コメント一覧

最新のページコメント

  • HPメモリ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-08 13:49:47

    エグゼ3以降はナビカスのHP+との併用でロックマンのHPを2000くらいまでパワーアップ可能
    4ではHP特化にして改造カードを併用すれば5000以上にすることも可能
    6ではナビカスにはみ出し機能が付与されバグを発生させて歴代ナビカスで一番ロックマンをタフにする事が出来る
    歴代で最もタフになるのはエグゼ4だが強化の弊害でHP減少する欠陥があるが深刻度で言えば軽微過ぎて5以降の改造カードは制限が厳しくなった(抑々エグゼ4はA~Eまでの欄に適応するカードをカードeリーダー経由で組み込む仕様だったが5以降は制限が80MBまで、場合によっては1枚しか組み込めなくなっている)

    2400:4053:52e1:9600:cc37:ec6a:df6d:c0b1

  • 1 名無しさん 2024-03-08 13:38:30

    100人斬りさえなければ・・・・・

    2400:4053:52e1:9600:cc37:ec6a:df6d:c0b1

  • 100人斬り」へのコメント
    2 名無しさん 2024-03-08 12:57:31

    これに限らずEXE5は難易度が総じて高い一因がコレ
    難しくするのは当然かもしれないけどミニゲームがメインのゲーム(とやり込み要素込み)でもない限りは難しくしないと思う
    まあ、ボクタイコラボでポイント貰える仕様だったとしてもゲーム用とやり込み要素用は難易度を分けると思うよな。シナリオクリア様は「易しい」、やり込み要素仕様は「難しい」の分け方が出来ないなら投入する理由が無いと思うよな
    アドコレで救済されるかと思ったけどバスターMAXモード以外は原典と同じだからな。普通囲まれた際に回転斬り出来るとかしても良かったと思う

    2400:4053:52e1:9600:cc37:ec6a:df6d:c0b1

  • 100人斬り」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-08 11:28:31

    これ、本来はやり込み要素かつ成功報酬込みのミニゲームだったんじゃないのかな?

    2400:4053:52e1:9600:cc37:ec6a:df6d:c0b1

  • サイトバッチ(チップ)」へのコメント
    3 名無しさん 2024-03-08 09:48:07

    >>2

    其処はゲームなんだし深くは考えない方が良いけど、エクサバイトとかも考慮すると軽いのか重いのか分からなくなってくる
    とはいえ、サイトバッチって本来ロックマン専用の強化アイテム(もといリミッター解除アイテム)であって他のナビと適合できない筈なんだけどね

    2400:4053:52e1:9600:cc37:ec6a:df6d:c0b1

  • バスターMAXモード」へのコメント
    12 名無しさん 2024-03-08 07:31:26

    多分リベレートミッションは攻略情報のマップ配置とかを参照に動かす必要がありそう
    当時、このモード抜きで1ターンリベレートやりまくってた人マジで凄いだろうね
    ヘビーゲージをレギュラーに据えていたからもあるんだろうが

    2400:4053:52e1:9600:35fd:5482:2212:415

  • ソウルユニゾン」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-08 07:25:18

    そういえば5のユニゾン対応メンバーって2出身者が多いような・・・・
    ブルースだとマグネットマンとナパームマン(2の隠しボス)
    カーネルだとナイトマンとシャドーマン(初代は隠しボスだが)とトードマン
    新規組はトマホークマン・カーネル・ジャイロマン・メディ
    4のメンバーは新規組(サーチマン・ジャンクマン・アクアマン・ウィンドマン)を除けば
    ロール・ガッツマン・ファイアマン・ナンバーマン・ウッドマン・ブルースは初代組
    サンダーマンが2でメタルマンは3

    2400:4053:52e1:9600:35fd:5482:2212:415

  • チームオブカーネル」へのコメント
    4 名無しさん 2024-03-08 07:16:20

    そういえばケロさん以外全科持ち・・・・・
    まあ、ブルース組も(自分無いし血縁者が)遣らかしたメンバーがいるからな

    2400:4053:52e1:9600:35fd:5482:2212:415

  • 電脳獣」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-07 14:37:09

    此奴らが残念なのはデューオとネビュラグレイがチート級に強かったから
    特にグレイガは(初見殺しこそあれど)歴代最弱級のラスボス
    ファルザーは気持ち固めとはいえゴスペルやプロトよりも弱く感じる

    2400:4053:52e1:9600:f8ce:489:78a4:bc25

  • オメガキャノン系」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-07 09:53:52

    多分対プロトで用いられたら瞬殺確定だったと思う
    特に多段ヒット前提のキャノン3とヨーヨー3のΩ版はヌルゲーになりかねない

    2400:4053:52e1:9600:f8ce:489:78a4:bc25

  • ゼータフミコミ系」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-07 09:50:29

    キャノンやヨーヨーほど使い勝手が良くない
    3なら最大600ダメージが入るアクレツザンがあるからそっちを使った方が良い

    2400:4053:52e1:9600:f8ce:489:78a4:bc25

  • グランプリパワー」へのコメント
    2 名無しさん 2024-03-07 09:48:36

    >>1

    まさかのネタ回収?
    ぶっちゃけ、ビデオマンの攻撃50×4+レーザーマンの攻撃200+ケンドーマンの攻撃200
    の最大600ダメージはいる仕様だったらギリ使えたかも
    当然穴パネルで不発も考慮する

    2400:4053:52e1:9600:f8ce:489:78a4:bc25

  • アクレツザン」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-07 09:43:14

    パラディンソードがロットナンバー扱いなのがミソ

    2400:4053:52e1:9600:f8ce:489:78a4:bc25

  • ダブルヒーロー系」へのコメント
    2 名無しさん 2024-03-07 09:42:20

    4と5で登場できなかったのはバージョン商法の弊害だろうね
    片方はブルースを入手する方法が(交換とか除き)無いしね
    5に限れば改造カード使うとチームブルースorカーネルのナビチップ全種手に入れれるけど
    6も似た様な事は出来る(各バージョンのリンク適応ナビの事)

    2400:4053:52e1:9600:f8ce:489:78a4:bc25

  • シャークマン」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-07 09:26:00

    エグゼ1のオリジナルキャラって此奴とカラードマンとマジックマン位なんだよな
    ただ、マジックマンは名前だけは原典が合ってデザイン其の物は別物
    元祖マジックマンのEXE仕様がハットマンになる
    其の後はブラストマンを除けばほぼ読者公募出身だったはず

    2400:4053:52e1:9600:f8ce:489:78a4:bc25

  • サロマ」へのコメント
    2 名無しさん 2024-03-07 09:19:12

    アニメ(特に無印)ではWWW初期メンバー共々はじけまくったよな
    因みに中の人はしまじろうやホシノ・ルリ、小牟で有名な人
    特に小牟は演者さんからも「時々何言ってるのかわからない」と言わせるくらいにはネタが豊富

    2400:4053:52e1:9600:f8ce:489:78a4:bc25

  • ゴスペル」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-06 15:57:58

    横の繋がり自体は皆無な組織なんだろうね
    エグゼ5カーネルでプライドがシャドーマンの存在は知っていても名前しか知られていないし
    逆に横の繋がりが強いのがWWW
    6だとチロル・クロヒゲ・悟の三馬鹿はワイリーに反乱を起こす事に成る
    特にアニメ版は初期WWWメンバーがいつの間にか仲間になっていたし
    3のメンツもアネッタ以外は終始敵で、当のアネッタも目的自体は達成していたが同時に改心してサポートしている
    ゴスペルメンバー組だと(傭兵扱いだったミヤビは兎も角)プライド以外は登場していないけど、ガウスがアニメ版で登場するよな

    2400:4053:52e1:9600:a0f6:cd6f:c07:a858

  • ギガキャノン系」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-06 15:38:20

    エグゼ6を除き使い辛いPA

    2400:4053:52e1:9600:a0f6:cd6f:c07:a858

  • ボディガード」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-06 15:37:05

    エグゼだと隠しエリアとかの開放もしないといけないから実質ED後のPA。ポイズンファラオも同様
    只、エグゼ3だとロットナンバー、エグゼ5は特定リベレートミッションを最速でクリアしないと適応するチップ(ムラマサブレード)が入手できない
    エグゼ2だとシャドーマンV3討伐報酬でV3とどちらかがドロップするムラマサが必須だが
    序にドリームソードやハイパーバースト同様(威力や効果に違いがあるけど)息の長いPA

    2400:4053:52e1:9600:a0f6:cd6f:c07:a858

  • ドリームソード系」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-06 15:31:46

    使いやすさNO.1の最優PA

    2400:4053:52e1:9600:a0f6:cd6f:c07:a858

本当に削除しますか?