atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Wesnoth アンデッド研究所
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Wesnoth アンデッド研究所
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Wesnoth アンデッド研究所
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Wesnoth アンデッド研究所
  • グールの運用法

グールの運用法

最終更新:2009年09月13日 00:57

wuri

- view
メンバー限定 登録/ログイン

グールの運用法

 

我が軍の孝行息子グールの運用について。忘れがちなこと、細かい事などを列挙してみる。

 

  • 弱点が無い。

 火炎や秘術攻撃にさえ+10%、+20%の抵抗を持つ。打撃は±0%なので、意外にも火よりも打撃のほうが痛い。斬撃も+10%しかないので、格闘系キャラ相手には単純性能では不利だ。しかし貫通にはよく耐える。ところでどうして貫通に強いんだろう。骨は解るが、グールは何でだ。馬やドレークが貫通に弱いのもよく解らん。

 

  • 村グール

 グールはアンデッド陣営では長生きされるとうざいキャラランキング1位であることは異論無かろう。なぜなら長生きされればされるほど毒感染者は増え、ダメージ量が多くなるからである。従ってグールは村に座らせ、回復させながら毒をつけまくるのがよい。また村防衛という観点でも、弱点が無く剥がれにくいグールが村に居てくれると心強い。

 村グールを最大限に生かすには、村付近の自軍展開においても細かい配慮が必要だ。グールを狙いに来た敵に対しては、反撃で(投射攻撃を受けたなら次のこちらのターンに)毒を付けられるが、遠くに居るほかのユニットが狙われた場合は、グールを移動させないと相手を攻撃できない場合がある。これを防ぐためには、グールの後ろに隣接させるようにユニットを配置しよう。後方のそいつを攻撃するにはグールの隣に来なければならない、という状況が良い。無論これは状況に拠る。強力な投射ユニット(魔法や火)が多数存在するような、何もしないうちにグールを倒されてしまいかねない状況では当然グールを丸裸にすべきではない。周りに骨などを並べてスクラムを組もう。

 

  • 毒のつけかた

 相手に投射ユニットと格闘ユニットが居た場合は、当然被ダメージが少ない投射を狙うのが良いだろう。相手はなるべくHPが多い者、レベルアップ間近でないもの(レベルアップとともに毒が消えてしまう)を狙うようにする。ゾンビ化を狙う場合のダメージ調整や、レベルアップ寸前の敵をなんとしても倒してしまいたい場合以外は、弱った敵を殴るのは損である。

 

  • 相手の攻撃手段等との兼ね合い

 相手が投射ユニットばかりである場合は、こちらが死にそうであろうが、決死の攻撃を敢行すべきである。仮に攻撃を見送っても相手ターンに投射で無傷で倒されてしまう公算が大きいからだ(相手が届かないところまで逃げることができるならばこの限りでない)。しかし相手が格闘ユニットである場合は、焦らなくても良い。わざわざこちらから攻撃を仕掛けなくとも、向こうのターンで毒に掛かってくれることが多い。特に相手が多数である場合やこちらのHPが減っている場合は、無理にこちらから殴るのは良くない場合が多い。こちらから攻撃することでHPが減少し、それによって相手ターンの攻撃を耐えられなくなりそうな場合はやめといたほうが無難である(何せ長生きすればするほど、村上に居る限りHPが回復する)。
さらに、こちらのターンで毒を付けた場合、相手ターンに(既に毒に掛かったキャラが)気兼ねなく殴りかかってくることもある。これをやられると非常に効率が悪くなる。しかし、こちらのHPが1桁とかになり、どうせもう死ぬという場合は特攻を仕掛けても良い。攻撃を見送って相手ターンに攻撃された場合、最初の1発で死んでしまったら損であるからだ。先攻ならば最低1発は殴れるので、どうせ死ぬにしてもこっちのほうがマシだ。

ただし注意点が2点ある。1点目は多くの経験値を持った相手に特攻してはいけないということ。特攻した結果レベルアップ寸前になり、相手ターンでレベルアップされたりすると非常にまずい。2点目は相手が「先制」スキル持ちでないことを確認することである。わざわざ決死の特攻を試みるメリットが皆無になる。

 

当然の事だが、格闘ユニット相手に殴りかかる場合、日中のドレークや夜中のトロルオークなどが相手の場合は、自重して被ダメが少ない時刻を待つ方が良いだろう。

 

  • 経験値

 グールには与えないほうが良い。どうしてもしょうがない場合は除いて、極力元気な敵を殴るようにしてとどめは刺さない方がよい。その方がダメージ効率自体良いし、それにグールがレベル上がってもしょうがないと思う。ゾンビの肥やしにするほうがよっぽどいいし、そうじゃなくても骨やゴーストがレベルアップしたほうがよっぽどうれしい。

 

  • 切込隊長としてのグール(理論研究 総攻撃開始タイミング理論を併せて参照のこと)

 普段は守護神であらせられるグール様だが、総攻撃の際には全くお呼びでない。総攻撃では、毒がどうとかじゃなくて、数ターンのうちに(夜明けには)、敵を蹴散らさなければならない。こいつを総攻撃時にどう生かすか?それはもう総攻撃が始まる1ターン前、すなわち踏み込み時に一人だけ突貫させて、敵のウザキャラに毒をなすりつける変態役をやらせるのである。人間なら、重装とか騎兵、竜騎兵が前にいたりする。選べるなら騎兵かな(もちろん迂闊にも魔術師がいるならそいつだ)。そうすると、総攻撃が始まる時には、敵の陣形は千千に乱れ、なんじゃこの変態は!帰れ!とばかりぐっちゃぐちゃになること請け合いである。そしてそのグールは早晩死ぬ。ああ愉快。
しかし、真面目な話、グールが突っ込んでくるとウザいには違いない。魔術師以外だと殴らねばならないからな(アンデッド相手に弓兵なんぞいなかろう)。対ドレークだとそうもいかないが、案外トカゲが毒まみれになっていたりする。それでまあグールが死んでもいいのだ。いずれにせよ総攻撃の主力ではないのだから。むしろ、毒+隙を作ってくれた利益の方がはるかに大きい。ついでにコウモリも飛ばしておけば完璧である。

 


「グールの運用法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Wesnoth アンデッド研究所
記事メニュー
訪問者数: -


English page


検索 :

FAQ

研究記事分類


基礎研究

  • マルチプレイ手引き
  • 各ユニット特性
  • アンデッド陣営特徴
  • Tips

応用研究

  • 対アンデッド布陣
  • ゾンビ無双戦術
  • ゾンビ無双戦術発展
  • コウモリの運用法
  • グールの運用法

理論研究

  • 総攻撃タイミング理論
  • 2v2アライメント理論
  • ユニット運用確率理論
  • 維持費モデル計算
  • 維持費モデル計算発展
  • プラットフォーム構築

先端研究

  • 1v1理論
  • 陣営別1v1戦術
  • 2vs2戦術
  • 2vs2戦術発展
  • Map別攻略

心理研究

  • 認知バイアス
  • 認知バイアス応用
  • メンタルコンディション
  • ぴよ確率モデル計算

実戦研究

  • 詰めWes
  • リプレイ倉庫
  • B級戦術研究

他陣営の研究

  • 忠誠軍(研究途上)
  • 反乱軍(研究途上)
  • 北方部族
  • ナルガン同盟
  • ドレーク族(未作成)

データベース

  • 地形と移動コスト
  • ヒット確率早見表
  • ダメージ早見表
  • ゾンビデータベース
  • WURI用語集


その他研究

  • Ladder
    • Ladder解析1
    • Ladder解析2
  • キャンペーン研究

その他コンテンツ

  • リンク集
  • コメント(ログ)
  • 掲示板
  • 研究員ブログ




更新履歴
取得中です。



管理者用ページ

ここを編集
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 4944日前

    リンク集
  • 5119日前

    コメントログ
  • 5157日前

    DM制作裏話
  • 5173日前

    WURIキャンペーン
  • 5174日前

    DMネタバレ用入口1
  • 5181日前

    DM関連記事4
  • 5197日前

    DM関連記事3
  • 5211日前

    DM関連記事2
  • 5222日前

    トップページ
  • 5222日前

    Danse Macabre Q&A
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4944日前

    リンク集
  • 5119日前

    コメントログ
  • 5157日前

    DM制作裏話
  • 5173日前

    WURIキャンペーン
  • 5174日前

    DMネタバレ用入口1
  • 5181日前

    DM関連記事4
  • 5197日前

    DM関連記事3
  • 5211日前

    DM関連記事2
  • 5222日前

    トップページ
  • 5222日前

    Danse Macabre Q&A
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.