atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Wesnoth アンデッド研究所
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Wesnoth アンデッド研究所
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Wesnoth アンデッド研究所
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Wesnoth アンデッド研究所
  • 対アンデッド布陣への対処

対アンデッド布陣への対処

最終更新:2010年04月08日 23:04

wuri

- view
メンバー限定 登録/ログイン

対アンデッド布陣への対処


 前節で概説したが、アンデッド陣営(以下UD陣営)のユニットは、不死系と非不死系という分類をすれば、それぞれ異なる弱点を持つ。逆に言うと、我々の相手は、我々の布陣によって2種類の異なる対応が必要となるということを意味する。これを逆手に取ることができれば、相手に弱点を突かせず戦いを有利に運ぶことができよう。具体的にはたとえば、暗黒僧を倒すために安価汎用歩兵(槍兵など)を出しすぎると骨を倒せなくなるし、重歩兵ばかりであれば暗黒僧の徒党で一掃することはたやすい。

 

ただし、相手の力量が確かであればあるほど、このような都合の良い展開にはなりにくい。従って、そうした展開にするための努力・工夫をこちらも行う必要がある。以下で紹介する方法は、上級者であれば自然と行っている方法や戦術であろうし、いくらかの経験を積めば自然に身に付くことがあろうと思う。しかし前節や本節で議論したようなUD陣営の特徴や弱点を明示的に把握・意識することで、より隙の無いユニットの運用や状況判断、さらにはより明確な意図を持った新たな戦術の創出につながるのではないかと思う。


1.アライメントを利用する
これは対アンデッド陣営への対処に限った話ではないが、彼我のアライメントの違いによる時刻の利用は、有利な展開へ持ち込むには必須である(詳しくはアライメント理論、1v1理論も参照のこと)。たとえば代表的な打撃系対UD兵器である重歩兵やウーズは秩序かつ鈍足である。彼らに日中殴られないためにも骨は確実な撤退が必須であるのはいうまでもないし、さらに重歩兵やウーズが鈍足であることを逆手にとって捕縛(退路を塞いで撤退できなくする)を狙ったり、捕縛の構えを見せることで前進を躊躇わせたりするという戦術も可能になる。

 

2.対UD兵器が高価であることを利用する
前節でも述べたように、対UD兵器は高価であることが多い。この弱点を突いた戦術をいくつか紹介する。

 

・コウモリの利用
ヴァンパイアバット(コウモリ)は、性能としては脆弱であるが、斥候としては全陣営中最も安価である(詳しくはコウモリ運用理論も参照のこと)。そのためUD陣営は、偵察による情報収集を安価に行うことが可能である。相手陣営が対UD兵器と安価汎用歩兵をどの程度の比率で出しているのか、あるいはどの方面にどの程度の兵を集めているかを常に把握し、こちらの雇用をそれに対応させることが可能である。また村の強奪が狙えるマップでは、強奪の素振りを見せて相手に対応を強要することも可能である。たとえばWeldynやバジリスクで相手水辺村を狙う素振りを見せ(無理に村を取って、相手ボスに簡単に殺されたりしてはいけない)、相手が魚ユニット(14~15G)を出して村の防衛をするようであれば、1~2Gと毎ターン維持費1G分が有利になる。このように、斥候としては破格のコウモリを有効活用することで資金面で少しでも優位に立ち、対UD兵器のための資金を工面しづらくすることは効果的である。

 

・兵力の分断
フリーランドやWeldynのように二方面以上に分断された地形において両側から進軍することで、両側の防御を相手に要求する戦法である。たとえばフリーランドにおいて1p(UD)が右側に主兵力を集めている場合を想定する。このとき左側からもグール1匹とコウモリを向かわせる。相手の布陣が甘くてグールで村を取れてしまえば、その除去はかなり困難(昼に魔術師1匹以上を派遣する必要)である。また前述「コウモリの利用」との複合になるが、コウモリで村3つ分を射程に入れつつ、コウモリを排除しようとすれば別の村をグールで取るという構えも、相手布陣によっては可能となる。これを防ぐには複数の村を安価汎用歩兵であらかじめ守らせておくか、魔術師などを後詰めにしておいて村を取りに来るなら殺す構えなどが必要となるが、いずれにしろ対応には相応の費用が必要となる。

 

・ゾンビの利用
ゾンビは疫病という特殊な能力を有するユニットである(ゾンビ無双戦術も参照のこと)。ゾンビでとどめをさすことで、費用無しでユニット数を増やすことができ、また前線に即座に増援が加わることになる。これを回避するための方策は、死なないようにするか、ゾンビを全滅させるかしかない。敵軍は、暗黒僧を殺すべき槍兵や、骨を焼くための魔術師をわざわざ割いてゾンビを倒さなければならない。このことでゾンビは、暗黒僧および骨を守る役割を果たすことになる。また瀕死ユニットで暗黒僧を殴ることを躊躇わせるという効果もある。このようにゾンビは、資金面のみならずアンデッドが不安を抱える攻守において重要な役割を果たす。

 


   

「対アンデッド布陣への対処」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Wesnoth アンデッド研究所
記事メニュー
訪問者数: -


English page


検索 :

FAQ

研究記事分類


基礎研究

  • マルチプレイ手引き
  • 各ユニット特性
  • アンデッド陣営特徴
  • Tips

応用研究

  • 対アンデッド布陣
  • ゾンビ無双戦術
  • ゾンビ無双戦術発展
  • コウモリの運用法
  • グールの運用法

理論研究

  • 総攻撃タイミング理論
  • 2v2アライメント理論
  • ユニット運用確率理論
  • 維持費モデル計算
  • 維持費モデル計算発展
  • プラットフォーム構築

先端研究

  • 1v1理論
  • 陣営別1v1戦術
  • 2vs2戦術
  • 2vs2戦術発展
  • Map別攻略

心理研究

  • 認知バイアス
  • 認知バイアス応用
  • メンタルコンディション
  • ぴよ確率モデル計算

実戦研究

  • 詰めWes
  • リプレイ倉庫
  • B級戦術研究

他陣営の研究

  • 忠誠軍(研究途上)
  • 反乱軍(研究途上)
  • 北方部族
  • ナルガン同盟
  • ドレーク族(未作成)

データベース

  • 地形と移動コスト
  • ヒット確率早見表
  • ダメージ早見表
  • ゾンビデータベース
  • WURI用語集


その他研究

  • Ladder
    • Ladder解析1
    • Ladder解析2
  • キャンペーン研究

その他コンテンツ

  • リンク集
  • コメント(ログ)
  • 掲示板
  • 研究員ブログ




更新履歴
取得中です。



管理者用ページ

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 維持費モデル計算
  2. アンデッド専用ダメージ早見表
  3. 解説2
  4. DMネタバレ用入口1
  5. WURI用語集
  6. Silverhead Crossing
  7. Macro Reference(翻訳)
  8. Ladder_report1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5027日前

    リンク集
  • 5202日前

    コメントログ
  • 5240日前

    DM制作裏話
  • 5256日前

    WURIキャンペーン
  • 5257日前

    DMネタバレ用入口1
  • 5264日前

    DM関連記事4
  • 5280日前

    DM関連記事3
  • 5294日前

    DM関連記事2
  • 5305日前

    トップページ
  • 5305日前

    Danse Macabre Q&A
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 維持費モデル計算
  2. アンデッド専用ダメージ早見表
  3. 解説2
  4. DMネタバレ用入口1
  5. WURI用語集
  6. Silverhead Crossing
  7. Macro Reference(翻訳)
  8. Ladder_report1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5027日前

    リンク集
  • 5202日前

    コメントログ
  • 5240日前

    DM制作裏話
  • 5256日前

    WURIキャンペーン
  • 5257日前

    DMネタバレ用入口1
  • 5264日前

    DM関連記事4
  • 5280日前

    DM関連記事3
  • 5294日前

    DM関連記事2
  • 5305日前

    トップページ
  • 5305日前

    Danse Macabre Q&A
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. NIKKEぺでぃあ
  2. 聖帝語録@wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  5. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  6. EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
  7. Wizardry外伝 ~五つの試練~@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. マージマンション@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.