atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Wesnoth アンデッド研究所
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Wesnoth アンデッド研究所
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Wesnoth アンデッド研究所
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Wesnoth アンデッド研究所
  • Outbreak

Outbreak

最終更新:2009年04月28日 19:04

kamikaze

- view
メンバー限定 登録/ログイン

Outbreak(サバイバル)

※現在このマップはVer1.4.7でのみプレイ可能。Ver1.6への移植は未定。 

 

基本情報

・開始資金 50

・村数 何個だっけ

 

リプレイファイル

3p_-_Outbrrreak_replay_090426.gz

 (Ver1.4 なぜか妙に重くて開きにくいです。僕の環境だけかもしれませんが)

 

 

マップ全容

 

(1)~(3) 聖水 格闘攻撃が秘術属性に 

(4) 武器 火炎魔法投射14*2が付く

(5) 神殿 イベント発生(後述) 

 

ボスおよび各プレイヤーの雇用可能ユニットは固定

1p:白魔術師(ボス) 剣術士(忠義)

2p:副官(ボス) 竜騎兵(忠義)

3p:剣士(ボス) マーマン槍兵(忠義)

雇用可能ユニットはいずれの陣営も農民・木こり・悪漢の3種のみ(難易度普通以下は未調査)

 

概要

ゾンビまみれのサバイバルシナリオである。

・43ターンの間ボスのうちの1名でも生き残れば勝利。

・ランダムな場所に敵ユニットのゾンビが出現。4~6匹まとまって出現する場合もあれば、1匹だけ現れる場合もある。

・敵ユニットは歩く死体(レベル0)のみだが、強さが変動する。はじめは、マルチプレイで出てくる性能と同一のもの(HP18、6*2)だけだが、次第に凶悪なゾンビが出現する。レベル0は固定のままで格闘攻撃が7*3のものや、毒、奇襲、生命吸収、装甲、散兵、投射攻撃(疫病付き)、再生などを有するものが出現する。これらの特技の複数を有していたり、高HPのものも出現する。またグリフォンゾンビ(外観はドレークゾンビ、移動力5)も出現する。

 

イベント

・(1)~(4)にアイテムがある。

・(5)の神殿上にユニットをおくと、NPCの白魔術師が登場する。仲間になるのかと思いきや、stupidなどと怒られてしまい、去っていく。このイベントが起こった後に神殿に入りなおしても何も起こらない。我々ははじめ農民で神殿を訪れて罵られたので、ボスで訪問しなければならないのかと思い、ボスでの訪問も試したものの同様に怒られた。今のところ白魔術師が仲間になる術は見つかっていない(仲間にならないただの冷やかしイベントだという説がある)。もし方法を発見したら、報告していただきたい。

・43ターンの間生き延びることに成功すると、援軍がやってきてエンディングとなる。

 

攻略法

このシナリオは4段階の難易度の中から選択することができる。選択は1ターン目の1pの番に迫られる。ノーマルは下から2番目。我々は上から2番目(通称ネクロマンサー)を選択した。なお難易度の通称は上から順にリッチ、ネクロマンサー、暗黒僧、ゾンビである。

 

・まずは、可及的速やかに(1)~(4)のアイテムを回収する。(1)(3)は場所が離れているので中盤以降になるかもしれないが、それ以外は初期からいる忠義ユニット(散兵、馬など)を強引に向かわせてとってしまおう。(1)または(3)のどちらかも、可能なら散兵か馬(2を取りに行かなかった方)で取るのが良い。序盤は移動力4で攻撃力も6*2のシンプルなゾンビしか出現しないが、ターンが進むにつれ凶悪なゾンビが出現するので、機を逸すると取得が難しくなる。

 

・並行してユニットのレベル上げを遂行する。レベル0のユニットは特に後半はほとんど戦力にならないので、できるだけ多くのレベル1、2のユニットを育てることを目指す。ボスやアイテムを取らせた忠義持ちユニットのレベルも上がればさらに頼もしい。なお、レベル0ユニットの成長ツリーは以下の通り。

農民→人間槍・人間弓

木こり→人間弓・密猟者

悪漢→悪党・ 追いはぎ

 

 ・序盤から中盤にかけては、勢力を拡大し、村を維持しユニットを雇いながら、なるべく多くのユニットのレベル上げを遂行する。ただし中盤以降は孤立しないこと。特にボスが遠くの主塔に移ってしまうと、それっきり帰って来れなくなる可能性があるので部隊の展開のしかたにも留意すること。装甲ゾンビや高HPゾンビ、毒ゾンビなど、特性を1つ持つゾンビが出現したら要注意。3回攻撃+奇襲など、2つ以上の特徴を持つゾンビが出現しはじめたら赤信号である。こうなったら各陣営は一箇所

(おそらく中央の主塔)に集結して篭城戦をするのがよいだろう。後半は高HPかつ高意動力のゾンビが海を渡って大挙し、敵数も増えるので苦戦すると思われる。囮などを使ってうまく時間を稼ぐなどの手段も有効になる。

 

 

後記

プレイした直後は、なんというクソゲーだと思った。ストーリーもへちまもなし、暗黒の前兆のようにボスもおらず、ゾンビの強さはえげつなく、最後はそれらから逃れて生き残りさえすれば勝ちという点でもそうだと思った。しかしよく考えてみると、このシナリオにはマルチプレイ対戦に通じるいくつかの示唆深い点がある。それは、すべての敵がゾンビであるということに起因するものである。つまり味方が死ぬと村上でない限りゾンビ化してしまうということである。我々はマルチプレイでもしばしば、生きるか死ぬかというような強引な攻めをしてしまいがちである。しかし死ぬとゾンビ化してしまうという恐怖によって、我々は慎重なプレイを自然と心がけるだろう。また、散漫な攻めをせずに相手をきっちり殺し、レベルをきっちり上げるということも同様に自然と心がけるであろう。本シナリオは、こうした緻密な戦術を磨く良い題材なのではなかろうか。ゾンビ好きな諸君にも、そうでない諸君にも一度はプレイすることをお勧めする。

 

ひょんなことから寝不足になってしまった平日の宵に記す

主任 zako

 

 

注) 3人+AIで1プレイ6~7時間ぐらい掛かります


 

「Outbreak」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 3p_-_Outbrrreak_replay_090426.gz
  • outbreak.png
Wesnoth アンデッド研究所
記事メニュー
訪問者数: -


English page


検索 :

FAQ

研究記事分類


基礎研究

  • マルチプレイ手引き
  • 各ユニット特性
  • アンデッド陣営特徴
  • Tips

応用研究

  • 対アンデッド布陣
  • ゾンビ無双戦術
  • ゾンビ無双戦術発展
  • コウモリの運用法
  • グールの運用法

理論研究

  • 総攻撃タイミング理論
  • 2v2アライメント理論
  • ユニット運用確率理論
  • 維持費モデル計算
  • 維持費モデル計算発展
  • プラットフォーム構築

先端研究

  • 1v1理論
  • 陣営別1v1戦術
  • 2vs2戦術
  • 2vs2戦術発展
  • Map別攻略

心理研究

  • 認知バイアス
  • 認知バイアス応用
  • メンタルコンディション
  • ぴよ確率モデル計算

実戦研究

  • 詰めWes
  • リプレイ倉庫
  • B級戦術研究

他陣営の研究

  • 忠誠軍(研究途上)
  • 反乱軍(研究途上)
  • 北方部族
  • ナルガン同盟
  • ドレーク族(未作成)

データベース

  • 地形と移動コスト
  • ヒット確率早見表
  • ダメージ早見表
  • ゾンビデータベース
  • WURI用語集


その他研究

  • Ladder
    • Ladder解析1
    • Ladder解析2
  • キャンペーン研究

その他コンテンツ

  • リンク集
  • コメント(ログ)
  • 掲示板
  • 研究員ブログ




更新履歴
取得中です。



管理者用ページ

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 維持費モデル計算
  2. アンデッド専用ダメージ早見表
  3. 解説2
  4. DMネタバレ用入口1
  5. WURI用語集
  6. Silverhead Crossing
  7. Macro Reference(翻訳)
  8. Ladder_report1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5028日前

    リンク集
  • 5202日前

    コメントログ
  • 5241日前

    DM制作裏話
  • 5256日前

    WURIキャンペーン
  • 5257日前

    DMネタバレ用入口1
  • 5265日前

    DM関連記事4
  • 5280日前

    DM関連記事3
  • 5295日前

    DM関連記事2
  • 5305日前

    トップページ
  • 5306日前

    Danse Macabre Q&A
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 維持費モデル計算
  2. アンデッド専用ダメージ早見表
  3. 解説2
  4. DMネタバレ用入口1
  5. WURI用語集
  6. Silverhead Crossing
  7. Macro Reference(翻訳)
  8. Ladder_report1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5028日前

    リンク集
  • 5202日前

    コメントログ
  • 5241日前

    DM制作裏話
  • 5256日前

    WURIキャンペーン
  • 5257日前

    DMネタバレ用入口1
  • 5265日前

    DM関連記事4
  • 5280日前

    DM関連記事3
  • 5295日前

    DM関連記事2
  • 5305日前

    トップページ
  • 5306日前

    Danse Macabre Q&A
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. NIKKEぺでぃあ
  2. 聖帝語録@wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  5. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  6. EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
  7. Wizardry外伝 ~五つの試練~@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. マージマンション@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  7. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  10. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.