「トリオン体」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

トリオン体 - (2022/10/31 (月) 10:19:16) のソース

#contents()

*トリオン体 (-たい)

[[トリオン]]で構成された仮の肉体。
戦闘体と呼ぶ場合もある。

普段はトリガーホルダーの中に格納されている。
[[トリガー]]を起動(オン)することで生身からトリオン体へと換装される。
トリガーを解除(オフ)することでトリオン体は再びトリガーホルダーに格納され、生身へと換装される。

身体能力が生身の状態よりも大幅に強化されることに加え、トリオンによる攻撃以外によって傷付けられることがほぼ無くなる。
特に戦闘用のトリオン体では戦車の大砲やミサイル程度では直撃しても無傷。
個々人のトリオン能力の大小による筋力や耐久力の違いは特に無い。
大幅に筋力が強化されるといってもあまり重いものは持ち上げられないこともある。
積雪に足を取られたり、コンクリートブロックの衝突で仰け反ったり等といった場面も作中で見られ、
ダメージを受けないというだけで外力の影響そのものを免れられるということではない。
このため瓦礫などの下敷きになれば生き埋めになることもあり得る。

トリオン体に加えられた損傷は、基本的には新たにトリオン体を作り直さなければ治らない。
また傷口からはトリオンが煙のように漏れるが、トリオン体には止血のような機能があり、
大きな傷穴でなければ1分程度で漏れは止まる。(損傷自体は治らない。)
ただし、[[空閑遊真]]が日常で使用するトリオン体や[[ハイレイン]]の[[卵の冠(アレクトール)>卵の冠]]等の例外は、
トリオン体を作り直さずに損傷を回復する機能・手段を持つ。

トリオン体は伝達脳や供給機関等の急所が破壊された場合、もしくはトリオンが漏出過多になった場合は活動限界となり、崩壊する。

トリオン体が崩壊すると、破裂するような現象が起きた後にその場に生身が出現する。
([[緊急脱出(ベイルアウト)>緊急脱出]]が装備された[[ボーダー]]の[[トリガー]]の場合は生身は基地へと転送される。)

一度トリオン体が破壊されたら、トリオンと時間をかけて作り直す必要があり、
それまでトリオン体に換装できない。
トリオン能力の高い人間ほど作り直すのには時間がかかる。
逆に低い人間は短時間で作り直すことが可能。([[修>三雲修]]で数時間程度。)
トリオンの回復が中途半端な場合は、トリオン体に換装できても武器は出せない、という事態になる。

トリオン体の痛覚は設定でき、通常はごく僅かに感じる程度で、設定で無痛にもできる。

トリオン体で食事をした場合、生身以上に消化率が良く、ほぼ100%を栄養に還元できる。
ただし、満腹中枢が刺激されず、食べ過ぎにより生身が太る恐れがある。

トリオン体での酸素消費は生身に比べ極端に小さいため、長時間呼吸できなくても問題はない。
運動で息切れすることもない。
万一酸素が足りなくなった場合はスリープモードになる。

トリオン体は、船酔い、あくび、涙、緊張による動悸・呼吸の乱れ、冷や汗、鳥肌、…など、
生身で起こることはほぼ再現されている。
触った感触や体温も生身と同様である。
また、脳・神経が疲労を感じるため、休息を取る必要がある。 

トリオン体の外見は生身と違う姿に多少は変えることができる。
しかしあまり大きく変えすぎると生身との感覚のズレからトリオン体をあまり上手く動かせなくなり、
時間をかけて慣らしても今度は生身に戻るとまたズレが発生する、
ということがあるので外見の操作はあまり行われない。
実際に変えているのは[[小南>小南桐絵]]、[[弓場>弓場拓磨]](髪型)、[[香取>香取葉子]](バストサイズ)くらい。([[当真>当真勇]]も普段は髪型が違うらしいが不明)
またボーダーではトリオン体における恐怖心や緊張を取り除く実験が行われたが、
結果があまり芳しくないものだったため現在は可能な限り生身と同じ状態を再現するようにしている。

トリオン体の服装は、生身に着ていた物、予め設定しておいた物の中から選択できる。
ボーダーでは定期的に服装の設定を変える隊員、複数の服装からその時の気分で選択する隊員などもいる。
またトリオン体では暑さ寒さの感覚を調節できるため一年中同じ服装でも問題はない。
ただし真夏にコートなどを着ていると傍から見ている一般市民には暑苦しく見えたりすることもあるため、
ボーダーでは隊服の衣替えをする部隊も存在する。
[[風間隊]]の隊服のように特殊な機能を服装に付けるとトリオン体のコストも上がる。

トリオン体の標準機能として、内部通話があり、話し声が届く程度の距離にいる任意の者と、声を使わずに意思で会話できる。
また、トリオン体が情報の送受信をサポートする事で、異なる言語を使用する相手とも意思の疎通が可能となる。
このサポート機能は通常の会話においても話し手と聞き手のどちらかがトリオン体であれば作用する。

トリオンを使わずなるべく動かず定期的に生身への栄養補給のための食事をとるという状態を保てれば、
基本的にずっとトリオン体のままでいられる。

身動きが取れない場所でトリガーオフして換装を解いて生身に戻った場合、
生身が押しつぶされる危険があるとボーダーは想定しており、
ボーダーのトリガーはトリガーオフすると生身が周囲の物と干渉しない位置に出現するように設定されている。

[[アフトクラトル]]の角付き兵士は角の影響により、武器がトリオン体と一体化している。


**トリオン伝達脳 (-でんたつのう)

トリオン体の脳にあたる部位。 
生身の脳から体を動かすイメージをトリオン体に伝える役割を持つ。 
トリオン体の急所の一つ。


**トリオン供給機関 (-きょうきゅうきかん)

トリオン体の心臓にあたる部位。 
生身のトリオン器官からトリオン体へと送られてくる[[トリオン]]を管理する役割を持つ。 
トリオン体の急所の一つ。

----

- 嵐山が100㎏ある鉛弾を2発も足にくらってもそこそこ動けたことからすると、常人の10倍くらいの運動能力なのかな  -- 名無しさん  (2016-07-09 09:53:50)
- トリガーホルダーに格納されているって事は複数のトリガーを持っていれば何回もトリオン体になる事ができる…?  -- 名無しさん  (2016-07-09 14:15:00)
- メリットないだろ  -- 名無し  (2016-07-10 00:36:00)
- いや、大規模侵攻とか遠征とかでトリオン体が戦闘不能になっても次のトリガーに変えればすぐ戦えるわけじゃん?  -- 名無しさん  (2016-07-10 11:29:22)
- ↑戦闘不能でベイルアウトした時点で全てのトリオンを使い切ってるから、別のトリガー使ってもトリオン体にはなれないよ  -- 名無しさん  (2016-07-10 19:29:00)
- 疲労や眠気を感じないなら、テスト勉強の時なんかで凄く役に立ちそう  -- 名無しさん  (2016-07-18 20:30:54)
- ↑気にする隊員は日頃努力してそうだし、ヒャハーな隊員はテスト直前の八時間ほどが確保できてても焼け石に水な気がするww  -- 名無しさん  (2016-08-01 23:24:52)
- トリオン能力の高い人間ほどトリオン体を作り直すのには時間がかかるってことは、同行者全員がやられて捕まってる中リカバリーの早い修だけがトリガー起動できる展開とかあるかな?  -- 名無しさん  (2016-10-26 13:00:11)
- トリオン体そのものの性能はトリオン能力関係ないのに、リカバリーだけ関係あるのはなんでだろう。しかもトリオン能力低い方が有利って。  -- 名無しさん  (2016-10-28 23:58:43)
- ↑想像だが、トリオンの時間当たりの回復量はみんな同じだけど、トリガーオンには各個人の一定「割合」のトリオンが必要なのかもしれない。仮に修の最大トリオン量が100で千佳が1000だとして、トリガーオンには最大トリオン量の半分が必要だが(修だと50、千佳だと500必要)回復量は2人とも10ずつしか回復しない、とか。これだと修は千佳の10倍速くトリガーオンできることになる  -- 名無しさん  (2016-10-29 06:51:31)
- この先トリオン能力が低いことが有利になる場面があるとしたら、それぐらいだよなぁ  -- 名無しさん  (2016-11-14 14:35:06)
- トリオン体のレントゲンとか見てみたい  -- 名無しさん  (2016-11-23 10:16:00)
- 感触が人間と同じなのに戦闘体が崩壊したときはヒビが入っている  ダイラタンシー現象かなんかかいな  -- 名無しさん  (2016-11-23 10:21:20)
- 重さはどうなってるんだろう。片腕斬られて問題なく動けてるし  -- 名無しさん  (2016-12-05 12:30:14)
- ↑鉛弾つけられた人が地面に落下するときは地面にヒビが入るけど、それ以外の普通の落下の時は地面にヒビが入らないから、換装前の体重と変わらないんじゃない?  -- 名無しさん  (2017-05-13 07:46:08)
- 本部屋上から飛び降りて地面にめり込んでるけど?  -- 名無しさん  (2017-05-13 08:11:48)
- グラスホッパー使ったときに、体の大きい人は小さい人より遠くに飛べないってあったから、体の大きさで重量は変わると思ってる、性能は一緒だけど,  -- 名無しさん  (2017-05-13 16:41:30)
- ↑↑高さが凄いからね。換装前の体重でも落下速度の関係でヒビが入ったんだろう  -- 名無しさん  (2017-05-14 07:19:00)
- トリオン体の性能同じなのにトリオン量多い方が再構築に時間かかるとかいう意味不明設定 メガネのための無理やりな後付設定   -- 名無しさん  (2017-07-30 07:51:50)
- 誰でもワープ女並のスタイルになれるステキなカラダ  -- 名無しさん  (2017-07-30 15:58:09)
- ああ、ワープ女に串刺しにされたオッサムがトリオン体解除して逃げれたのは、障害物のない場所に移動ってのが効いたのかね  -- 名無しさん  (2017-12-11 21:26:31)
- 漫画にマジレスすんのもアレだけどトリオン体とはいえ人に弾丸ぶっぱしたりブレードぶっ刺したりしてボーダー隊員のPTSDとか大丈夫かなぁ…  -- 名無しさん  (2018-12-22 20:26:18)
- 自分の納得出来ない設定は全て後付けな猿頭が湧いてるな  -- 名無しさん  (2018-12-24 13:19:02)
- ↑↑そういうのダメな人はオペやエンジニアに転属してるんじゃね?  -- 名無しさん  (2018-12-24 17:32:06)
- ↑↑↑だめだったから鳩原さんが撃てなかったんじゃん。  -- 名無しさん  (2018-12-31 10:09:32)
- そういうのに抵抗ない人がB級A級に上がれる(=作品に登場する)だけで、抵抗感ある人は結構多そうだよね  -- 名無しさん  (2018-12-31 13:27:12)
- ↑説明あったな。大抵はC級のうちに、エンジニアやオペレーターに転属。あるいはやめてくんでしょ、  -- 名無しさん  (2020-03-18 12:02:35)
- 基本的には応募(&選考)だから自分から望んでバトりたいって人が多いだろうし基本は大丈夫だとは思うけど、第二次大規模侵攻みたいなガチの実戦でトラウマ負った人は少なからずいるだろうな。実際何人か辞めたらしいし  -- 名無しさん  (2020-03-18 19:56:39)
- 逆にバトルジャンキー組が生身のときにうっかりトリオン体のノリでやりすぎないか不安になる。串刺し修みたいに意図的なのじゃなく、危険に飛び込んでから「やっべ今生身だったわ」となるような  -- 名無しさん  (2020-04-11 08:51:56)
- きくっちーのSEの様に生身でもトリオン体でも作用する「強化聴覚」があるのなら、「嗅覚」もありえるのかな。例えばカゲからお好み焼きの匂いがする、とか。  -- 名無しさん  (2020-05-13 22:25:43)
- ↑強化「五感」て言うくらいだしどっかには居そう。しかしそうなると戦闘に全く寄与しなさそうだが仕事には使えそうな「強化味覚」とか、活用法が思いつかない上にカゲなみにキツそうな「強化触覚」もいることになるのか  -- 名無しさん  (2020-05-13 23:22:02)
- 上でトリオン体の強度は同じなのに再構築に時間がかかることに文句つけてたコメントがあったけど、元々の回答に『トリオン量が多い(=戦闘で使うトリオンが大きい)人間ほど、戦闘体構築のコストも大きくなるので』って理由がちゃんと書いてあったりする。多分トリオン体自体の強度を上げるにはガイストみたいにリスクを背負うかトリガー角みたいな反則的なトリガー使わないといけないから普通にやるにはリスクとリターンが見合わないんだろうな  -- 名無しさん  (2020-05-27 21:34:11)
- トリオン体ならエベレスト無酸素登頂できそう  -- 名無しさん  (2020-06-10 10:17:30)
- 生身で体が硬い人はトリオン体でも体が硬かったりするんだろうか?キックしようとしてるのに腰くらいまでしか足が上がらなかったりとかするのかな?  -- 名無しさん  (2020-06-22 21:49:51)
- 痛覚が抑えられてて力が強いと関節とか生身だとやっちゃいけない角度にできそう  -- 名無しさん  (2020-06-22 21:52:00)
- 個々人の筋力差は無いはずなのに、ゾエさんは足遅いんだよね。生身との違いを気にしてわざと遅くしてんのか?  -- 名無しさん  (2020-06-22 23:17:46)
- トリオン体で動ける最低レベル=生身の動きで、それ以上は明確な想像力が必要って感じかなーと思った  -- 名無しさん  (2020-06-23 00:53:27)
- パワーは一定だけど体積≒質量が大きいからだと思ってる グラホスパイダーの時の解説で体格で重さに差があることは出てるし  -- 名無しさん  (2020-06-23 01:38:02)
- トリオン体の運動性能は普通に質量の影響受けるよ。同じ人がトリオン体使って軽いゴムボール投げたときと重い砲丸投げたんじゃ多分飛距離も違ってるはず  -- 名無しさん  (2020-06-23 22:52:22)
- ところでトリオン体に毒物は効果あるのだろうか。ご飯の吸収率はいい、ってことは……?  -- 名無しさん  (2020-06-30 14:43:43)
- 毒は効きそう。太一の案が炸裂する可能性もありうる?  -- 名無しさん  (2020-06-30 21:06:19)
- 毒が効くとして、今のところ毒関係のトリガーはないが……シューター用のオプショントリガーでパラライズ的な効果でないかな  -- 名無しさん  (2020-06-30 22:26:17)
- ↑重しの鉛弾でも効果側にかなりトリオン振る必要があるから、動けないレベルの麻痺だと弾速遅すぎ短すぎで通常弾でぶっ飛ばしたほうが早い、ってなる気もする。盾無視かつ麻痺の度合いを「なんか動きにくい」くらいに落とせば実用速度になってくれそうかなあ  -- 名無しさん  (2020-07-01 23:15:45)
- ↑これ書いてから思ったけど、いっそ「当てたことが気づかれないくらいに少しだけ痺れさせる」くらいに効果を落としてミスを誘うって使い方ならありかもしれない  -- 名無しさん  (2020-07-01 23:18:59)
- でもそれって即効性があったほうがよくないか?大規模侵攻でさえ二時間ぐらいで終わってたはずでしかも一人がそんなに長時間同じ敵と戦ってたわけじゃないからだったら鉛弾もっと効力低くして多く当てて崩すってした方が効果があると思う。弾速とかにトリオン回せるし当てやすくなるやろ  -- 名無しさん  (2020-07-08 02:07:04)
- 原理的には「泥の王」のガス効果範囲で吸わせて「鉛弾」「黒壁」みたいなバステを撒くようなのもできなくはないんだろうけど。トリオン体の性質上、捕虜・無力化目的なら「卵の冠」でもない限り普通に戦闘体潰して生身引きずり出すほうが早い。卵の冠も泥の王も黒トリガーだから、千佳や角持ちでもない限り使いこなせそうにない高コストな仕上がりになるだろう。  -- 名無しさん  (2020-07-08 11:45:09)
- 結局は目的次第な気がしますけどね。多分毒ガス系の攻撃は即効性あるなしに関係なく無差別かつ大量の相手に効果があって防ぐ手段が少ない、っていう特徴が挙げられる。でも↑の人が言っているようにトリオンも結構食う。ってなると、キオンみたいに「アフトレベルで強くはないけどそこそこトリオンに余裕」ありそうな侵攻国が敵国と戦争する前に斥候とか複数人で事前に撒いておくっていう使い方をすれば、侵攻時のリスクを減らせるしアリはアリだと思う。逆に言えばトリオン食う割には汎用性少ないのが難点なんだけど  -- 名無しさん  (2020-07-08 16:45:05)
- ↑6を書いたものだが。結局ブラックトリガーか、近界のトリガーならともかくボーダー的には需要少なそうだな。ガスでばらまくなら、個人のトリガーじゃなくて基地からばらまいた方が早そう  -- 名無しさん  (2020-07-09 23:26:49)
- 防衛という観点で見れば味方のほうが基本多い&民間人も居るってなるからめちゃくちゃ使いづらそうかな。今回の大規模遠征にしたって到着した国が敵対行動してくるかどうか分からんし、使って近界の民間人とかに被害出たらヘイト集めまくるだろうから微妙…となると作中では出てこなさそう?  -- 名無しさん  (2020-07-10 16:58:20)
- そういや荷物持ってるときに換装したらどうなるんだろ。  -- 名無しさん  (2020-10-18 22:27:26)
- なんとなく納得しそうになるけど『トリオン量が多い(=戦闘で使うトリオンが大きい)人間ほど、戦闘体構築のコストも大きくなる』って意味不明じゃないか。大量のトリオンに耐えられるよう丈夫さが上がるなら防御も上がるだろうけどそうじゃないし  -- 名無しさん  (2020-12-05 11:30:52)
- トリオン能力の高さは燃料タンクの大きさみたいなもんじゃないか?トリオン器官が生成するトリオンはみんな同じぐらいの速度で「トリオンを貯められない人間はフルパワーまでの回復が早いがフルパワーが弱い」「貯められる人間はフルパワーが強いがフルパワーまでの回復が遅い」みたいな感じ、フルパワーで戦うことが基本なので中途半端な状態だといつもと違って厳しいみたいな  -- 名無しさん  (2020-12-05 12:26:03)
- トリオン供給機関の瞬間出力も影響すると思う 千佳と修で諏訪の大きさが違うように、トリオン差によるDPS差は如実に現れる この差は玉狛第一のトリガーを除けばトリオン体のコスト差に起因しそう  -- 名無しさん  (2020-12-05 16:28:58)
- ↑↑↑家電とかって性能に強度が比例しない方が多くない?ところで千佳はあれだけのエネルギーを出せる分食事を摂ってるのだろうか?  -- お米  (2020-12-05 17:57:24)
- ややこしい言い方になるけれど、トリオン体の単純な性能のみに目を向ければ全員コスト10のロボットに搭乗するみたいな感じで、通常の人間以上の力を得る代わりに同じ耐久力、筋力、視力を得ることができる。残りの差が出る部分のコストは、供給機関の心臓やそれを全身に送りだす血管のコストなんじゃないかな?低コストの供給体は血管も心臓も弱いから低出力にしか出せないけれど、高コストの心血管があれば生身からくる大量のトリオンを受け止めて上手く扱えるみたいな。  -- 名無しさん  (2020-12-06 12:40:05)
- ↑供給機関が大きい(トリオン能力が高い)ほど伝達系のコストが高くなるんじゃないか?ってことね?確かに筋通ってそう。血管が太くなるのか本数が増えるのかはわからんけど、トリオン漏出のモヤの量の描写比較とかしてみてもおもしろいかもしれないな  -- 名無しさん  (2020-12-06 13:28:00)
- そうそう。あとはまあトリオンの回復量も一定もしくはそれに近い+毎回同じものの作り直しだとしたら参照にされるのは現時点じゃなくて最大値になるだろうから余計に時間かかるのはそうだと思うのよね。  -- 名無しさん  (2020-12-06 15:37:22)
- ふと思ったけどもともと体の欠損のある人のトリオン体ってデフォだと欠損状態のままなのかな。欠けてたとしてもヒュースの角無し設定トリオン体と同じで設定いじれば生やせるだろうけど  -- 名無しさん  (2020-12-06 23:16:01)
- その辺も医療系の研究でありそうやんな  -- 名無しさん  (2020-12-07 00:46:58)
- 遊真の黒鳥とかその最たるものだね  -- 名無しさん  (2020-12-07 01:50:33)
- 生身でトリガーって使えないのかな?  -- 名無しさん  (2020-12-12 13:44:53)
- ↑11 内側の力に耐えられるかと外側の力に耐えられるかって別の話では。トリオン体そのものがどういうものなのか明言されてるわけじゃないから現実で例えるのは不適切かもしれないが、大口径の銃になればなるほど外部からの衝撃に強いかと言ったら必ずしもそうじゃないし  -- 名無しさん  (2020-12-13 17:20:42)
- トリガー複数保有していればトリオン体も複数もてるのかな?ユーマも三輪も、ノーマルトリガーからブラックトリガーに取り替えているし。戦った後トリオン体を二つ回復させなきゃいけない……?ベイルアウトしたらトリオン使い切りそうだけど、自発トリガーオフだとトリトンも残るだろうし  -- 名無しさん  (2020-12-23 09:25:34)
- ↑そのへん気になってた。けどトリガー複数持ちでトリオン体いくつも持てるのはちと便利すぎかなと思うので、トリガーいくつあってもトリオン体の元になるものは一つ(トリガー所持の有無とは関係なく誰でも生身の肉体とセットで一つ持っているもの)で、それを表に出すのに使うトリガーによって換装時の姿形や性能が変わる、ゆえに通常トリガーで緊急脱出後に黒鳥で出撃は不可、遊真の黒トリは専用設計による例外、と想像してる  -- 名無しさん  (2020-12-23 14:04:22)
- ↑便利すぎる案件は確かに思う。バトルに負けたならトリオンからっけつもあるかもだけど、自発ベイルアウトとかなら無限に出撃できるしなぁ。ただ、ノーマルトリガーからブラックトリガーへの換装は三輪も風刃でやってるんだよね。作者がトリオン体は使い捨てって言ってたから、オフした時点で一回破棄はしてるはずなのがなんとも言い難い。まぁ、何個も装備可能でも、普通トリオンが持たないし、トリガー作るコストも高いしで配備が追いつかんのはありそうだが。トリオン能力高い人、シューター多いからバトル中にもトリオンガツガツ消費するし  -- 名無しさん  (2020-12-23 17:58:52)
- ↑オフと破棄は違うだろ。オフはあくまで「収納」した状態で、破棄は破壊、緊急脱出のような状態では。使い捨てってのはあくまで「修復(治療?)して使うことはない」って意味であって、トリガー解除するたびに捨ててるわけじゃない。つか、トリガー解除のたびに破棄してたら二宮とか千佳ちゃんとかのトリオン体生成に時間かかる高トリオン組が防衛任務のシフト組めんようになるぞ  -- 名無しさん  (2020-12-23 18:18:34)
- ↑↑に同意。トリオン体はトリガー解除で捨ててなかった、あれ。まあ明確な描写はないけど。いくら時間かかるって言っても、何日もかかるわけじゃないだろうし。防衛任務だってそこまで連日ってわけでもないでしょ  -- 名無しさん  (2020-12-23 20:13:15)
- っ https://mobile.twitter.com/W_Trigger_off/status/513649760993964033  -- 名無しさん  (2020-12-23 22:09:24)
- その辺は公式でちゃんと言われてる事だね、オフと破棄は違う。  -- 名無しさん  (2020-12-23 23:57:31)
- でも三輪、ノーマルトリガーの時ついた傷、黒トリ使った時消えていたのはなんだろうな。解除は収納、はわかるけど、傷はそのままって言われているならそこ説明つかなくない?やっぱりトリガー内にそれぞれトリオン体を持っている・・・?  -- 名無しさん  (2020-12-24 09:05:29)
- トリガーにトリオン体入っているのも公式にあるが  -- 名無しさん  (2020-12-24 13:17:35)
- ただ突っ込まれただけの時点ならまだしも、なんで公式で明言されてるのソース付きで示されてなお俺のほうが正しいと思えるんだろう。ごめん知らなかったで引いときゃ些細な勘違いで済んだのに(とはいえこのページにも解除時の扱いについては頭に書いてあるから書き込むページすらちゃんと読んでないってことなんでそれもどうよ、なんだが)  -- 名無しさん  (2020-12-24 16:02:22)
- 微妙に燃えてて笑う。まぁそもそも何人がこの会話に混ざってたかわからんのだけどね。匿名だし。公式、少なくとも記事は読んでから質問しよーなとは思うけど  -- 名無しさん  (2020-12-24 19:37:25)
- ↑>何人がこの会話に混ざってたか それは言ってやるなよ、「↑↑に同意」とか言ってるやつ確実に自演だなと思ってもあまりにかわいそうだから触れなかったのに  -- 名無しさん  (2020-12-25 19:50:14)
- ↑3 複数のトリガーの関係が四次元ポケットとスペアポケットのそれと同じと考えれば矛盾しない。つか、そうでもないと「初めて持ったトリガーで即換装できる」なことへの説明がつかない。↑4みたいな公式出されて尚複数持ちを主張する人はそこをどう説明付けるのか気になる  -- 名無しさん  (2020-12-28 22:20:18)
- ↑ ごめん数え間違えた、↑4と↑5だな  -- 名無しさん  (2020-12-28 22:20:58)
- トリオン体の性能は一定、というのは多分、トリオン体が小さいほど有利ってわけではないよね。小さい体でも実際に出せる力は大きい体と変わらないとか有ったら、扱い難しくても全員身長体重削って皆小柄にしてそうだし。トリオン体の体積ごとに出せるパワーが一定とかで、なんかしら生身とトリオン体との差を作るメリットよりデメリットが勝ってそうというか。大きい背が高い質量デカいのメリットあるっぽい?体格がいいほうがリーチを生かせたり、重い武器とかは大柄の方が重心が軸に近くなって武器に振り回されにくかったりするのはあるのかもしれんけど  -- 名無しさん  (2021-02-09 13:20:29)
- 小柄な方が的小さい分射撃トリガー当たりにくそうってのは思う。誤差の範囲っつーか杞憂かも分からんが  -- 名無しさん  (2021-02-09 15:10:24)
- トリオン体の腕力や弧月とかの武器の切れ味はみんな同じだけど、体重乗せた一撃と軽い一撃じゃ威力(?)が変わるっぽい気がするから重い=デメリットだらけってわけではないと思うぞ。まあ南沢とか帯島は軽さを逆に活かして上から斬りかかったり体回しながら斬ったりしてるけど  -- 名無しさん  (2021-02-09 16:53:41)
- アニメだとガロプラ戦でスナイパー達が屋上から飛び降りても地面割れなかったな。音も軽かったけど演出の問題かね?  -- 名無しさん  (2021-02-10 20:27:57)
- 遠征艇内のトリオン体が省スペースのためディフォルメ体だったら笑うんだが  -- 名無しさん  (2021-02-12 19:22:52)
- 千佳ちゃんが緊急脱出したら再構築にどのぐらいかかるんだろうか。修で計算しやすい2時間として、単純にトリオン量×1時間の正比例なのか、  -- 名無しさん  (2021-04-02 22:14:29)
- だとしたら 1日半以上(38時間)か。そこは結構気になってた。  -- 名無しさん  (2021-04-03 00:08:35)
- ↑千佳ちゃんのトリオン38はボーター計測値で実際はもっと高いらしいってこと考えると下手すりゃ数日がかりかも?グラフの角度的に70越えてるとかいう話もあった気がするし  -- 名無しさん  (2021-04-04 08:29:09)
- そう考えるとトリオン体って袋みたいなものなのかな。中に詰めるのが多いほど頑丈さが必要だから作るのに時間がかかるったりとか  -- 名無しさん  (2021-04-04 17:17:55)
- 自動翻訳機能付  -- 名無しさん  (2021-05-06 09:21:00)
- 自動翻訳機能、未熟な外交官とかに高値で売れそう  -- 名無しさん  (2021-05-07 21:00:39)
- 外交文書は読めるようにならないけど  -- 名無しさん  (2021-05-07 21:49:08)
- ヒュースは常に角が翻訳代替してくれるそうだけど、じゃあヒュースの母国語を聞くには録音とか録画とかで機械挟めばいいのかな  -- 名無しさん  (2021-06-02 09:52:00)
- 今号のJSQでトリオン体での具体的な消化吸収率出てたけど、生身1日3食=トリ体2食程度の効果でしかないのね  -- 名無しさん  (2021-06-06 11:46:22)
- ↑↑ある日チームメイトと一緒に写ってる動画を見てみたらある一人がよくわからない言語で話していたって感じのことが起こるのかな?  -- 名無しさん  (2021-06-07 09:55:52)
- 遊真も遊真でずっとトリオン体だし多分日本語話してないから5人中2人がわけわからん言語を喋ってることに…なんかの怪談でありそう  -- 名無しさん  (2021-06-07 13:39:55)
- ↑3 まあ便の中の食べかす割合って5〜20%とか言うし、そんなもんか。トリオン体だと生身の消費するエネルギーが少なくてそのぶん食事量減らせるとかもあるのかな?  -- 名無しさん  (2021-06-10 17:52:07)
- ↑2,3 言語的にはどんなので喋ってるのかなーって軽い気持ちで書き込んだのにとんだホラーだよ!  -- 名無しさん  (2021-06-10 17:53:45)
- 消化率すごいらしいけど飲酒した場合どうなるんだろうね。アルコールもすごく吸収されるのに分解できなかったらすごく酔っちゃうけど。酒以外にも意外と食べすぎ注意な食べ物ってあるし  -- 名無しさん  (2021-07-04 18:15:24)
- ヒュースの発言をモニターしたり録画したりして審査する上層部は、言語をちゃんと理解できるのか......?  -- 名無しさん  (2021-07-04 19:15:36)
- トリオン体の通信機能を活用しようとしたら電気信号じゃなくてトリオンで通信する必要がありそうな気がするしボーダー内の音声通信は全て電気信号とトリオンの両方が使われてそう  -- 名無しさん  (2021-07-04 20:54:46)
- ↑3 アルコールもだけど、薬とかどうなるのかなとはずっと思ってた。全部完全に吸収されるなら飲み薬にできないような薬でも飲めるようにできないかなとか。あとはタバコとか吸ったらものすごく体に悪そう。肺は汚れないだろうけど  -- 名無しさん  (2021-07-07 20:13:13)
- 思ったんだけどトリガーってトリオン量が1とかじゃなくって0の人は起動すらできなかったりする?0の人がまだ出てないから分からんけど  -- 名無しさん  (2021-08-18 15:09:02)
- ↑0は多分無いと思います  -- 名無しさん  (2021-08-20 15:10:17)
- トリオン体に換装するときってどこまで生身の体と一緒に収納できるんだろう。服は一緒に収納されてるけど荷物とかはさすがに無理だよな。逆にトリオン体に化粧とかメモとかして解除→起動したらどうなるのかとか。  -- 名無しさん  (2021-08-25 16:39:08)
- 体の疲れは自分でわかるけど、トリオンがどのくらい減ったかはオペとかレプリカに聞かなきゃわからないのか  -- 名無しさん  (2021-11-29 23:46:42)
- もし妊婦の人がトリオン体に換装したらどうなるんだ?赤子と一つの判定で換装できるのか赤子と別々の判定で換装できないのか気になる  -- 名無しさん  (2022-01-13 07:23:16)
- よく身に危険を感じた時スローモーションに見えるとかあるけど、痛覚みたいにトリオン体の反応速度って変更出来るんだろうか。  -- 名無しさん  (2022-01-19 18:56:12)
- それできたら韋駄天使用時に置き攻撃に反応できたろうし無理じゃないかなぁ。運動感覚や反射神経は肉体由来な気がする  -- 名無しさん  (2022-01-19 19:08:24)
- 「トリオン体は反応速度上がってる」みたいな描写なかったっけ?自在に変えるのは無理っぽいけど。それとも無量空処とか被ゴールドエクスペリエンスみたいになるからやらねえのか?  -- 名無しさん  (2022-01-19 23:48:53)
- 胃袋全摘みたいにそもそも生身の消化器官欠けてる人がトリオン体で食事をとっても100%吸収なんだろうか。  -- 名無しさん  (2022-01-22 18:09:00)
- 遊真の例をみるに、失った臓器系の機能も再現できるんじゃないかな。排泄や生殖はわからないけど。  -- 名無しさん  (2022-01-22 19:43:52)
- 身体を動かす感覚は生身の経験が影響するけどトリオン体の性能差はないってのが気になる。階段必死に駆け上がるスナイパーと高速で走り回るアタッカーが基本性能同じとはとても...  -- 名無しさん  (2022-01-30 22:10:07)
- レイジさんは「生身で体を動かすイメージがトリオン体の動きに影響する」的なことを言ってたような  -- 名無しさん  (2022-01-31 17:48:56)
- トリオン体の性能は一律100だけどそこに生身の運動神経が係数として掛かって、それが1.1倍か1.3倍かの違いみたいなイメージ  -- 名無しさん  (2022-01-31 22:30:43)
- なお那須さんを除く  -- 名無しさん  (2022-01-31 23:49:20)
- 外見変えられるんだしある程度自由に設定できそう  -- 名無しさん  (2022-02-01 01:46:39)
- トリオン少ない方が再構成早いって意味わからん。トリオン体に性能差が無い(容器の大きさは全員同じ)なら供給量が多いやつの方が圧倒的に早いっしょ。どゆこと?  -- 名無しさん  (2022-02-08 13:13:01)
- 強度と運動性能に差はなくても使用できるトリオン量には差があるんじゃないかな?実際、修は千佳のトリオンで撃ったあとアステロイドが撃てなくなってるし。  -- 名無しさん  (2022-02-08 15:26:00)
- あれは臨時接続だからっしょ。焚き火に外からガソリンぶち込んだようなもんじゃね。  -- 名無しさん  (2022-02-08 16:10:32)
- ん、今思えば再構築中のやつに他人が接続してトリオンあげれば即復活可能やん。ゾンビ戦法が捗るな  -- 名無しさん  (2022-02-08 16:12:00)
- 風神には臨時接続ないのかな? あったら千佳と組めばチートになりそうだけど  -- 名無しさん  (2022-02-08 17:24:33)
- バケツの強度は変わらんけどバケツの容量には差があって、満タンにならないと再構築完了しないって感じなんかね  -- 名無しさん  (2022-02-08 17:36:41)
- バケツそのものってかバケツからトリオン汲み出す蛇口?ポンプ?みたいなとこが壊れるってイメージ。比喩あってんのかわかんねえけど  -- 名無しさん  (2022-02-08 17:41:10)
- うーん...しっくりこない。すまねえ...なんかやられ方とかで再構築の時間が違うよとかなら分かりやすいんだが。  -- 名無しさん  (2022-02-08 23:44:37)
- これトリオン低い人は中身少ない(構造が単純?)から早く治るって認識でいいのか?でもそれだとトリオン体に性能差はないってのがおかしくなるし...  -- 名無しさん  (2022-02-08 23:47:24)
-  小さい容器と巨大な容器への回復所要時間に違いがあるのは至極当然  トリオン体の性能とトリオン量を混合しがちだけどまったく関連性のないものかと  -- 名無しさん  (2022-02-10 15:27:01)
- トリオン体に性能差はないなんて書かれてたっけ?生身の筋力は関係なくて耐久力に差はないとは書かれてたけど。それに風間隊はカメレオンの補助がついてるから戦闘体のコストが高いって書かれてるよ。  -- 名無しさん  (2022-02-10 16:00:02)
- トリオン体の優劣の詳細は明言されていないと思われ 。でも、トリオン体性能が一定の基準に定められていなかったとしたら、那須さんは一歩も動けなく、修はすぐにバテてしまい、チカちゃんは高速で動きぶん殴るだけで敵を倒せてしまう  -- 名無しさん  (2022-02-10 17:38:36)
- 優劣あったら生身のフィジカルが低い人は戦力にならないっしょ。それに耐久力も全員同じだしオッサムの貧弱トリオンでも当たれば壊れる  -- 名無しさん  (2022-02-10 19:52:56)
- てかこの漫画ってバトル物に良くある本体に当たったけどノーダメ!みたいなの無いから成り立つんじゃないのか?。  -- 名無しさん  (2022-02-10 19:55:03)
- 風間隊は任務とか戦法のためにA級権限でカメレオン特化にしただけっしょ。他に性能に関しては言及されてないし、もし基本性能にガッツリ差があるならそれを埋めようとする隊員がいないのはおかしくね?  -- 名無しさん  (2022-02-10 20:49:19)
- 毒や細菌、ウイルスなんかも平気なのかなトリオン体  -- 名無しさん  (2022-05-01 18:24:29)
- ↑細菌やウィルスは人間の細胞じゃないから平気だろう。トリガーオフじゃなくてベイルアウトで換装解除すれば本体も安全。でも栄養の吸収が良いらしいので毒には生身より弱い可能性がある  -- 名無しさん  (2022-05-05 18:58:44)
- トリオン体は汗も涙も出るみたいだけど普通の汗や涙なのかな?それともトリオン製の汗や涙なのかな?  -- 名無しさん  (2022-05-05 22:09:09)
- 酸素消費は少ないけど吸収効率はいいって、トリオン武器は燃焼しないけど火災現場とかで一酸化炭素吸ったらトリガーオフ時一気に中毒化しそう  -- 名無しさん  (2022-05-29 10:00:52)
- トリオン体は大気圏突入出来るんですやでw  -- 名無しさん  (2022-08-17 19:23:21)
- トリオン体の翻訳機能って専門用語はどのくらい伝わるんだろうな。ヤコビアン予想が~とかエコロックパイル工法でね~とか言われても話は大体わかったってなるのか  -- 名無しさん  (2022-09-15 17:47:14)
- ミデン側のボーダー外の人間から見れば通常兵器があまり効かない上に常人の数倍の身体能力持った無酸素無補給でも長時間動ける不死身の兵士だよな。世論コントロールしてる根付さんの負担ヤバそう。               -- 名無しさん  (2022-10-01 22:38:50)
- 翻訳機能を使った同盟ネイバーとの技術交流「射程は91.4401829mくらいあってな~」  -- 名無しさん  (2022-10-16 21:14:12)
- 最近一通り見た後の疑問、ユウマは常時トリオン体でこの状態からさらにブラックやノーマルにトリガーONしている、これってトリオン体の重ねがけが出来るってことでは?  -- 名無しさん  (2022-10-30 23:39:49)
- トリオン量の違いで銃弾の威力差がある様ですがどうゆう理屈なんでしょ?継続性はあっても1発当たりの威力差が出るのは疑問なんですよね  -- 名無しさん  (2022-10-30 23:49:24)
- ↑2 ボーダーのトリガーでの換装時、本体はトリガーホルダー内に収納し、代わりにホルダー内のトリオン体が出てくる。ユウマの場合、ユウマの場合、日常用トリオン体をしまって戦闘用トリオン体を取り出してるんじゃないかな。黒鳥は説明ないからよくわからん。 ↑ボーダーの弾トリは誤射防止のため一定距離で霧散する。射程(継続性?)に回すトリオン量が頭打ちになる以上、威力か速度に振ることになる。  -- 名無しさん  (2022-10-31 10:19:16)
#comment