frame_decoration

オットー・イングランダー

名前:Otto Englander
出生:1906年2月17日 - 1969年10月13日
職業:脚本家
出身:ボスニア

概要

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ*の初期から活躍する脚本家。アブ・アイワークスのスタジオにも同時期に勤務していた。初期の短編映画、長編映画ともにストーリー制作に貢献した。

1960年代、『ビアンカの大冒険』の草稿を提出したが、ストーリーの政治色が強すぎたため却下となり、大幅に脚色して映画化に至ったのは1977年のことであった。

担当作品

1931年 ミッキーの植木屋 脚本
1934年 かしこいメンドリ 脚本
1935年 踊るニワトリ 脚本
1935年 捨てられた人形 脚本
1936年 ミッキーのポロゲーム 脚本
1936年 ミッキーの引越し大騒動 脚本
1936年 ミッキーマウスのがんばれサーカス 脚本
1936年 ネズミ三銃士 脚本
1937年 ミッキーの不思議な薬 脚本
1937年 ドナルドのメキシカン・ドライブ 脚本
1937年 ミッキーの猛獣狩り 脚本
1937年 ミッキーの大時計 脚本
1937年 白雪姫 脚色
1938年 ドナルドの南極探検 脚本
1938年 ドナルドのキツネ狩り 脚本
1938年 ミッキーの捕鯨船 脚本
1939年 グーフィーの釣天狗 脚本
1940年 ピノキオ 脚色
1940年 ファンタジア 脚本
1941年 ダンボ ストーリー監督
1968年 Understanding Stresses and Strains* 脚本

タグ:

スタッフ
最終更新:2024年09月08日 18:06