねー -- 名無しさん (2017-02-23 10:40:44) - レイジさんがレイガストでヒュースにひび割れを入れていたけどシールドで殴るって出来ないのかな -- 名無し (2017-02-25 21:05:51) - レイガスト盾モード→単純に耐久力が高くなったブレード シールド→実体の無いバリア -- 名無しさん (2017-02-25 21:10:22) - 敵の足元にシールド出せば転ばせられる 何故かだれもやらない -- 名無しさん (2017-03-10 22:38:39) - 1個上読めよ… -- 名無しさん (2017-03-11 01:53:18) - ?何が言いたいの? -- 名無しさん (2017-03-11 10:09:41) - 千佳シールドは確かに強力だけど全面貼りしてもガチガチに硬いとかいうわけでは無さそうだなぁ、もしそうなら照屋の攻撃のときにやってるはずだし、トリオン量と硬さは単純な比例関係ってわけじゃなくて出力の限界があるのかも -- 名無しさん (2019-05-10 00:38:36) - 忍田本部長が体の中に貼ってるあたりそもそも体に干渉し合わない -- 名無しさん (2019-09-26 22:06:57) - ↑修のシールドもある程度硬いところを見るに、平均的な能力から離れるとトリオン能力の影響が漸減するのかもな。断言できないけども。 -- 名無しさん (2019-09-27 19:35:41) - 固定モードとかすっかり忘れてたそういえばそんなのあったね… -- 名無しさん (2019-10-05 01:15:00) - 「若村が修のスラスターで加速した一撃を防いでいる」けど、鋼さんはスラスター斬りでエスクードを斬り払えるらしいからシールドも粉砕できるわな -- 名無しさん (2019-10-16 08:59:04) - 若村の件は「スラスターorレイガストの威力が使用者のトリオンによって上下する」or「修のスラスター斬りが下手だった」のどっちかかな -- 名無しさん (2019-10-16 18:00:13) - ↑那須さんにも素直な動きね(読みバイパー)されてたしオッサムが下手なだけじゃないかな? -- 名無しさん (2019-11-02 02:31:20) - ちょっと不明瞭な描写だが、樫尾が斬られたときは弧月が手元から離れて吹っ飛んでた(=防げなかった?)から上達したのかもな修 -- 名無しさん (2019-11-02 16:22:15) - 樫尾は弧月片手にハウンド撃った直後でシールドが間に合ってないから比較の対象にできない -- 名無しさん (2019-11-03 07:38:12) - 弧月で受け太刀しようとして失敗したように見えるが -- 名無しさん (2019-11-03 11:52:11) - カシオは受け太刀にも見えるしシールド間に合わなかったにも思える…でもどっちにしろ短期間だし若村→カシオの間に上達したってのは考えにくいかな? -- 名無しさん (2019-11-06 19:45:58) - 固定シールドの「動かせない」って座標に対してなのかな?それとも使用者に対してかな?千佳の固定シールド見るに、前者な気がするけど。 -- 名無しさん (2019-11-14 14:20:49) - Q&Aの「生やした場所から」っていい方を見るに前者っぽいかな。木虎がイルガーに生やした時はイルガーが動いたからシールドも一緒に動いた感じかな -- 名無しさん (2019-11-14 16:20:17) - 黒鳥争奪戦で出水のバイパーを嵐山さんが撃ち落としてたのはなんでだろう?普通ならシールドで受けてもおかしくないところだけど、割られて隙が出来るのを嫌がったのかな?それともシールドは意外と消費が大きくて突撃銃の弾数発で1発撃ち落とせるだけの技術があるならその方がコスパが良かったりするのかな? -- 名無しさん (2020-02-23 22:26:01) - シールド割られてから貼り直すのに時間が掛かるのかな? -- 名無しさん (2020-03-04 11:03:22) - 作中の登場人物のシールドの使い方を見るに、恐らくごく短時間で修復する。ただアタッカーやガンナーの攻撃の合間に挟めるほど早く直ったりしない。 -- 名無しさん (2020-03-06 15:05:34) - 直すっていうか、あれは貼り直してるんじゃない? -- 名無しさん (2020-03-06 18:03:38) - ↑×4 ヒュースの時みたく単にシールド張るだけなら避けるような弾道にされてる可能性もあるからじゃないかな -- 名無しさん (2020-03-08 17:55:35) - (トリオン量に差が出ないように)同じ人物がシールド張った時とレイガストのシールドモード使った時だと、どちらが耐久力あるんだろう。絞ればシールド、範囲ならレイガストだと思うが。 -- 名無しさん (2020-03-14 01:35:26) - トリ貧の修ですらブレード系の攻撃を防げてるから多分レイガスト>シールド -- 名無しさん (2020-03-14 06:46:24) - 結局、実態無い可能が高いんだっけ? -- 名無しさん (2020-03-14 16:05:16) - ↑鉛弾チェック抜けてるから実体はない可能性大 -- 名無しさん (2020-03-14 17:13:57) - 千佳が固定シールド使ったときに屋上の一部ごとシールドで囲ってるっぽいから攻撃力(?)のない物体はそのまますり抜けてるっぽい -- 名無しさん (2020-03-14 19:04:57) - ↑でも空中で、シールドの中にも瓦礫が入ってたから、生成する際にめり込ませたのかな? -- 名無しさん (2020-08-03 17:00:51) - シールドと物体の当たり判定があるなら、空中でシールドを下向きに出してその上に布でもかけてそこに乗れば空中に滞在できるのでは、、、高高度爆撃も可能!? -- 名無しさん (2020-08-03 17:08:47) - 面積を絞れば絞るほど耐久力が増す・・・ということはスゴイ動体視力のSE持ちの隊員とか二本指で挟んで弧月を止めるなんてことも可能なのか。見た目はカッコいいが危険すぎるか。 -- 名無しさん (2020-08-03 19:14:10) - 相手が剣を振って攻撃してくる時じゃなく予備動作の時とか剣速が速くない時点で集中シールド当てて動きを止める事はできそうだけどな -- 名無しさん (2020-08-04 00:44:56) - ↑あるいは、降る直前で手元にシールド貼って止まるとかな。そんな技量あれば別の方法で交わすならなんならできそうだけど -- 名無しさん (2020-08-04 09:35:38) - 面積小さくすれば強度上がるってことは、糸みたいなシールドだったら孤月防ぐとかも可能なのかね -- 名無しさん (2020-11-15 11:48:43) - むしろ二宮さんレベルのトリオンがないとアイビスは両防御でも防げないんじゃ...と思って読み返してみたらこのときの二宮さんのシールドけっこうでかかったんだな -- 名無しさん (2020-11-15 17:11:28) - 体から固定集中シールド生やせば、ブレードやアイビスも防げるかも? 質量(実体)が無いぶんレイガスト盾より取り回し良いしスコーピオンみたくどこからでも生やせる -- 名無しさん (2020-11-26 19:14:46) - でもエスクードのほうが防御力高いって言ってるしそのエスクードも弧月で切れるからどれだけ小さな集中シールドでもブレードは防げないんじゃない? -- 名無しさん (2020-11-26 22:51:44) - そもそもシールドの大きさには限界があると思うが -- 名無しさん (2020-11-26 22:52:34) - ↑3だったらスコーピオンでよくない?シールドってスコピと違って一度作って体にしまっておいたものを出すんじゃなくて起動するたびにそこに作るものだと思うからいちいち作るのにトリオンもいるだろうし体から生やせるスコピのほうがゆうまがやってたみたいに確実に防げるんじゃないかと思う -- 名無しさん (2020-11-26 22:55:19) - ↑スコーピオンはトリオンを攻撃力に割いてるから割られるとシールドよりもコストが大きいんじゃないか?スコピは完全に防ぎきればノーコストだけど高リスク、シールドは使い切りになるけど低リスクって感じ -- 名無しさん (2020-11-30 02:28:05) - 耐久力Dのスコピではそもそも防御が難しいでしょ -- 名無しさん (2020-11-30 16:16:38) - エスクードをオプションなしで破壊するのもかなり難しそう -- 名無しさん (2020-11-30 16:17:52) - ↑2 攻撃力ってのがいまいちわからんけど切れ味とかではなく、単にインパクトのようなものとしてとらえるならむしろ攻撃力同士が相殺するから受けにも使えるんじゃないかと思う 前の人が言ってけど実際コアラの弧月をゆうまが頭から生やしたスコーピオンで止めてるしね 焦るとミスりそうっていってたのも加味するとやっぱり体から固定シールドってよりはスコピでの受け太刀のほうがいいんじゃないかな -- 名無しさん (2020-12-01 11:38:19) - 固定シールドって全身を覆える水晶型を作って身動きが取れなくなる代わりに範囲拡大で脆くなるデメリットを消すってことだと思ってたから、体から固定集中シールドを生やすって前提がまずよくわからん。そういうシーンがすでにあったら忘れてるわ、すまん -- 名無しさん (2020-12-01 12:39:59) - 忍田本部長が泥の王を軽減したのは固定かな?違ったらただのシールドで黒鳥のブレードを軽減できたことになるけど -- 名無しさん (2020-12-01 19:46:18) - 黒トリガーとしての能力は三態変化がメインで変化後の硬度とかはそこまででもないんじゃないかな スコピで逸らせる斬れる程度の硬さっぽいし -- 名無しさん (2020-12-01 21:10:48) - 体内に固定シールド張ってるって言ってたよな忍田さん -- 名無しさん (2020-12-02 01:24:18) - 泥は特殊性が長所みたいな話だしなあ。エネドラの見立てでは体内にシールドを張った⇒供給器官(と伝達脳?)を守って即死は免れたけど、伝達系はズタズタだからまともに動けない…みたいな描写っぽいね。固定ってその後言ってたんだっけか -- 名無しさん (2020-12-02 09:08:04) - 集中シールドは1枚の面積を絞ったやつ?2枚重ね? -- 名無しさん (2020-12-28 09:37:00) - 集中→小面積 両防御→二枚使用 だから二枚重ねても面積が広ければ集中ではないと思う -- 名無しさん (2020-12-28 13:55:29) - 円柱みたいにクソ狭いけどメッチャ厚いシールドって張れるんかな?厚さは変わらず、範囲で強度変わるだけなんっけ? -- 名無しさん (2021-01-03 03:34:39) - 原作の描写を見るにどうにも範囲を絞ると厚みが増している様子。 -- 名無しさん (2021-01-09 11:35:26) - 多少厚みが増すけど、密度が増す気がする。諏訪さんがおでこに絞って防いだやつはそこまで厚み無かった -- 名無しさん (2021-01-09 22:42:56) - 黒鳥争奪戦でトッキーが木虎を守った時って遠隔シールド使わなかったのなんでだろ?離れた位置でシールド出すとその分効果は下がるのかな? -- 名無しさん (2021-02-11 23:21:11) - 上空で落ちている状態の人に下からピンポイントでとっさに遠隔シールドって空間把握能力が物凄くないと結構大変そうではある。面積広げまくればいけるだろうけれども出水アステロイドにそれしたら下手するとそのまま割られそうだし。ある程度自分がその場にいってきっちりやる方が確実だったんじゃないかな? -- 名無しさん (2021-02-12 08:14:48) - 4巻とそれ以降でシールドの割れ方が違うんだな -- 名無しさん (2021-06-14 14:12:09) - 個人的にバックワームタグ使用者の為に一枠でフルガード並みの耐久のシールドを作ってあげてほしい。 -- 名無しさん (2021-09-21 20:55:39) - それは結果的にフルガードの硬さもあがるのでは、、、、? -- 名無しさん (2021-09-21 22:30:59) #comment
**シールド 製造: [[ボーダー]] 分類: [[ノーマルトリガー]] > 防御用トリガー ---- 所謂バリアの様な防御壁を展開する[[ボーダー]]の防御用[[トリガー]]。 同様にシールドと呼称され効果もほぼ同じようなトリガーは[[近界(ネイバーフッド)>近界]]のトリガーや[[黒(ブラック)トリガー>ブラックトリガー]]にも見られるが、 ここではボーダーのシールドについて記載する。 類似のものについては一覧にしてこのページの一番下にまとめる。 様々な形に変化させることが可能で、分割することもできる。 面積を絞るほど耐久力は上がり、広げると割られやすくなる。 手持ちにして動かすよりも、地面などに固定して使う方が多少頑丈になる。 また、シールドの硬さは使用者の[[トリオン]]能力も影響する。 [[トリオン体]]の内部にも展開できる他、 使用者から離れた場所(使用者の能力にも左右されるが約25m)にも展開できる。 銃撃戦では円形シールドを変形させて銃眼のようにして、攻撃と防御を同時に行う使い方が見られる。 主(メイン)トリガーと副(サブ)トリガーのシールドを重ねて展開することで耐久力を上げることが可能で、 両防御(フルガード)と呼ばれる。 複数の隊員が同時に両防御をして重ね合わせれば、さらに頑丈な防壁となる。 ボーダーでは全ての正隊員がシールドを装備している。 [[ランク戦]]では[[銃手(ガンナー)>ガンナー]]/[[射手(シューター)>シューター]]や[[狙撃手(スナイパー)>スナイパー]]からの中・遠距離攻撃に対して用いられることが多い。 最近はシールドの性能が上がり、ガンナーやシューターの弾は防がれ易くなっている。 スナイパーの弾については、 [[ライトニング]]は比較的防ぎやすいが、弾速が速いため攻撃を受けそうな方向に予め出しておくかタイミングを合わせて出す必要がある。 [[イーグレット]]はある程度面積を絞れば防げる。 [[アイビス]]は2枚重ねなければ完璧に防ぐことは難しい。 [[攻撃手(アタッカー)>アタッカー]]同士の攻防ではシールドが使用される場面はあまり見られず、防御は主に所持している武器で行う。 アタッカー用トリガーによる攻撃をシールドで防ぐ場面は珍しく、作中では数例が見られる。 各アタッカー用トリガーに対するシールドでの防御を見ると、 [[弧月]]による攻撃に対しては、熊谷が[[村上>村上鋼]]の一撃を防ごうとするが腕ごと斬られている。 [[スコーピオン]]による攻撃に対しては、[[奥寺>奥寺常幸]]や[[三浦>三浦雄太]]が[[遊真>空閑遊真]]の攻撃を防いでいる。 [[レイガスト]]による攻撃に対しては、[[若村>若村麓郎]]が[[修>三雲修]]の[[スラスター]]で加速した一撃を防いでいる。 いずれの事例もシールドのサイズは小さめであった。 スナイパーも敵に見つからないことが前提の立ち回りが多いため使用機会は多くない。 というかスナイパーがシールドを出さざるを得ない状況になったらかなり追い詰められている証拠である。 ただし[[千佳>雨取千佳]]の場合、規格外に強力なトリオン能力を活かして、敵に近寄られたときは割と積極的にシールドを使って攻撃を防いでいる。 そのシールドの耐久力は異常に高く、全身を覆うサイズに広げてもイーグレットの弾を防ぎ、今のところ作中で割られた描写はゼロである。 名称の由来は、英語の"shield(盾)"で間違いないだろう。 ---- 使用者 正隊員は全員装備しており、[[忍田>忍田真史]]本部長も装備している。 さらに正隊員のほぼ全員が主(メイン)と副(サブ)で2枚装備しており、 1枚のみ装備の隊員は、 [[バッグワームタグ]]で片側のスロットが他にセットできない[[特殊工作兵(トラッパー)>トラッパー]]の3人と[[観測手(スポッター)>スポッター]]の1人、 そして[[烏丸京介]]と[[三雲修]]の2人だけである。 ---- ***[[ボーダー]]以外のシールドトリガー 詳細は各ページを参照 [[『盾』印(シールド)>https://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/pages/181.html#id_a0d1ea30]]:  [[空閑遊真の黒(ブラック)トリガー>有吾の黒トリガー]]の機能である"[[印>印一覧]]"の一つ [[雷の羽(ケリードーン)>雷の羽]]のシールド:  [[角(ホーン)トリガー>ホーントリガー]]である雷の羽の機能の一つ。 [[ガロプラのシールド>https://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/pages/351.html#id_1627c2f0]]:  複数のトリガー使いが扱っていることから[[ガロプラ]]の[[ノーマルトリガー]]の共通機能なのかもしれない [[ドグ]]・マンヴェールドのシールド  支援戦闘用タイプのドグであるドグ・マンヴェールドにはシールド発生装置が搭載されている [[アイドラ]]のシールド  集団戦闘用[[トリオン兵]]であるアイドラに搭載されているシールド ---- - スコーピオンみたいに絆創膏や義足にできるのだろうか -- 名無しさん (2016-05-27 19:42:00) - 孤月を振ろうとする腕にシールドを当てて攻撃の初動とか妨害したり、足下に出して転ばせたりできたら便利そう -- 名無しさん (2016-06-14 19:16:45) - トリオン体と干渉するなら足場にしたりもできる?グラスホッパーだと空中に立ち止まるってことできないし -- 名無しさん (2016-07-06 23:40:38) - ↑~↑×3 作中でやろうとする隊員がいないから、出来ないのかも。鉛弾も防げないし、トリガーの「威力」の部分だけしか防げないとか -- 名無しさん (2016-08-28 15:44:40) - これだけシールドの需要が高いと、シールドは内臓型トリオン体とか試験的に開発されてもいいかもですね^^ -- 名無しさん (2016-08-28 21:14:01) - バッグワームとシールドはレーダーやベイルアウトみたく基本装備トリガーにしないのが謎 基本装備ならメインサブ関係なく使えるのに コストの問題だろうか -- 名無しさん (2016-09-04 00:37:47) - 基本装備は発動に際してトリオンを消費しない程度のものになるんじゃないか? シールドは性質上あきらかに消費型 -- 名無しさん (2016-09-13 17:41:47) - 基本装備”トリガー”がトリオン消費しないわけないだろ BBFにレーダーは使用中トリオン消費としっかり書いてある -- 名無しさん (2016-09-13 22:21:49) - いつか弾丸を反射する機能が追加されたら面白いんだけどなぁ。もちろんレイガスト(シールドモード)もそうだけど -- 名無しさん (2017-02-02 14:30:03) - エルガテスの時にそんなのがあったな -- 名無しさん (2017-02-02 23:29:06) - あれは燃費以外の性能がチートだったな -- 名無しさん (2017-02-02 23:33:40) - BBF見てて思ったんだけど、シールドのアイコン海老名隊と鈴鳴の太一 -- 名無しさん (2017-02-22 16:22:14) - ↑ミスった、続き -- 名無しさん (2017-02-22 16:23:10) - ↑ミスった、続き アイコン違うよね?いわゆる「盾」っぽいカンジ。なんか違うのかな?? -- 名無しさん (2017-02-22 16:25:35) - 別に葦原からアイコンの画までしてされたわけでもないだろう 編集のミス -- 名無しさん (2017-02-22 21:09:53) - 葦原がエクセルファイルにアイコンの画を描いてちまちま一個ずつ乗っけてたってなら話は別だが -- 名無しさん (2017-02-22 21:18:05) - 今のところ太一も通常のシールドしか出してないし、次のランク戦か海老名隊が出てきた時に何か分かるかもねー -- 名無しさん (2017-02-23 10:40:44) - レイジさんがレイガストでヒュースにひび割れを入れていたけどシールドで殴るって出来ないのかな -- 名無し (2017-02-25 21:05:51) - レイガスト盾モード→単純に耐久力が高くなったブレード シールド→実体の無いバリア -- 名無しさん (2017-02-25 21:10:22) - 敵の足元にシールド出せば転ばせられる 何故かだれもやらない -- 名無しさん (2017-03-10 22:38:39) - 1個上読めよ… -- 名無しさん (2017-03-11 01:53:18) - ?何が言いたいの? -- 名無しさん (2017-03-11 10:09:41) - 千佳シールドは確かに強力だけど全面貼りしてもガチガチに硬いとかいうわけでは無さそうだなぁ、もしそうなら照屋の攻撃のときにやってるはずだし、トリオン量と硬さは単純な比例関係ってわけじゃなくて出力の限界があるのかも -- 名無しさん (2019-05-10 00:38:36) - 忍田本部長が体の中に貼ってるあたりそもそも体に干渉し合わない -- 名無しさん (2019-09-26 22:06:57) - ↑修のシールドもある程度硬いところを見るに、平均的な能力から離れるとトリオン能力の影響が漸減するのかもな。断言できないけども。 -- 名無しさん (2019-09-27 19:35:41) - 固定モードとかすっかり忘れてたそういえばそんなのあったね… -- 名無しさん (2019-10-05 01:15:00) - 「若村が修のスラスターで加速した一撃を防いでいる」けど、鋼さんはスラスター斬りでエスクードを斬り払えるらしいからシールドも粉砕できるわな -- 名無しさん (2019-10-16 08:59:04) - 若村の件は「スラスターorレイガストの威力が使用者のトリオンによって上下する」or「修のスラスター斬りが下手だった」のどっちかかな -- 名無しさん (2019-10-16 18:00:13) - ↑那須さんにも素直な動きね(読みバイパー)されてたしオッサムが下手なだけじゃないかな? -- 名無しさん (2019-11-02 02:31:20) - ちょっと不明瞭な描写だが、樫尾が斬られたときは弧月が手元から離れて吹っ飛んでた(=防げなかった?)から上達したのかもな修 -- 名無しさん (2019-11-02 16:22:15) - 樫尾は弧月片手にハウンド撃った直後でシールドが間に合ってないから比較の対象にできない -- 名無しさん (2019-11-03 07:38:12) - 弧月で受け太刀しようとして失敗したように見えるが -- 名無しさん (2019-11-03 11:52:11) - カシオは受け太刀にも見えるしシールド間に合わなかったにも思える…でもどっちにしろ短期間だし若村→カシオの間に上達したってのは考えにくいかな? -- 名無しさん (2019-11-06 19:45:58) - 固定シールドの「動かせない」って座標に対してなのかな?それとも使用者に対してかな?千佳の固定シールド見るに、前者な気がするけど。 -- 名無しさん (2019-11-14 14:20:49) - Q&Aの「生やした場所から」っていい方を見るに前者っぽいかな。木虎がイルガーに生やした時はイルガーが動いたからシールドも一緒に動いた感じかな -- 名無しさん (2019-11-14 16:20:17) - 黒鳥争奪戦で出水のバイパーを嵐山さんが撃ち落としてたのはなんでだろう?普通ならシールドで受けてもおかしくないところだけど、割られて隙が出来るのを嫌がったのかな?それともシールドは意外と消費が大きくて突撃銃の弾数発で1発撃ち落とせるだけの技術があるならその方がコスパが良かったりするのかな? -- 名無しさん (2020-02-23 22:26:01) - シールド割られてから貼り直すのに時間が掛かるのかな? -- 名無しさん (2020-03-04 11:03:22) - 作中の登場人物のシールドの使い方を見るに、恐らくごく短時間で修復する。ただアタッカーやガンナーの攻撃の合間に挟めるほど早く直ったりしない。 -- 名無しさん (2020-03-06 15:05:34) - 直すっていうか、あれは貼り直してるんじゃない? -- 名無しさん (2020-03-06 18:03:38) - ↑×4 ヒュースの時みたく単にシールド張るだけなら避けるような弾道にされてる可能性もあるからじゃないかな -- 名無しさん (2020-03-08 17:55:35) - (トリオン量に差が出ないように)同じ人物がシールド張った時とレイガストのシールドモード使った時だと、どちらが耐久力あるんだろう。絞ればシールド、範囲ならレイガストだと思うが。 -- 名無しさん (2020-03-14 01:35:26) - トリ貧の修ですらブレード系の攻撃を防げてるから多分レイガスト>シールド -- 名無しさん (2020-03-14 06:46:24) - 結局、実態無い可能が高いんだっけ? -- 名無しさん (2020-03-14 16:05:16) - ↑鉛弾チェック抜けてるから実体はない可能性大 -- 名無しさん (2020-03-14 17:13:57) - 千佳が固定シールド使ったときに屋上の一部ごとシールドで囲ってるっぽいから攻撃力(?)のない物体はそのまますり抜けてるっぽい -- 名無しさん (2020-03-14 19:04:57) - ↑でも空中で、シールドの中にも瓦礫が入ってたから、生成する際にめり込ませたのかな? -- 名無しさん (2020-08-03 17:00:51) - シールドと物体の当たり判定があるなら、空中でシールドを下向きに出してその上に布でもかけてそこに乗れば空中に滞在できるのでは、、、高高度爆撃も可能!? -- 名無しさん (2020-08-03 17:08:47) - 面積を絞れば絞るほど耐久力が増す・・・ということはスゴイ動体視力のSE持ちの隊員とか二本指で挟んで弧月を止めるなんてことも可能なのか。見た目はカッコいいが危険すぎるか。 -- 名無しさん (2020-08-03 19:14:10) - 相手が剣を振って攻撃してくる時じゃなく予備動作の時とか剣速が速くない時点で集中シールド当てて動きを止める事はできそうだけどな -- 名無しさん (2020-08-04 00:44:56) - ↑あるいは、降る直前で手元にシールド貼って止まるとかな。そんな技量あれば別の方法で交わすならなんならできそうだけど -- 名無しさん (2020-08-04 09:35:38) - 面積小さくすれば強度上がるってことは、糸みたいなシールドだったら孤月防ぐとかも可能なのかね -- 名無しさん (2020-11-15 11:48:43) - むしろ二宮さんレベルのトリオンがないとアイビスは両防御でも防げないんじゃ...と思って読み返してみたらこのときの二宮さんのシールドけっこうでかかったんだな -- 名無しさん (2020-11-15 17:11:28) - 体から固定集中シールド生やせば、ブレードやアイビスも防げるかも? 質量(実体)が無いぶんレイガスト盾より取り回し良いしスコーピオンみたくどこからでも生やせる -- 名無しさん (2020-11-26 19:14:46) - でもエスクードのほうが防御力高いって言ってるしそのエスクードも弧月で切れるからどれだけ小さな集中シールドでもブレードは防げないんじゃない? -- 名無しさん (2020-11-26 22:51:44) - そもそもシールドの大きさには限界があると思うが -- 名無しさん (2020-11-26 22:52:34) - ↑3だったらスコーピオンでよくない?シールドってスコピと違って一度作って体にしまっておいたものを出すんじゃなくて起動するたびにそこに作るものだと思うからいちいち作るのにトリオンもいるだろうし体から生やせるスコピのほうがゆうまがやってたみたいに確実に防げるんじゃないかと思う -- 名無しさん (2020-11-26 22:55:19) - ↑スコーピオンはトリオンを攻撃力に割いてるから割られるとシールドよりもコストが大きいんじゃないか?スコピは完全に防ぎきればノーコストだけど高リスク、シールドは使い切りになるけど低リスクって感じ -- 名無しさん (2020-11-30 02:28:05) - 耐久力Dのスコピではそもそも防御が難しいでしょ -- 名無しさん (2020-11-30 16:16:38) - エスクードをオプションなしで破壊するのもかなり難しそう -- 名無しさん (2020-11-30 16:17:52) - ↑2 攻撃力ってのがいまいちわからんけど切れ味とかではなく、単にインパクトのようなものとしてとらえるならむしろ攻撃力同士が相殺するから受けにも使えるんじゃないかと思う 前の人が言ってけど実際コアラの弧月をゆうまが頭から生やしたスコーピオンで止めてるしね 焦るとミスりそうっていってたのも加味するとやっぱり体から固定シールドってよりはスコピでの受け太刀のほうがいいんじゃないかな -- 名無しさん (2020-12-01 11:38:19) - 固定シールドって全身を覆える水晶型を作って身動きが取れなくなる代わりに範囲拡大で脆くなるデメリットを消すってことだと思ってたから、体から固定集中シールドを生やすって前提がまずよくわからん。そういうシーンがすでにあったら忘れてるわ、すまん -- 名無しさん (2020-12-01 12:39:59) - 忍田本部長が泥の王を軽減したのは固定かな?違ったらただのシールドで黒鳥のブレードを軽減できたことになるけど -- 名無しさん (2020-12-01 19:46:18) - 黒トリガーとしての能力は三態変化がメインで変化後の硬度とかはそこまででもないんじゃないかな スコピで逸らせる斬れる程度の硬さっぽいし -- 名無しさん (2020-12-01 21:10:48) - 体内に固定シールド張ってるって言ってたよな忍田さん -- 名無しさん (2020-12-02 01:24:18) - 泥は特殊性が長所みたいな話だしなあ。エネドラの見立てでは体内にシールドを張った⇒供給器官(と伝達脳?)を守って即死は免れたけど、伝達系はズタズタだからまともに動けない…みたいな描写っぽいね。固定ってその後言ってたんだっけか -- 名無しさん (2020-12-02 09:08:04) - 集中シールドは1枚の面積を絞ったやつ?2枚重ね? -- 名無しさん (2020-12-28 09:37:00) - 集中→小面積 両防御→二枚使用 だから二枚重ねても面積が広ければ集中ではないと思う -- 名無しさん (2020-12-28 13:55:29) - 円柱みたいにクソ狭いけどメッチャ厚いシールドって張れるんかな?厚さは変わらず、範囲で強度変わるだけなんっけ? -- 名無しさん (2021-01-03 03:34:39) - 原作の描写を見るにどうにも範囲を絞ると厚みが増している様子。 -- 名無しさん (2021-01-09 11:35:26) - 多少厚みが増すけど、密度が増す気がする。諏訪さんがおでこに絞って防いだやつはそこまで厚み無かった -- 名無しさん (2021-01-09 22:42:56) - 黒鳥争奪戦でトッキーが木虎を守った時って遠隔シールド使わなかったのなんでだろ?離れた位置でシールド出すとその分効果は下がるのかな? -- 名無しさん (2021-02-11 23:21:11) - 上空で落ちている状態の人に下からピンポイントでとっさに遠隔シールドって空間把握能力が物凄くないと結構大変そうではある。面積広げまくればいけるだろうけれども出水アステロイドにそれしたら下手するとそのまま割られそうだし。ある程度自分がその場にいってきっちりやる方が確実だったんじゃないかな? -- 名無しさん (2021-02-12 08:14:48) - 4巻とそれ以降でシールドの割れ方が違うんだな -- 名無しさん (2021-06-14 14:12:09) - 個人的にバックワームタグ使用者の為に一枠でフルガード並みの耐久のシールドを作ってあげてほしい。 -- 名無しさん (2021-09-21 20:55:39) - それは結果的にフルガードの硬さもあがるのでは、、、、? -- 名無しさん (2021-09-21 22:30:59) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: